JPS6254771B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6254771B2
JPS6254771B2 JP661282A JP661282A JPS6254771B2 JP S6254771 B2 JPS6254771 B2 JP S6254771B2 JP 661282 A JP661282 A JP 661282A JP 661282 A JP661282 A JP 661282A JP S6254771 B2 JPS6254771 B2 JP S6254771B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aminobenzoic acid
water
added
acetyl
reaction solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP661282A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57136520A (en
Inventor
Chikao Yoshikumi
Fumio Hirose
Yoshio Oomura
Takami Fujii
Masanori Ubusawa
Minoru Oohara
Kenichi Matsunaga
Takao Ando
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kureha Corp
Original Assignee
Kureha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kureha Corp filed Critical Kureha Corp
Priority to JP661282A priority Critical patent/JPS57136520A/ja
Publication of JPS57136520A publication Critical patent/JPS57136520A/ja
Publication of JPS6254771B2 publication Critical patent/JPS6254771B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】 本発明は䞋蚘䞀般匏で衚わされる化孊物
質、医薬䞊蚱容されるその塩又はその゚ステルを
掻性成分ずする抗動脈硬化症剀に関するものであ
る。 〔匏䞭R1はアシル化されたペントヌス、ヘキ゜ヌ
スたたは二糖類の残基を瀺す。〕 埓来、制癌剀ずしお合成化合物や抗生物質など
が甚いられおきたが、これらは殺癌効果はすぐれ
おいおも正垞现胞にも䜜甚するため毒性が匷く、
副䜜甚を呈する欠点があ぀た。そこで最近では宿
䞻の免疫胜を高めるこずにより制癌効果を発揮す
る皮々の起源の倚糖䜓が泚目されるようにな぀
た。本発明者等はすでに担子菌由来倚糖よりなる
制癌剀を開発し瀟䌚に提䟛しお来たが、この制癌
剀の構造䞊びに掻性の研究䞭にアミノ安息銙酞−
−−マンノシド、アミノ安息銙酞−−−
アラビノシド、アミノ安息銙酞−−−キシロ
シド、アミノ安息銙酞−−−グルコシド、ア
ミノ安息銙酞−−−ガラクトシド、アミノ安
息銙酞−−−ラムノシドが有甚な皮々の生理
掻性を有するこずを芋出した。 しかし、これらの物質は長時間にわた぀お薬効
を維持する点においお必らずしも十分でない。そ
こで曎に研究を重ねた結果䜎毒性でか぀薬効の高
い䞊蚘䞀般匏で瀺される化合物が有効であ
るこずを芋出し、本発明を完成したものである。 䞀般匏で瀺される化合物、医薬䞊蚱容さ
れるその塩又はその゚ステル以䞋、“本物質”
ず略称するは簡単な構造でありながら、極めお
䜎毒性であり䞔぀抗菌掻性がないので腞内菌叢撹
乱などの心配がなく、長期投䞎が可胜である。た
た倉異原性や现胞性及び䜓液性免疫にも圱響を䞎
えず、したが぀お健康な人に察する催奇圢性やア
レルギヌ反応などの危険もなく、極めお安党な薬
剀である。加えお本物質はいずれも血䞭脂質降䞋
䜜甚を有しおおり、抗動脈硬化症剀ずしお有甚で
ある。 本発明のアミノ安息銙酞誘導䜓の塩ずは前蚘匏
䞭の−COOH基の氎玠原子をアルカリ金
属、アルカリ土金属、アルミニりム金属で眮換し
たものである。アルカリ金属ならびにアルカリ土
金属ずしおは薬剀ずしお蚱容されるものであれば
いずれのものでもよく、通垞はNa、、Mg、Ca
などが奜たしく、特にNaが奜たしい。又、本発
明のアミノ安息銙酞誘導䜓の゚ステルずは、前蚘
匏䞭の−COOH基の氎玠原子をアルキル
基で眮換したものであり、アルキル基ずしおはメ
チル、゚チル、プロピル、ブチル基等が奜たし
い。 R1はアシル化されたペントヌス、ヘキ゜ヌス
たたは糖類の残基を瀺す。ここでアシル化糖類残
基ずは糖類の分子䞭のOH基ただし個のOH
は陀かれおいるのをアシル基で眮換したもの
で、ここでアシル基はアセチル、プロピオニル、
ブチリル、バレリル、ベンゟむル、プニルアセ
チル基等を瀺す。 これらの糖は又は䜓もしくはα−アノマヌ
又はβ−アノマヌの圢たたはアノマヌの混合物の
圢であるこずが出来る。したが぀お本物質もα又
はβもしくはこれらの混合アノマヌであるこずが
出来る。 ここでいう糖に぀いお䟋を瀺すず次のような
ものがあげられる。 ペントヌスずしおは −リボヌス、−キシロ
ヌス、又は−アラビノヌス、又は−キ
シルロヌス、−リブロヌス。 ヘキ゜ヌスずしおは 又は−ガラクトヌス、
−グルコヌス、−マンノヌス、−フルク
トヌス、−゜ルボヌス、−タガトヌス。 二糖類ずしおは マルトヌス、セロビオヌス、ラ
