JPS62222117A - 多点距離計測センサ - Google Patents

多点距離計測センサ

Info

Publication number
JPS62222117A
JPS62222117A JP6644186A JP6644186A JPS62222117A JP S62222117 A JPS62222117 A JP S62222117A JP 6644186 A JP6644186 A JP 6644186A JP 6644186 A JP6644186 A JP 6644186A JP S62222117 A JPS62222117 A JP S62222117A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
distance
coordinates
signal
counter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6644186A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichi Kenmochi
圭一 見持
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP6644186A priority Critical patent/JPS62222117A/ja
Publication of JPS62222117A publication Critical patent/JPS62222117A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Measurement Of Optical Distance (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は移動ロボットの障害物センサおよび無人搬送台
車の誘導用センサ等に適用される多点距離計測センサに
関する。
[従来の技術] 第5図〜第8図はそれぞれ従来の光学的測距装置を示す
図である。第5図において投光器101から発した光1
04が対象物103に当たり、反射して帰ってくる光の
量を光検出器102により測定する。この場合、対象物
103までの距離ノが増加するにつれ、光量は減少する
関係にあるので、光量検出により測距することが出来る
第6図は三角測量の原理を用いたものであり、回転鏡1
05は、点Aを通る紙面に垂直な軸の回りに回転可能で
あり、投光器101から発する光104を走査すること
が出来る。光検出器102が光104を検出した時の回
転鏡105の回転角から対象物103までの距離ノを三
角測量の原理により検出することが出来る。
第7図は第6図の改良方式であり、第7図のように垂直
なスリット光109をスリット投光器106により投光
し、ITVカメラ111でスリット像112を検出する
。スリット光の投光方向は既知であり、またスリット像
112の位置はITVカメラ111の画像から決定でき
るので、三角測量によりITVカメラ111からスリッ
ト光の投光された対象物110の表面までの距離がわか
る。
[発明が解決しようとする問題点] 上記従来例の中の第5図に示すような光量検出方式の場
合には、対象物103の表面色や傾斜により距離ノは同
じでも、光量が変化し、誤差が極めて大きくなる欠点が
ある。
また第6図に示すような方式は、1点1点測距する毎に
回転鏡を回す必要があるので、測定時間がかかる欠点が
ある。
さらに第7図の方式では、スリット投光器106とIT
Vカメラ光軸との間隔を基に距離が計算されるので、そ
れらの位置を固定しなければならない。従って投光位置
を変更する毎に、距離測定の較正が必要となり極めて不
便である。またこの第7図に示す方式のスリット光は、
通常、第8図のような光学系を用い、投光器102のビ
ーム113を凸レンズ114で一旦絞り、さらに円筒レ
ンズ115で1方向だけ絞ることによりスリット光を作
るので、光軸から遠く離れた所で光が弱くなる欠点があ
る。
本発明は上記従来の問題点を解消し、十分な光量か得ら
れ、投光系と受光系との配置を自由に設定することがで
き、さらに多数の対象物までの距離を高速に測定できる
多点距離計測センサを提供することを目的とする。
[問題点を解決するための手段] 本発明による多点距離計Mjセンサは、透過型回折格子
を用いて、スリット光の代わりにITVカメラ光軸に対
して平行な2段の直線状スポット光点列を投光するよう
にし、また高速に、多数、対象物までの距離を測定する
ためにITVカメラで撮像された2段の直線状スポット
光点列の画像上での位置及び間隔を測定する回路を設け
たものである。
[作用] 本発明によれば直線状スポット光点列を採用することに
より、光軸より遠く離れた所でも明るいスポット光が得
られ、また距離ノは後述するように、スポット光の間隔
dで決まるので、投光系と受光系の配置を自由に設定で
き、かつ、画像上でスポット光の位置と間隔を検出する
ことにより、高速に多数の距離を検出することが出来る
[実施例] 第1図は本発明の一実施例を示す図であり、He −N
 eレーザ等の投光器1から出たビームをハーフミラ−
2により直角方向に分ける。一方は、直ちに透過型回折
格子3Bを通り、レーザ光が多数に分岐した回折光が得
られ、ハーフミラ−4により反射する。従って放射状に
拡がる多数の放射状回折光5が対象物6に投光され、下
段の直線状スポット光点列(黒点にて図示)が生じる。
他方は反射ミラー7で90°反射し、透過型回折格子3
Aを通り、先と同様に上段の直線状スポット光点列が生
じる。放射状回折光5と8の間隔d2はハーフミラ−2
と反射ミラー3の間隔d1に等しい。さらに、放射状回
折光5と8を含む2つの平面に対し、垂直な対象物面上
では、そこで生じるスポット光の上下の間隔d3もd2
に等しい。
さて、ITVカメラ9はハーフミラ−4を通して、スポ
ット光点列を撮像するが、その先軸10は、放射状回折
光5と8を含む各々の平面に平行に配置する。(第1図
では、放射状回折光5,8を含む各平面の間に来るよう
に配置している。)尚、第1図において上記各間隔d1
 +  d2 +d3はd1md2 md3となるよう
に投光系を設定する。
第2図は第1図におけるITVカメラ9のビデオ信号2
9を処理し″、対象物面までの距離を計測する装置のブ
ロック図である。ITVカメラ9には、同期信号発生器
11により水平同期信号28と垂直同期信号27を供給
する。
ビデオ信号29は二値化回路13であるしきい値以上で
1′ となる。時間差検出回路14は2つのパルスの間
隔をゲート信号に置換すると共に、同じ水平走査線上で
ちょうど2つのパルスが存在した−11を確認したパル
ス33をY座標変換テープル20に送る。
一方、発振器16て発生するクロック32をANDゲー
ト17に加え、ゲート信号31の時間幅Tをカウンタ1
8によりクロックパルス数Nに変換する。カウンタ18
は水平同期信号28でクリアされる。ラッチ19はカウ
ンタ18の値Nを水平同期信号28で保持する。確認ノ
くルス33か存在すればそのデータNからY座亭頂変換
テーブル20を通じてY座標ΔYとなり、又、確認ノ(
ルス33がなければΔY−0にセットされ距離計算回カ
ウントする。このカウンタ23は垂直同期信号27によ
りクリアされる。即ち、このカウンタ23の出力は、現
在、走査中の水平走査線番号Mを示している。X座標変
換テーブル25により、値MをX座標ΔXに変換し、距
離計算回路21に入る。ここでは、X座標ΔXとY座標
ΔYにより距離)を求める。
本方式により対象物までの距離ノを求める原理を第3図
(A) (B) (C)により説明する。ITVカメラ
9の投影中心Oを原点として光軸をy軸、それと直角か
つ画像面Iの中心OI、X、Y軸は各々、図示の通りに
平行にx、z軸をとる。図中の点P。
Qは上下に並んだ直線状スポット光点列の2つであり、
画像面への投影像はp、qとなり、その間隔を拡大図に
示したようにΔYとする。001−fはレンズ焦点距離
である。2段の直線状スポット光点列の間隔をd3.P
Qとxy平面との交点をR1点Rからy軸に垂線を下し
た足を点Sとする。点Rの座標をR(x、y)とすると
、求める距Mノは次のようになる。
Lペロ−9977戸  ・・・・・・(1)ここに X−□ ・ ΔX       ・・・・・・(3)次
に第2図も併用して(1)式を計算する原理について示
す。いま、ITVカメラ9の水平走査線方向はY軸方向
(垂直走査はX軸方向)とする。点P、Qの像p、qは
同じでM番目の水平走査線上にあり、そのビデオ信号2
9を第4図に示す。しきい値vTの二値化回路13によ
り二値化信号30になるが、ここでT−t−t  がゲ
ートq 31となる。このゲートをクロックで計数した結果の値
Nは第3図(A)のΔYに正比例するので、その関係を
Y座標変換テーブル20に入れておけば、値Nからただ
ちにΔYが求められる。ただし確認パルス33がなけれ
ばΔY−0となる。
一方、点p、qの存在するM番目の水平走査線というの
は、ラッチにより値Mが保持され、この値はΔXと線型
な関係にあるので、それをX座標変換テーブル25に入
れておけばただちにΔXが求まる。
距離計算回路21では、 (2) (31式から となるので、入力されるΔX、ΔYから距離)が求まる
。ここにd、fは定数より、あらかじめ分かっている。
ただし確認パルス33がないときはΔY−0のため(4
)式は計算出来ず、従って1の値として十分大きな値を
出力するようにしておけばよい。
点P、Q以外の、他のスポット光についても、その上下
の2つの点に対して、上記の計算が実行される。従って
ITVカメラの1回の垂直走査(33ms)の間に同時
に対象物までの距離か多数I用足できる。
以上述べたように本方式は、2段の平行な放射状回折光
が作るスポット光の上下の間隔d3は、対象物までの距
離ノにかかわらず一定の場合、ITVカメラの画像面上
のスポット光の像の上下間隔ΔYは距離ノに反比例する
ことを利用したものである。
[発明の効果コ 本発明によれば、以下の優れた効果が奏せられる。
(1)透過型回折格子により、端の方でも光量が+分な
明るい直線状スポット光点列が得られる。
(2)一定の間隔d3だけ離れた2段の直線状スポット
光点列を投光することにより、投光系と受光系(ITV
カメラ)との配置を自由に設定できる。
(3)  画像上における2点のスポット光の像の位置
及び間隔ΔYを測定することにより高速に多数、対象物
までの距離が求められる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成を示す図、第2図は第
1図に示す実施例の回路構成を示すブロック図、第3図
(A) (B) (C)および第4図は第1図に示す実
施例の作用を説明するための図、第5図〜第8図はそれ
ぞれ従来例を示す図である。 3・・・透過型回折格子、9・・・ITVカメラ、14
・・・時間差検出回路。21・・・距離計算回路。 出願人復代理人 弁理士 鈴江武彦 第1名の刈象才ηΣ正面力゛ら舅J一時の輪郭○ (B)             (C)冨3図 臨5図 臨 61A 第8図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 投光器光源から対象物面に対して一定の間隔を有する上
    下2段の直線状スポット光点列を作る透過型回折格子と
    、投光方向と同じ方向からその光点の位置を検出するI
    TVカメラと、その画像上での2つの光点の間隔を検出
    する時間差検出回路と、同回路の信号をカウントしΔY
    を算出する演算回路と、同回路に同期してΔXを算出す
    る演算回路と、これらの演算回路でそれぞれ算出された
    ΔX、ΔYより対象物までの距離を検出する距離計算回
    路とを具備してなることを特徴とする多点距離計測セン
    サ。
JP6644186A 1986-03-25 1986-03-25 多点距離計測センサ Pending JPS62222117A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6644186A JPS62222117A (ja) 1986-03-25 1986-03-25 多点距離計測センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6644186A JPS62222117A (ja) 1986-03-25 1986-03-25 多点距離計測センサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62222117A true JPS62222117A (ja) 1987-09-30

