JPS6253763B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6253763B2
JPS6253763B2 JP2299078A JP2299078A JPS6253763B2 JP S6253763 B2 JPS6253763 B2 JP S6253763B2 JP 2299078 A JP2299078 A JP 2299078A JP 2299078 A JP2299078 A JP 2299078A JP S6253763 B2 JPS6253763 B2 JP S6253763B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light emitting
detected
lens
optical axes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2299078A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54115261A (en
Inventor
Toshihiro Mori
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hokuyo Automatic Co Ltd
Original Assignee
Hokuyo Automatic Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hokuyo Automatic Co Ltd filed Critical Hokuyo Automatic Co Ltd
Priority to JP2299078A priority Critical patent/JPS54115261A/ja
Publication of JPS54115261A publication Critical patent/JPS54115261A/ja
Publication of JPS6253763B2 publication Critical patent/JPS6253763B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は光を用いて物体の位置ならびに大き
さ、移動速度、移動方向等を検出する装置であ
る。
従来の光を用いた物体検出装置は、1対の投光
器と受光器とから構成されており、透過光若しく
は反射光を受けることにより物体の存否を判断し
ておつたものである。ところがこの方式では物体
の存否は検知できるがこの物体の位置は不明であ
る。物体の位置を判断する為には多数の投受光器
対群を空間的に配置する必要があり、従つて光学
的電気的設計が困難であり、コストも高くつく欠
点がある。
本発明はこの従来の検出装置の欠点に鑑み之れ
を改良したもので1点からあるピツチで放射状に
拡散する光軸を有する投光器及び受光器を用いて
検知物体の検出を行うものである。
以下図面について説明する。
第1図に於てAは投光器、Bは受光器、1a…
naは投光素子群、1b…nbは受光素子群、1al…
nalは投光器Aの光軸、1bl…nblは受光器Bの光
軸、La,Lbは光をしぼる為のレンズである。光
線の拡がりがないものとすると、光軸1al…naと
1bl…nblの交点にある物体が検出可能である。
第1図に於て明らかなように物体Cは投光光軸
1alと受光光軸1blとの交点にあるから其存在並
びに位置が検出される。検出方法は投光器A内の
投光素子1aから順次点燈した時の受光シーケン
スにより行う。物体Cは投光素子1aが投光した
時受光素子1bのみが受光し、他の受光素子が受
光しないことにより検出できる。又別の物体Dは
投光素子2aが投光した時受光素子3bが受光
し、さらに投光素子3aが投光した時受光奏子1
bが受光することによりその位置のみならず、2
つの位置の情報を組み合せることによりその大き
さ並びに傾き状態を検出し得るのである。さらに
時間的な要素を組み合せることにより物体の移動
方向、移動速度を検出することができる。さらに
又受光シーケンスにより検知点を限定することに
より検知エリヤを精度よく限定できる。また、投
光点、及び受光点は共に基本的には点である為同
一レンズ内に大量の投光素子を設置することがで
きるため装置が小型となる利点がある。
本発明は上述のように独自の光軸をもつ多数の
投光素子を1つの絞りレンズに対して、それらの
光軸が上記レンズから放射状に出るように配置し
た投光器と、独自の光軸をもつ多数の受光素子を
1つの絞りレンズに対して、それらの光軸が上記
レンズから放射状に出るように配置した受光器と
を、夫々の光軸が網目状に交差するように被検知
物体の同じ側に所定距離を隔てて配置し、各投光
素子を順次1つづつ点灯させて被検知物体からの
反射光を受光器で受光し、投光素子のアドレス信
号と受光素子のアドレス信号とから、被検知物体
の位置及び大きさ等を検出させるようになしたか
ら簡単安価な装置により物体の装置・大きさ・移
動方向・移動速度等を検出測定することが出来
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を示す為の要領図、第2図は本
発明に於けるシーケンス電気ブロツク図である。 A……投光器、B……受光器、C,D……被検
出物体、1a…na……投光素子、1b…nb……
受光素子、1al…nal……投光軸、1bl…nbl……
受光軸。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 独自の光軸をもつ多数の投光素子を1つの絞
    りレンズに対して、それらの光軸が上記レンズか
    ら放射状に出るように配置した投光器と、独自の
    光軸をもつ多数の受光素子を1つの絞りレンズに
    対して、それらの光軸が上記レンズから放射状に
    出るように配置した受光器とを、夫々の光軸が網
    目状に交差するように被検知物体の同じ側に所定
    距離を隔てて配置し、各投光素子を順次1つづつ
    点灯させて被検知物体からの反射光を受光器で受
    光し、投光素子のアドレス信号と受光素子のアド
    レス信号とから、被検知物体の位置及び大きさ等
    を検出させるようになしたことを特徴とする物体
    検出装置。
JP2299078A 1978-02-28 1978-02-28 Substance detector Granted JPS54115261A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2299078A JPS54115261A (en) 1978-02-28 1978-02-28 Substance detector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2299078A JPS54115261A (en) 1978-02-28 1978-02-28 Substance detector

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54115261A JPS54115261A (en) 1979-09-07
JPS6253763B2 true JPS6253763B2 (ja) 1987-11-12

Family

ID=12097967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2299078A Granted JPS54115261A (en) 1978-02-28 1978-02-28 Substance detector

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS54115261A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230005701A (ko) * 2021-07-01 2023-01-10 주식회사 피앤씨솔루션 초정밀 모터와 거리 측정 센서를 이용해 자동으로 사이즈가 조절되는 머리 착용형 디스플레이 장치

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5918406A (ja) * 1982-07-23 1984-01-30 Hokuyo Automatic Co 投受光器を用いた物品の位置検出装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230005701A (ko) * 2021-07-01 2023-01-10 주식회사 피앤씨솔루션 초정밀 모터와 거리 측정 센서를 이용해 자동으로 사이즈가 조절되는 머리 착용형 디스플레이 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54115261A (en) 1979-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4893025A (en) Distributed proximity sensor system having embedded light emitters and detectors
CA1268525A (en) Position sensing system for a moving object
AU715084B2 (en) Optic position sensor
EP0394888A3 (en) Object detection apparatus of the photoelectric reflection type
US4227091A (en) Optical monitoring apparatus
EP0096448B1 (en) Apparatus for determing angular displacements of an object
JPS6253763B2 (ja)
US4649270A (en) Photo-electric object detector having removable field stop means
AU669734B2 (en) Four sensor system for wheel alignment
US6864964B2 (en) Optical distance measuring device
SU629450A1 (ru) Устройство определени координаты положени объектов
JPS639185B2 (ja)
JP2503405B2 (ja) 光センサ装置
JPH045879B2 (ja)
JPH07103757A (ja) 光学式沈下測定システム
JPS62222117A (ja) 多点距離計測センサ
SU1216763A1 (ru) Высокоскоростной щелевой фоторегистратор
JPS586107Y2 (ja) 一方向検知型光電スイツチ
JPH0543091U (ja) 多点スポツト式エリア監視装置
JPS6098380A (ja) 光学的位置検出装置
SU406118A1 (ru) Автоматическое кодовое углоизмерительиое
SU487364A1 (ru) Фотоэлектрический датчик
JPS6324460Y2 (ja)
JPH0642210Y2 (ja) 相対移動方向検出装置
JPS57211008A (en) Distance measuring device