クトヌス、ラミナリビオヌス、ゲンチオビオヌ
ス、メリビオヌス、む゜マルトヌス、マンノビ
オヌス、キシロビオヌス、サツカロヌス。 本物質は䞋蚘のごずき方法によ぀お補造し埗
る。糖又はアミノ安息銙酞もしくはその゚ステル
〜10を溶媒䟋えば氎、アルコヌル䟋えば
メタノヌル、゚タノヌル、アセトン、クロロホ
ルム、ピリゞン、ニトロメタン、DMF、THF、
ゞオキサン、DMSO〜200ml䞭、觊媒の存圚
又は非存圚䞋に20℃〜200℃、奜たしくは50℃〜
150℃で時間は10分〜48時間、奜たしくは30分〜
24時間反応させる。ここで觊媒は酢酞又はその
塩、塩酞、塩化アンモン等が奜たしく、䞊蚘量に
察し0.1〜加える。 二糖類を甚いおの瞮合反応の堎合は塩化アンモ
ンは必らずしも適圓でなく有効な觊媒は酢酞であ
る。この堎合アミノ安息銙酞塩、䜎玚アルキル
゚ステルを含む〜、糖〜10、溶媒
〜200mlに察し酢酞〜mlの割合で䜿甚する堎
合が最も奜たしい結果を瀺した。 酢酞の䜿甚量がこの範囲以䞋では収率が䜎䞋し
これ以䞊では生成物の増加がみられなか぀た。䞊
蚘反応埌冷华し、そのたたか、あるいは濃瞮しお
反応生成物の結晶を析出させ、濟別埌、氎、メタ
ノヌル、アセトン、゚ヌテル等で掗浄する。さら
に再結晶化を行ない、埗られる生成物を也燥有機
溶媒䟋えばベンれン、アセトン、ゞオキサン、ニ
トロメタン、ピリゞン、DMSO、クロロホルム、
DMF、THF等の䞭でアシル化剀、酞塩化物、䟋
えば塩化アセチル、塩化プロピオル、塩化ブチリ
ル、塩化ベンゟむル、塩化プニルアセチル又は
酞無氎物䟋えば無氎酢酞、無氎プロピオン酞、無
氎酪酞、無氎吉草酞、無氎安息銙酞等を加え反応
させる。埗られる反応液を氷氎䞭に添加しお氎䞍
溶物を採取する。この採取した固型物を再結晶し
お本物質を埗る。反応条件の䟋を瀺すずアミノ
安息銙酞たたはその゚ステルず糖の結合䜓を
有機溶媒5.0〜20ml、酞無氎物又は酞塩化物
〜20ず−70〜100℃奜たしくは−20℃〜50℃で
反応させる。この反応生成物を冷华し氷氎に加え
固型物を採取する。この固型物をアルコヌル、゚
ヌテルその他の溶媒䞭で再結晶化しお本物質を埗
る。 又本物質は次の方法によ぀お埗られる。アシル
化糖〔ただし個のOH基はフリヌであるか又は
Br、Cl等のハロゲンで眮換したもの〕ずアミノ
安息銙酞又はその゚ステルを有機溶媒䟋えばピリ
ゞン、THF、DMSO、DMF、ニトロメタン、ク
ロロホルム、ゞオキサン、アセトン、アルコヌル
䞭にお−70〜180℃、奜たしくは−20〜50℃にお
分〜168時間、奜たしくは1.0〜24時間反応さ
せ、該反応生成物から本物質を埗る。 以䞊の補法により埗られた本物質䟋に぀いおの
物理化孊的特性を䞋蚘衚に瀺す。たた赀倖線吞
収スペクトルを第〜図に瀺す。なお、衚
における分析方法は次の通りである。 (1) 融 点 柳本埮量融点枬定装眮を甚いお枬定
した。 (2) 元玠分析 柳本CHNコヌダヌMT2型により
枬定した。 (3) UV 日立EPS−3T型自蚘分光光床蚈によ
り、枬定した。 (4) IR 日本分光DS−701G型によりKBr法で枬
定した。尚、図面番号は衚の詊料No.ず䞀臎
する。 【衚】 【衚】 次に本物質の毒性孊的特性を瀺す。 (1) 急性毒性 ICR−JCL系マりスを甚いお匷制経口投䞎に
よる急性毒性を調べた。本物質は蒞溜氎に溶解
又は懞濁し、これを胃ゟンデを甚いお所定の量
に調敎しお䞎えた。 投䞎埌䞭毒症状の芳察を続け、日目たでの
経時的死亡率からLD50倀を求めた。生存䟋、
死亡䟋ずも解剖しお所芋を埗た。LD50倀はリ
ツチフむヌルド・りむルコク゜ンLitchfield
−Wilcoxon図蚈算法により求めた。結果を
衚に瀺す。いずれもLD50倀は倧きく、䜎毒
性物質であり極めお安党性の高い薬剀であるず
いえる。 【衚】 【衚】 (2) 抗菌掻性 本物質を50ゞメチルスルフオキシド氎溶液
に溶解しお倍皀釈系列を䜜成し、この皀釈液
を倍量の加枩溶解した寒倩培地に混和し、ペ
トリ皿に泚いで平板ずした。培地にはハヌトむ
ンヒナヌゞペン寒倩现菌及びサブロヌ寒倩
真菌を甚い、前培逊した詊隓菌を塗抹接皮
埌现菌は37℃で20〜24hr、真菌は25℃で〜
日間それぞれ培逊しお生育の有無を調べた。 被怜菌ずしおは次の各菌皮を䜿甚した。 緑膿菌Pseudomonas aeruginosa
IAM1514 倧腞菌Escherichia coli IFO12734 黄色ブドり球菌Staphylococcus aureus
209P 枯草菌Bacillus subtilis IAM1069 パン酵母Saccharomyces cerevisiae
IAM4207 カンゞダ酵母Candida albicans
ATCC752 癜癬菌Trichophyton mentagrophytes
IFO6124 黒かびAspergillus niger IAM3001 その結果、本物質はいずれの菌に察しおも
mgmlの濃床で生育阻止を瀺さなか぀た。 (3) 倉異原性 たずRec−assayによる怜蚎を行な぀た。す
なわち、組換修埩欠損株Bacillus subtilis
M45ず組換修埩保持株B.subtilis H17の
株を−寒倩培地肉゚キス10、ポリペ
プトン10、NaCl5、寒倩15、蒞溜氎1000
ml、PH7.0䞊に出発点が互いに接觊しないよ
うに画線した。本物質をゞメチルスルフオキシ
ドに溶解し、その0.05mlを盎埄mmの円圢玙
に吞収させた埌、盎ちに画線の開始点をおおう
ように静眮し、37℃晩培逊しお生育阻止域の
長さを枬定した。陰性察照ずしおカナマむシ
ン、陜性察照ずしおマむトマむシンを甚い
た。 Rec−assayの結果を衚に瀺す。本物質は
いずれも高濃床で䜜甚させおも倉異原性を瀺さ
ず、安党性の高い薬剀であるこずが知られた。 【衚】 【衚】 (4) 遅延型皮内反応 本物質の现胞性免疫ぞの圱響を知るために
ICR−JCLマりスを甚いおヒツゞ赀血球を抗原
ずする足蹠反応Foot pad reactionを行な
぀た。 ヒツゞ赀血球を生理食塩氎に10量懞濁せし
め、この液0.2mlを尟静脈より泚入しお次感
䜜を行ない、さらに日埌にヒツゞ赀血球の40
量懞濁液0.05mlを足蹠に泚射しお次感䜜を
行ない翌日足蹠厚の枬定を行な぀た。本物質は
次感䜜の日を䞭心に250mgKgを腹腔内ぞ連
日回投䞎した。 その結果、本物質投䞎矀の足蹠厚の増加は察
照非投䞎矀ず比范しお䜕ら有意差は認めな
か぀た。 (5) 抗䜓産生胜 本物質の䜓液性免疫ぞの圱響を知るために、
ICR−JCLマりスに察し、ヒツゞ赀血球の10
量懞濁液0.2mlを尟静脈より泚入しお感䜜し、
感䜜埌日目に採血しお赀血球凝集反応により
抗䜓産生胜を枬定した。なお本物質は感䜜日を
䞭心にしお250mgKgを連日回腹腔内ぞ投䞎
した。 結果は、本物質投䞎矀ず察照矀の凝集䟡に䜕
ら有意差はみられなか぀た。 次に本物質の薬理孊的特性を述べる。 (1) 血䞭脂質降䞋䜜甚 日本癜色皮雄性りサギ䜓重玄2.5Kgのも
のにコレステロヌル含有固型飌料CR
−を経口自由摂取させ、玄ケ月埌血枅脂
質成分の䞊昇を確認しおこれを実隓的動脈硬化
モデル動物ずしお䜿甚した。このりサギの血枅
コレステロヌル、β−LPの総平均倀はそれぞ
れ1550mgdl、1240mgdlであ぀た。これら高
脂血症を瀺すりサギは同時に粥状動脈硬化を発
症し、動脈硬化モデル動物ずしお埓来より抗動
脈硬化症剀の効果怜定に汎甚されおいる。これ
らの動脈硬化モデル動物に、本物質をアラビア
ゎム氎溶液に懞濁し、300mgKgを経口投䞎し
た。投䞎埌経時的に耳静脈より採血しお血枅脂
質分析を実斜し、血液䞭の総コレステロヌルの
倉化を酵玠法により、又β−リポタンパクは比
濁法により枬定した。結果を衚に瀺す。 䞊述した本物質の毒物孊的特性および薬理孊
的特性からみお、本物質は抗動脈硬化症剀ずし
お実甚に䟛せられるこずが理解される。 【衚】 【衚】 本物質は急性毒性も少なく又他の副䜜甚も少な
いので動物曎に人甚の医薬ずしお有甚である。医
薬ずしおは抗動脈硬化症剀ずしお人甚に甚いられ
る。 次に本物質の補剀化に぀いお述べる。 本物質は抗動脈硬化症剀ずしお䜿甚する堎合、
疟患の皮類及び症状に応じお薬効を埗るのに郜合
のよい圢状で䜿甚でき、そしお単独たたは補薬䞊
蚱容し埗る垌釈剀及び他の薬剀ずの混合物ずしお
䜿甚できる。 本物質は投薬単䜍圢で提䟛するこずができる。
有効薬量の有効成分が含有され、その圢態ずしお
は経口甚ずしお散剀、顆粒剀、錠剀、糖衣錠剀、
カプセル剀、シロツプ剀、䞞剀、懞濁剀、液剀、
乳剀などである。非経口甚ずしお泚射液のアンプ
ル、ビン圢態などをずり埗る。又座剀の圢態もず
り埗る。垌釈剀ずしお固䜓、液䜓、半固䜓状のも
のでよく、䟋えば次のものがあげられる。すなわ
ち、賊圢剀、増量剀、結合剀、湿最化剀、厩解
剀、衚面掻性剀、滑沢剀、分散剀、緩衝剀、銙
料、保存料、溶解補助剀、溶剀等などである。具
䜓的な䟋ずしおあげるず乳糖、しよ糖、゜ルビツ
ト、マンニツト、でん粉、沈降性炭酞カルシり
ム、重質酞化マグネシりム、タルク、ステアリン
酞カルシりム、ステアリン酞マグネシりム、セル
ロヌス又はその誘導䜓、アミロペクチン、ポリビ
ニルアルコヌル、れラチン、氎、生理食塩氎、゚
タノヌル、グリセリン、プロピレングリコヌル、
カカオ脂、ラりリン脂、ワセリン、パラフむン、
高玚アルコヌル等である。 本発明の抗動脈硬化症剀は既知のいかなる方法
でも補造し埗る。本発明においお甚いられる組成
物䞭の掻性成分は䞀般に0.01から100wt奜た
しくは0.05から80wt含たれる。 本発明の抗動脈硬化症剀は人間及び動物に経口
的たたは非経口的に投䞎されるが経口投䞎が奜た
しい。経口的投䞎は舌䞋投䞎を包含する。非経口
的投䞎は泚射投䞎䟋えば皮䞋、筋肉、静脈泚
射、点滎、盎腞投䞎などを含む。 本発明の抗動脈硬化症剀の投䞎量は動物か人間
により、たた幎什、個人差、症状などに圱響され
るので堎合によ぀おは䞋蚘範囲倖量を投䞎する堎
合も生ずるが、䞀般に人間を察象ずする堎合、本
物質の経口的投䞎量は䜓重Kg、日圓り0.1〜
500mg、奜たしくは0.5〜200mg、非経口的投䞎量
は同じく、0.01〜200mg、奜たしくは0.1〜100mg
を回〜回に分けお投䞎する。 以䞋、本発明物質の補剀化䟋䞊びに補造䟋を瀺
し本発明をより詳现に説明する。䞋蚘䟋䞭の郚は
重量を瀺す。 補剀化䟋  本物質−アミノ安息銙酞メチル゚ステル−
−アセチル−−キシロシツド 10郚 重質酞化マグネシりム 15 ä¹³ 糖 75 を均䞀に混合しお粉末たたは现粒状ずしお350ÎŒ
以䞋の散剀ずする。たたこの散剀をカプセル容噚
に入れおカプセル剀ずした。 補剀化䟋  本物質−アミノ安息銙酞゚チル゚ステル−
−−アセチル−−マンノシツド 45郚 殿 粉 15 ä¹³ 糖 16 結晶セルロヌス 21 ポリビニルアルコヌル  æ°Ž 30 を均䞀に加枩混合混和埌、砎砕造粒しお也燥、篩
別埌顆粒1410Ό〜177Όの倧きさの剀ずする。 補剀化䟋  䟋における−アミノ安息銙酞゚チル゚ステ
ル−−−アセチル−−マンノシツドのかわ
りに−アミノ安息銙酞ブチル゚ステル−−
−アセチル−−ラムノシツドを甚いお同様の方
法で顆粒剀を䜜り、この顆粒剀96郚にステアリン
酞カルシりム郚を加えお圧瞮成圢しお盎埄10mm
の錠剀ずする。 補剀化䟋  補剀化䟋の方法で埗られた顆粒の90郚に結晶
セルロヌス10郚ずステアリン酞カルシりム郚を
加え圧瞮成圢しお盎埄mmの錠剀ずし、これにシ
ロツプれラチン、沈降性炭酞カルシりムの混合懞
濁液を加えお糖衣錠ずする。 補造䟋  −アミノ安息銙酞−−−アセチル−−
リボシツドの補造法 −アミノ安息銙酞−−−リボシツド1.5
を10mlの也燥ピリゞンに分散させ10mlの無氎酢
酞を加え溶解するたで撹拌する。反応液はそのた
た攟眮しアセチル化を行う。アセチル化終了埌反
応液を氷氎䞭に撹拌し぀぀添加、アセチル化物は
氎䞍溶性の固圢物ずしお分離される。分離された
アセチル化物は再床氎で掗浄埌゚チルアルコヌル
に溶解、少量の石油゚ヌテルを添加、攟眮するず
結晶の析出をみる。同様の方法で数回再結をくり
返すず、針状の結晶を埗る。 収率12.8であ぀た。 補造䟋  −アミノ安息銙酞メチル゚ステル−−−
アセチル−−マンノシツドの補造法 −アミノ安息銙酞メチル゚ステル−−−
マンノシツド1.0をmlの也燥ピリゞンに分散
させ5.0mlの無氎酢酞を加え溶解するたで撹拌す
る。反応液はそのたた攟眮しアセチル化を行う。
アセチル化終了埌反応液を氷氎䞭に撹拌し぀぀添
加、アセチル化物は氎䞍溶性の固圢物ずしお分離
される。分離されたアセチル化物は再床氎で掗浄
埌゚チルアルコヌルに溶解、少量の石油゚ヌテル
を添加、攟眮するず結晶の析出をみる。同様の方
法で数回再結をくり返すず、針状の結晶を埗る。 収率は69.0であ぀た。 又、−アミン安息銙酞メチル゚ステル1.0
をmlの也燥ピリゞンに分散させ・・・
−テトラ−−アセチル−−マンノシルブロマ
むドを加え50℃で時間反応させる。 該反応生成物を䞊蚘ず同じ方法で粟補し也燥し
お収率70で−アミノ安息銙酞メチル゚ステル
−−−アセチル−−マンノシツドを埗る。 補造䟋  −アミノ安息銙酞メチル゚ステル−−−
アセチル−−グルコシツドの補造法 −アミノ安息銙酞メチル゚ステル−−−
グルコシツド1.0を5.0mlの也燥ピリゞンに分散
させ5.0mlの無氎酢酞を加え溶解するたで撹拌す
る。反応液はそのたた攟眮しアセチル化を行う。
アセチル化終了埌反応液を氷氎䞭に撹拌し぀぀添
加、アセチル化物は氎䞍溶性の固圢物ずしお分離
される。分離されたアセチル化物は再床氎で掗浄
埌゚チルアルコヌルに溶解、少量の石油゚ヌテル
を添加、攟眮するず結晶の析出をみる。同様の方
法で数回再結をくり返すず、針状の結晶を埗る。 収率71.6であ぀た。 又−アミノ安息銙酞メチル゚ステル1.0を
mlの也燥ピリゞンに分散させ・・・−
テトラ−−アセチル−−グルコシルブロマむ
ド加え50℃で時間反応させる。 該反応生成物を䞊蚘ず同じ方法で粟補し也燥し
お収率73で−アミノ安息銙酞メチル゚ステル
−−−アセチル−−グルコシツドを埗る。 補造䟋  −アミノ安息銙酞゚チル゚ステル−−−
アセチル−−マンノシツドの補造法 −アミノ安息銙酞゚チル゚ステル−−−
マンノシツド1.0を5.0mlの也燥ピリゞンに分散
させ5.0mlの無氎酢酞を加え溶解するたで撹拌す
る。反応液はそのたた攟眮しアセチル化を行う。
アセチル化終了埌反応液を氷氎䞭に撹拌し぀぀添
加、アセチル化物は氎䞍溶性の固圢物ずしお分離
される。分離されたアセチル化物は再床氎で掗浄
埌゚チルアルコヌルに溶解、少量の石油゚ヌテル
を添加、攟眮するず結晶の析出をみる。同様の方
法で数回再結をくり返すず、針状の結晶を埗る。 収率57.8であ぀た。 補造䟋  −アミノ安息銙酞゚チル゚ステル−−−
アセチル−−ラムノシツドの補造法 −アミノ安息銙酞゚チル゚ステル−−−
ラムノシツド3.0を15mlの也燥ピリゞンに分散
させ15mlの無氎酢酞を加え溶解するたで撹拌す
る。反応液はそのたた攟眮しアセチル化を行う。
アセチル化終了埌反応液を氷氎䞭に撹拌し぀぀添
加、アセチル化物は氎䞍溶性の固圢物ずしお分離
される。分離されたアセチル化物は再床氎で掗浄
埌゚タノヌルに溶解、少量の石油゚ヌテルに添
加、攟眮するず結晶の析出をみる。同様の方法で
数回再結をくり返すず、針状の結晶を埗る。 収率75.2であ぀た。 補造䟋  −アミノ安息銙酞ブチル゚テル−−−ア
セチル−−グルコシツドの補造法 −アミノ安息銙酞ブチル゚ステル−−−
グルコシツド3.0を15mlの也燥ピリゞンに分散
させ15mlの無氎酢酞を加え溶解するたで撹拌す
る。反応液はそのたた攟眮しアセチル化を行う。
アセチル化終了埌反応液を氷氎䞭に撹拌し぀぀添
加、アセチル化物は氎䞍溶性の固圢物ずしお分離
される。分離されたアセチル化物は再床氎で掗浄
埌゚チル゚ヌテルに溶解、少量の石油゚ヌテルを
添加、攟眮するず結晶の析出をみる。同様の方法
で数回再結をくり返すず、針状の結晶を埗る。 収率30.5であ぀た。 又−アミノ安息銙酞ブチル゚ステル1.0を
mlの也燥ピリゞンに分散させ・・・−
テトラ−−アセチル−−グルコシルクロラむ
ドを加え50℃で時間反応させる。 該反応生成物を䞊蚘ず同じ方法で粟補し也燥し
お収率35で−アミノ安息銙酞ブチル゚ステル
−−−アセチル−−グルコシツドを埗る。 補造䟋  −アミノ安息銙酞−−−プロピオニル−
−デオキシ−−リボシツドの補造法 −アミノ安息銙酞−−−デオキシ−−
リボシツド3.0を15mlの也燥ピリゞンに分散さ
せ15mlの無氎プロピオン酞を加え溶解するたで撹
拌する。反応液はそのたた攟眮し冷华する。アシ
ル化終了埌反応液を氷氎䞭に撹拌し぀぀添加、氎
䞍溶性の固圢物ずしお分離する。分離物を再床氎
で掗浄埌゚チルアルコヌルに溶解、少量の石油゚
ヌテルを添加、攟眮するず結晶の析出をみる。同
様の方法で数回再結をくり返すず、針状の結晶を
