JP3103451B2 - 7−オクテン−1−アールの製造方法 - Google Patents

7−オクテン−1−アールの製造方法

Info

Publication number
JP3103451B2
JP3103451B2 JP05026271A JP2627193A JP3103451B2 JP 3103451 B2 JP3103451 B2 JP 3103451B2 JP 05026271 A JP05026271 A JP 05026271A JP 2627193 A JP2627193 A JP 2627193A JP 3103451 B2 JP3103451 B2 JP 3103451B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
copper
reaction
octen
alkaline earth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05026271A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06210173A (ja
Inventor
秀和 齋藤
康雄 時任
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuraray Co Ltd
Original Assignee
Kuraray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuraray Co Ltd filed Critical Kuraray Co Ltd
Priority to JP05026271A priority Critical patent/JP3103451B2/ja
Publication of JPH06210173A publication Critical patent/JPH06210173A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3103451B2 publication Critical patent/JP3103451B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/51Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by pyrolysis, rearrangement or decomposition
    • C07C45/511Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by pyrolysis, rearrangement or decomposition involving transformation of singly bound oxygen functional groups to >C = O groups
    • C07C45/512Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by pyrolysis, rearrangement or decomposition involving transformation of singly bound oxygen functional groups to >C = O groups the singly bound functional group being a free hydroxyl group

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は脱水素反応及び水素添
加反応を伴った異性化反応により2,7−オクタジエン
−1−オールから7−オクテン−1−アールを製造する
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】7−オクテン−1−アールは末端に反応
性に富むビニル基とホルミル基を有しており、種々の工
業薬品の出発原料として極めて有用である。銅系触媒お
よびクロム系触媒よりなる群から選ばれる触媒の存在下
に脱水素反応および水素添加反応を行うことは公知であ
り、この反応により2,7−オクタジエン−1−オール
のアリル位の二重結合のみが選択的に異性化された7−
オクテン−1−アールが工業的規模で生産されている
(特公昭62−60378号公報)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】クロム系触媒を用いて
反応を行ったあとの使用済み触媒は産業廃棄物として処
理されることになるが、その際に生ずるクロム含有化合
物は有毒であるため、その環境に及ぼす影響が社会的な
問題になっており、使用が規制されるようになってい
る。
【0004】この問題に対応するため、クロム系触媒を
用いないで、2,7−オクタジエン−1−オールを銅系
触媒の存在下に異性化する方法が考えられるが、この反
応による7−オクテン−1−アールの製造には、触媒の
寿命が短い、触媒の再調や賦活作業等が繁雑である、
工業的規模での生産性が低いなどの問題があつた。
【0005】本発明は、これらの問題点を解消して、
2,7−オクタジエン−1−オールから7−オクテン−
1−アールを工業的に有利に製造できるようにすること
を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、上記課
題は、2,7−オクタジエン−1−オールを異性化する
ことによる7−オクテン−1−アールの製造方法におい
て、反応触媒としてアルカリ金属および/またはアルカ
リ土類金属で処理してなる銅系触媒を使用することを特
徴とする製造方法を提供することにより達成される。
【0007】
【0008】以下、発明を詳細に説明する。
【0009】本発明において使用される銅系触媒として
は還元銅、ラネー銅、銅亜鉛酸化物などを例示すること
ができ、これらの触媒は商業生産されているので、容易
に入手することができる。これらの銅系触媒はタングス
テン、モリブデン、レニウム、ジルコニウム、マンガ
ン、チタン、鉄、バリウムなどから選ばれる他の金属成
分で部分的に変性されていてもよく、またアルミナ、シ
リカ、ケイソウ土などの担体に担持させて使用すること
もできる。
【0010】銅系触媒は単独で用いてもよく、あるいは
二種もしくはそれ以上組み合わせて用いてもよい。
【0011】これらの触媒をそのまま使用し2,7−
オクタジエン−1−オールのアリル位の二重結合のみを
選択的に異性化して7−オクテン−1−アールを製造方
法する場合には、初期の反応活性はあるものの触媒の寿
命が短いために工業的には不利であった。
【0012】本発明において、これらの触媒はあらかじ
め表面をアルカリ金属および/またはアルカリ土類金属
で処理して用いられ、これにより触媒の寿命を飛躍的に
延長させることができる。
【0013】アルカリ金属および/またはアルカリ土類
金属で処理する第一の方法としては、触媒に対して0.
01〜1重量パーセント、好ましくは0.05〜0.5
重量パーセントのアルカリ金属および/またはアルカリ
土類金属化合物の共存下に触媒の水素処理を行う方法が
挙げられる。アルカリ金属および/またはアルカリ土類
金属化合物としてはアルカリ金属および/またはアルカ
リ土類金属の水酸化物、炭酸塩または重炭酸塩があげら
れる。その具体例としては水酸化リチウム、水酸化ナト
リウム、水酸化カリウム、水酸化カルシウム、水酸化バ
リウム、炭酸リチウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウ
ム、重炭酸ナトリウム、重炭酸カリウムなどが挙げられ
る。これらの中でも特に水酸化ナトリウムが価格の点で
好ましい。
【0014】また、第二の方法としては、0.001〜
1モル/リットルのアルカリ性溶液を触媒に対して等量
〜10体積倍量使用して触媒を数回洗浄処理する方法が
挙げられる
【0015】使用するアルカリ性溶液としては上述のア
ルカリ金属および/またはアルカリ土類金属の水酸化
物、炭酸塩または重炭酸塩の水溶液、メタノールやエタ
ノールなどのアルコール溶液などを例示することができ
る。
【0016】上記の第一の方法または第二の方法におい
て、アルカリ金属および/またはアルカリ土類金属化合
物が局在すると銅系触媒の活性が損なわれる場合がある
ので均一に分散するように処理するのが望ましい。
【0017】上述の方法によりアルカリ金属および/ま
たはアルカリ土類金属で処理した触媒はその使用に先立
ち予め水素処理するのが望ましい。
【0018】反応を液相で実施する場合、触媒は金属換
算で反応液に対して0.1〜20重量パーセントの割合
で用いられる。
【0019】本発明方法にしたがう2,7−オクタジエ
ン−1−オールに対する脱水素・水素添加反応を伴った
異性化反応は好ましくは窒素ガス、炭酸ガス、ヘリウム
ガス、アルゴンガスなどの反応条件下で不活性なガスの
雰囲気下で行われるが、不活性ガスの一部または全部を
水素ガスに置き換えてもよい。ただし、水素ガスの共存
下で反応を行う場合には、水素ガスの分圧を10気圧以
下にとどめたほうがよい。水素ガスの分圧が10気圧を
越えると水添反応の割合が増加し、目的の脱水素・水素
添加反応を伴った異性化反応生成物(7−オクテン−1
−アール)の選択率が低下するので好ましくない。
【0020】
【0021】反応温度は100℃〜300℃、とくに1
50℃〜240℃の範囲から選ばれる。反応は撹拌型反
応槽、気泡塔型反応槽あるいは充填塔型反応槽中で液相
または気相において連続方式またはバッチ方式で実施す
ることができる。
【0022】反応を液相で実施する場合、原料または生
成物に溶媒としての機能を兼ねさせることができる。ま
た反応は反応条件下において不活性な他の有機溶媒を用
いて行うこともできる。使用可能な有機溶媒としては、
ヘキサン、オクタン、デカン、流動パラフィンなどの飽
和脂肪族炭化水素類、シクロヘキサン、メチルシクロヘ
キサンなどの飽和脂環式炭化水素類、ベンゼン、トルエ
ン、キシレン、ビフェニルなどの芳香族炭化水素類、ジ
イソプロピルエーテル、ジブチルエーテル、ジオクチル
エーテル、ジフェニルエーテル、テトラヒドロフラン、
ジエチレングリコールジエチルエーテル、ポリエチレン
グリコールジメチルエーテルなどのエーテル類、エタノ
ール、ブタノール、オクタノール、エチレングリコー
ル、グリセリン、ポリエチレングリコールなどのアルコ
ール類、などを挙げることができる。
【0023】本発明に従う触媒を用いて2,7−オクタ
ジエン−1−オールの異性化反応による7−オクテン−
1−アールの製造を実施した場合には、従来の銅系触媒
およびクロム系触媒よりなる群から選ばれる触媒の中で
最も優れているとされている(銅/クロム)酸化物触媒
(日揮化学社製N203)の存在下に反応させた場合
(特公昭62−60378号公報)と遜色のない2,7
−オクタジエン−1−オール転化率および触媒寿命が得
られる。
【0024】
【実施例】以下実施例によって本発明の方法を具体的に
説明する。 実施例1 撹拌機を備えた内容50mlの丸底フラスコに(銅/
亜鉛)酸化物(日揮化学社製)1.0gおよび0.5モ
ル/リットルに調製した水酸化ナトリウムのメタノール
溶液10mlを仕込み、室温で30分間撹拌した後、上
澄み液をデカンテーションにて除いた。さらに、この操
作を繰り返しておこなったのち、得られた固形物を内温
50℃、減圧度1torr条件下にて2時間乾燥し
て、(銅/亜鉛)酸化物触媒を得た。
【0025】2,7−オクタジエン−1−オールの異性
反応は、蒸留装置、滴下ロート、撹拌機、温度計およ
びガス導入口を備えた内容50mlの四ツ口フラスコ
、上記において水酸化ナトリウムで処理した(銅/亜
鉛)酸化物触媒0.5gおよび流動パラフィン10ml
を仕込み、系内を窒素ガスで充分置換したあとで、さら
に系内を水素ガス気流下にして、内温160℃にて30
分加熱処理した。
【0026】内温220℃、減圧度180torr
件下に撹拌しながら2,7−オクタジエン−1−オール
30mlを60分かけて滴下した。滴下開始とともに生
成物が連続的に留出してきた。留出液の分析を行った結
果、7−オクテン−1−アールの割合(モル%)は90
%であった。さらに同じ速度で2,7−オクタジエン−
1−オールを滴下し続けて触媒活性の変化を追跡した。
7−オクテン−1−アールの割合(モル%)が70%に
なるまでの時間は36時間であった。
【0027】7−オクテン−1−アールは、マススペク
トル、赤外吸収スペクトルおよびNMRスペクトルによ
ってその構造を確認した。 比較例1および比較例2 実施例1において触媒の処理方法および種類を種々変化
させた以外は実施例1と同様にして2,7−オクタジエ
ン−1−オールの異性化反応を行った。
【0028】反応結果を表1に示す。なお、表1におい
て7−オクテン−1−アールへの異性化率は留出液中の
7−オクテン−1−アールの割合(モル%)で示した。
【0029】また、触媒寿命を7−オクテン−1−アー
ルの割合(モル%)が70%になるまでの時間として表
した。
【0030】
【表1】
【0031】
【発明の効果】本発明によれば、アルカリ金属および/
またはアルカリ土類金属で処理してなる銅系触媒の存在
下に2,7−オクタジエン−1−オールを異性化するこ
とにより、触媒寿命を維持したまま良好な収率で7−オ
クテン−1−アールを製造することができる。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2,7−オクタジエン−1−オールを異
    性化することによる7−オクテン−1−アールの製造方
    法において、反応触媒としてアルカリ金属および/また
    はアルカリ土類金属で処理してなる銅系触媒を使用する
    ことを特徴とする製造方法
  2. 【請求項2】 銅系触媒が還元銅、ラネー銅または銅亜
    鉛酸化物からなる請求項1記載の製造方法
JP05026271A 1993-01-21 1993-01-21 7−オクテン−1−アールの製造方法 Expired - Fee Related JP3103451B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05026271A JP3103451B2 (ja) 1993-01-21 1993-01-21 7−オクテン−1−アールの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05026271A JP3103451B2 (ja) 1993-01-21 1993-01-21 7−オクテン−1−アールの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06210173A JPH06210173A (ja) 1994-08-02
JP3103451B2 true JP3103451B2 (ja) 2000-10-30

