JPS6253845B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6253845B2
JPS6253845B2 JP57218095A JP21809582A JPS6253845B2 JP S6253845 B2 JPS6253845 B2 JP S6253845B2 JP 57218095 A JP57218095 A JP 57218095A JP 21809582 A JP21809582 A JP 21809582A JP S6253845 B2 JPS6253845 B2 JP S6253845B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shift fork
shift
shaft hole
spring
stepped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57218095A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59108123A (ja
Inventor
Hirokazu Enomoto
Tetsuji Okuda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Univance Corp
Original Assignee
Fuji Iron Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Iron Works Co Ltd filed Critical Fuji Iron Works Co Ltd
Priority to JP57218095A priority Critical patent/JPS59108123A/ja
Publication of JPS59108123A publication Critical patent/JPS59108123A/ja
Publication of JPS6253845B2 publication Critical patent/JPS6253845B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/30Constructional features of the final output mechanisms
    • F16H63/32Gear shift yokes, e.g. shift forks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/30Constructional features of the final output mechanisms
    • F16H2063/3079Shift rod assembly, e.g. supporting, assembly or manufacturing of shift rails or rods; Special details thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/30Constructional features of the final output mechanisms
    • F16H2063/3089Spring assisted shift, e.g. springs for accumulating energy of shift movement and release it when clutch teeth are aligned
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/30Constructional features of the final output mechanisms
    • F16H63/32Gear shift yokes, e.g. shift forks
    • F16H2063/321Gear shift yokes, e.g. shift forks characterised by the interface between fork body and shift rod, e.g. fixing means, bushes, cams or pins
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、2輪駆動と4輪駆動の切換えに用い
られる樹脂製シフトフオークの軸支持構造に関す
る。
従来、4輪駆動車で用いる2輪駆動車(以下
2WDという)と4輪駆動(以下4WDという)の
切換え構造としては、例えば第1図に示すような
ものがある。
第1図において、1は常時エンジンよりの駆動
力が伝達されているリア出力軸であり、リア出力
軸1の軸方向に相対してフロント出力軸2が設け
られる。リア出力軸1及びフロント出力軸2の外
周にはそれぞれリアスプライン3及びフロントス
プライン4が形成され、図示の2WD状態ではフ
