JP2503405B2 - 光センサ装置 - Google Patents

光センサ装置

Info

Publication number
JP2503405B2
JP2503405B2 JP60287709A JP28770985A JP2503405B2 JP 2503405 B2 JP2503405 B2 JP 2503405B2 JP 60287709 A JP60287709 A JP 60287709A JP 28770985 A JP28770985 A JP 28770985A JP 2503405 B2 JP2503405 B2 JP 2503405B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light source
hairline
optical sensor
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP60287709A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62147587A (ja
Inventor
光成 加納
守彦 高志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60287709A priority Critical patent/JP2503405B2/ja
Publication of JPS62147587A publication Critical patent/JPS62147587A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2503405B2 publication Critical patent/JP2503405B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Inspection Of Paper Currency And Valuable Securities (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、光センサ装置に関し、特に現金自動取引装
置等の紙葉類取扱装置において、照明光量の損失を少く
し受光感度を高めて、紙葉類を透過又は反射した光パタ
ーンを判定する光センサ装置に関するものである。
〔発明の背景〕
紙幣等の紙葉に光を照射して透過光や反射光を測定す
ることにより該紙葉に印刷された図柄や該紙葉の汚損状
態等を検出する装置としては、例えば特開昭58-223890
号、特開昭58-86681号公報記載のものが知られている。
すなわち、従来は第5図に示すように、光源1からの
光束を拡散板としてのスリ硝子2により拡散させ、この
拡散した光を紙葉3に照射し、透過した光を受光体4で
検出する方式が採られている。
しかし、従来のこのような方式では、光源1からの光
束がスリ硝子2によってランダムに散乱させられてしま
うため、特に受光体4がライン状の視野を有するイメー
ジセンサ等において、受光体4に入射する光量が減少
し、受光体4の感度が低下するため大容量の光源を必要
とするという問題があった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、このような従来の問題を改善し紙葉
の状態を光学的に検出する光センサ装置において、簡単
かつ安価な方法により受光体への入射光束を増加させた
高感度の光センサ装置を提供することにある。
〔発明の概要〕
上記目的を達成するため、本発明の光センサ装置は、
ライン状に配列した光源列と、ライン状に視野をもつ受
光体とを有し、前記光源列と受光体間に置かれた紙葉の
状態を光学的に検出する光センサ装置において、前記光
源列と前記紙葉との中間に、それぞれ平行した線状の複
数細溝からなり、かつ各線状の複数細溝が交差するよう
な方向の2枚のヘアラインシートを重ね合わせた透明体
を設置して、前記光源列からの光束を拡散させることを
特徴としている。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例を図面により詳細に説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す光センサの概略構成
図である。
同図において、1は白熱電球あるいは赤色LEDライン
状に複数個設置した照明用光源列、3は紙幣等の紙葉、
5は光束を均一にするための拡散板たるヘアラインシー
ト、6は集光レンズ、7は受光体たるイメージセンサで
ある。
以上の構成の下で、光源列1からの光束はヘアライン
シート5により均一拡散され、紙葉3を透過した透過光
は集光レンズ6を介してイメージセンサ7によってライ
ン状のイメージとして検出される。
第2図は第1図のヘアラインシート5の説明図であ
る。
本発明による拡散板は、ポリカーボネイト等の透明プ
ラスチック板に図に示すように上下方向に複数の平行な
スリキズのヘアラインを施した(以下、ヘアライン加工
という)ヘアラインシートである。
このヘアラインシート5を用いることにより光源列1,
1′からヘアラインシート5を透過した光束は、上下方
向への拡散が抑制され、その反射効果として左右方向へ
の拡散が増大したものとなる。
また、光源を同図に示すようにライン状に複数配置し
た光源列1,1′とすることによって、光束はヘアライン
シート5により一層強く左右方向に拡散されるので、左
右方向への均一性が増大した照明が可能となる。更に、
前記ヘアライン加工によるスリキズによって拡散を制御
することができるので、左右方向の長方形部分のみを照
明することが実現できる。
このようにして、第1図のように受光体としてライン
状のイメージセンサ7を用いた場合は、光源1から受光
体5への照明は効率の高いものとなる。実験によれば、
イメージセンサ7の受ける光量は従来のスリ硝子を拡散
板とする場合に比較して、実験によれば約10倍となる。
第3図は第1図のヘアラインシート5を2枚とした場
合の説明図である。
すなわち、同図に示すように、ヘアラインを約30度斜
方向に施した2枚のヘアラインシートを該ヘアライン方
向が交差するように、重ね合せたのを拡散板としたもの
である。
本実施例においては、光源1からの光量は多少低下す
るが、反面、光の上下方向への拡散が増大するため、見
かけ上光源1の光放射幅が拡大される。このため、光源
1の光軸と受光体7の光軸とにズレが発生しても、受光
体の感度は急激には低下しないので、量産に好適な透過
光センサを実現できる。
第4図は反射光センサにヘアラインシートを用いた場
合の概略構成図である。
本実施例においては、光源1自体での散乱による照明
の均一化を更にヘアラインシート5が左右方向に拡散を
助長するため、光源1と受光体間の距離を小くしても均
一な照明となり、高感度の反射光センサを実現できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、紙葉の状態を光
学的に検出する光センサ装置において、簡単かつ安価な
方法により受光体への入射光束を増加させることが可能
となり、低容量の光源により高感度の光センサ装置を実
現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す光センサの概略構成
図、第2図は第1図のヘアラインシート5の説明図、第
3図は第1図のヘアラインシート5のヘアラインを傾斜
させたヘアラインシートの説明図、第4図は本発明によ
るヘアラインシートを反射光センサに用い場合の概略構
成図、第5図は従来の透過光ンサの原理図である。 1:光源、2:拡散板、3:紙葉、4:受光体、5:ヘアラインシ
ート、6:集光レンズ、7:イメージセンサ、1:光源列。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ライン状に配列した光源列と、ライン状に
    視野をもつ受光体とを有し、前記光源列と受光体間に置
    かれた紙葉の状態を光学的に検出する光センサ装置にお
    いて、 前記光源列と前記紙葉との中間に、それぞれ平行した線
    状の複数細溝からなり、かつ各線状の複数細溝が交差す
    るような方向の2枚のヘアラインシートを重ね合わせた
    透明体を設置して、 前記光源列からの光束を拡散させることを特徴とする光
    センサ装置。
JP60287709A 1985-12-23 1985-12-23 光センサ装置 Expired - Fee Related JP2503405B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60287709A JP2503405B2 (ja) 1985-12-23 1985-12-23 光センサ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60287709A JP2503405B2 (ja) 1985-12-23 1985-12-23 光センサ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62147587A JPS62147587A (ja) 1987-07-01
JP2503405B2 true JP2503405B2 (ja) 1996-06-05

