JPS6259034A - 加工性および耐食性の優れたステンレスクラッド鋼板 - Google Patents

加工性および耐食性の優れたステンレスクラッド鋼板

Info

Publication number
JPS6259034A
JPS6259034A JP27286A JP27286A JPS6259034A JP S6259034 A JPS6259034 A JP S6259034A JP 27286 A JP27286 A JP 27286A JP 27286 A JP27286 A JP 27286A JP S6259034 A JPS6259034 A JP S6259034A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
corrosion resistance
steel plate
stainless
clad steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27286A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0358595B2 (ja
Inventor
橋本 嘉雄
河野 彪
蓮香 要
大友 清司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Publication of JPS6259034A publication Critical patent/JPS6259034A/ja
Priority to US07/150,496 priority Critical patent/US4861682A/en
Publication of JPH0358595B2 publication Critical patent/JPH0358595B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は優れた加工性と耐食性を有するステンレスクラ
ッド鋼板に関するものである。
(従来の技術) 自動車、家庭電器製品に使用される鋼板に代表されるよ
うに、鋼板はプレス加工後、リン酸塩処理(化成処理)
をし、塗装を行って耐食性が付与される。従来、深絞り
性の優れた冷延鋼板として、低脱Mキルド鋼板が使用さ
れて来た。これらの鋼板では塗装によって耐食性が付与
されるが、耐食耐久性が十分でなかった。
一方、耐食性の点ではオーステナイト系ステン、レス鋼
板が最も優れているが、コストが普通鋼に比べ著しく高
い。このため、コストが低く耐食性が優れている鋼板と
して、従来からステンレスクラッド鋼板が開発されて来
た。
普通鋼とステンレスのクラツド鋼板では、CrとCの親
和性が高く、普通鋼層からステンレス鋼層へのCの拡散
が・起こり、耐食性が低下する問題があった。これを防
止するため普通鋼側に炭化物形成元素を添加して、Cの
拡散を防止する技術が開示されている(%公昭58−1
5310号公報。
特公昭5B−19381号公報、米国特許第3,693
.242号公報)。
しかし、これらの開示技術ではC,N量が多く、かつ、
Ti、Nb量も多く使用するため十分な加工性が得られ
ず、コストも高い。また、Cの拡散を防止する別の方法
として、界面層にN1メッキしたり、N1箔を挿入する
方法も提案されているが、コストが著しく高くなる問題
があった。
かつまた、製造方法もサンドイッチ状に溶接組立後熱間
圧着する方法にのみ依存しているため、歩留が低くコス
トが高かった。
本発明者らはすでに、少なくとも片側表層部に2.5〜
15%のオーステナイトステンレス層を有するクラツド