Family

ID=12188622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05026271A Expired - Fee Related JP3103451B2 (ja) 1993-01-21 1993-01-21 7−オクテン−1−アールの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3103451B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG72861A1 (en) * 1997-09-30 2000-05-23 Kuraray Co Process for producing 7-octen-1-al
WO2010113531A1 (ja) 2009-03-31 2010-10-07 株式会社クラレ 高純度末端オレフィン化合物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06210173A (ja) 1994-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2297724C (en) Method for producing 1,6-hexanediol and 6-hydroxycaproic acid or their esters
JPH01168345A (ja) 水素化触媒、その製造方法及び該触媒を用いる水素化方法
JPH09227431A (ja) 芳香族化合物を水素化するための方法及び触媒
US7064239B2 (en) Preparation of 1,6-hexanediol
US7230145B2 (en) Catalyst for producing both end-hydroxyl group-terminated diols, process for producing the catalyst, process for producing the diols by using the catalyst, and both end-hydroxyl group-terminated diols obtained by the process
WO2013088454A1 (en) Hydrogenation of styrene oxide forming 2-phenyl ethanol
JP3103451B2 (ja) 7−オクテン−1−アールの製造方法
US3944627A (en) Hydrogenolysis of phenyl alkyl ketones and 1-phenylalkanols
JP2565561B2 (ja) 7ーオクテンー1ーアールの製造法
US4384146A (en) Process for butanediols
JP2585737B2 (ja) テルペンアルコ―ルの製造方法
JPS6260378B2 (ja)
EP1010682B1 (en) Method of producing isobutylene glycol
JP2836706B2 (ja) 4−ビニルシクロヘキセンからエチルベンゼンを製造する方法
JPS58225033A (ja) 7−オクテン−1−オ−ルの製造法
JPS59184144A (ja) 3−メチルブタナ−ルの製造方法
WO2001010802A1 (en) Manufacture of cyclohexane from benzene and a hydrogen source containing impurities
JPH07100674B2 (ja) シクロヘキセン酸化物の製造方法
JPS6239535A (ja) β−メチル−δ−バレロラクトンと3−メチルペンタン−1,5−ジオ−ルとを併産する方法
US20040119052A1 (en) Process for preparing alpha- and beta- methyl-gamma-butyrolactone and 3-methyltetrahydrofuran
JP4264512B2 (ja) 3,3,5−トリメチルシクロヘキサノンの製造方法
JPH0213651B2 (ja)
JPH04257536A (ja) シクロヘキサン環を有するジオール化合物及びシクロヘキサン環を有するジオール化合物の製造方法
JPH10226659A (ja) 7−オクテン−1−オールの製造方法
JPH07196555A (ja) tert−ブチルヒドロペルオキシドの接触分解によるtert−ブチルアルコールの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080825

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090825

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100825

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110825

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110825

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120825

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees