JPS61196851A - パ−キングブレ−キ制御装置 - Google Patents

パ−キングブレ−キ制御装置

Info

Publication number
JPS61196851A
JPS61196851A JP3710585A JP3710585A JPS61196851A JP S61196851 A JPS61196851 A JP S61196851A JP 3710585 A JP3710585 A JP 3710585A JP 3710585 A JP3710585 A JP 3710585A JP S61196851 A JPS61196851 A JP S61196851A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spring
sensor
hydraulic cylinder
control valve
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3710585A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikio Iida
飯田 幹夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP3710585A priority Critical patent/JPS61196851A/ja
Publication of JPS61196851A publication Critical patent/JPS61196851A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Regulating Braking Force (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 本発明はパーキングブレーキ制御装置、特に発進時にお
けるパーキングブレーキの解除を自動的に制御する装置
に関するものである。
従来技術とその問題点 従来、坂道発進時においては、クラッチごダルとアクセ
ルペダルとの踏み加減を微妙に調整しつつパーキングブ
レーキを解除するという複雑な操作を同時に行わなけれ
ばならないため、発進制御が難しく、特に初心者におい
てはエンジンが停止するなどの問題が起こり易い。
発明の目的 本発明はかかる従来の問題点に鑑みてなされたもので、
その目的は、発進時におけるパーキングブレーキの解除
を自動的に行い、坂道発進を容易に行えるパーキングブ
レーキ制御装置を提供することにある。
発明の構成 上記目的を達成するために、本発明は、パーキング用ブ
レーキケーブルの中間に設けられ、該ケーブルを制動方
向に付勢するスプリングと、該スプリングの付勢力を解
除する方向に作動される油圧シリンダと、該油圧シリン
ダへの油圧を調整する制御バルブと、車両の発進状態を
検知し、上記制御バルブを制御する制御手段とを備えた
ものである。
すなわち、上記スプリングはパーキングレバーを解除し
ても、坂道で止まった車両が逆行しない程度の力でブレ
ーキケーブルを制動方向に付勢し7おQ、発進時には、
制御手段がアクセル開度およびクラッチの係合状態を検
知して発進可能状態にあるか否かを判別し、もし発進可
能であれば制御バルブを開いて油圧シリンダに油圧を供
給し、スプリングによる制動を解除するようにしたもの
である。
その結果、運転者はパーキングレバーをffi作するこ
となく、アクセルペダルとクラッチペダルとの踏み加減
を調整するだけで容易に坂道発進を行うことができる。
実施例の説明 第1図は本発明にかかるパーキングブレーキ制御装置の
一例を示し、■はパーキングレバー、2はブレーキケー
ブル、3はリヤアクスル、4はリヤホイールであり、従
来と同様に上記パーキングレバー1を操作することによ
り、ブレーキケーブル2を介してリヤホイール4に制動
力を与えル構造となっている。なお、リヤホイール4を
制動する場合に限らず、プロペラシャフトに取り付けた
ブレーキドラムを制動するようにしてもよい。
5はブレーキケーブル2の中間に設けられたスプリング
であり、ケーブル2に固定されたリング2aをワッシャ
6を介して第1図左方、すなわち制動方向に付勢してい
る。このスプリング5は、坂道の途中で駐車した状態で
パーキングレバーlを解除しても、車両が逆行しない程
度のばね力を有している。
7は下端部が上記ワッシャ6の側面に当接し、支軸7a
を支点として揺動自在なレバー、8はピストン8aの先
端が上記レバー7の上端部に当接した油圧シリンダ、9
は油圧シリンダ8への油圧を調整する制御バルブ、10
は油圧シリンダ8がら逆流した油を通すリターンバルブ
、11はリザーバタンク、12はオイルポンプである。
上記リターンパルプ10を閉じて制御バルブ9を開くと
、油圧シリンダ8に油圧が供給され、ピストン8aが突
出してレバー7を左回り方向に回動させるため、ワッシ
ャ6を介してスプリング5が圧縮され、ブレーキケーブ
ル2に作用する制動力を解除することができる。なお、
制御バルブ9としては、油圧をON、OFFの2段階に
切り換える切換バルブのほか、比例バルブを用いてもよ
く、特に比例バルブの場合には上記制動力の解除を徐々
に行うことができるため、スムーズな発進を行う上で好
ましい。
なお、13は手動油圧ポンプであり、上記油圧系が故障
したとき、このポンプ13を操作して油圧シリンダ8に
油圧を供給することにより、上記と同様にスプリング5
の制動力を解除することができる。
14は車両が発進可能状態にあるが否かを判別し、上記
制御バルブ9およびリターンパルプ1゜を電気的に制御
する制御手段であり、この制御手段14にはアクセルセ
ン+15.車速センサ16、主ブレーキセンサ17.ク
ラッチセンサ1B。
およびシフトセンサ19がら信号が入力される。
すなわち、アクセルセンサ15はアクセルペダルが踏み
込まれたか否かを検知し、車速センサ16は車速が零か
否かを検知し、主ブレーキセンサ17はブレーキペダル
が踏み込まれたか否かを検知し、クラッチセンサ18は
クラッチが係合したか否かを検知し、さらにシフトセン
サ19はシフトレバ−がローギヤ位置に入っているか否
かを検知するものである。なお、制御手段14には上記
センサ15〜19の信号の他、エンジン回転数や車両の
傾斜角などの信号を入力してもよい。
ここで、上記制御手段14の動作の一例を第2図にした
がって説明する。
動作がスタートすると、ます車速か零であるか否かを判
別し、車速か零であれば発進制御ルーチンAに移行し、
車速が零でなければ停止制御ルーチンBに移行する。
発進制御ルーチンAにおいては、まずシフトレバ−がロ
ーギヤ位置に入っているか否かを判別し、ローギヤ位置
に入っている場合(シフ1−ON)には、アクセルペダ
ルが踏み込まれたか否かを判別し、アクセルペダルが踏
み込まれた場合(アクセルON>には、さらにクラッチ
が係合したが否かを判別する。もしクラッチが係合して
おれば(クラッチ○N)、発進可能状態にあるので、パ
ーキングブレーキの解除を行う。すなわち、リターンバ
ルブ10を閉じて制御バルブ9を開き、油圧シリンダ8
に油圧を供給してスプリング5を圧縮させ、ブレーキケ
ーブル2に作用する制動力を解除する。これにより、車
両はスムーズに発進を開始する。
また、停止制御ルーチンBにおいては、アクセルペダル
が踏み込まれているか否かを判別し、アクセルペダルが
踏み込まれている場合(アクセルON)には車両を停止
させる意思がないため、スタート時に戻す。アクセルペ
ダルが踏み込まれていない場合には、さらにブレーキペ
ダルが踏み込まれたか否かを判別し、ブレーキペダルが
踏まれたとき(主ブレーキON)には、車速が零になっ
たか否かを判別し、車速が零(停止状態)になれば制御
手段工4がパーキングブレーキを作動させる。すなわち
、制御バルブ9を閉じてリターンバルブ10を開き、油
圧シリンダ8の油圧をドレーンさせ、レバー7がワッシ
ャ6への押圧力を解除するためスプリング5が自身のば
ね力でブレーキケーブル2を制動方向に付勢する。これ
により、リセホイール4は制動され、駐車状態となる。
なお、坂道で駐車した状態において、上記スプリング5
のばね力のみでも車両の逆行を防止できるが、パーキン
グレバー1を併用すれば制動力を増加さ廿ることができ
、安全である。
発明のすJ果 以上の説明で明らかなように、本発明によれば発進時に
、制御手段が発進可能状態にあるか否かを判別し、発進
可能であれば制御バルブを開いて油圧シリンダに油圧を
供給し、スプリングによる制動を解除するようにしたの
で、運転者はパーキングレバーを操作することなく、ア
クセルペダルとクラッチペダルとの踏み加減を調節する
のみで発進を行うことができ、坂道発進を容易に行うこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかるパーキングブレーキ制御装置の
全体構成図、第2図はその制御手段の動作を示すフロー
チャート図である。 l・・・パーキングレバー、2・・・ブレーキケーブル
、5・・・スプリング、7・・・レバー、8・・・油圧
シリンダ、9・・・制御バルブ、14・・・制御手段。 出 願 人  ダイハツ工業株式会社 代 理 人  弁理士 筒井 秀隆 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)パーキング用ブレーキケーブルの中間に設けられ
    、該ケーブルを制動方向に付勢するスプリングと、該ス
    プリングの付勢力を解除する方向に作動される油圧シリ
    ンダと、該油圧シリンダへの油圧を調整する制御バルブ
    と、車両の発進状態を検知し、上記制御バルブを制御す
    る制御手段とを備えたことを特徴とするパーキングブレ
    ーキ制御装置。
JP3710585A 1985-02-26 1985-02-26 パ−キングブレ−キ制御装置 Pending JPS61196851A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3710585A JPS61196851A (ja) 1985-02-26 1985-02-26 パ−キングブレ−キ制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3710585A JPS61196851A (ja) 1985-02-26 1985-02-26 パ−キングブレ−キ制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61196851A true JPS61196851A (ja) 1986-09-01

Family

ID=12488311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3710585A Pending JPS61196851A (ja) 1985-02-26 1985-02-26 パ−キングブレ−キ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61196851A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02114046A (ja) * 1988-01-14 1990-04-26 Hitachi Constr Mach Co Ltd ホイール走行式建設機械の駐車ブレーキ制御装置
JPH04134778U (ja) * 1991-06-10 1992-12-15 三菱農機株式会社 リモートコントロ−ル型作業車のブレーキ操作装置
KR20020052304A (ko) * 2000-12-26 2002-07-04 이계안 자동차의 주차브레이크장치 제동방법
JP2008511496A (ja) * 2004-09-01 2008-04-17 コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト 車両用のブレーキ装置を作動させる方法
WO2013121651A1 (ja) * 2012-02-16 2013-08-22 日立建機株式会社 運搬車両のパーキングブレーキ制御装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02114046A (ja) * 1988-01-14 1990-04-26 Hitachi Constr Mach Co Ltd ホイール走行式建設機械の駐車ブレーキ制御装置
JPH04134778U (ja) * 1991-06-10 1992-12-15 三菱農機株式会社 リモートコントロ−ル型作業車のブレーキ操作装置
KR20020052304A (ko) * 2000-12-26 2002-07-04 이계안 자동차의 주차브레이크장치 제동방법
JP2008511496A (ja) * 2004-09-01 2008-04-17 コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト 車両用のブレーキ装置を作動させる方法
WO2013121651A1 (ja) * 2012-02-16 2013-08-22 日立建機株式会社 運搬車両のパーキングブレーキ制御装置
CN104114422A (zh) * 2012-02-16 2014-10-22 日立建机株式会社 运输车辆的停车制动器控制装置
JPWO2013121651A1 (ja) * 2012-02-16 2015-05-11 日立建機株式会社 運搬車両のパーキングブレーキ制御装置
US9435392B2 (en) 2012-02-16 2016-09-06 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Parking brake control device for transport vehicle
CN104114422B (zh) * 2012-02-16 2016-11-16 日立建机株式会社 运输车辆的停车制动器控制装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6554744B2 (en) Apparatus and method of controlling the road speed of a motor vehicle
JP2956008B2 (ja) 車両の意図しない走り去りを防止する方法
JPH0254257B2 (ja)
US4821854A (en) Brake force retaining control apparatus
JPS61196851A (ja) パ−キングブレ−キ制御装置
JPH0217967Y2 (ja)
JP2679300B2 (ja) 制動力保持装置
JP3547176B2 (ja) 車両用停止維持装置
KR0144996B1 (ko) 자동차의 제동장치
JPH08324397A (ja) 坂道発進補助装置
JPS61200053A (ja) 車両の逆行防止装置
JPS61200054A (ja) 車両の逆行防止装置
JP2519802Y2 (ja) フォークリフトトラックのインチング/ブレーキ制御装置
JPS59143747A (ja) 電動駐車ブレ−キ装置
JPH0331645Y2 (ja)
JPS59143745A (ja) 電動駐車ブレ−キ装置
KR100341910B1 (ko) 파킹 브레크 자동 작동장치
JPH10167032A (ja) 車両用ブレーキ装置
JPH043896Y2 (ja)
JP2003137080A (ja) ブレーキ液圧保持機構
JPS6071331A (ja) 自動車の車輪制御装置
KR200151711Y1 (ko) 자동차의 제동장치
KR890007444Y1 (ko) 자동차의 파워 브레익의 자동 제어장치
JPS62166123A (ja) 自動車のヒルホルダ−装置
KR0184842B1 (ko) 자동차의 주차보조장치