埗る。 収率18.0であ぀た。 補造䟋  −アミノ安息銙酞−−−ブチリル−−
アラビノシツドの補造法 −アミノ安息銙酞−−−アラビノシツド
2.0を10mlの也燥ピリゞンに分散させ10mlの無
氎酪酞を加え溶解するたで撹拌する。反応液はそ
のたた攟眮しアシル化を行う。アシル化終了埌反
応液を氷氎䞭に撹拌し぀぀添加、アシル化物は氎
䞍溶性の固圢物ずしお分離される。分離されたア
シル化物は再床氎で掗浄埌゚チルアルコヌルに溶
解、少量の石油゚ヌテルを添加、攟眮するず結晶
の析出をみる。同様の方法で数回再結をくり返す
ず、針状の結晶を埗る。 収率12.0であ぀た。 補造䟋  −アミノ安息銙酞−−−アセチル−−
マンノシツドの補造法 −アミノ安息銙酞−−−マンノシツド
1.0をmlの也燥ピリゞンに分散させmlの無
氎酢酞を加え溶解するたで撹拌する。反応液はそ
のたた攟眮しアセチル化を行う。アセチル化終了
埌反応液を氷氎䞭に撹拌し぀぀添加、アセチル化
物は氎䞍溶性の固圢物ずしお分離される。分離さ
れたアセチル化物は再床氎で掗浄埌゚チルアルコ
ヌルに溶解、少量の石油゚ヌテルを添加、攟眮す
るず結晶の析出をみる。同様の方法で数回再結を
くり返すず、針状の結晶を埗る。 収率10.5であ぀た。 補造䟋 10 −アミノ安息銙酞−−−アセチル−−
グルコシツドの補造法 −アミノ安息銙酞−−−グルコシツド
3.0を15mlの也燥ピリゞンに分散させ15mlの無
氎酢酞を加え溶解するたで撹拌する。反応液はそ
のたた攟眮しアセチル化を行う。アセチル化終了
埌反応液を氷氎䞭に撹拌し぀぀添加、アセチル化
物は氎䞍溶性の固圢物ずしお分離される。分離さ
れたアセチル化物は再床氎で掗浄埌゚チルアルコ
ヌルに溶解、少量の石油゚ヌテルを添加、攟眮す
るず結晶の析出をみる。同様の方法で数回再結を
くり返すず、針状の結晶を埗る。 収率25.3であ぀た。 又−アミノ安息銙酞1.0をmlの也燥ピリ
ゞンに分散させ・・・−テトラ−−ア
セチル−−グルコシルブロマむドを加え50
℃で時間反応させる。 該反応生成物を䞊蚘ず同じ方法で粟補し也燥し
お収率26.0で−アミノ安息銙酞−−−ア
セチル−−グルコシツドを埗る。 補造䟋 11 −アミノ安息銙酞−−−ベンゟむル−
−ガラクトシツドの補造法 −アミノ安息銙酞−−−ガラクトシツド
3.0をmlの也燥ピリゞンに分散させ15mlの無
氎安息銙酞を加え溶解するたで撹拌する。反応液
はそのたた攟眮しアシル化を行う。アシル化終了
埌反応液を氷氎䞭に撹拌し぀぀添加、アシル化物
は氎䞍溶性の固圢物ずしお分離される。分離され
たアシル化物は再床氎で掗浄埌゚チルアルコヌル
に溶解、少量の石油゚ヌテルを添加、攟眮するず
結晶の析出をみる。同様の方法で数回再結をくり
返すず、針状の結晶を埗る。 収率23.1であ぀た。 補造䟋 12 −アミノ安息銙酞−−−アセチル−−
キシロシツドの補造法 −アミノ安息銙酞−−−キシロシツド
3.0を15mlの也燥ピリゞンに分散させ15mlの無
氎酢酞を加え溶解するたで撹拌する。反応液はそ
のたた攟眮しアセチル化を行う。アセチル化終了
埌反応液を氷氎䞭に撹拌し぀぀添加、アセチル化
物は氎䞍溶性の固圢物ずしお分離される。分離さ
れたアセチル化物は再床氎で掗浄埌゚チルアルコ
ヌルに溶解、少量の石油゚ヌテルを添加、攟眮す
るず結晶の析出をみる。同様の方法で数回再結を
くり返すず、針状の結晶を埗る。 収率43.9であ぀た。 補造䟋 13 −アミノ安息銙酞−−−アセチル−−
ラムノシツドの補造法 −アミノ安息銙酞−−−ラムノシツド
3.0を15mlの也燥ピリゞンに分散させ15mlの無
氎酢酞を加え溶解するたで撹拌する。反応液はそ
のたた攟眮しアセチル化を行う。アセチル化終了
埌反応液を氷氎䞭に撹拌し぀぀添加、アセチル化
物は氎䞍溶性の固圢物ずしお分離される。分離さ
れたアセチル化物は再床氎で掗浄埌゚チルアルコ
ヌルに溶解、少量の石油゚ヌテルを添加、攟眮す
るず結晶の析出をみる。同様の方法で数回再結を
くり返すず、針状の結晶を埗る。 収率19.3であ぀た。 補造䟋 14 −アミノ安息銙酞−−−バレリル−−
フコシツドの補造法 −アミノ安息銙酞−−−フコシツド2.0
を10mlの也燥ピリゞンに分散させ10mlの無氎吉
草酞を加え溶解するたで撹拌する。反応液はその
たた攟眮しアシル化を行う。アシル化終了埌反応
液を氷氎䞭に撹拌し぀぀添加、アシル化物は氎䞍
溶性の固圢物ずしお分離される。分離されたアシ
ル化物は再床氎で掗浄埌゚チルアルコヌルに溶
解、少量の石油゚ヌテルを添加、攟眮するず結晶
の析出をみる。同様の方法で数回再結をくり返す
ず、針状の結晶を埗る。 収率16.3であ぀た。 補造䟋 15 −アミノ安息銙酞−−−ベンゟむル−
−フラクトシツドの補造法 −アミノ安息銙酞−−−フラクトシツド
1.0をmlの也燥ピリゞンに分散させmlの塩
化ベンゟむルを加え溶解するたで撹拌する。反応
液はそのたた攟眮しアシル化を行う。アシル化終
了埌反応液を氷氎䞭に撹拌し぀぀添加、アシル化
物は氎䞍溶性の固圢物ずしお分離される。分離さ
れたアシル化物は再床氎で掗浄埌゚チルアルコヌ
ルに溶解、少量の石油゚ヌテルを添加、攟眮する
ず結晶の析出をみる。同様の方法で数回再結をく
り返すず、針状の結晶を埗る。 収率12.1であ぀た。 補造䟋 16 −アミノ安息銙酞−−−プニルアセチ
ル−−゜ルボシツドの補造法 −アミノ安息銙酞−−−゜ルボシツド
2.0を10mlの也燥ピリゞンに分散させ10mlの塩
化プニルアセチルを加え溶解するたで撹拌す
る。反応液はそのたた攟眮しアシル化を行う。ア
シル化終了埌反応液を氷氎䞭に撹拌し぀぀添加、
アシル化物は氎䞍溶性の固圢物ずしお分離され
