JPS6256423B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6256423B2
JPS6256423B2 JP55031635A JP3163580A JPS6256423B2 JP S6256423 B2 JPS6256423 B2 JP S6256423B2 JP 55031635 A JP55031635 A JP 55031635A JP 3163580 A JP3163580 A JP 3163580A JP S6256423 B2 JPS6256423 B2 JP S6256423B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat transfer
outdoor heater
outdoor
heat
refrigerant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55031635A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56130566A (en
Inventor
Hiroo Nakamura
Masahiro Takebayashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP3163580A priority Critical patent/JPS56130566A/ja
Publication of JPS56130566A publication Critical patent/JPS56130566A/ja
Publication of JPS6256423B2 publication Critical patent/JPS6256423B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、室外熱交換側に、燃焼を熱源とする
室外加熱器を組込んだ室外加熱器付き冷・暖房機
に関するものである。
第1図は、室外熱交換器側に室外加熱器を組込
んだ室外加熱器付き冷・暖房機のサイクル構成
図、第2図は、従来の室外加熱器を示す、第1図
のX―X断面に相当する拡大断面図である。
第1図において1は圧縮機、2は、冷房時と暖
房時とで冷媒流路を切り換える四方弁、3は室外
熱交換器、4は暖房用逆止弁、5は暖房用減圧
器、6は冷房用逆止弁、7は冷房用減圧器、8は
室内熱交換器、9は、圧縮機1への冷媒の液戻り
を防ぐアキユムレータ、10は、外気温度が下が
つた場合の暖房用熱源として使用する室外加熱
器、11は、室内熱交換器3又は室外加熱器10
への冷媒流路を切り換える三方弁、15は、三方
弁11から分岐し、その途中で室外加熱器10の
室外加熱器壁14にそわせた冷媒管である。
このようなサイクル構成において、夜や真冬等
の低外気温時には、十分な暖房能力を得るために
三方弁11を切り換えて、冷媒を圧縮機1→四方
弁2→室内熱交換器8→冷房用逆止弁6→室外加
熱器10→四方弁2→アキユムレータ9→圧縮機
1の順に流し、室外加熱器10の発生熱を室内へ
運んで部屋を暖房することにより、外気温度に関
係なくほぼ一定の暖房能力を得ることができる。
また、室外加熱器10は、燃焼を熱源とするも
のであり、第2図に示すように、燃焼部12と、
その室外加熱器壁14の外側に冷媒配管15をそ
わせた冷媒加熱部13とからなり、冷媒加熱部1
3では室外加熱器壁14からの熱伝導を介して、
室内熱交換器8で凝縮された冷媒配管15内の液
冷媒を加熱気化させるものである。なお、16は
燃焼ガスの排気口であり、17は燃焼の炎であ
る。
ところで、室外加熱器10は燃焼熱を効率よく
冷媒配管15内の冷媒に伝えられる構造にする必
要がある。このためには、燃焼ガス側における燃
焼ガス―室外加熱器壁14間の(熱伝達率)×(伝
熱面積)の積と、冷媒側における室外加熱器壁1
4―冷媒間の(熱伝達率)×(伝熱面積)の積とを
同等にする必要がある。ここで、燃焼ガス側は輻
射・対流伝熱状態であり、一方冷媒側は沸騰伝熱
状態であつて、熱伝達率は後者の方がはるかに大
きい。
したがつて、燃焼ガス側では伝熱面積を冷媒側
に比べて十分大きくする必要があるが、従来は、
この問題について何ら考慮されていなかつた。
本発明は、上記した従来の問題点を解決し、伝
熱性能のすぐれた室外加熱器を組込んだ室外加熱
器付き冷・暖房機の提供を、その目的とするもの
である。
本発明は室外加熱器付き冷・暖房機の特徴は、
少なくとも圧縮機、室内熱交換器、室外熱交換器
を備えた冷凍サイクルの前記室外熱交換器と並列
に、その室外加熱器壁に冷媒配管を取付け、燃焼
を熱源として前記冷媒配管を流れる冷媒を加熱す
るように構成した室外加熱器を設けた室外加熱器
付き冷・暖房機において、室外加熱器壁の内面
に、該内面側および外面側における、(熱伝達
率)×(伝熱面積)の値がほぼ等しくなるような寸
法の伝熱フインを設けた室外加熱器付き冷・暖房
機にある。
以下本発明を実施例によつて説明する。
第3図は、本発明の一実施例に係る室外加熱器
10Aを示し、第3図aは、第1図のX―X断面
に相当する拡大断面図、第3図bは、第1図のY
―Y断面に相当する拡大断面図である。
この第3図において、第2図と同一番号を付し
たものは同一部分である。そして19は、付加す
る室外加熱器壁14の内面に、この内面側および
