JPS6257703A - 多段圧延機のワ−クロ−ル - Google Patents

多段圧延機のワ−クロ−ル

Info

Publication number
JPS6257703A
JPS6257703A JP19767285A JP19767285A JPS6257703A JP S6257703 A JPS6257703 A JP S6257703A JP 19767285 A JP19767285 A JP 19767285A JP 19767285 A JP19767285 A JP 19767285A JP S6257703 A JPS6257703 A JP S6257703A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work roll
rolling mill
rolling
steel strip
roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19767285A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0469484B2 (ja
Inventor
Eiji Kono
英二 河野
Hiroyuki Sato
弘幸 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Original Assignee
Nisshin Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Steel Co Ltd filed Critical Nisshin Steel Co Ltd
Priority to JP19767285A priority Critical patent/JPS6257703A/ja
Publication of JPS6257703A publication Critical patent/JPS6257703A/ja
Publication of JPH0469484B2 publication Critical patent/JPH0469484B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、鋼帯の冷間圧延に用いられる多段圧延機のワ
ークロールに関すものであり、形状の良好な鋼帯を製造
することにある。
〔従来の技術〕
従来第2図に示される20段クラスタ圧延機や、第3図
に示される直列多段圧延機により鋼帯の冷間圧延を行な
うと、鋼帯の凹型形状不良として第4図(a)、(b)
、(C)に示されるような3種類の形状不良パターンあ
るいはこれらの複合した形状不良パターンを生じる。こ
れらの形状不良パターンのうち、第4図(a)の耳延び
(エツジウェイフリa′および同図(b)の中延び(セ
ンターバックル)b′は単純な形状不良であり、圧延機
の所有する形状修正機構、すなわちロールクラウン装置
、ラテラル・アジャスト装置および傾斜圧下機構に加え
て支持ロール偏心機構などによって形状修正を行なうこ
とができる。具体的には、例えば第2図に示すセンジミ
ア圧延機で代表される20段クラスタ圧延機においては
、第1中間ロール2の板幅方向へのシフトや、バンクア
ノブロール4のAsU制御機構(バンクアップロールを
軸方向に複数個に分割し、隣接する分割ロール単体間に
は間隔を保たせ、各分割ロール単体の位置を軸方向に変
位させて行なう制御機構)等により十分、形状修正を行
なうことができるのである(特開昭60−3902号公
報に開示)。
また、第3図に示す直列6段圧延機においては、単純な
りラウンロールや中間ロールグのシフトあるいはバック
アップロール4′のベンディング等により十分形状修正
を行なうことが可能である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが第4図(C)に示したクォータバックルC′、
あるいはこのクォータバックルC′と他の形状パターン
と複合された鋼帯の形状不良については、前記の各種形
状修正機構を駆使しても平坦度の高い良好な形状の鋼帯
を冷間圧延することができなかった。
そこで、このクォータバックルC′の形状不良を修正す
る対策として、本発明者達により特願昭60−6740
’1号による多段圧延機のスリーブロールを用いること
が提案された。
しかし、このスリーブロールは多段圧延機のワークロー
ルとしては用い難く、冷間圧延時における鋼帯の形状修
正効果面で今少し欠けるものであった。また、このよう
な形状不良の鋼帯を次工程で処理する際には、その鋼帯
表面に掻き疵、擦り疵および条延びなどを発生するので
ある。例えばステンレス鋼帯を製造する場合、冷間圧延
後の次工程である竪型光輝焼鈍炉や調質圧延機において
、第5図(a)に示す掻き疵a″や同図(b)に示す擦
り疵や条延びb″等が発生し、製品としての価値が無く
なり歩留低下をきたしていた。
〔問題点を解決するための手段〕
そこで本発明者達は、このクォータバックルC′の発生
原因を追求することにより、クォータバックルC′の形
状修正可能な多段圧延機のワークロールを発明したので
ある。
鋼帯の形状不良はその板幅方向の歪分布により表現する
ことができるが、例えば第4図(C)のクォータバック
ルσの発生している鋼帯を(板幅×2m)の長さに剪断
し、次に20調幅程度に長手方向に沿って裁断して、裁
断前後の板長さを測定することにより各裁断部分の歪差