る。分離されたアシル化物は再床氎で掗浄埌溶解
の再結晶をくり返すず、針状の結晶を埗る。 収率8.9であ぀た。 補造䟋 17 −アミノ安息銙酞−−−アセチル−セロ
ビオシツドの補造法 −アミノ安息銙酞−−セロビオシツド1.0
をmlの也燥ピリゞンに分散させmlの無氎酢
酞を加え溶解するたで撹拌する。反応液はそのた
た攟眮しアセチル化を行う。アセチル化終了埌反
応液を氷氎䞭に撹拌し぀぀添加、アセチル化物は
氎䞍溶性の固圢物ずしお分離される。分離された
アセチル化物は再床氎で掗浄埌゚チルアルコヌル
に溶解、少量の石油゚ヌテルを添加、攟眮するず
結晶の析出をみる。同様の方法で数回再結をくり
返すず、針状の結晶を埗る。 収率19.7であ぀た。 補造䟋 18 −アミノ安息銙酞−−−アセチル−マル
トシツドの補造法 −アミノ安息銙酞−−マルトシツド2.0
を10mlの也燥ピリゞンに分散させ10mlの無氎酢酞
を加え溶解するたで撹拌する。反応液はそのたた
攟眮しアセチル化を行う。アセチル化終了埌反応
液を氷氎䞭に撹拌し぀぀添加、アセチル化物は氎
䞍溶性の固圢物ずしお分離される。分離されたア
セチル化物は再床氎で掗浄埌゚チルアルコヌルに
溶解、少量の石油゚ヌテルを添加、攟眮するず結
晶の析出をみる。同様の方法で数回再結をくり返
すず、針状の結晶を埗る。 収率8.0であ぀た。 補造䟋 19 −アミノ安息銙酞−−−プロピオニル−
サツカロシツドの補造法 −アミノ安息銙酞−−サツカロシツド1.0
を10mlの也燥ピリゞンに分散させ10mlの無氎プ
ロピオン酞を加え溶解するたで撹拌する。反応液
はそのたた攟眮しアシル化を行う。アシル化終了
埌反応液を氷氎䞭に撹拌し぀぀添加、アシル化物
は氎䞍溶性の固圢物ずしお分離される。分離され
たアシル化物は再床氎で掗浄埌゚チルアルコヌル
に溶解、少量の石油゚ヌテルを添加、攟眮するず
結晶の析出をみる。同様の方法で数回再結をくり
返すず、針状の結晶を埗る。 収率14.1であ぀た。 補造䟋 20 −アミノ安息銙酞−−−プニルアセチ
ル−ラクトシツドの補造法 −アミノ安息銙酞−−ラクトシツド2.0
を15mlの也燥ピリゞンに分散させ15mlの塩化プ
ニルアセチルを加え溶解するたで撹拌する。反応
液はそのたた攟眮しアシル化を行う。アシル化終
了埌反応液を氷氎䞭に撹拌し぀぀添加、アシル化
物は氎䞍溶性の固圢物ずしお分離される。分離さ
れたアシル化物は再床氎で掗浄埌の同再結晶をく
り返すず、針状の結晶を埗る。 収率9.9であ぀た。 補造䟋 21 −アミノ安息銙酞メチル゚ステル−−−
アセチル−−マンノシツドの補造法 −アミノ安息銙酞メチル゚ステル−−−
マンノシツド1.0を5.0mlの也燥ピリゞンに分散
させ5.0mlの無氎酢酞を加え溶解するたで撹拌す
る。反応液はそのたた攟眮しアセチル化を行う。
アセチル化終了埌反応液を氷氎䞭に撹拌し぀぀添
加、アセチル化物は氎䞍溶性の固圢物ずしお分離
される。分離されたアセチル化物は再床氎で掗浄
埌゚チルアルコヌルに溶解、少量の石油゚ヌテル
を添加、攟眮するず結晶の析出をみる。同様の方
法で数回再結をくり返すず、針状の結晶を埗る。 収率63.3であ぀た。 又−アミノ安息銙酞メチル゚ステル1.0を
mlの也燥ピリゞンに分散させ・・・−
テトラ−−アセチル−−マンノヌスを加
え100℃で時間反応させる。 該反応生成物を䞊蚘ず同じ方法で粟補し也燥し
お収率63.0の−アミノ安息銙酞メチル゚ステ
ル−−−アセチル−−マンノシツドを埗
る。 補造䟋 22 −アミノ安息銙酞メチル゚ステル−−−
アセチル−−グルコシツドの補造法 −アミノ安息銙酞メチル゚ステル−−−
グルコシツド3.0を15mlの也燥ピリゞンに分散
させ15mlの無氎酢酞を加え溶解するたで撹拌す
る。反応液はそのたた攟眮しアセチル化を行う。
アセチル化終了埌反応液を氷氎䞭に撹拌し぀぀添
加、アセチル化物は氎䞍溶性の固圢物ずしお分離
される。分離されたアセチル化物は再床氎で掗浄
埌゚チルアルコヌルに溶解、少量の石油゚ヌテを
添加、攟眮するず結晶の析出をみる。同様の方法
で数回再結をくり返すず、針状の結晶を埗る。 収率52.7であ぀た。 補造䟋 23 −アミノ安息銙酞メチル゚ステル−−−
アセチル−−キシロシツドの補造法 −アミノ安息銙酞メチル゚ステル−−−
キシロシツド3.0を15mlの也燥ピリゞンに分散
させ15mlの無氎酢酞を加え溶解するたで撹拌す
る。反応液はそのたた攟眮しアセチル化を行う。
アセチル化終了埌反応液を氷氎䞭に撹拌し぀぀添
加、アセチル化物は氎䞍溶性の固圢物ずしお分離
される。分離されたアセチル化物は再床氎で掗浄
埌゚チルアルコヌルに溶解、少量の石油゚ヌテル
を添加、攟眮するず結晶の析出をみる。同様の方
法で数回再結をくり返すず、針状の結晶を埗る。 収率40.5であ぀た。 補造䟋 24 −アミノ安息銙酞メチル゚ステル−−−
アセチル−−ラムノシツドの補造法 −アミノ安息銙酞メチル゚ステル−−−
ラムノシツド1.0を5.0mlの也燥ピリゞンに分散
させ5.0mlの無氎酢酞を加え溶解するたで撹拌す
る。反応液はそのたた攟眮しアセチル化を行う。
アセチル化終了埌反応液を氷氎䞭に撹拌し぀぀添
加、アセチル化物は氎䞍溶性の固圢物ずしお分離
される。分離されたアセチル化物は再床氎で掗浄
埌゚チルアルコヌルに溶解、少量の石油゚ヌテル
を添加、攟眮するず結晶の析出をみる。同様の方
法で数回再結をくり返すず、針状の結晶を埗る。 収率42.2であ぀た。 補造䟋 25 −アミノ安息銙酞メチル゚ステル−−−
アセチル−セロビオシツドの補造法 −アミノ安息銙酞メチル゚ステル−−セロ
ビオシツド2.0を10mlの也燥ピリゞンに分散さ
せ10mlの無氎酢酞を加え溶解するたで撹拌する。
反応液はそのたた攟眮しアセチル化を行う。アセ
チル化終了埌反応液を氷氎䞭に撹拌し぀぀添加、
アセチル化物は氎䞍溶性の固圢物ずしお分離され
る。分離されたアセチル化物は再床氎で掗浄埌゚
チルアルコヌルに溶解、少量の石油゚ヌテルを添
加、攟眮するず結晶の析出をみる。同様の方法で
数回再結をくり返すず、針状の結晶を埗る。 収率38.0であ぀た。 補造䟋 26 −アミノ安息銙酞゚チル゚ステル−−−
アセチル−−ラムノシツドの補造法 −アミノ安息銙酞゚チル゚ステル−−−
ラムノシツド3.0を15mlの也燥ピリゞンに分散
させ15mlの無氎酢酞を加え溶解するたで撹拌す
る。反応液はそのたた攟眮しアセチル化を行う。
アセチル化終了埌反応液を氷氎䞭に撹拌し぀぀添
加、アセチル化物は氎䞍溶性の固圢物ずしお分離
される。分離されたアセチル化物は再床氎で掗浄
埌゚チル゚ヌテルに溶解、少量の石油゚ヌテルを
添加、攟眮するず結晶の析出をみる。同様の方法
で数回再結をくり返すず、針状の結晶を埗る。 収率59.4であ぀た。 補造䟋 27 −アミノ安息銙酞プロピル゚ステル−−
−アセチル−−グルコシツドの補造法 −アミノ安息銙酞プロピル゚ステル−−
−グルコシツド3.0を15mlの也燥ピリゞンに分
散させ15mlの無氎酢酞を加え溶解するたで撹拌す
る。反応液はそのたた攟眮しアセチル化を行う。
アセチル化終了埌反応液を氷氎䞭に撹拌し぀぀添
加、アセチル化物は氎䞍溶性の固圢物ずしお分離
される。分離されたアセチル化物は再床氎で掗浄
埌゚チル゚ヌテルに溶解、少量の石油゚ヌテルを
添加、攟眮するず結晶の析出をみる。同様の方法
で数回再結をくり返すず、針状の結晶を埗る。 収率19.6であ぀た。 補造䟋 28 −アミノ安息銙酞プロピル゚ステル−−
−アセチル−−ラムノシツドの補造法 −アミノ安息銙酞プロピル゚ステル−−
−ラムノシツド3.0を15mlの也燥ピリゞンに分
散させ15mlの無氎酢酞を加え溶解するたで撹拌す
る。反応液はそのたた攟眮しアセチル化を行う。
アセチル化終了埌反応液を氷氎䞭に撹拌し぀぀添
加、アセチル化物は氎䞍溶性の固圢物ずしお分離
される。分離されたアセチル化物は再床氎で掗浄
埌゚チル゚ヌテルに溶解、少量の石油゚ヌテルを
添加、攟眮するず結晶の析出をみる。同様の方法
で数回再結をくり返すず、針状の結晶を埗る。 収率49.2であ぀た。 補造䟋 29 −アミノ安息銙酞ブチル゚ステル−−−
アセチル−−ラムノシツドの補造法 −アミノ安息銙酞ブチル゚ステル−−−
ラムノシツド3.0を15mlの也燥ピリゞンに分散
させ15mlの無氎酢酞を加え溶解するたで撹拌す
る。反応液はそのたた攟眮しアセチル化を行う。
アセチル化終了埌反応液を氷氎䞭に撹拌し぀぀添
加、アセチル化物は氎䞍溶性の固圢物ずしお分離
される。分離されたアセチル化物は再床氎で掗浄
埌゚チル゚ヌテルに溶解、少量の石油゚ヌテルを
添加、攟眮するず結晶の析出をみる。同様の方法
で数回再結をくり返すず、針状の結晶を埗る。 収率70.2であ぀た。
【図面の簡単な説明】
第図乃至第図は本発明に係る䞋蚘各アミ
ノ安息銙酞誘導䜓の赀倖線吞収スペクトルを瀺
す。第図〜−アミノ安息銙酞メチル゚ステル
−−−アセチル−−マンノシツド、第図
〜−アミノ安息銙酞メチル゚ステル−−−
アセチル−−グルコシツド、第図〜−アミ
ノ安息銙酞゚チル゚ステル−−−アセチル−
−マンノシツド、第図〜−アミノ安息銙酞
゚チル゚ステル−−−アセチル−−ラムノ
シツド、第図〜−アミノ安息銙酞ブチル゚ス
テル−−−アセチル−−グルコシツド、第
図〜−アミノ安息銙酞−−アセチル−−
マンノシツド、第図〜−アミノ安息銙酞−
−−アセチル−−グルコシツド、第図〜
−アミノ安息銙酞−−−アセチル−−キシ
ロシツド、第図〜−アミノ安息銙酞−−
−アセチル−−ラムノシツド、第図〜−
アミノ安息銙酞−−−アセチル−セロビオシ
ツド、第図〜−アミノ安息銙酞メチル゚ス
テル−−−アセチル−−マンノシツド、第
図−−アミノ安息銙酞メチル゚ステル−
−−アセチル−−グルコシツド、第図〜
−アミノ安息銙酞メチル゚ステル−−−ア
セチル−−キシロシツド、第図〜−アミ
ノ安息銙酞メチル゚ステル−−−アセチル−
−ラムノシツド、第図〜−アミノ安息銙
酞メチル゚ステル−−−アセチル−セロビオ
シツド、第図〜−アミノ安息銙酞゚チル゚
ステル−−−アセチル−−ラムノシツド、
第図〜−アミノ安息銙酞プロピル゚ステル
−−−アセチル−−グルコシツド、第
図〜−アミノ安息銙酞プロピル゚ステル−−
−アセチル−−ラムノシツド、第図〜
−アミノ安息銙酞ブチル゚ステル−−−アセ
チル−−ラムノシツド。

Claims (1)

  1. 【特蚱請求の範囲】  䞀般匏 匏䞭、R1はアシル化されたペントヌス、ヘキ゜
    ヌスたたは二糖類の残基を瀺すで衚わされるア
    ミノ安息銙酞誘導䜓、医薬䞊蚱容されるその塩又
    はその゚ステルの少なくずも皮を掻性成分ずし
    お含有する抗動脈硬化症剀。  䞊蚘䞀般匏においお、R1はアセチル
    基によりアシル化されたペントヌス、ヘキ゜ヌス
    たたは二糖類の残基である特蚱請求の範囲第項
    に蚘茉の抗動脈硬化症剀。  ペントヌス、ヘキ゜ヌスたたは二糖類の残基
    は、マンノシド、キシロシド、グルコシド、ラム
    ノシド又はセロビオシド基である特蚱請求の範囲
    第項に蚘茉の抗動脈硬化症剀。  前蚘゚ステルがメチル、゚チル、プロピル又
    はブチル゚ステルである特蚱請求の範囲第項に
    蚘茉の抗動脈硬化症剀。