オーク溝6を備えたカツプリングスリーブ5はリ
アスプライン3側にある。7はシフトレバーの操
作で軸方向に移動するシフトロツドであり、シフ
トロツド7には樹脂製のシフトフオーク8が装着
され、二股に分れた形状のフオーク爪9をカツプ
リングスリーブ5のフオーク溝6に嵌合してい
る。
従つて、2WDから4WDへの切換えは、シフト
ロツド7によるシフトフオーク8の右側への移動
でカツプリングスリーブ5をフロントスプライン
4に嵌め入れ、リア出力軸1の駆動力をフロント
出力軸2に伝達するようになる。
第2図はシフトロツド7に対するシフトフオー
ク8の取付け構造を詳細に示したもので、シフト
フオーク8の軸穴10には間にスプリング11に
介装して一対の段付カラー12,13が摺動自在
に組み入れられ、この段付カラー12,13にシ
フトロツド7が挿入され、段付カラー12,13
の軸穴10に対する位置決めは軸穴10の開口部
に嵌着したストツパリング14,15のカラー大
径部に対する当接で行なわれ、また段付カラー1
2,13のシフトロツド7に対する位置決めは、
シフトロツド7に嵌着したストツパリング16,
17のカラー小径部に対する当接で行なわれてい
る。
この第2図に示すシフトフオークの軸支持構造
は、所謂待ち機構として知られ、例えば第3図に
示すように4WDに切換えるシフト操作を行なつ
たとすると、まずシフトロツド7がシフト操作で
定まる規定量だけ右側に動き、シフトフオーク8
によりカツプリングスリーブ5も右側に動く。し
かしフロントスプライン4とリアスプライン3と
の位相は初期段階では合つていないため、カツプ
リングスリーブ5はフロントスプライン4の噛み
込み状態で停止した2WDの状態にある。
このとき、シフトフオーク8の段付カラー12
はシフトロツド7の移動によるストツパリング1
6の押圧でスプリング11を圧縮した状態とな
り、シフトフオーク8はスプリング11の反発力
でカツプリングスリーブ5を右側に押した状態と
なる。この状態で車両が動くことによりリアスプ
ライン3とフロントスプライン4の位相が合つた
瞬間にカツプリングスリーブ5がスプリング11
の力でフロントスプライン4に嵌り込み、4WD
への切換えが完了する。
しかしながら、このような従来の樹脂製シフト
フオークの軸支持構造にあつては、シフトフオー
ク8の軸穴10に段付カラー12,13の介在で
油や空気が封じ込められた状態となつており、第
3図に示すようにシフトロツド7の移動したとき
油や空気の排出が遅いため封じ込め空気の圧縮に
よるポンピング作用でシフトロツド7の動きが重
くなり、またリアスプライン3とフロントスプラ
イン4の位相が合つたときのカツプリング収納部
に対する空気の吸入が遅いため負圧状態となつて
カツプリングスリーブ5のフロントスプライン4
への嵌め入れが素早く行なわれない恐れがあつ
た。
そこで、破線で示すようにスプリング収納部を
外部に連通する通気孔18をシフトフオーク8に
設けることも考えられるが、通気孔18はドリル
加工により形成することになるため、加工に手間
がかかり、またドリル加工によりシフトフオーク
の軸穴周面にバリを生じ易く、バリの発生で軸穴
内における段付カラーの動きが妨げられるという
問題があつた。
本発明は上記に鑑みてなされたもので、簡単な
構造でシフトフオークの軸穴内に封じ込められた
油や空気の外部との通流が行なえるようにした待
ち構造をもつ樹脂製シフトフオークの軸支持構造
を提供することを目的とする。
この目的を達成するため本発明は、シフトフオ
ークに形成した軸穴における段付カラー摺接面の
少なくともいずれか一方に、開口端よりスプリン
グ収納部に至る通気溝を設けるようにしたもので
ある。
以下、図面に基づいて本発明の実施例を説明す
る。
第4図は本発明の一実施例を示した断面説明図
である。
まず、構成を説明すると、7はシフトロツドで
あり、シフトロツド7の所定位置に一対の段付カ
ラー12,13の介在をもつて樹脂製のシフトフ
オーク8が装着され、段付カラー12,13はシ
フトフオーク8の軸穴10にストツパリング1
4,15の装着による位置規制をもつて摺動自在
に設けられると共にシフトロツド7に対しても摺
動自在に収納され、シフトロツド7に嵌着したス
トッパリング16,17によりシフトロツド7に
対し位置決めされており、シフトフオーク8の軸
穴10に組入れられた状態で段付カラー12と1
3の間にスプリング11を介装している。
このような構造は従来装置と同じであるが、こ
れに加えて本発明では、シフトフオーク8に形成
した軸穴10の段付カラー12が摺接する左側の
内周面に通気溝20を形成し、通気溝20は軸穴
10の開口端部からスプリング11の収納部に至
る軸方向の溝として形成されている。
第5図は第4図におけるシフトフオーク8を取
り出して示した断面図であり、第6図にその側面
図を示す。
即ち、シフトフオーク8はシフトロツドに装着
するための軸穴10を有し、軸穴10の両端には
ストツパリングを嵌着するためのリング溝19が
形成され、軸穴10を形成した軸部の左側より下
側に二股に分れたフオーク爪9を一体に形成した
構造をもち、軸穴10の左側周面には開口部より
