JPS6260378B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6260378B2
JPS6260378B2 JP56104199A JP10419981A JPS6260378B2 JP S6260378 B2 JPS6260378 B2 JP S6260378B2 JP 56104199 A JP56104199 A JP 56104199A JP 10419981 A JP10419981 A JP 10419981A JP S6260378 B2 JPS6260378 B2 JP S6260378B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction
catalyst
octen
catalysts
octadien
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56104199A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS588033A (ja
Inventor
Noriaki Yoshimura
Masuhiko Tamura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuraray Co Ltd
Original Assignee
Kuraray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuraray Co Ltd filed Critical Kuraray Co Ltd
Priority to JP56104199A priority Critical patent/JPS588033A/ja
Priority to US06/390,984 priority patent/US4510331A/en
Priority to CA000406164A priority patent/CA1162566A/en
Priority to DE8282105835T priority patent/DE3269361D1/de
Priority to EP82105835A priority patent/EP0069339B1/en
Publication of JPS588033A publication Critical patent/JPS588033A/ja
Publication of JPS6260378B2 publication Critical patent/JPS6260378B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は2・7−オクタジエン−1−オールの
異性化による7−オクテン−1−アールの製造方
法に関する。 7−オクテン−1−アールは反応性に富む末端
ビニル基およびホルミル基を有し、種々の工業薬
品の出発物質として極めて有用であるが、これま
でその有利な製造法が開発されていないこともあ
り工業的規模で生産されるには至つていない。先
に本発明者らはブタジエンと水とをパラジウム触
媒の存在下で反応させることにより2・7−オク
タジエン−1−オールを工業的に有利に製造しう
ることを見出した(特願昭55−40989号)。本発明
者らはかかる背景から2・7−オクタジエン−1
−オールを出発原料とする工業的実施に適した7
−オクテン−1−アールの製造法を開発すべく鋭
意検討を行なつた結果、2・7−オクタジエン−
1−オールを銅系触媒およびクロム系触媒よりな
る群から選ばれる触媒の存在下に反応させるとア
リル位の二重結合のみが選択的に異性化した化合
物である7−オクテン−1−アールが高収率で生
成することを見出し、本発明を完成するに至つ
た。 本発明の方法において触媒として使用する銅系
触媒およびクロム系触媒としては、還元銅、ラネ
ー銅、銅亜鉛酸化物、銅クロム酸化物、亜鉛クロ
ム酸化物などを例示することができる。前記の金
属酸化物触媒は商業生産されており容易に入手す
ることができるほか、たとえば触媒工学講座10元
素別触媒便覧365−367頁(昭和42年2月25日 株
式会社地人書館発行)に記載されている方法にし
たがつて製造することもできる。これらの触媒は
タングステン、モリブデン、レニウム、ジルコニ
ウム、マンガン、チタン、鉄、バリウムなどから
選ばれる他の金属成分で部分的に変性されていて
もよい。また触媒はアルミナ、シリカ、ケイソウ
土などの担体に担持されているものを使用するこ
ともできる。これらの触媒はそれぞれ単独で用い
てもよく、あるいは二種もしくはそれ以上組合せ
て用いてもよい。触媒はその使用に先立ち予め水
素処理すると触媒活性が向上する場合がある。反
応を液相で実施する場合、触媒は金属換算で反応
混合液に対して0.1〜20重量パーセントの割合で
用いられる。反応系内に適量のイオウ化合物、ア
ンチモン化合物、ビスマス化合物、リン化合物、
窒素化合物などを共存させることによつて触媒を
部分的に被毒させた状態で2・7−オクタジエン
−1−オールの異性化反応を行なうと7−オクテ
ン−1−アールの選択性が向上する場合がある。
前記イオウ化合物としてはイオウ、硫酸ナトリウ
ムなどを、アンチモン化合物としては酸化アンチ
モンなどを、ビスマス化合物としては酸化ビスマ
スなどを、リン化合物としてはリン酸、トリフエ
ニルホスフインなどを、窒素化合物としてはピリ
ジン、アニリンなどをそれぞれ例示することがで
きる。なお異性化および水添触媒として一般に汎
用なパラジウム触媒、ニツケル触媒、コバルト触
媒、ロジウム触媒、白金触媒などを用いて2・7
−オクタジエン−1−オールの異性化反応を実施
した場合には、7−オクテン−1−アールの生成
は少なく、7−オクテン−1−アールとの分離が
実質的に不可能な多数の副生成物が多量に生成す
るので、これら汎用の触媒は2・7−オクタジエ
ン−1−オールの異性化による7−オクテン−1
−アールの生成反応には使用し得ない。 本発明方法にしたがう2・7−オクタジエン−
1−オールの異性化反応は好ましくは窒素ガス、
炭酸ガス、ヘリウムガス、アルゴンガスなどの反
応条件下で不活性なガスの雰囲気下で行なわれる
が、不活性ガスの一部または全部を水素ガスに置