JP661282A 1982-01-19 1982-01-19 Antiarteriosclerotic containing aminobenzoic acid derivative Granted JPS57136520A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP661282A JPS57136520A (en) 1982-01-19 1982-01-19 Antiarteriosclerotic containing aminobenzoic acid derivative

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP661282A JPS57136520A (en) 1982-01-19 1982-01-19 Antiarteriosclerotic containing aminobenzoic acid derivative

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17194479A Division JPS5695197A (en) 1979-12-28 1979-12-28 Aminobenzoic acid derivative and physiologically active agent containing the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57136520A JPS57136520A (en) 1982-08-23
JPS6254771B2 true JPS6254771B2 (ja) 1987-11-17

Family

ID=11643177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP661282A Granted JPS57136520A (en) 1982-01-19 1982-01-19 Antiarteriosclerotic containing aminobenzoic acid derivative

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57136520A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57136520A (en) 1982-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5296555B2 (ja) 環状スルホニりム塩の補造方法
EP0598359A1 (en) Hypoglycemic dihydrochalcone derivatives
JP7335288B2 (ja) アミノグリコシド誘導䜓および遺䌝性疟患の治療におけるその䜿甚
US4372948A (en) Derivative of saccharide and physiologically active agent containing the same
WO2004094444A1 (en) 6'-amino-6'-deoxygalactosylceramides
RU2099333C1 (ru) ПрПОзвПЎМПе 3-ЎезПксОЌаММПзаЌОМа, спПсПб егП пПлучеМОя О фарЌацевтОческая кПЌпПзОцОя, ПблаЎающая ОМгОбОрующей актОвМПстью к развОтОю сПсуЎПв О ЌетастазПв
EP2123662B1 (en) Trehalose compound, process for production of the compound, and immuno-stimulative agent comprising the compound
JPS6254772B2 (ja)
DE3621122A1 (de) Neue saccharide, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
JPS6254771B2 (ja)
JPS6254770B2 (ja)
JPS6254798B2 (ja)
JPS6254773B2 (ja)
TW323282B (ja)
EP1996603B1 (en) Lipid a antagonists with anti-septic shock, anti-inflammatory, anti-ischemia and analgesic activity
JPS5939408B2 (ja) オルト又はメタアミノ安息銙酞誘導䜓を含有する抗糖尿病剀
US5580552A (en) 7-glycosyloxybenzopyran derivative and antiallergic agent containing the derivative as active ingredient
JPS609012B2 (ja) アミノ安息銙酞誘導䜓を含有する抗炎症剀
JPS609729B2 (ja) アミノ安息銙酞誘導䜓を含有する解熱鎮痛剀
JPS5939407B2 (ja) オルト又はメタアミノ安息銙酞誘導䜓を含有する抗動脈硬化症剀
JPH0142926B2 (ja)
JPS5939409B2 (ja) オルト又はメタアミノ安息銙酞誘導䜓を含有する抗腫瘍剀
JPS5939406B2 (ja) オルト又はメタアミノ安息銙酞誘導䜓を含有する解熱鎮痛剀
JPS5924967B2 (ja) アミノ安息銙酞誘導䜓を含有する抗糖尿病剀
JPS6041079B2 (ja) オルト又はメタアミノ安息銙酞誘導䜓