外面側における、(熱伝達率)×(伝熱面積)の値
がほぼ等しくなるような寸法で、対応する両内壁
面をつなぐように設けられた伝熱フインに係る連
結フインである。また18は、室外加熱器10A
の内側の連結フイン19の上部に設けられた空洞
部である。
このように構成した室外加熱器10Aにおい
て、燃焼ガスは連結フイン19及び室外加熱器壁
14と熱交換し、さらに室外加熱器壁14を介し
て冷媒配管15内の冷媒を加熱する。この結果室
外加熱器10Aの燃焼ガス側と冷媒側とで(熱伝
達率)×(伝熱面積)の積を同等にでき伝熱性能を
向上できる。また、熱交換されて十分温度の下が
つた燃焼ガスは空洞部18を通り、さらに排気口
16から外へ放出されるものである。
第4図は、本発明の他の実施例に係る室外加熱
器10Bを示し、第4図aは、第1図のX―X断
面に相当する拡大断面図、第4図bは、第1図の
Y―Y断面に相当する拡大断面図である。
この第4図において、第3図と同一番号を付し
たものは同一部分である。そして20は、対向す
る室外加熱器壁14の内側に、独立して交互に設
けられた、伝熱フインに係る独立フインである。
このように構成した室外加熱器10Bにおいて
も、第3図で説明したと同様に、燃焼ガス側と冷
媒側の(熱伝達率)×(伝熱面積)の積を同等にで
きて伝熱性能を向上できるものである。
第5図は、本発明のさらに他の実施例に係る室
外加熱器10Cを示し、第5図aは、第1図のX
―X断面に相当する拡大断面図、第5図bは、第
1図のY―Y断面に相当する拡大断面図である。
この第5図において、第3図と同一番号を付し
たものは同一部分である。そして21は、第3図
における連結フイン19の中間を分断したものに
相当する、伝熱フインに係る分断フインである。
このように構成した室外加熱器10Cにおいて
も、第3図で説明したと同様に、燃焼ガス側と冷
媒側の(熱伝達率)×(伝熱面積)の積を同等にで
きて伝熱性能を向上できるものである。
第6図は、第3図の実施例に係るものの変形例
を示し、第1図のY―Y断面に相当する拡大断面
図である。
22は、室外加熱器壁14から離れるに従つて
フイン厚さを薄くした、伝熱フインに係る連結フ
インである。
フイン厚さを室外加熱器壁14から遠ざかるに
したがつて薄くしても、伝熱性能に関係するフイ
ン効率は一様厚さものにくらべてほとんど変らな
いことを考慮して、本実施例の室外加熱器10D
は、フイン厚さを薄くし材料の量を減らしてコス
トの低減をはかつたものである。
第7図は、第4図の実施例に係るものの変形例
を示し、第1図のY―Y断面に相当する拡大断面
図である。
23は、室外加熱器壁14から離れるにしたが
つてフイン厚さを薄くした、伝熱フインに係る独
立フインである。
このように構成した室外加熱器10Eにおいて
も、フイン厚さを薄くし材料の量を減らしてコス
トの低減をはかつたものである。
第8図は、第5図の実施例に係るものの変形例
を示し、第1図のY―Y断面に相当する拡大断面
図である。
24は、室外加熱器壁14から離れるにしたが
つてフイン厚さを薄くした、伝熱フインに係る分
断フインである。
このように構成した室外加熱器10Fにおいて
も、フイン厚さを薄くし材料の量を減らしてコス
トの低減をはかつたものである。
第9図は、第3図の実施例に係るものの他の変
形例を示し、第1図のX―X断面に相当する拡大
断面図である。
25は、燃焼の炎17に近接する部分を斜めに
切り落した、伝熱フインに係る連結フインである
(二点鎖線で示した伝熱フインについては後述す
る)。
炎17付近では連結フイン19(第3図)が非
常に高温の炎17で直接加熱されるため、この付
近の室外加熱器壁14が冷媒の耐熱温度以上に上
昇することがある。
本実施例の室外加熱器10Gは、炎17付近の
フイン伝熱面積を減らしてここでの伝熱量を減少
させることによつて、冷媒がその耐熱温度以上に
加熱されて劣化するのを防止したものである。
第10図は、第4図の実施例に係るものの他の
変形例を示し、第1図のX―X断面に相当する拡
大断面図である。
26は、燃焼の炎17に近接する部分を斜めに
切り落した、伝熱フインに係る独立フインである
(二点鎖線で示した伝熱フインについては後述す
る)。
このように構成した室外加熱器10Hも、炎1
7付近のフイン伝熱面積を減らしてここでの伝熱
量を減少させることによつて、冷媒の劣化を防止
したものである。
第11図は、第5図の実施例に係るものの他の
変形例を示し、第1図のX―X断面に相当する拡
大断面図である。
27は、燃焼の炎17に近接する部分を斜めに
切り落した、伝熱フインに係る分断フインである
(二点鎖線で示した伝熱フインについては後述す
る)。
このように構成した室外加熱器10Iも、炎1
7付近のフイン伝熱面積を減らしてここでの伝熱
量を減少させることによつて、冷媒の劣化を防止
したものである。
なお、前記第9図,第10図,第11図に示し
た各実施例は、それぞれ第3図の連結フイン1
9、第4図の独立フイン20、第5図の分断フイ
ン21の炎17に近接する部分を斜めに切り落し
たものであるが、第6図の連結フイン22、第7
図の独立フイン23、第8図の分断フイン24の
炎17に近接する部分をそれぞれ斜めに切り落し
ても同等の効果がある。
ところで、燃焼の炎17付近では、室外加熱器
壁14が非常に高温になり、その上下方向に大き
な温度勾配ができ、室外加熱器壁14に異常な熱
