JPS6255248A - 自動車用ブレ−キ装置の制動液圧保持装置 - Google Patents

自動車用ブレ−キ装置の制動液圧保持装置

Info

Publication number
JPS6255248A
JPS6255248A JP19469285A JP19469285A JPS6255248A JP S6255248 A JPS6255248 A JP S6255248A JP 19469285 A JP19469285 A JP 19469285A JP 19469285 A JP19469285 A JP 19469285A JP S6255248 A JPS6255248 A JP S6255248A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid pressure
brake fluid
vehicle
brake
movement sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19469285A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Kogure
小暮 和男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Heavy Industries Ltd
Priority to JP19469285A priority Critical patent/JPS6255248A/ja
Publication of JPS6255248A publication Critical patent/JPS6255248A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Regulating Braking Force (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分針 本開明は目動車用ブレーキの制動液圧保持装置に関する
ものである。
従来の技術 自@平において、登板路での制動保持及び坂路発進な容
易に行えるようにするために、登板路の傾斜を利用して
該登板路でブレーキペダルを踏み込み1つクラッチをオ
フとした制動時。
一旦踏み込んだブレーキペダルより足を嘔しても制勢状
紬をその1ま保持し、発進に際してクラッチのオン作@
1に連動してよI己制動保持状態を解除するようにした
制動液圧保持装置をマスタンリンダからホイールシリン
ダに至るflila液圧配管途中に介装したものは既に
開発され一般に用いられている(例えば実開昭55−3
3822号公報参照) 発明が解決しようとする問題点 上記のようなI#ll動液圧保持装置は、マスタシリン
ダよりの制!I!]t&圧が流入しホイールシリンダへ
とIf用する液圧迫路内にボールを前後方向に転動し慢
るよう遊装し、登板路での1頃斜によってポールが後方
に転勤し制動液圧流人側の口χ塞いてニホイールシリン
ダに供給された制動液圧を保持し、クラッチのオン作動
に連動してボールを前方に移動させてnil記制動液圧
入口側の口を開とし、制動保持を解除するよりになって
いるので、前進登板時には制動保持は可能であるがf&
推進登板時は登板路での1:jI$4が逆になるため制
動保持ができないという問題を有していた。
本発明は一ヒ記のような1r@題に対処し得る製筒を提
供することを目的とするものである。
間一点を解決するための手段 本発明は、マスタシリンダより各車輪のブレーキのホイ
ールシリンダへの配電中に制動液圧保持ソレノイドバル
ブを設けた自動車において、前進登板中に停+hしたと
き自動車に鋤らく重力による+1動中車体りの使方への
移動を検知して良方移1信号を発する後方移動センサを
設けると共に、後進登板中に停止したとき目!I2I眼
に働らく重力による自動車単体の前号への移I]l77
al−検卸して前方移動信号を発する前号移動センサを
設け、上記後方移動センサの後方移動信号又は前方移動
センサの前号移動信号により上記制動液圧保持ソレノイ
ドバルブを閉作動させる肩収としたことを特徴とするも
のである。
作用 本発明は上記の構成を採ることにより、前進登板或いは
後a登板のいずれの場合にも停止時に制動液EE保持ソ
レノイドバルブが作動しホイールシリンメi給された制
動液ノ檻持できると共に、前進登板或いは後進登板の再
開時にはホイールシリンダに供給保持された制動液圧を
直ちに解放できる。
実施例 本発明の一実施例を附図を参照して説明する。
第1図において、1はブレーキペダル、2はマスタシリ
ンダで、ブレーキペダル1を踏み込むことによりマスタ
7りンダ2が作動し、フロントブレーキ3.3及びリヤ
ブレーキ4.40ホイールシリンダに液圧が供給され、
ブレーキがかかるようになっている。
5はマスタシリンダ2よりリヤブレーキ4゜4のホイー
ルシリンダに連通ずる一方の配管Aに介装された制動液