奥行きlをもつた通気溝20が形成され、通気溝
20の奥行き寸法lは軸穴10の左側に組入れら
れる段付カラーのシフトロツドによる移動距離を
越える寸法としている。
次に本発明の作用を説明すると、シフト操作に
より例えばシフトロツド7が右側に移動したとす
ると、フオーク爪9により移動されたカツプリン
グスリーブのスプラインとスリーブ移動側に位置
する例えばフロント出力軸のスプラインとの位相
が一致していないため、フロントスプラインに対
するカツプリングスリーブの当接状態でシフトフ
オーク8の移動が停止し、シフトフオーク8の移
動に伴ないストツパリング16によつて段付カラ
ー12が軸穴10内を摺動して右側に動き、スプ
リング11を圧縮した状態とする。この時の段付
カラー12の移動によるスプリング収納部に介在
した空気又は油は軸穴10の左側に形成した通気
溝20を通つて矢印で示すように外部に排出さ
れ、封じ込められた空気のポンピング作用を生じ
無いことからシフト操作によるシフトロツド7の
動きが重くなることは無い。
又、段付カラー12の移動によりスプリング1
1が圧縮された状態でカツプリングスリーブ、即
ちリア出力軸のスプラインとフロント出力軸のス
プラインとの位相が一致すると、スプリング11
の力でシフトフオーク8がカツプリングスリーブ
をフロントスプラインに嵌め入れ、この時スプリ
ング11が初期状態に伸びることでスプリング収
納部の容積が増加するが、同様に通気溝20を介
してスプリング収納部に外気が吸入されるためス
プリング11の戻りが妨げられることは無く、カ
ツプリングスリーブをフロントスプライン側に素
早く嵌め入れることが出来る。
尚、上記の上記の実施例はフオーク爪9を形成
した側の軸穴周面に通気溝20を形成している
が、段付カラー13を組入れた反対側の軸穴周面
に同様に通気溝20を形成するようにしても良
い。
勿論、通気溝20の形成は金型によるシフトフ
オーク8の射出形成時に形成されることから格別
の加工を必要としない。
以上、説明してきたように本発明によれば、待
ち機構を備えた樹脂製シフトフオークの軸支持構
造において、段付カラーが摺動するシフトフオー
ク軸穴の少なくともいずれか一方のカラー摺動面
に開口端よりスプリング収納部に至る通気溝を設
けるようにしたため、シフト操作に伴なう一方の
段付カラーの移動でスプリングを圧縮する時にス
プリング収納部に介在された油や空気はシフトフ
オーク軸穴の通気溝を通つて外部に排出され、
又、スプリングを圧縮した状態でカツプリングス
リーブが他方の軸スプラインにスプリング力によ
つて嵌り込む時のスプリング収納部に対する外気
の導入も通気溝を介して容易に行なわれ、段付カ
ラーの間となるスプリングの収納部に空気や油が
封じ込められることが無いためにシフト操作時に
おけるシフトロツドの動きを軽くし、且つスプリ
ング力によるカツプリングスリーブの軸スプライ
ンの嵌め入れを素早く行なうことが出来る。とい
う効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は4輪駆動車の2WDと4WDの切換え機
構の一例を示した説明図、第2図は従来のシフト
フオーク軸支持構造を示した断面図、第3図は従
来構造によるシフト作動を示した断面説明図、第
4図は本発明の一実施例を示した断面図、第5図
は第4図の実施例におけるシフトフオークを取り
出して示した断面図、第6図は第5図の側面図て
ある。 1:リア出力軸、2:フロント出力軸、3:リ
アスプライン、4:フロントスプライン、5:カ
ツプリングスリーブ、6:フオーク溝、7:シフ
トロツド、8:シフトフオーク(樹脂製)、9:
フオーク爪、10:軸穴、11:スプリング、1
2,13:段付カラー、14,15,16,1
7:ストツパリング、19:リング溝、20:通
気溝。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 シフトフオーク軸穴に一対の段付カラーを間
    にスプリングを介装して摺動自在に組み入れ、該
    段付カラーを介してシフトフオークをシフトロツ
    ドに軸挿し、前記段付カラーの各々は外側の小径
    部位に対する前記シフトロツドに嵌着したストツ
    パリングの当接で位置規制されると共に大径部位
    に対するシフトフオークに対し位置規制して成る
    樹脂製シフトフオークの軸支持構造において、 前記段付カラーが摺動するシフトフオーク軸穴
    の少なくともいずれか一方のカラー摺動面に、開
    口端よりスプリング収納部に至る通気溝を設けた
    ことを特徴とする樹脂製シフトフオークの軸支持
    構造。