応力が発生し、き裂を生ずることがある。
このようなことを防止するためには、前記第9
図,第10図および第11図に二点鎖線で示した
位置まで伝熱フインを斜めに切り落し、伝熱フイ
ンの伝熱面積を、燃焼の炎17から遠ざかるにつ
れて大きくするようにすればよい。
燃焼ガスは上方に行くにつれて徐々に温度が下
がるため、室外加熱器壁14の各高さ位置での伝
熱フインの伝熱面積を、燃焼ガス温度と室外加熱
器壁14の温度との差にほぼ反比例して、前記し
たように炎17から遠ざかるにつれて増してやれ
ば、室外加熱器壁14の各高さ位置での伝熱量が
同一になり、室外加熱器壁14の温度がほぼ均一
になり、その熱応力を低下させることができる。
以上の各実施例で説明したように、室外加熱器
壁の内面に伝熱フインを設けたことにより、冷媒
側及び燃焼ガス側における(熱伝達率)×(伝熱面
積)の積を同等にできて伝熱性能を向上でき、な
お伝熱フインの炎に近接する部分を斜めに切り落
すことにより、冷媒がその耐熱温度以上に加熱さ
れることがなく、さらに伝熱フインの伝熱面積を
炎から遠ざかるにつれて大きくすることにより、
室外加熱器壁の温度分布が均一化され室外加熱器
壁に生ずる熱応力が低減して室外加熱器壁のき裂
等の心配がなくなる。
その結果、伝熱性能にすぐれ、且つ信頼性の高
い室外加熱器とすることができる。
以上詳細に説明したように本発明によれば、冷
媒側および燃焼ガス側における(熱伝達率)×(伝
熱面積)の積を同等にできて伝熱性能を向上で
き、なお、伝熱フインの炎に近接する部分を斜め
に切り落すことにより、冷媒がその耐熱温度以上
に加熱されることがなく、さらに、伝熱フインの
伝熱面積を炎から遠ざかるにつれて大きくするこ
とにより、室外加熱器壁の温度分布が均一化され
室外加熱器壁に生ずる熱応力が低減して室外加熱
器壁のき裂などの心配がなくなり、その結果、燃
焼熱を冷媒へ効率よく伝達することができ、且つ
信頼性の高い室外加熱器を組込んだ室外加熱器付
き冷・暖房機を提供することができるという効果
を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、室外熱交換器側に室外加熱器を組込
んだ室外加熱器付き冷・暖房機のサイクル構成
図、第2図は、従来の室外加熱器を示す、第1図
のX―X断面に相当する拡大断面図、第3図は、
本発明の一実施例に係る室外加熱器を示し、第3
図aは、第1図のX―X断面に相当する拡大断面
図、第3図bは、第1図のY―Y断面に相当する
拡大断面図、第4図は、本発明の他の実施例に係
る室外加熱器を示し、第4図aは、第1図のX―
X断面に相当する拡大断面図、第4図bは、第1
図のY―Y断面に相当する拡大断面図、第5図
は、本発明のさらに他の実施例に係る室外加熱器
を示し、第5図aは、第1図のX―X断面に相当
する拡大断面図、第5図bは、第1図のY―Y断
面に相当する拡大断面図、第6図は、第3図の実
施例に係るものの変形例を示し、第1図のY―Y
断面に相当する拡大断面図、第7図は、第4図の
実施例に係るものの変形例を示し、第1図のY―
Y断面に相当する拡大断面図、第8図は、第5図
の実施例に係るものの変形例を示し、第1図のY
―Y断面に相当する拡大断面図、第9図は、第3
図の実施例に係るものの他の変形例を示し、第1
図のX―X断面に相当する拡大断面図、第10図
は、第4図の実施例に係るものの他の変形例を示
し、第1図のX―X断面に相当する拡大断面図、
第11図は、第5図の実施例に係るものの他の変
形例を示し、第1図のX―X断面に相当する拡大
断面図である。 1…圧縮機、3…室外熱交換器、8…室内熱交
換器、10A,10B,10C,10D,10
E,10F,10G,10H,10I…室外加熱
器、14…室外加熱器壁、15…冷媒配管、17
…燃焼の炎、22,25…連結フイン、23,2
6…独立フイン、24,27…分断フイン。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 少なくとも圧縮機、室内熱交換器、室外熱交
    換器を備えた冷凍サイクルの前記室外熱交換器と
    並列に、その室外加熱器壁に冷媒配管を取付け、
    燃焼を熱源として前記冷媒配管を流れる冷媒を加
    熱するように構成した室外加熱器を設けた室外加
    熱器付き冷・暖房機において、室外加熱器壁の内
    面に、該内面側および外面側における、(熱伝達
    率)×(伝熱面積)の値がほぼ等しくなるような寸
    法の伝熱フインを設けたことを特徴とする室外加
    熱器付き冷・暖房機。 2 伝熱フインの、燃焼の炎に近接する部分を斜
    めに切り落したものである特許請求の範囲第1項
    記載の室外加熱機付き冷・暖房機。 3 伝熱フインの伝熱面積を、燃焼の炎から遠ざ
    かるにつれて大きくしたものである特許請求の範
    囲第1項記載の室外加熱器付き冷・暖房機。
JP3163580A 1980-03-14 1980-03-14 Air conditioner with outdoor heater Granted JPS56130566A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3163580A JPS56130566A (en) 1980-03-14 1980-03-14 Air conditioner with outdoor heater

