JPS6260383A - 映像信号処理装置 - Google Patents

映像信号処理装置

Info

Publication number
JPS6260383A
JPS6260383A JP60199760A JP19976085A JPS6260383A JP S6260383 A JPS6260383 A JP S6260383A JP 60199760 A JP60199760 A JP 60199760A JP 19976085 A JP19976085 A JP 19976085A JP S6260383 A JPS6260383 A JP S6260383A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
vertical
horizontal
synchronization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60199760A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0525438B2 (ja
Inventor
Masayoshi Hirashima
正芳 平嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60199760A priority Critical patent/JPS6260383A/ja
Publication of JPS6260383A publication Critical patent/JPS6260383A/ja
Publication of JPH0525438B2 publication Critical patent/JPH0525438B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、CA’PV 、有料テレビ等で、映像及び又
は音声を暗号化して伝送するシステムに係るものである
従来の技術 有料テレビ等において契約者以外に盗聴視されないよう
に映像信号を暗号化して伝送し、契約者に於て、これを
復号化してはじめて正常な映像信号が映出されるように
している。この映像の暗号化方式として、従来、 ■、映像信号のみ常に白黒反転する方式。■、同期信号
を圧縮する方式。■、同期信号をレベルシフトする方式
。■、同期信号を除去する方式0■、カラーバースト信
号を除去する方式。■、MAC方式。及び上記■〜■の
組合せ方式等がある0一方、音声の暗号化方式としては
、■、PCM音声のスクランブル。■、複数音声搬送キ
ャリアのランダム切換等があり、いずれを採用しても、
映像信号の暗号化と両立する0 発明が解決しようとする問題点 しかるに上記従来の方式において、上記■の手段は復号
が容易で、映像内容が類推できるという欠点があり、ま
た上記■及び■の方式は、テレビ受信機の同期調整で画
像を静止できる事が多いという欠点があり、上記■の方
式は、再生画像の同期が不安定という欠点があり、上記
■の方式は白黒画像が得られ、再生したカラーバースト
の位相が不安定という欠点があシ、上記■の方式は同期
不安定で、受信機のコストアップが大きくなるという欠
点があり、父上記■〜■を組合せた方式では各方式の欠
点が残るという問題点がある。
本発明はこれらの欠点を取り除くもので、水平・垂直同
期が安定し、また色同期も安定した安価な装置を提供す
ることを目的とする。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために、本発明は水平同期信号の
極性を反転し、その部分のレベルを白レベル側へシフト
する。また垂直帰線期間中に垂直同期信号の始まりを示
すパルスを挿入する。さらに、水平走査線単位又はフィ
ールド単位で画像をランダム反転する。
以上3方式を併用して暗号化することを特徴とする。
作  用 本発明によれば、同期再生は垂直同期を示すエツジ信号
を使って一安定化することができ、画像を水平走査線単
位又はフィールド単位で反転する事で画像の盗視を防ぐ
ことができる。
実施例 本発明の一実施例を第1図に示す。図中1は同期盤、2
は映像信号源、例えばカメラ、VTR等であり、3は音
声信号源で、例えばマイク、レコード、VTR等である
。4は同期盤1と映像信号源2の出力を合成し、同期信
号、カラーバースト信号を含む複合映像信号を形成する
回路であり、これらの回路1〜4は通常のテレビ信号送
出系として公知である。6は映像信号及び音声信号を暗
号化する為の暗号化データ発生回路で、例えば、音声を
28−1.映像を2”−1のPNコードで暗号化する。
6は暗号化データ発生回路°6の出力に従い、映像信号
の部分のみを反転するゲートパルスを形成する回路であ
る。
7は例えばSHFの国内規格の如きPCM音声信号を、
暗号化データ発生回路5の出力で暗号化する回路である
。音声信号は、暗号化のパターンを28−1=511個
のPN信号列とし、PCMデータを、511個の0又は
1の連続パルス列により反転、又は非反転して送出し、
611個のパルス列のどこから始まるかという情報、或
いは栗初の8ピツトのパルス列の情報を毎フィールド送
れば容易に暗号化できる。
8は、複合映像信号形成回路4の出力を216−1=6
5535のPNパルス列の0か1かに従って、水平走査
期間単位に反転させる回路であり、9は例えば垂直帰線
期間(VBL)oloH,11H目に音声及び、映像の
暗号化情報を日本の文字放送の方式(バケット方式)の
データフォーマットで重畳する回路、10は垂直同期信
号を除去し、水平同期信号の極性を反転する回路、11
は暗号化情報重畳回路9の出力中、VBL及び、水平同
期信号の部分を入れ替える回路である。
12はPCM音声暗号化回路7の出力で、キャリア(例
えば4.727272MHz)  を周波数変調する回
路、13は同期部入替回路11及びFM変調回路12の
出力で高周波(例えば14 GHz )を変調するRF
変調回路で、このRF変調回路13の出力を放送衛星へ
送って、日本全国へ供給してもよく、又、RF変調回路
13の出力をVHF帯とし、有線テレビとして、各家庭
へ供給してもよい。
以上の如く構成する事により、暗号化したテレビ信号を
形成する事ができる。
以下第2図〜第4図と共に、同期信号の処理について述
べる。第2図は第1図の同期信号処理回路10の構成を