鋼板を発明した。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は、電磁JO熱性、耐食性、加工性、経済性に優
れたオーステナイト系ステンレスクラッド鋼板を提供す
るものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明は内層が極低炭素鋼、画表層がオーステナイト系
ステンレス鋼からなる3層ステンレスクラッド鋼板の提
供にあり、その要旨とするところは、C≦0.0045
%9M≦0.080%、Mn≦1.0%、N量0.00
50%およびTi 、 Nbのうち1種又は2種を含む
極低炭素鋼板において、(Ti十Nb)量が0.15%
以下で、かつ下記1式を満足する内層部と 7.74C4C+3.43N オーステナイト系ステンレス鋼からなる表層部を少くと
も片面に持つ加工性および耐食性の優れたステンレスク
ラッド鋼板である。
以下、本発明の詳細な説明する。
まず本発明鋼板における内層のC,AA、N、Mnの限
定理由について述べる。
Cは0.0045%を超えると延性が低下するばかりで
なく、優れた深絞り性を確保するだめの(Ti + N
b )量を多くする必要がある。また、Cが0.004
5%を超えると、内層と表層の境界面にクロム炭化物が
析出しやすくなり、耐食性の点から好ましくない。
C童は少ない方が良いが、製鋼での溶製コストの点から
、自ずと下限が決まるので特に限定しないが、コストの
点からl Oppm未満にすることは得策でなく、好ま
しい範囲は0.0010〜0.0040斧である。
Mは脱酸のためおよびNb、Tiの添加による時効性・
加工性向上効果を最大限に発揮するために、0.005
%以上必要であるが、0.08%超では効果が飽和しコ
ストも上昇する。好ましい範囲は0.015〜0.06
0%である。
NはNb、Tiの加工性向上効果を減するので50pp
m以下とするが、40 ppm以下可及的に少なくする
ことが、加工性の点から好ましい。しかし現状の製鋼技
術から見て、5 ppm未満とすることはコストの点か
ら得策ではない。
Mnは1.0チを超えると強度が増加し、加工性が低下
するので1.0%以下とする。高い強度を意図しない場
合は、優れた加工性を確保する点から、0.50%以下
とすることが好ましく、0.35%以下にすることによ
って、最高度の加工性が発揮される。また下限について
は、優れた熱間加工性を確するため0.05%以上とす
ることが好ましい。
次に、本発明では内層部にTi、Nbを添加しているが
、内層部のTi、Nb量は、優れた加工性と時効による
加工性劣化を防ぐため、および内層から表層のステンレ
ス部へのCの拡散を抑えるため、C,N量の限定に加え
て、1式、すなわちC、Nとの化学当量比を0.8以上
とする必要がある。
7.74C4C+3.43N (ここでNb、 Ti、 C,Nは各元素の重量%)こ
の化学当量比全1.0以上にすることによって、本発明
の効果は最大限に発揮される。表層にはオーステナイト
系ステンレスを用いるが、その成分はJIS G 43
03  に規制される成分範囲であればよい。例えば、
SUS 304では、C量はo、as%以下であるが、
C量を0.05%以下にすることによって、ホットコイ
ル焼鈍を省略できる効果がある。
本発明のステンレスクラッド鋼板は、好ましくは表層部
の厚みを片面で、製品クラツド率として2.5%〜30
%にする。クラツド率が2.5%以下になると、表層の
SUS層が破れて内層が露出しやすく、耐食性が損なわ
れるので、表層のSUS層の下限を片側2.5%以上、
両側で5%以上とする。
また、クラツド率が片側30%超、両側で60チ超にな
ると、クラツド化によるコストメリットが少なくなるの
で、クラツド率の上限は片側30チ以下(両側60%以
下)とする。
本発明のクラツド鋼板の製造方法は普通鋼へのSUS肉
盛を鋳込法により行うことがコストの点から望ましい。
この1例を次に説明する。
普通鋼スラブを芯材とし、これを垂直に直立させる。こ
のスラブ周囲にモールドを配し、モールド上部には耐火
枠を配置する。この耐火枠の外周には、高周波加熱コイ
ルを設置し、耐火枠中に流入せしめたE3UE3溶湯を
加熱し、スラブ外周にSUSを肉盛する。
このとき内層となる普通鋼のスラブ表面にはフラックス
を塗布し、酸化を防止しつつ700〜1000℃に予熱
し、界面の溶着を完全にする。この他、例えば圧延圧着
でも、本発明方法ではNi箔を表層〜内層境界にそう人
する必要がなく、低コスト化の優れた効果を有している
得られたスラブは通常行なわれるように熱間圧延される
。熱延鋼板として使用される場合は、900℃以上の焼
鈍を施して、熱間圧延時の歪を解放することが加工性の
点から好ましい。冷延鋼板とする場合は、通常行なわれ
るように、かつ熱延コイルを焼鈍後、10%以上(好ま
しくは30チ以上)の冷間圧延をし、表層部の再結晶温
度以上かつ1100℃以下の温度で焼鈍する。
なお表層ステンレスのC量を、o、os%以下(好まし
くはo、o4%以下)に特定し、かつ本内層成分と組合
わせ、熱延時巻き取り温度を600℃以下の場合は、熱
延コイルの焼鈍を省略しても、酸洗時に粒界腐色を生ず
ることもないので、熱延コイルの焼鈍省略が可能となる
さらに表層部のCがo、o5%以下(好ましくは0.0
4%以下)の場合には、冷延後の焼鈍温度を900〜9
50℃までに低減しても、優れた耐食性が維持出来、優
れた深絞り性も発揮できるので、表層ステンレスのC≦
0.05%とすることによって、本発明の効果は一層向
上する。
第1図ばC0,04%、Si0.02%、Mn0.3%
NO,0025%、A10.050%の内層と、5US
304の表層からなる3層ステンレスクラッド鋼(A)
と、本発明成分(C0,0035%、 Si 0.02
%。
Mn0.3%、NO,0030%、Alo、o36%、
 T10.07%の内層と、5US304の表層からな
る本発明鋼(B)を、仕上温度910℃で4mに熱延後
、板厚0.5〜0.8調に冷延後、1100℃で焼鈍し
たクラツド率0〜60%の3層ステンレスクラッド鋼板
の強度〜延性バランスを示す。
本発明鋼(A)は比較鋼(B)に比べ、同一引張強さで
比較して高い延性が得られる。
(実施例) 第1表は本発明および比較のステンレスクラッド鋼の内
層および表層の成分および各クラツド率を示す。
この鋼板は先述の鋳込法で、本発明の250mm厚クラ
ッドりラブを製造し、4.0mに熱延し、600℃で巻
き取った。この後1100℃で焼鈍しく A、 B−1
、C−1、D−1)た。本発明成分鋼(B、C)の一部
は、熱延後の焼鈍を行なわなかった( B−2、C−2
、D−2)。その後0.8 wmに冷延し、1100℃
で焼鈍した。
この鋼板の引張試験値と耐食性を第2表に示す。
本発明鋼は比較クラツド鋼より引張強さに比し高い延性
を示す。
(発明の効果) 本発明は以上詳述したように、加工性・耐食性の優れた
ステンレスクラッド鋼を提供するもので、その経済的効
果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明鋼と比較鋼の引張強さと延性(全伸び)
の関係を示す図表である。 代理人 弁理士  茶野木 立 夫 20  30  40   50   60   ’1
0TS (A′7f/lnmす