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3163580A JPS56130566A (en) 1980-03-14 1980-03-14 Air conditioner with outdoor heater

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56130566A JPS56130566A (en) 1981-10-13
JPS6256423B2 true JPS6256423B2 (ja) 1987-11-25

Family

ID=12336663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3163580A Granted JPS56130566A (en) 1980-03-14 1980-03-14 Air conditioner with outdoor heater

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS56130566A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5331250A (en) * 1976-09-02 1978-03-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd Refrigerant heat transferring system

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5510951U (ja) * 1978-07-10 1980-01-24

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5331250A (en) * 1976-09-02 1978-03-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd Refrigerant heat transferring system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56130566A (en) 1981-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008025897A (ja) 冷暖房空調システムの室外機用熱交換器
JP2002221375A (ja) 空気調和機の四方切換弁
CN106288487A (zh) 一拖多空调及其控制方法
JP2002022315A (ja) 高効率四方切換弁
JPS6256423B2 (ja)
JPS6018768Y2 (ja) 室外加熱器付きヒ−トポンプ式ル−ムエアコンデイシヨナ
CN206131220U (zh) 一种空调机组
CN206274195U (zh) 一种空气调节系统及空调器
JP2017048953A (ja) 空気調和機
CN217778287U (zh) 电子膨胀阀、空调系统以及车辆
JPH056264U (ja) 四方切換弁
JPS58117982A (ja) ヒ−トポンプ式暖房機
JPH01314870A (ja) 可逆冷凍サイクル用四方弁
JPH10253188A (ja) 空気調和装置
JP3164451B2 (ja) 空気調和機
CN208567620U (zh) 一种扁管及采用该扁管的热交换器
JPS5922460Y2 (ja) 冷凍装置
WO2023213187A1 (zh) 空调室外机、空调器及空调器的控制方法
CN209013537U (zh) 一种电加热装置及使用其的空调器
JPS587253Y2 (ja) 空気調和機
JPS6213574B2 (ja)
JPH0849924A (ja) 蓄熱式空気調和機
CN206281264U (zh) 一种空气调节系统
JPS63243691A (ja) 蓄熱式熱交換器
JP2851696B2 (ja) 蓄熱式空気調和機