を計算すると第6図のように表わされる。
この歪差は高々10−4のオーダであり、クォータバッ
クルσは鋼帯の板幅方向におけるクォータ部分の箇所が
他の部分に比べて若干延びているに過ぎないのである。
従って、冷間圧延時に該箇所が他の部分より延びないよ
うにワークロールギャップを大きく設定すればよく、本
発明はその手段について提示するものである。
本発明に係るワークロールを第1図に示し同図に基づい
て本発明を説明する。
本発明は、多段圧延機のワークロール1で圧延される鋼
帯5の板幅中心(”−L)、すなわち当該多段圧延機に
組込まれたワークロール1の軸方向における圧延機中心
(L−L)位置から左右対称に、 関係式 (0,lx板幅(璽)〕≦〔板幅中心から最小径位置ま
での距離(Ws)]≦(0,34X板幅(mm)〕・・
・・・・・・■で表わされる範囲に相対するワークロー
ル1の胴長に最小径部位を設け、かXる最小径部位が滑
らかな曲線状に窪ませた縮径部1s、ltに形成されて
いることを特徴とするものである。
この縮径部1s、itは、ワークロール1で圧延される
鋼帯5の板幅中心(L −L、)と、この鋼帯5の両端
# (P−P)、(Q、−Q)との中程(s−s)、(
T−T)の位置に相対するワークロール1の外周に滑ら
かな曲線状に窪ませる如く設けたものである。
本発明における関係式の式は、多数のデータより鋼帯の
板幅方向におけるクォータバックルの発生する範囲を求
めたもので、鋼帯の板幅中心すなわち圧延機中心から左
右に発生するクォータバックルの分布範囲を示し、この
関係を第7図により説明する。
横軸は鋼帯の板幅(聾)、縦軸は板幅中心すなわち圧延
機中心からクォータバックル中心位置までの距離(mm
)を示す。鋼帯の板幅1000g〜1500閣の範囲に
おける測定結果において、この距離は上限を図中0式、
下限を0式によって表わされる範囲内にあることが判る
。なお、との0式、0式−は次のように表わされる。
■式= 0.34X (板幅) ■式: 0.I X (板幅) 以上の特徴を有する本発明のワークロールは、多段圧延
機であればどのような圧延機にも適用可能であり、前述
のクラスタミル、センシミアミル、直列多段圧延機ある
いはローンミルなどにおいて適用することができる。
このような多段圧延機に組込まれる上下2本のワークロ
ールのうち両方とも本発明の特徴を有するワークロール
を用いて鋼帯の冷間圧延を行なってもよいのであるがこ
のうちの少なくとも1本に用いても十分形状修正効果を
奏するのである。
本発明のワークロールはその胴長方向に2箇所の直径を
細かくした縮径部ls、1tを設けたものであるが、こ
の縮径部はロール胴長の直線部と曲線部との交点部分を
滑らかに形成することができるので正弦曲線に合わせて
研削あるいは研磨することが有効であり、好適な正弦曲
線を有するカムを配備したロール研削機(研磨機)によ
って形成することができる。
次に、多段圧延機のワークロールとして従来から用いら
れているフラットなロールを用いて冷間圧延後の鋼帯に
発生するクォータバックルの大キさについて調査した結
果によれば、第8図に示すように、一般にクォータバッ
クルの大きさは圧延荷重の増大につれて大きくなる傾向
にある。
すなわち、前述の如く鋼帯の板幅中心から左右のクォー
タ部分の箇所が圧延荷重の増大につれて他の箇所より次
第に大きく延びていく傾向にあることを示しているので
ある。
この調査結果から、かXるクォータ部分の箇所と他の箇
所との延びを均等にし歪差をなくすために、このクォー
タ部分の箇所に相対するワークロールの部位に縮径部を
設けた本発明のワークロールを用いることが有効である
ことが理解される。
従って、本発明のワークロールに形成される縮径部の縮
径量ΔD〔ΔV=DO(ワークロール直径)−:Dx(
縮径部の最小径)〕(P)は、圧延荷重が大きい程この
量を大きくし、逆に圧延荷重が小さい程小さくして、予
測されるクォータバックルの大きさに見合う量にすれば
よいのである。
具体的に、多数のデータよりこの縮径部の縮径量ΔDを
求めた結果を第9図により説明する。
横軸は鋼帯の冷間圧延時における圧延荷重(トン)、縦
軸はワークロールに設けられた縮径部の縮径量ΔD(P
)を示す。圧延荷重に対する縮径量は図中の斜線範囲に
あり、上限は0式、下限を0式によって表わされる。
■式=O,lF −20 ■式= 0.05F −15 で表わされるので、ワークロールの縮径部の最小径部位
における縮径量6Dは次の関係式0式を満足するもので
ある。
0刀5F−15≦ΔD≦0.IP−20・・・・・・・
・・・・0以上に説明したよりな縮径部を有する本発明
のワークロールを用いて鋼帯の冷間圧延を行なう際に、
所定のパス回数のすべてを本発明のワークロールにより
圧延しても勿論よいのであるが、最終圧延パス時におけ
る圧延荷重を予測して求めておきその荷重に見合う縮径
量が付与されたワークロールを用いて、最終圧延パス時
のみ本発明のワークロールにより圧延しても十分クォー
タバックルを抑制することができるのである。
また、多段圧延機がタンデム式多段圧延機である場合は
、最終段の多段圧延機に本発明のワークロールを組込み
圧延することによってクォータバックルの発生を抑制す
ることができる。
本発明のワークロールを最終圧延パス時のみあるいは最
終段圧延機にのみ適用実施することによって、その保有
本数を減らし有効な形状修正ができるのである。
〔作用〕
多段圧延機に本発明のワークロールを組込み鋼帯の冷間