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)C≦0.0045%、Mn≦1.0%、M≦0.
    080%、N≦0.0050% およびTi、Nbのうち1種又は2種を含む極低炭素鋼
    板において、(Ti+Nb)量が0.15%以下で、か
    つ下記1式を満足する内層部とNb/7.74C+Ti
    /4C+3.43N≧0.8・・・1式オーステナイト
    系ステンレス鋼からなる表 層部を少くとも片面にもつことを特徴とする加工性およ
    び耐食性の優れたステンレスクラッド鋼板。
  2. (2)表層部の厚みを片面で、クラッド率2.5%−3
    0%としたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の加工性および耐食性の優れたステンレスクラッド鋼板
JP27286A 1985-05-29 1986-01-07 加工性および耐食性の優れたステンレスクラッド鋼板 Granted JPS6259034A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/150,496 US4861682A (en) 1985-05-29 1988-02-01 Clad steel materials having excellent ductility and corrosion resistance

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11432785 1985-05-29
JP60-114327 1985-05-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6259034A true JPS6259034A (ja) 1987-03-14
JPH0358595B2 JPH0358595B2 (ja) 1991-09-05

Family

ID=14635046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27286A Granted JPS6259034A (ja) 1985-05-29 1986-01-07 加工性および耐食性の優れたステンレスクラッド鋼板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6259034A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6369942A (ja) * 1986-09-10 1988-03-30 Nippon Steel Corp 良加工・耐食性ステンレスクラツド鋼板
US5370946A (en) * 1993-03-31 1994-12-06 Allegheny Ludlum Corporation Stainless steel and carbon steel composite
CN100416629C (zh) * 2001-12-08 2008-09-03 Lg电子株式会社 驱动等离子显示板的方法和设备
JP2021523301A (ja) * 2018-05-16 2021-09-02 宝山鋼鉄股▲ふん▼有限公司Baoshan Iron & Steel Co.,Ltd. 高強度両面ステンレス鋼クラッド板およびその製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5545618A (en) * 1978-09-26 1980-03-31 Green Cross Corp:The Thermal treatment of fraction containing glycoprotein which accelerates differentiation and proliferation of human granulocyte
JPS6043465A (ja) * 1983-08-19 1985-03-08 Nippon Kokan Kk <Nkk> 低温靭性に優れた熱延クラツド鋼板およびその製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5545618A (en) * 1978-09-26 1980-03-31 Green Cross Corp:The Thermal treatment of fraction containing glycoprotein which accelerates differentiation and proliferation of human granulocyte
JPS6043465A (ja) * 1983-08-19 1985-03-08 Nippon Kokan Kk <Nkk> 低温靭性に優れた熱延クラツド鋼板およびその製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6369942A (ja) * 1986-09-10 1988-03-30 Nippon Steel Corp 良加工・耐食性ステンレスクラツド鋼板
US5370946A (en) * 1993-03-31 1994-12-06 Allegheny Ludlum Corporation Stainless steel and carbon steel composite
CN100416629C (zh) * 2001-12-08 2008-09-03 Lg电子株式会社 驱动等离子显示板的方法和设备
JP2021523301A (ja) * 2018-05-16 2021-09-02 宝山鋼鉄股▲ふん▼有限公司Baoshan Iron & Steel Co.,Ltd. 高強度両面ステンレス鋼クラッド板およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0358595B2 (ja) 1991-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4736884A (en) Method for manufacturing high-strength clad steel plate excellent in corrosion resistance
JPH06505535A (ja) 優れた成形性、強度および溶接性を有するオーステナイト高マンガン鋼、並びにその製造方法
CN104726797A (zh) 焊接性优良的高强度薄钢板及其生产工艺
JPH10251750A (ja) 自動車排気管の触媒担体として使用可能なアルミニウム含有率の高いフェライトステンレス鋼フォイルの製造方法
US3250611A (en) Corrosion-resisting steel and method of processing
PL353181A1 (en) Method for producing non-grain oriented electric sheet steel
JPH02284777A (ja) 耐食性および靭性に優れたステンレスクラッド鋼板の製造方法
JPS6259034A (ja) 加工性および耐食性の優れたステンレスクラッド鋼板
JPS62124229A (ja) 加工性および耐食性の優れたステンレスクラツド鋼板の製造法
JPH01301842A (ja) 加工性および耐食性の優れたオーステナイト系スーパーステンレスクラッド鋼板
JPH0238075B2 (ja) Enseioyobitaishokuseinosuguretasutenresukuratsudokohannoseizoho
JP5796398B2 (ja) 熱疲労特性と高温疲労特性に優れたフェライト系ステンレス鋼
JP3282887B2 (ja) 深絞り性、溶接性に優れた薄鋼板およびその製造方法
JPS6254020A (ja) 延性および耐食性の優れたステンレスクラツド鋼板の製造法
JPS62124230A (ja) 加工性および耐食性の優れたステンレスクラツド鋼板の製造法
JP2808452B2 (ja) 耐ろう接割れ性に優れた冷延鋼板の製造法
JPS6369942A (ja) 良加工・耐食性ステンレスクラツド鋼板
JPH0137454B2 (ja)
JPH04182080A (ja) 母材靭性の優れたニッケル基合金圧延クラッド鋼板の製造方法
JP3577947B2 (ja) レーザー切断性に優れた厚鋼板およびその製造方法
JPH09184043A (ja) 高温強度に優れ溶接性の良好な低合金耐熱鋼
JP3520155B2 (ja) 高歪速度時の変形抵抗に優れた自動車用高張力合金化溶融亜鉛めっき熱延鋼板およびその製造方法
JPS6396248A (ja) 焼付け硬化性熱延鋼板
JPS6352087B2 (ja)
JPS61231152A (ja) 耐熱性と耐蝕性にすぐれた溶融アルミニウムメツキ鋼板