圧保持ソレノイドバルブで、該制動液圧保持ソレノイド
バルブ5のンレノイ給された制動液圧は保持されるが、
ソレノイドへの通電が断たれるとパルプは開となり制動
液圧保持機能は失われる。
本発明は、上記のようなマスタシリンダよりの 各車輪のプレーカイイールシリンダへの配管中に制動液
圧保持ンレノイドバルブ5を設けた自動車において、前
進登板中に停止したとき自動車に慟らく重力による自動
車車体の後方への移動を検知して後方移1EIl信号を
発する後方移動センサ6を設けると共に、後進登板中に
停止したとき自動車に働らく重力による自動車車体の前
方への移動を検知して前方移動信号を発する前方移動セ
ンサTを設け、上記波方移l1Jnセンサ6の障方移w
ljJ(W号又は前方移動センサ7の前方移動信号によ
り上記制動液圧保持ソレノイドバルブを閉作動させる構
成としたこと’]’特徴とするものである。
即ち、″f!L源8から補動液圧保持ソレノイドバルブ
5への4屯回路にM閉型リレー9及び前進登板中に停止
したとき自動車に餉らく重力による自動車車体\の後方
への移m”r検知しオンとなる後方移動セン謔フ直列に
介装され、餠常閉型リレー9を作動させる回路に、図示
しないギヤセレクトレバーを後退位置に操作したときオ
ンとなるパックギヤスイッチ10が設けられるト共に、
該バックギヤスイッチ10の出力端子と制動液圧保持ソ
レノイドバルブ5のソレノイド入力端子間には逆流防止
素子11と後進登板中に停止したとき自動車に−らく重
力による自動車車体の前方への移動を検知しオンとなる
前方移動センサ7とからなる直列回路αが設けられる。
上記逆流防止素子11は制動液圧保持ソレノイドバルブ
50入力端子からバックギヤスイッチ10の出力端子方
向への逆流を防止するよう装着されている。
尚12はバックギヤスイッチ10を後退位1Hに操作し
たとき点灯する後退灯である。
上記において前進登板中に停止したとき自動車に慟らく
重力による自動車車体の後方への移動を後方移動センサ
6が検知すると該後方移動センサ6は第2図点絹本のよ
うにオンとなるため電源8より常閉9リレー9のリレ一
端子及び後方移動センサ6を経て制動液圧保持ソレノイ
ドバルブ5に至る通電回路が閉成するので#液圧保持ソ
レノイドバルブ5のパルプは閉となりホイールシリンダ
に供帖された制動液圧は保持されブレーキペダル1から
足を離しても自動車の伊退は起らない。
一旦坂路で停止した自動車においてギヤセレクトレバー
な前進位置に操作し前方への桜@を書間すると、前方へ
の移動を検知した後方移1センサ6はオン状態から第2
図実酬示のオフ状態に戻り制動液圧解除ソレノイドバル
ブ5への通電が断たれるので、パルプは開となりホイー
ルシリンダに供給保持されだ補a液圧は解除され自動車
の前方への移動即ち前進登板が可能となる。
上記の場合、前方移動センサ1は自動車の前方への移@
を検知してオンとなるが、逆流防止素子11及び前方移
動センサ1とからなる直列回路αはバックギヤスイッチ
10がオフとなっているので、制動液圧保持ソレノイド
バルブ5への通電回路は閉成されない。
又前進登板中に停止卜シ、制動液圧保持ソレノイドバル
ブ5の作動によりホイールシリンダに供給された制動液
圧により自動車が後退即ち後ずさりをしないでいるとき
、必要が生じて後者しようとしてギヤセレクトレバーを
後退位置に操作すると常閉型リレー9を作動させる回路
に設けられたバックギヤスイッチ10が、オンとなるこ
とにより該常閉型リレー9は作動してオフとなるため制
動液圧保持ソレノイドバルブ5へのmtが断たれるので
パルプは開となりホイールシリンダに供給保持された制
動液圧は解除され目fIt1重の後方への走行を防げる
ことはない。
面この場合電#8.バックギヤスイッチ10゜逆流防止
素子11及び前方移動センサTとから構成される直列回
路αを軽て制動液圧保持ソレノイドバルブ5に至る通電
回路は自動車が後部方向に移動しようとしているときな
ので上記前部方向移動センサ7は第2図点練水のように
オフ状態を維持した1普であり通電回路はオフとなり制
動液圧保持ソレノイドバルブ5による制動液圧解除を妨
げることはない。
次に後進登板時のことを考える。後進登板時には後進F
、!11ち自動車車体の後方への移動を検知して後方移
動センサ6はオンとなるが、バックギヤスイッチ10が
オンとなっているため常閉型リレー9がオフとなるので
電#L8より常閉型路は閉成せず、1つ電源8よりバッ
クギヤスイッチ10及び逆流防止素子11と前方移動セ
ンサTとからなる直列(ロ)路aを介して液圧保持ソレ
ノイドバルブ5に至る通電1gl路も前方移動センサT
はオフの11なので通電を行なわず従って制動液圧保持
ソレノイドバルブ5のパルプが閉作動してしまうことは
起らない。
このような後進登板中に停止したとき自動車に慟らく重
力による自動車車体の前方への移動を前方移動センサT
が検知すると該前方移動センサ7は笛2図実練水のよう
にオンとなるため電源8よりバックギヤスイッチ10及
び逆流防止素子11と前方移動センサ7とからなる直列
回路αを経て制動液圧保持ソレノイドバルブ5に至る通
電回路が閉成するので該制動液圧保持ソレノイドバルブ
5のパルプは閉となりホイールシリンダに供給された制
動液圧は保持されブレーキペダル1から足を離しても自
動車の前進即ちすり落ちが発生することはない。
一旦坂路で停止した自m車が後進登板を再開すると、後
方への移動を検知した前方移動センサ7はオン状態から
第2図点練水のオフ状塵に戻り制動液圧保持ソレノイド
バルブ5への通電が断たれるので、バルブは開となりホ
イールシリンダに供給保持された制動液圧は解除され自
動車の後方への移動即ち後進登板が可能となる。
上記の場合、後方移動センナ丘自動軍の後方への移動を
検知してオンとなるが、バックギヤスイッチ10がオン
となっているため常閉型リレー9はオフとなるので、電
源8より常閉型リレー9の端子及び後方移動センサ6を
介して制動液圧保持ソレノイドバルブ5に至るill 
[161路は閉成せず該制動液圧保持ソレノイドバルブ
5の制動液圧解除が阻簀されることはない。
又後進登板中に停止ヒし制動液圧制御ソレノイドバルブ
5の作動により自動車が…J進即ち前ずさりしないでい
るとき、必要が生じて前進しようとしてギヤセレクトレ
バーな前進位置に操作し自動車が後方へ移動し始めると
前方移動センサーはその前方への移動を検知しオンとな
るがバンクギヤスイッチ10がオフとなるためvIa液
圧保持ソレノイドバルブ5への通電が断たれるのでバル
ブは開となりホイールシリンダに供給保持きれた制動液
圧は解除され自動車の前方への走行を妨げることはない
後方移動センサ6及び前方移動センサ7は第1図に示す
ようにそれぞれ左右のりャブレーキ4.4に取付けられ
ており、その詳細構造は第3図に示すとおりである。尚
後方移動センサ6及び前方移動センサ7間には若干の構
造上の差はあるが、先ず後方移動センサ6について説明
する。
第3図において、車体側に固定されたバックプレート4
1にはホイールシリンダ42か固定されており、これに
弓形のリーディングシュー43α、トレーリングシュー
43hの上端部が枢看されており、筐た下端部は、摺動
アンカー44の両端部44cL、 44hに当接してい
る。−動アンカ44はバックプレート41に固定された
アンカ一本体450貫通孔に指動自在に嵌装され、両端
部44α、44bがアンカ一本体45に当接することに
より摺動アンカー44の右方往動位置及び左方往動位置
が規制される。第6図では右方往動位置が示されている
。一方の端部44bにはスイッチ作動ロッド46が固定
されており、該ロッド46はアンカ一本体45に固定さ
れた後方移動センサ6の作動子6αに当接している。作
動子6αは図示しないばね部材により右方に付勢されて
おり、図示の状態ではオフとなっている。尚査号はつけ
ていないが、リーディングシュー43α、トレーリング
シュー434を内側に向って付勢する2本のリターンス
プリングと、シュー43aを摺動アンカー44の両端部
44αに゛堵時当接する方向に付勢するばねが設けられ
ており、リーディングシュー43α、トレーリングシュ
ー43bのがたつきによる後方移動センサ6の誤作動を
防止するようになっている。
上記において前進登板中に目刺軍を停止させようとして
ブレーキペダル1を踏み込むとホイールシリンダ42に
制動液圧が供給されリーディングシュー43α、トレー
リングシュー43bのブレーキライニングが図示しない
車輪と共に回転するブレーキドラム轡の回転体13にト
ヒ接される。リーディングシュー4311 、 )レー
リングシュ−43bと1口1転体13との間にはtg1
転体130回転方向(矢印入方向)とは逆方向に摩擦力
が生じ、これによりブレーキ力が侍られるが、摩擦力と
同じ大きさで反対方向の反力が矢印B。
Cで示すよりにブレーキ反力として作用し、リーディン
グシュー43αは、ホイールシリンダ42のピストンか
らの押圧力と反力Bとが刀口算されて摺動アンカー44
の一端8I44αに当接し、トレーリングシュー43b
は、ホイールシリンダ42のピストンからの押圧力と反
力Cとの差で他端部444に当接する。また、リーディ
ングシュー43αはセルフサーボ作用により、より強く
両端部44αに当接する。これにより摺動アンカー44
を図において右方に押す力の方が大きいので、指動アン
カー44は図示の右方往動位置を採りつづけ、後方移動
センサ6はオフの11である。
前進登板を竹っていた自動車が停止し、クラッチを切る
と重力の作用により東@は矢l:lJAとは反対方向に
1!l!I動力を受ける。即ち、自動車を後方(低地側
)に移動させようとするバックトルクを受ける。リーデ
ィングシュー43α、トレーリングシュー43bと回転
体13との間に慟らく1擦力の方向は逆転し、矢印B及
びCの方向になるが、その大きさはトレーリングシュー
4364dllの方が大きくなり、摺動アンカー44は
図において左方へと摺動し、左方往動位置を採る。これ
により漬方移動センサ6の作動子6αは押されオンとな
る。
前進登板中にμmトした自NjJ申を発明させる場合に
は、クラッチペダルを半クラツチ状態に踏み込んで、ア
クセルペダルをハむと車輪即ち回転体13に欠印A万同
に駆動トルクが伝怜される。これによりリーディングシ
ュー43α、トレー +) ンfシュー 43bと回転
体13との間のIl擦力は再び逆転し、矢印H,Cで示
すようなブレーキ反力がリーディングシュー43α、ト
レーリンクシュー43bに作動し、摺動アンカー44は
右方へと移動し、図示の右方往動移置を採る。
即ち、後方移動センサ6はオフとなり制動液圧保持ソレ
ノイドバルブ5のパルプは開となりマスタシリンダ2側
とホイールシリンダ421則とは連通状態となる。
後進登板中に停止したとき自動車に働らく重力による自
動車車体の前方への移動を検知する前方移動センサ7は
後方移動センサ6と比べた場合すべての力が逆方向に働
らくので、該前方移動センサ7としては作動子7αが押
されるとオンからオフに切換わるものを用いてもよく、
或いは後方移動センサ6と同じものを摺動アンカー44
の他方の端部44α側に設けた作動用ロッドにて作1子
を押すようにしてもよい。
尚後方移動センサ6及び前方移動センサ7は左右のりャ
ブレーキに別々に設けた例を述べたが、片側に1とめて
もよい。
又前輪側と後輪側とに分割した2系統ブレ一キ配管方式
の代りにクロス配管方式のものに適用してもよいことは
勿論であり、さらに又2系統配管方式において後方移動
センサにて前輪1則Y、 M”lT万14vIセンサに
て後輪側をそれぞれ別に液比保持同側1を行うようにし
てもよいことは百5までもない。
尚後方移動センサ、前方移動センサは第6図示の実施例
に眠らすその他例えI′f、車輪又はミッション出力軸
の回転をスピードメータに伝えるスピードメータ躯勧軸
の回転の向きから後方移動と前方移動な検出するものと
しても良い。
発明の効果 上記のように本発明によれば、マスタシリンダより各車
輪のブレーキのホイールシリンダへの配管中に制動液圧
保持ソレノイドバルブを設けた自動車において、前進登
・ノソ中に停止したとき自動車に鋤ら〈重力による自動
車単体の後方への移1を検知して後方移動イぼ号奮発す
る後方移動センサを設けると共に、後進登板中に停止し
たとき自wJ車に働ら〈重力による自動車車体の前方へ
の#wJを検知して前号移動信号を発する前方移動セン
サを設け、上配後万移動センサの後方##I信号又は前
方移動センサの前方移動信号により上6己制動液圧保持
ソレノイドバルブを閉作動さゼる構成としたことにより
、前進登板中の停市或いは後進登板中の停止のいずれの
場合にもホイールシリンダに供給された制動液圧を保持
させて重力の作用によるすり浩ちな防止できると共に、
前進登板或いは後進登板のいずれでも6開しようとした
ときホイールシリンダに供給保持された制!11J液圧
を直ちに解放できるもので、構成の簡単なることと相俟
って実用上多大の効果をもたらし脅るものである。
4図面の簡単な脱甲 附図は本発明の実施例を示すもので、第1図はプレー中
液圧配管系統及び電気回路系統説明図、第2図は電気回
路図、第6図はブレーキ装置の側面図である。
1…ブレーキペダル、2・・・マスタシリンダ、3・・
・フロントブレーキ、4・・・リヤブレーキ、5・・・
制S液圧保持ソレノイドバルブ、6・・・後方移動セン
サ、T・・・前方移動センサ、9・・・常閉型りL/−
110・・・バックギヤスイッチ。
以  上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. マスタシリンダより各車輪のブレーキのホイールシリン
    ダへの配管中に制動液圧保持ソレノイドバルブを設けた
    自動車において、前進登板中に停止したとき自動車に働
    らく重力による自動車車体の後方への移動を検知して後
    方移動信号を発する後方移動センサを設けると共に、後
    進登板中に停止したとき自動車に働らく重力による自動
    車車体の前方への移動を検知して前方移動信号を発する
    前方移動センサを設け、上記後方移動センサの後方移動
    信号又は前方移動センサの前号移動信号により上記制動
    液圧保持ソレノイドバルブを閉作動させる構成としたこ
    とを特徴とする自動車用ブレーキ装置の制動液圧保持装
    置。
JP19469285A 1985-09-03 1985-09-03 自動車用ブレ−キ装置の制動液圧保持装置 Pending JPS6255248A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19469285A JPS6255248A (ja) 1985-09-03 1985-09-03 自動車用ブレ−キ装置の制動液圧保持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19469285A JPS6255248A (ja) 1985-09-03 1985-09-03 自動車用ブレ−キ装置の制動液圧保持装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6255248A true JPS6255248A (ja) 1987-03-10

Family

ID=16328691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19469285A Pending JPS6255248A (ja) 1985-09-03 1985-09-03 自動車用ブレ−キ装置の制動液圧保持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6255248A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5484044A (en) * 1994-11-07 1996-01-16 Mario Sergio Helmeister Device for the automatic control of vehicular brake systems on hills
US6056373A (en) * 1996-06-28 2000-05-02 Robert Bosch Gmbh System for controlling the braking action in a motor vehicle
CN108591146A (zh) * 2017-05-09 2018-09-28 朱海燕 作业方便的车辆选挡自动行车系统及工作方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5484044A (en) * 1994-11-07 1996-01-16 Mario Sergio Helmeister Device for the automatic control of vehicular brake systems on hills
US6056373A (en) * 1996-06-28 2000-05-02 Robert Bosch Gmbh System for controlling the braking action in a motor vehicle
CN108591146A (zh) * 2017-05-09 2018-09-28 朱海燕 作业方便的车辆选挡自动行车系统及工作方法
CN108591146B (zh) * 2017-05-09 2019-12-13 南京白下高新技术产业园区投资发展有限责任公司 作业方便的车辆选挡自动行车系统及工作方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6155385A (en) Vehicle brake systems
JP4956171B2 (ja) 作業車両の制御装置
US9242624B2 (en) Electronic parking brake system
JP4901438B2 (ja) トラクタのpto構造
US6619460B1 (en) Braking arrangement and braking maneuver means
JP2002104147A (ja) 車両車輪ブレーキの制御方法および装置
JPH0254257B2 (ja)
JP3708011B2 (ja) 車両用ブレーキの制御装置
JPS6255248A (ja) 自動車用ブレ−キ装置の制動液圧保持装置
JPH0966820A (ja) 自動車のブレーキ装置
JPH07121664B2 (ja) 自動変速機を備えた車両のスイッチバック走行における制動制御装置
US3957143A (en) Parking brake release for transmission clutch
JPH0568396B2 (ja)
JP2519419B2 (ja) ブレ−キ装置
JPH0151371B2 (ja)
US4076107A (en) Vehicle clutch brake steering controls with transmission neutralizer
JP3693684B2 (ja) クラッチ操作機構
JPS61196851A (ja) パ−キングブレ−キ制御装置
JP2544110B2 (ja) ブレ−キ制御装置
JP2603466B2 (ja) ブレーキ制御装置
JPS61247552A (ja) ブレ−キ装置
KR20210155407A (ko) 차량 긴급 제동 장치 및 방법
JPS6071331A (ja) 自動車の車輪制御装置
JPS6117885Y2 (ja)
JPH02144249A (ja) 油圧駆動車輌のブレーキ装置