き換えてもよい。ただし、水素ガスの共存下で反
応を行なう場合には、水素ガスの分圧を10気圧以
下に留めた方がよい。水素ガスの分圧が10気圧を
越えると水添反応の割合が増大し、7−オクテン
−1−アールの選択率が低下するので好ましくな
い。反応温度は100〜250℃、とくに130〜200℃の
範囲から選ばれる。反応は撹拌型反応槽、気泡塔
型反応槽あるいは充填塔型反応槽中で液相または
気相において連続方式またはバツチ方式で実施す
ることができる。反応を液相で実施する場合、原
料である2・7−オクタジエン−1−オールまた
は生成物である7−オクテン−1−アールに溶媒
としての機能を兼ねさせることができる。また反
応は反応条件下において不活性な他の有機溶媒を
用いて行なうこともできる。使用可能な有機溶媒
としては、ヘキサン、オクタン、デカン、流動パ
ラフインなどの飽和脂肪族炭化水素類、シクロヘ
キサン、メチルシクロヘキサンなどの飽和脂環式
炭化水素類、ベンゼン、トルエン、キシレン、ビ
フエニルなどの芳香族炭化水素類、ジイソプロピ
ルエーテル、ジブチルエーテル、ジオクチルエー
テル、ジフエニルエーテル、テトラヒドロフラ
ン、ジエチレングリコールジエチルエーテル、ポ
リエチレングリコールジメチルエーテルなどのエ
ーテル類、エタノール、ブタノール、オクタノー
ル、エチレングリコール、グリセリン、ポリエチ
レングリコールなどのアルコール類、などを挙げ
ることができる。 本発明の方法により生成する7−オクテン−1
−アールは反応原料の2・7−オクタジエン−1
−オールより低沸点であるので、7−オクテン−
1−アールを反応系外に留出させながら反応を行
なうこと(反応蒸留方式)は本発明方法の特に望
ましい実施態様の1つであり、これにより副生物
の生成が一層抑制される。反応で生成する7−オ
クテン−1−アールは反応混合液または留出液か
ら通常の蒸留操作によつて取得することができ
る。7−オクテン−1−アールはコバルト塩、マ
ンガン塩、ニツケル塩、銅塩、鉄塩などの触媒の
存在下で酸素酸化することによつて7−オクテン
酸に変換することができる。このほか、7−オク
テン−1−アールは還元によつて7−オクテン−
1−オールまたはオクタノール−1に変換するこ
とも、また還元、酸化反応を行うことによりカプ
リル酸に変換することも、さらにはヒドロホルミ
ル化によつて1・9−ノナンジアールに誘導する
こともできる。 以下実施例によつて本発明の方法を具体的に説
明する。 実施例 1 蒸留装置、滴下ロート、撹拌器、温度計および
窒素ガス導入口を備えた内容50mlの四ツ口フラス
コに銅クロム酸化物触媒(日揮化学社製N203)
0.2g(反応混合液に対して1.1重量%に相当)お
よび2・7−オクタジエン−1−オール20gを仕
込み、系内を窒素ガスで充分置換したのち内温が
180℃となるまで加温した。窒素ガスを10/時
間の速度で導入しながら撹拌下に2・7−オクタ
ジエン−1−オール20g(0.159モル)を60分か
けて滴下した。滴下終了後、同一条件下でさらに
60分間撹拌を続けた。留出液として38gが得られ
た。仕込み2・7−オクタジエン−1−オールに
対する留出液中の7−オクテン−1−アールの割
合(モル%)は89%であつた。この留出液を500
mmHgの圧力下で分留し、沸点159〜161℃の留分
として7−オクテン−1−アール30.5gを得た。
7−オクテン−1−アールはマススペクトル、赤
外吸収スペクトルおよびNMRスペクトルによつ
てその構造を確認した。 実施例2〜4および比較例1〜3 実施例1において触媒の種類および量、ならび
に系内の雰囲気を種々変化させた以外は実施例1
と同様にして2・7−オクタジエン−1−オール
の異性化反応を行なつた。反応結果を表1に示
す。なお、表1において7−オクテン−1−アー
ルへの異性化率は仕込み2・7−オクタジエン−
1−オールに対する留出液中の7−オクテン−1
−アールの割合(モル%)で示した。 【表】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 2・7−オクタジエン−1−オールを銅系触
    媒およびクロム系触媒よりなる群から選ばれる触
    媒の存在下に異性化することを特徴とする7−オ
    クテン−1−アールの製造方法。
JP56104199A 1981-07-02 1981-07-02 7−オクテン−1−ア−ルの製造方法 Granted JPS588033A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56104199A JPS588033A (ja) 1981-07-02 1981-07-02 7−オクテン−1−ア−ルの製造方法
US06/390,984 US4510331A (en) 1981-07-02 1982-06-22 Processes for producing 7-octen-1-al and derivatives thereof
CA000406164A CA1162566A (en) 1981-07-02 1982-06-28 Processes for producing 7-octen-1-al and derivatives thereof
DE8282105835T DE3269361D1 (en) 1981-07-02 1982-06-30 Process for producing 7-octen-1-al and derivatives thereof
EP82105835A EP0069339B1 (en) 1981-07-02 1982-06-30 Process for producing 7-octen-1-al and derivatives thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56104199A JPS588033A (ja) 1981-07-02 1981-07-02 7−オクテン−1−ア−ルの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS588033A JPS588033A (ja) 1983-01-18
JPS6260378B2 true JPS6260378B2 (ja) 1987-12-16