示すブロック図、第3図及び第4図は動作説明の波形図
である。垂直同期信号の部分は、第3図φ2.φ2′の
如く通常の等化パルス及垂直同期信号は除去されている
。第2図の14は、vSパーストゲート信号ψ3.φ3
′の発生回路で、奇数フィールドと偶数フィールドの判
別回路15の出力により、奇数フィールドではφ3′、
偶数フィールドではψ3を出力する。
一方、16は第3図の信号ψ2.ψ2′のうちt31か
ら始まる斜線部のパルスを形成する回路で、この信号を
vsト+7ガー信号と名付ける。17は第4図ψ4に示
す水平同期信号を含むゲート信号を発生する回路、19
は第3図のt11〜’12” 21〜t2θvSバ一ス
ト信号の発生回路で、例えば色副搬送波fIIOの4倍
の信号4f8゜を%分周した約2.86MHzの連続波
(正弦波)を出力する。18はANDゲートで、vSバ
ースト信号発生回路19の出力をvSパーストゲート発
生回路14の出力バーストゲート信号ψ3.ψ3′でゲ
ートするので、その出力は第3図t11〜t12”21
〜t22の部分の約2.86MHzの正弦波信号となる
。同期入替ゲート回路11は出力がOR結合されたアナ
ログゲート群と、クランプ回路で構成され、水平同期で
考えると、同期信号(5ync)が反転器20で反転さ
れ、第1のアナログゲートで、ゲート信号φ4によりゲ
ートされる。次に、垂直周期について考えると、垂直帰
線消去信号VDにより第2のアナログゲートで、第1の
アナログゲートの出力である水平同期信号をゲートし、
VD期間中の水平同期信号を除去し、次に、第2のアナ
ログゲートの出力と、ANDゲート18の出力及び、v
Sトリガー信号形成回路16の出力を、DCレベルを調
整して混合する。この信号をφ26とする。
φ26の垂直信号部分は第3図φ2.φ2′の形の擬似
垂直同期信号を形成する。一方、データ重畳回路9の出
力であるデータが重畳された映像及び同期信号ψ。、ψ
。′は、VD及び、HSゲート信号(ψ4)の期間以外
は影響を受けない。即ち、映像及び同期信号φ。、ψ。
′は、ゲート信号φ4の反転信号ψ4で第3のアナログ
ゲートにおいてゲートされ、VDで第4のアナログゲー
トでゲートされ、第4のアナログゲートの出力と、ψ2
6とを混合すれば、同期入替ゲート回路11の出力とし
て、第4図ψ6に示す形の複合映像信号を得る。なお、
上述の如く、φ26はψ2.φ2′及び、φ6の形の同
期信号となっている。
以上述べた如く、垂直トリガー信号vs、vsバースト
信号を用いて、再生容易な垂直信号を形成し、水平同期
信号を反転し、垂直・水平同期信号については再生を容
易にし、かつ再生画像の同期を安定させ、水平ライン単
位のランダム反転で画像の盗視を困難にし、また音声は
PCM化で盗聴を困難にする事により、安全確実なスク
ランブルシステムを提供できる。
発明の効果 以上のように、本発明によれば、垂直同期信号を除去し
、垂直トリガーパルスを挿入し、トリガ、+ルス検出の
為のバースト信号(高周波)を、奇数フィールドと、偶
数フィールドで別の形にして挿入したので、再生装置で
の垂直同期は安定になる。普通のテレビ受信機では、垂
直同期は殆どかからない。
また、水平同期信号を反転しているので再生装置では、
水平同期は容易に安定再生できるが、通常のテレビ受信
機では、水平同期はとまりにくいものとなる。
さらに、水平走査線単位で映像をランダムに反転してい
るので、通常のテレビ受信機では画像の内容が判らない
。ガラ−バーストは反転しないので、再生色同期は安定
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における映像信号処理装置の
ブロック図、第2図は同装置における同期信号処理部の
ブロック図、第3図、第4図は第2図の動作説明のため
の波形図である。 1・・・・・・同期盤、2・・・・・・映像信号源、3
・・・・・・音声信号源、4・・・・・・複合映像信号
形成回路、6・・・・・・暗号化データ発生回路、6・
・・・・・反転用ゲートパルス形成回路、7・・・・・
・PCM音声の暗号化回路、8・・・・・複合映像信号
の反転回路、9・・・・・・データ信号重畳回路、10
・・・・・・同期信号処理回路、11・・・・・同期信
号入替ゲート回路。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)カラーバースト信号を含む水平帰線期間又はそれ
    とほぼ同一の期間の黒レベル又はセットアップレベルを
    白レベル側へシフトし、かつ、水平同期信号の極性を反
    転すると共に、垂直帰線期間の等化パルス及び垂直同期
    パルスを除去し、同期信号の期間を等化パルスを除いた
    垂直帰線期間の直流レベルに合致させ、この直流レベル
    を白レベル側へシフトし、かつ垂直同期の始めを示すト
    リガーパルスと、このトリガーパルスの存在を示すため
    の水平同期信号の10倍以上の周波数の高周波繰返しパ
    ルスを垂直帰線期間に挿入した信号を形成したことを特
    徴とする映像信号処理装置。
  2. (2)垂直帰線期間の一部に暗号データを重畳し、映像
    信号を1フィールド単位又は水平走査期間単位で前記暗
    号データに従って反転、非反転処理を行う事を特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の映像信号処理装置。
JP60199760A 1985-09-10 1985-09-10 映像信号処理装置 Granted JPS6260383A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60199760A JPS6260383A (ja) 1985-09-10 1985-09-10 映像信号処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60199760A JPS6260383A (ja) 1985-09-10 1985-09-10 映像信号処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6260383A true JPS6260383A (ja) 1987-03-17
JPH0525438B2 JPH0525438B2 (ja) 1993-04-12

Family

ID=16413163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60199760A Granted JPS6260383A (ja) 1985-09-10 1985-09-10 映像信号処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6260383A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63267084A (ja) * 1987-04-24 1988-11-04 Sony Corp デジタルデ−タ伝送方式
JPH03101577A (ja) * 1989-07-21 1991-04-26 Oak Ind Inc 汎用デコーダ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63267084A (ja) * 1987-04-24 1988-11-04 Sony Corp デジタルデ−タ伝送方式
JPH03101577A (ja) * 1989-07-21 1991-04-26 Oak Ind Inc 汎用デコーダ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0525438B2 (ja) 1993-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0144343B1 (ko) 시간영역신호의 암호화 및 암호 해독 방법
AU685542B2 (en) Method and apparatus for scrambling and descrambling of video signals
JP2601605B2 (ja) 同期信号抑圧スクランブル契約tvシステム及びその装置
US4864614A (en) Authorising coded signals
US4458268A (en) Sync displacement scrambling
JP2007202196A (ja) 高精細テレビジョン信号のスクランブリング方法及び装置
JPS63233681A (ja) 標準テレビジョン信号の音声キャリアーにデジタルオーディオを供給するための方式ならびにその装置
JPH03284087A (ja) ペイ・テレビ装置
JPS61163787A (ja) 暗号化ビデオ分配システム
US4679078A (en) High security subscription television transmission system
US4464678A (en) Time window key system for video scrambling
CA1253616A (en) Secure coding and decoding system and method for television program signals
US4636854A (en) Transmission system
JPH027236B2 (ja)
JPS6260383A (ja) 映像信号処理装置
US5410601A (en) Video scramble system and equipment
US5272751A (en) Pay television
US4651205A (en) Television transmission system
KR0120709Y1 (ko) 클램핑레벨변화를 이용한 디스크램블링 장치
JP3366049B2 (ja) 録画装置
JPS61234186A (ja) 映像信号秘匿方式
JPS5851678A (ja) テレビ映像のスクランブル方法およびその装置
JP2856270B2 (ja) テレビジョン信号のスクランブル方式
JP3041241B2 (ja) 映像スクランブル方式
JPS61265986A (ja) テレビジョン信号のスクランブル信号送受信システム