圧延を行なうことによって、クォータバックルの発生を
抑制することが可能となり平坦度の高い形状の良好な鋼
帯を得ることができる。
これにより次工程で形状不良による鋼帯の表面疵の発生
を防止できるとともに製品歩留の向上が図れる。
〔実施例〕 ワークロール直径85mm Z 、第1中間ロール直径
136酎の、第2中間ロール直径240咽の、バンクア
ップロール直径405 +am Oである20段センシ
ミアミルにおいて、 被圧延材が5US304.1250ヨ幅の鋼帯を板厚4
.5鴎から所要パス回数を経て1.5調に冷間圧延を行
なった。このだめのワークロールとして、ワークロール
の胴長方向の板幅中心(圧延機中心)に相対する位置か
ら左右対称に300調の位置を最小径位置と定め、次に
実測データ等を通じて最終圧延パス時における圧延荷重
を約650トンと予測することによって縮径量を30戸
と定めてロール研削機によって滑らかな正弦曲線状に形
成された2箇所の縮径部を有するワークロールを準備し
た。
このワークロールを最終圧延パス時に上側に組込み圧延
を行なった。
その結果、従来の全くフラットなワークロールを用いて
圧延した場合と比較したものを第10図に示す。図中、
点線で示したものが従来の場合であり、実線で示しだも
のが本発明のワークロールを用いた場合であるが、本発
明の場合、板幅方向の延びが均等な歪差のない冷間圧延
ができて、クォータバックルのない形状良好な鋼帯を得
た。
このような本発明の特徴を有するワークロールを用いて
冷間圧延した場合は、前述の特願昭60−67407号
によるスリーブロールにより圧延する場合よりもクォー
タバックルの発生を抑制し形状を修正する効果が大きい
。これは、縮径部を有する芯軸にスリーブを嵌合したス
リーブロールを中間ロールやバックアップロールに用い
た多段圧延機″で鋼帯を圧延するよりも、縮径部を付与
したワークロールで鋼帯を直接圧延する本発明の方がこ
の縮径部における縮径量の影響が鋼帯に正確に伝わるた
めと思料される。
〔効果〕
以上説明した如く、本発明に係る多段圧延機のワークロ
ールを用いて圧延を行なえば、形状修正困難なりオータ
バノクルの発生を抑制することが可能となり、平坦度の
高い形状良好な高品質の鋼帯を製造することができる。
しかも、形状不良のために次工程で発生していた鋼帯の
表面疵を防止することができるとともに製品歩留の向上
も図れるようになった。まだ、形状良好な鋼帯が得られ
るようになったので、次工程ラインにおけるトラブルも
なく通板速度を上昇することができて生産性の向上に大
幅に寄与するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る多段圧延機のワークロールの一部
断面図、第2図は20段クラスタ圧延機の概略図、第3
図は直列多段圧延機の概略図、第4図は鋼帯の形状不良
パターンを示す説明図、第5図は冷間圧延された形状不
良鋼帯の次工程における表面疵発生形態説明図、第6図
はクォータバックルの板幅方向における歪差説明図、第
7図は鋼帯の板幅と板幅中心からクォータバックル中心
位置までの距離との関係図、第8図は圧延荷重とクォー
タバックルの大きさとの関係を表わす説明図、第9図は
圧延荷重とワークロールの縮径量との関係図、第10図
は本発明を実施した時のクォータバックルの板幅方向に
おける歪差を示したものである。 1.1’:ワークロール 18  、縮径部 1t  :縮径部 2.2’:第1中間ロールまたは中間ロール3   :
第2中間ロール 4.4’:バノクアノプロール 5   :鋼帯(板) Do  :ワークロール直径(mm) Dl  :縮径部の最小径(mm) 特許出願人   日新製鋼株式会社 第1図 圧延機中心 第2図 第3図 第4図 (a)(b)      (c) 第5図 第6図 板幅方向 第7図 第8図 第9図 第10図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)多段圧延機のワークロール(1)で圧延される鋼帯
    (5)の板幅中心(L−L)、すなわち当該多段圧延機
    に組込まれたワークロール(1)の軸方向における圧延
    機中心(L−L)位置から左右対称に、 関係式 〔0.1×板幅(mm)〕≦〔板幅中心から最小径位置
    までの距離(mm)〕≦〔0.34×板幅(mm)〕で
    表わされる範囲に相対するワークロール(1)の胴長に
    最小径部位を設け、かゝる最小径部位が滑らかな曲線状
    に窪ませた縮径部(1s、1t)に形成されていること
    を特徴とする多段圧延機のワークロール。 2)縮径部(1s、1t)の最小径部位における縮径量
    ΔDが次の関係式を満足することを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の多段圧延機のワークロール。 関係式 0.05P−15≦ΔD≦0.1P−20 但しΔD:縮径量(μ) P:圧延荷重(トン) 3)関係式中の圧延荷重P(トン)が鋼帯(5)を圧延
    する所要のパス回数のうちの最終圧延パス時における圧
    延荷重(トン)であることを特徴とする特許請求の範囲
    第2項記載の多段圧延機のワークロール。 4)多段圧延機に組込まれる上下2本のワークロール(
    1)のうちの少なくとも1本に用いられることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の多段圧延機のワークロ
    ール。 5)ワークロール(1)の縮径部(1s、1t)を正弦
    曲線に合せて研削することを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の多段圧延機のワークロール。
JP19767285A 1985-09-09 1985-09-09 多段圧延機のワ−クロ−ル Granted JPS6257703A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19767285A JPS6257703A (ja) 1985-09-09 1985-09-09 多段圧延機のワ−クロ−ル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19767285A JPS6257703A (ja) 1985-09-09 1985-09-09 多段圧延機のワ−クロ−ル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6257703A true JPS6257703A (ja) 1987-03-13
JPH0469484B2 JPH0469484B2 (ja) 1992-11-06

Family

ID=16378413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19767285A Granted JPS6257703A (ja) 1985-09-09 1985-09-09 多段圧延機のワ−クロ−ル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6257703A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0275403A (ja) * 1988-08-29 1990-03-15 T Sendzimir Inc 冷間圧延法と圧延ロール
US5218852A (en) * 1989-06-05 1993-06-15 Kawasaki Steel Corporation Multi-roll cluster rolling apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0275403A (ja) * 1988-08-29 1990-03-15 T Sendzimir Inc 冷間圧延法と圧延ロール
US5218852A (en) * 1989-06-05 1993-06-15 Kawasaki Steel Corporation Multi-roll cluster rolling apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0469484B2 (ja) 1992-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4316376A (en) Method for preventing wandering of strip under roller leveling in hot rolling line
US4856313A (en) Method of controlling strip crown in planetary rolling
JPS6257703A (ja) 多段圧延機のワ−クロ−ル
JPS59113904A (ja) 冷間タンデム圧延機列
JPH0532123B2 (ja)
JP3309807B2 (ja) 外周部の断面形状が円形の金属材の製造方法及びその製造装置
JPS58209402A (ja) エツジドロツプ軽減ストリツプ圧延方法
JPH0763737B2 (ja) ワークロールと接する中間ロール及びそれが組み込まれた多段圧延機
CA1302743C (en) Method of controlling strip crown in planetary rolling
JPH0364201B2 (ja)
JPH0263605A (ja) クラスター型多段圧延機による圧延時の鋼帯形状不良発生防止方法
JP3266062B2 (ja) 断面形状が円形の金属材の製造方法及びその製造装置
JPS5913507A (ja) エツジヤ−によるキヤンバ−修正方法
US4245490A (en) Thin rolled steel plate having unequal thickness
JPH079002A (ja) 鋼帯の調質圧延機
CA1141206A (en) Method for preventing wandering of strip under roller leveling in hot rolling line
JPH06245B2 (ja) 冷間調質圧延機の片反り修正装置
JPH02112801A (ja) フランジ付き形鋼のユニバーサル圧延方法と圧延機
JP3022222B2 (ja) 金属板の冷間圧延機
JPH0687005A (ja) 冷間圧延方法
JPH11277103A (ja) 金属材の圧延方法および圧延設備
SU1540879A1 (ru) Способ прокатки полос на широкополосном стане
JPS586714A (ja) 鋼板の圧延方法
JPH07108307A (ja) 圧延機におけるミル剛性の調整方法
JPH0211201A (ja) H形鋼の圧延方法