Family

ID=13315862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6644186A Pending JPS62222117A (ja) 1986-03-25 1986-03-25 多点距離計測センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62222117A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02129510A (ja) * 1988-11-10 1990-05-17 Agency Of Ind Science & Technol スポット光位置設定方法
JP2006308416A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Sharp Corp マルチビーム光学式測距センサおよびそれを備えた自走式掃除機、エアコンデョショナ
CN104859562A (zh) * 2015-05-27 2015-08-26 北京信息科技大学 用于检测车辆后方障碍物的方法及装置
US9121702B2 (en) 2010-11-09 2015-09-01 Panasonic Corporation Distance measurement apparatus and distance measurement method

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02129510A (ja) * 1988-11-10 1990-05-17 Agency Of Ind Science & Technol スポット光位置設定方法
JP2006308416A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Sharp Corp マルチビーム光学式測距センサおよびそれを備えた自走式掃除機、エアコンデョショナ
JP4589169B2 (ja) * 2005-04-28 2010-12-01 シャープ株式会社 マルチビーム光学式測距センサおよびそれを備えた自走式掃除機、エアコンディショナ
US9121702B2 (en) 2010-11-09 2015-09-01 Panasonic Corporation Distance measurement apparatus and distance measurement method
CN104859562A (zh) * 2015-05-27 2015-08-26 北京信息科技大学 用于检测车辆后方障碍物的方法及装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5699149A (en) Distance measurement apparatus for vehicle
US6862097B2 (en) Three-dimensional shape measuring method, and three-dimensional shape measuring apparatus
US6683675B2 (en) Distance measuring apparatus and distance measuring method
US6721679B2 (en) Distance measuring apparatus and distance measuring method
US20020060783A1 (en) Distance measuring apparatus and method employing two image taking devices having different measurement accuracy
JP2006276012A (ja) 物体の六つの自由度を求めるための測定システム
US4643578A (en) Arrangement for scanned 3-D measurement
JP2510786B2 (ja) 物体の形状検出方法及びその装置
US4983827A (en) Linescan apparatus for detecting salient pattern of a product
US20190361127A1 (en) Line scan depth sensor
US4790660A (en) Shape measuring instrument
JPS61200409A (ja) 透明物体の壁厚測定方法及び装置
JPS62222117A (ja) 多点距離計測センサ
EP0437883B1 (en) Scanning device for optically scanning a surface along a line
JPH06207812A (ja) 三次元測定用測定点指示具
JPS59184804A (ja) 光学式距離センサ
GB2157419A (en) Optical sensor for for use in controlling a robot
JP2504944B2 (ja) 3次元情報処理方法
JPH09329417A (ja) 3次元計測における投光器−受光器間キャリブレーション方法
JP2003185420A (ja) 三次元形状測定方法、三次元形状測定装置
JPH05240639A (ja) 距離測定装置
JPH0643893B2 (ja) 距離測定装置
KR0117212Y1 (ko) 납땜검사장치
JPS6248162B2 (ja)
JPS5826325Y2 (ja) 位置検出装置