JP57218095A 1982-12-13 1982-12-13 樹脂製シフトフオ−クの軸支持構造 Granted JPS59108123A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57218095A JPS59108123A (ja) 1982-12-13 1982-12-13 樹脂製シフトフオ−クの軸支持構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57218095A JPS59108123A (ja) 1982-12-13 1982-12-13 樹脂製シフトフオ−クの軸支持構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59108123A JPS59108123A (ja) 1984-06-22
JPS6253845B2 true JPS6253845B2 (ja) 1987-11-12

Family

ID=16714547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57218095A Granted JPS59108123A (ja) 1982-12-13 1982-12-13 樹脂製シフトフオ−クの軸支持構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59108123A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01117128U (ja) * 1988-01-29 1989-08-08
JPH0557897U (ja) * 1991-12-26 1993-07-30 アルプス電気株式会社 高周波信号受信装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH035720Y2 (ja) * 1986-01-10 1991-02-14
JPS62112927U (ja) * 1986-01-10 1987-07-18
JP5204430B2 (ja) * 2007-07-09 2013-06-05 株式会社ユニバンス シフトフォーク及び駆動切換装置
FR2956178A3 (fr) * 2010-02-11 2011-08-12 Renault Sas Fourchette assistee bilaterale pour boite de vitesses
JP2012072829A (ja) * 2010-09-28 2012-04-12 Univance Corp シフトフォーク

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01117128U (ja) * 1988-01-29 1989-08-08
JPH0557897U (ja) * 1991-12-26 1993-07-30 アルプス電気株式会社 高周波信号受信装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59108123A (ja) 1984-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101559290B1 (ko) 차단 입력 샤프트를 구비하는 동력 전달 유닛
US6234289B1 (en) Pneumatic annular actuator
US7143883B2 (en) Hub assembly having a clutch ring travel limiter
MXPA01010781A (es) Mecanismo de cambio de diferencial de ruedas.
JP3649793B2 (ja) フリーホイールクラッチ
JP4729234B2 (ja) 二重接続はずしディファレンシャル・アセンブリと二輪及び四輪駆動モード間の切替えを行う方法
JPS6253845B2 (ja)
JPS6110128A (ja) 流体圧スレーブシリンダ
JP2006308093A (ja) 機械式クラッチユニット
US6632144B1 (en) Output shaft structure for shaft drive vehicle
JPS6253846B2 (ja)
JPS60215426A (ja) 4輪駆動車用副変速機の待ち機構
US4685352A (en) Power distributing mechanism
KR930005964B1 (ko) 마찰 클러치
JPH035720Y2 (ja)
JP2001065687A (ja) 変速機操作装置
JP2591715Y2 (ja) 自動変速機のシフトレバー装置
KR100407434B1 (ko) 자동차용 진공배력장치를 갖는 클러치제어시스템
KR102445396B1 (ko) 사륜 구동 장치
KR100216828B1 (ko) 자동차 클러치용 릴리스실린더의 푸시로드
US4050329A (en) Planetary gear change-speed transmission for vehicles
JP2505236Y2 (ja) 車両用変速装置におけるシフト装置
JP4296239B2 (ja) 二重連結はずし駆動車軸ディファレンシャル・アセンブリ
KR0138583Y1 (ko) 자동차용 수동변속기의 쉬프트로드의 조립구조
JP4488699B2 (ja) 変速操作用倍力装置