Family

ID=17720723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60287709A Expired - Fee Related JP2503405B2 (ja) 1985-12-23 1985-12-23 光センサ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2503405B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100978546B1 (ko) * 2010-03-22 2010-08-27 엔 하이테크 주식회사 지폐인식기용 엘이디 바

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4457100B2 (ja) 2006-01-30 2010-04-28 株式会社アイテックシステム 照明装置
ES2390016T3 (es) * 2006-08-22 2012-11-05 Mei, Inc. Disposición de detector óptico para aceptor de documentos
WO2022091312A1 (ja) * 2020-10-29 2022-05-05 河北ライティングソリューションズ株式会社 外観検査装置、照明装置及び外観検査方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60104971U (ja) * 1983-12-23 1985-07-17 株式会社日立製作所 透過光センサ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100978546B1 (ko) * 2010-03-22 2010-08-27 엔 하이테크 주식회사 지폐인식기용 엘이디 바

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62147587A (ja) 1987-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5623553A (en) High contrast fingerprint image detector
EP1164536A2 (en) An apparatus for reading an optical code
US6181417B1 (en) Photometric readhead with light-shaping plate
JP5394504B2 (ja) 撮像装置の照明光学系
AU2004296413B2 (en) Reflective optical sensor for bill validator
US4465938A (en) Apparatus for detecting a particle agglutination pattern
US8836926B2 (en) Optical detector arrangement for document acceptor
US4484070A (en) Sheet detecting device
JP2503405B2 (ja) 光センサ装置
US6788399B2 (en) Ophthalmic article inspection system
RU2455690C2 (ru) Способ и устройство для обнаружения рельефного материала
CN210488636U (zh) 一种基于光学原理的纸币鉴伪装置
JPS58105668A (ja) ラインセンサ
JPH07167788A (ja) 刻印読取装置
CN218957683U (zh) 晶圆识别装置
JPH1068601A (ja) 眼鏡レンズの隠しマーク検出装置
US3643103A (en) Light-conducting member for photoelectric code sensor
JPH11250308A (ja) 紙葉類反射センサ
JPH1139534A (ja) 被検査体の識別方法
JP7089886B2 (ja) 識別装置
JPS60117116A (ja) 光センサ
JP2563676Y2 (ja) 照明光学系
JPS56122905A (en) Optical detecting device for surface defect
JPH0749975A (ja) 硬貨判別装置
JP2518763Y2 (ja) 検査用照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees