JPS6257698A - 脱水ケ−キの脱臭方法 - Google Patents

脱水ケ−キの脱臭方法

Info

Publication number
JPS6257698A
JPS6257698A JP19762885A JP19762885A JPS6257698A JP S6257698 A JPS6257698 A JP S6257698A JP 19762885 A JP19762885 A JP 19762885A JP 19762885 A JP19762885 A JP 19762885A JP S6257698 A JPS6257698 A JP S6257698A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sludge
dehydrated cake
offensive odor
active oxygen
dehydrated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19762885A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Takano
高野 三男
Toshio Yasunaga
安永 俊男
Katsuhisa Fujita
勝久 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Peroxide Co Ltd
Original Assignee
Nippon Peroxide Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Peroxide Co Ltd filed Critical Nippon Peroxide Co Ltd
Priority to JP19762885A priority Critical patent/JPS6257698A/ja
Publication of JPS6257698A publication Critical patent/JPS6257698A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Sludge (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、下水および産業廃水を処理した時に発生する
汚泥の脱水ケーキを無臭化すると共に、長時間に亘って
悪臭の再発生を防止する脱水ケーキの脱臭方法に関する
従来の技術 下水および有機物含有高菜廃水(以下、下水等と称す)
は9通常、物理的および生理学的処理を施されて浄化さ
れるが、その際に多量の汚泥が発生する。その汚泥は、
一旦、汚泥貯留槽に送られ、脱水助剤が添加されたのち
、脱水され、含水率7596前後の脱水ケーキとし、埋
立であるいは焼却処分される。
汚泥中は、溶存な素が全く存在しない状態であるため嫌
気性菌の活動により、速やかに不快なかつ有毒な臭気を
生じる硫黄あるいは窒素を含有する臭気物質1例えば、
硫化水素、メルカプタン、アンモニア等を生じるため、
処理場の作業員および地域住民にとっては、この悪臭の
発生は、極めて大きな問題である。
その対策とし【、汚泥中に過酸化水素を添加し、汚泥を
過酸化水素で処理する方法が提案され、この方法は、脱
水機室内の悪臭の発生を緩和することが出来るため、汚
泥の脱臭方法としては、極めて有利な方法である。
しかしながら、脱水処理された脱水ケーキは廃棄のため
トラック等により処理場外へ搬出される前、48時間程
度、野積みされる場合がありこの時、脱水ケーキから再
び悪臭が発生するため脱水ケーキの脱臭という点では不
満足なものであり、地域住民の苦情に対して、および作
業環境を改善する抜本的な解決策が早急に望まれている
ところである。
発明が解決しようとする問題点 本発明者等は、脱水ケーキを無臭化すると同時に、処理
場外へ搬出される前、脱水ケーキが長時間に亘って野積
みされていても悪臭の再発生を防止する方法について、
鋭意検討を重ねた結果2本発明を達成した。
問題点を解決するための手段 即ち2本発明は、汚泥に水溶液中で除々に分解して活性
酸素を放出する化合物を添加した後汚泥を脱水すること
を特徴とする脱水ケーキの脱臭方法に関する。
本発明に於いて、水溶液中で徐々に分解して活性酸素を
放出する化合物(以下、活性酸素供給剤と称す)として
は、過酸化カルシウム、過酸化マグネシウム等のアルカ
リ土類金属過酸化物が好適であり、なかでも過酸化カル
シウムが価格面等から有利である。これら活性酸素供給
剤の添加量は、脱水ケーキ中の硫化物濃度により変化し
一概には決定できないが、一般には。
100〜5.000ppmである。
本発明を実施するに当り、汚泥に活性酸素供給剤と共に
過酸化水素を同時に添加することは脱水機室内での悪臭
の発生も速やかに抑制することが出来るため1本発間の
好ましい実施態様となる。
作  業 本発明の活性酸素供給剤の1つである過酸化カルシウム
を例にとれば、過酸化カルシウムは水分の存在下におい
て。
CaO2+ H20−C(1(OH) 2  + Of
の反応により徐々に分解して活性酸素を発生する。この
活性酸素は1発生した硫化水素等の悪臭を酸化する作用
と同時に、悪臭の原因となる嫌気性菌の活動を著しく阻
害するため、硫化物の生成を抑制する作用がある。
本発明に於いて、汚泥中に添加された活性酸素供給剤は
、汚泥中に混和され、脱水処理後の脱水ケーキ中に固形
過酸化物として混入され。
徐々に分解して嫌気性菌の活動を阻害し、脱水ケーキを
無臭化すると共に、悪臭の再発生を防止していると考え
られる。
発明の効果 本発明によれば、汚泥から発生する硫化水素等の悪臭を
脱臭すると共に、悪臭の原因となる嫌気性菌の活動を阻
害するので、脱水機室内での悪臭の抑制はもちろんのこ
と、脱水ケーキが長時間に亘って野積されても悪臭が再
発生することを防止できるものであり、地域住民の苦情
に対しておよび処理場の作業環境を根本的に解決するも
のである。
実施例 本発明を実施例により詳しく説明する。
実施例1 公共下水処理場で発生する濃縮汚泥を下記の処理フロー
に従い、各種薬剤を第1表に示す所定量を添加して汚泥
を処理し、それぞれの脱水ケーキを48時間野積みした
時の脱水ケーキ中の硫化物濃度を測定した。尚、該a1
縮汚泥のパラメーターは、pH5,4,Mアルカリ度3
5B、41゜蒸発残留物31200q/j、強熱残留物
8800t/4硫化物11 rrv’lであった。
〔処理フロー〕
第1表に示す薬剤 濃縮汚泥−JT−(混和槽)−(脱水機)−脱水ケーキ
高分子凝集剤 第1表 ※Cα02はせ効醒索7−6晶を便J旧−だ。
手続補正書(自発) 昭和60年70月77日

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)汚泥に水溶液中で徐々に分解して活性酸素を放出
    する化合物を添加した後、汚泥を脱水することを特徴と
    する脱水ケーキの脱臭方法。
  2. (2)汚泥に更に、過酸化水素を添加する特許請求の範
    囲第1項記載の脱水ケーキの脱臭方法。
  3. (3)水溶液中で徐々に分解して活性酸素を放出する化
    合物が、過酸化カルシウムである特許請求の範囲第1項
    記載の脱水ケーキの脱臭方法。
JP19762885A 1985-09-09 1985-09-09 脱水ケ−キの脱臭方法 Pending JPS6257698A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19762885A JPS6257698A (ja) 1985-09-09 1985-09-09 脱水ケ−キの脱臭方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19762885A JPS6257698A (ja) 1985-09-09 1985-09-09 脱水ケ−キの脱臭方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6257698A true JPS6257698A (ja) 1987-03-13

Family

ID=16377644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19762885A Pending JPS6257698A (ja) 1985-09-09 1985-09-09 脱水ケ−キの脱臭方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6257698A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01224098A (ja) * 1988-03-02 1989-09-07 Tokyo Met Gov Gesuidou Service Kk 脱水汚泥ケーキの消臭方法
JPH0566087U (ja) * 1992-02-10 1993-08-31 株式会社エイライン 紙製品

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5241447A (en) * 1975-09-26 1977-03-31 Denki Kagaku Kogyo Kk Sludge treating method
JPS53110964A (en) * 1977-03-10 1978-09-28 Kurita Water Ind Ltd Dehydrating method for organic sludge
JPS5491957A (en) * 1977-12-23 1979-07-20 Degussa Method of deodorizing sludge
JPS54164344A (en) * 1978-06-16 1979-12-27 Nishihara Kankiyou Eisei Kenki Sludge disposal method

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5241447A (en) * 1975-09-26 1977-03-31 Denki Kagaku Kogyo Kk Sludge treating method
JPS53110964A (en) * 1977-03-10 1978-09-28 Kurita Water Ind Ltd Dehydrating method for organic sludge
JPS5491957A (en) * 1977-12-23 1979-07-20 Degussa Method of deodorizing sludge
JPS54164344A (en) * 1978-06-16 1979-12-27 Nishihara Kankiyou Eisei Kenki Sludge disposal method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01224098A (ja) * 1988-03-02 1989-09-07 Tokyo Met Gov Gesuidou Service Kk 脱水汚泥ケーキの消臭方法
JPH0566087U (ja) * 1992-02-10 1993-08-31 株式会社エイライン 紙製品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6358640B2 (ja)
JP3674939B2 (ja) 脱水ケーキの脱臭方法及び脱臭剤
JP3605821B2 (ja) 脱水ケーキの脱臭剤及び脱臭方法
JPS6257698A (ja) 脱水ケ−キの脱臭方法
JP2991001B2 (ja) 脱水汚泥ケーキの消臭方法
JPS62121699A (ja) 脱水ケ−キの脱臭方法
JP2796932B2 (ja) 汚泥の消臭方法
JPH04126597A (ja) 脱水汚泥ケーキの消臭方法
JPH01224098A (ja) 脱水汚泥ケーキの消臭方法
JP2945402B2 (ja) 汚泥脱臭剤
JP2829685B2 (ja) 脱水汚泥ケーキの消臭方法
JPS6190799A (ja) 汚泥の悪臭抑制方法
JP2000351000A (ja) 汚泥脱水ケーキの臭気発生防止剤及び臭気発生防止方法
JP3619278B2 (ja) 汚泥脱臭剤
JP3736344B2 (ja) 汚泥脱水ケーキの臭気発生防止方法
JP3944909B2 (ja) 濃縮汚泥スラリーの脱臭剤及び脱臭方法
JP3900512B2 (ja) 脱水ケーキの臭気発生防止方法
JPH08243594A (ja) オゾンによる汚泥脱臭方法及び汚泥脱臭装置
JP3679531B2 (ja) 脱水汚泥ケーキの脱臭方法
JPS63209798A (ja) 汚泥消臭剤
JPH08206695A (ja) 汚泥の脱臭方法
JP2004000992A5 (ja)
JP2002102891A (ja) 汚泥および脱水ケーキの悪臭防止方法
JP2567344B2 (ja) 汚泥用消臭剤及び消臭方法
JP2000015292A (ja) 汚泥用脱臭剤