Family

ID=14374297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56104199A Granted JPS588033A (ja) 1981-07-02 1981-07-02 7−オクテン−1−ア−ルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS588033A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH051420Y2 (ja) * 1987-04-07 1993-01-14
WO2010113531A1 (ja) 2009-03-31 2010-10-07 株式会社クラレ 高純度末端オレフィン化合物の製造方法
US8839293B1 (en) 1981-11-03 2014-09-16 Personalized Media Communications, Llc Signal processing apparatus and methods
US8843960B2 (en) 1998-09-17 2014-09-23 United Video Properties, Inc. Electronic program guide with digital storage
US9125169B2 (en) 2011-12-23 2015-09-01 Rovi Guides, Inc. Methods and systems for performing actions based on location-based rules

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8839293B1 (en) 1981-11-03 2014-09-16 Personalized Media Communications, Llc Signal processing apparatus and methods
US8869228B1 (en) 1981-11-03 2014-10-21 Personalized Media Communications, Llc Signal processing apparatus and methods
US8869229B1 (en) 1981-11-03 2014-10-21 Personalized Media Communications, Llc Signal processing apparatus and methods
US8893177B1 (en) 1981-11-03 2014-11-18 {Personalized Media Communications, LLC Signal processing apparatus and methods
US8914825B1 (en) 1981-11-03 2014-12-16 Personalized Media Communications LLC Signal processing apparatus and methods
US8973034B1 (en) 1981-11-03 2015-03-03 Personalized Media Communications LLC Signal processing apparatus and methods
US9038124B1 (en) 1981-11-03 2015-05-19 Personalized Media Communications, Llc Signal processing apparatus and methods
JPH051420Y2 (ja) * 1987-04-07 1993-01-14
US8843960B2 (en) 1998-09-17 2014-09-23 United Video Properties, Inc. Electronic program guide with digital storage
US8898721B2 (en) 1998-09-17 2014-11-25 United Video Properties, Inc. Electronic program guide with digital storage
WO2010113531A1 (ja) 2009-03-31 2010-10-07 株式会社クラレ 高純度末端オレフィン化合物の製造方法
US9125169B2 (en) 2011-12-23 2015-09-01 Rovi Guides, Inc. Methods and systems for performing actions based on location-based rules

Also Published As

Publication number Publication date
JPS588033A (ja) 1983-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2081813C (en) Process for the preparation of 1,1,1,2,3,3,3-heptafluoropropane (r 227)
US2042220A (en) Catalytic oxidation of unsaturated alcohols
US4510331A (en) Processes for producing 7-octen-1-al and derivatives thereof
JPS6260378B2 (ja)
US4605781A (en) Production of 2-methylbutanal
JP2565561B2 (ja) 7ーオクテンー1ーアールの製造法
US4250093A (en) Process for the preparation of laotams
JP3961938B2 (ja) テトラヒドロゲラニオールの製造
US4384146A (en) Process for butanediols
EP1193238B1 (en) Process for producing 2,4,5-trialkylbenzaldehydes
US3766179A (en) Cyclization process
US3491148A (en) Production of amines from mixtures containing n-amyl alcohol and cyclopentanol
JPS62265238A (ja) パ−ヒドロアセナフテンシス体の選択的製造方法
US4302435A (en) Hydrogenation of a diarylketone to a diarylmethanol
US4720597A (en) Process for the production of hydroxymethylcyclopropane (cyclopropylmethanol)
JP3103451B2 (ja) 7−オクテン−1−アールの製造方法
JPS58121239A (ja) カプリル酸の製造方法
JPS6260375B2 (ja)
JPS62129257A (ja) ベンジルアミンの製造法
JPS6239535A (ja) β−メチル−δ−バレロラクトンと3−メチルペンタン−1,5−ジオ−ルとを併産する方法
JPS5978140A (ja) 7−オクテン−3−オンの製造方法
US4556743A (en) Selective decarbonylation process
JPS58225033A (ja) 7−オクテン−1−オ−ルの製造法
JP2718740B2 (ja) ビス(アミノメチル)シクロヘキサン類の製造方法
JPS6324501B2 (ja)