JPS6253050B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6253050B2
JPS6253050B2 JP56179513A JP17951381A JPS6253050B2 JP S6253050 B2 JPS6253050 B2 JP S6253050B2 JP 56179513 A JP56179513 A JP 56179513A JP 17951381 A JP17951381 A JP 17951381A JP S6253050 B2 JPS6253050 B2 JP S6253050B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distance
light
wiper
signal
measuring device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56179513A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5880511A (ja
Inventor
Yasunari Kajiwara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP56179513A priority Critical patent/JPS5880511A/ja
Publication of JPS5880511A publication Critical patent/JPS5880511A/ja
Publication of JPS6253050B2 publication Critical patent/JPS6253050B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C3/00Measuring distances in line of sight; Optical rangefinders
    • G01C3/10Measuring distances in line of sight; Optical rangefinders using a parallactic triangle with variable angles and a base of fixed length in the observation station, e.g. in the instrument

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)
  • Measurement Of Optical Distance (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、ワイパのアームの作動範囲内にお
いて光学式にて車間距離の測定を行うようにした
自動車用距離測定装置に関する。
自動車に光学式距離測定装置を取り付ける場
合、光学系の汚れや雨、雪などの付着により光が
透過せず、距離を検知できないことがある。した
がつて、このような装置を自動車に取り付けるこ
とは不適当であると考えられていた。
自動車において、上記のような汚れを防ぐこと
ができる位置は車室内しかないが、雨の場合が問
題である。しかし、通常雨中の走行においては、
ウインドワイパを作動させ、雨滴をふきとつてい
る。したがつて、ワイパで払拭される範囲内、た
とえば、ダツシユボードの上、バツクミラーの裏
や下などに設置することが有効である。
すなわち、常にドライバが無意識のうちに、ワ
イパを動かしたり止めたりして視界を確保してお
り、上記のような場所に設けた距離測定器は、常
にクリーニングされていると考えられる。
しかし、この場合においても、ワイパ作動中に
は、ワイパのアームが光学系の前面を通るので、
アームが前面にきたときには視界が遮ぎられて、
誤つた距離情報を出力するおそれがある。
この発明は、上記従来の欠点を除去するために
なされたもので、ワイパのアーム位置を検出して
その信号により距離検出手段からの信号を一時無
視するようにして、自動車の前方の対象物までの
距離を正しく測定することのできる自動車用距離
測定装置を提供することを目的とする。
以下、この発明の自動車用距離測定装置の実施
例について図面に基づき説明する。光学式距離測
定器には、第1図に示すような光を発射し、その
反射光を検知するアクテイブ方式と、第2図に示
すように、対象物からの光を二つの光学系で受光
し、その像が合致する角度を測定するパツシイブ
方式とがある。
このうち、まず第1図に示すアクテイブ方式の
場合、第1図に示すように対象物1、発光素子
2、発光側光学系3、受光素子4、受光側光学系
5、信号処理回路6により構成されている。
また、第2図のパツシイブ方式の場合には、第
1図と同様、対象物1、第1の受光素子7、第1
の受光側光学系8、第2の受光素子9、第2の受
光側光学系10、信号処理回路6とにより構成さ
れている。
ここで、第1図に示すアクテイブ方式を例にと
り、この発明の自動車用距離測定装置について説
明する。距離を測定する場合、発光素子2から光
を発射し、発光側光学系3を通り対象物1に当
る。対象物1の表面で光は散乱されるが、その一
部は受光側光学系5を通して受光素子4で検知さ
れる。このときの角度θを測定することにより発
光側光学系3と受光側光学系5との間隔aとから
距離RはR=a/tanθで求められる。
いま、ワイパのアームが発光光学系3の前面に
かかれば、光はアームで遮ぎられるため、受光側
には光が到達しない。したがつて、距離を無限遠
と判断するおそれがある。次に、ワイパのアーム
が受光側光学系5の前面にかかつた場合も同様に
光が到達しないため距離を無限遠と誤つてしま
う。
このような誤認を防止するために、この発明に
おける第1の実施例は、ワイパのアームの位置を
検出するセンサを設け、その信号によりワイパア
ームが距離測定器の前面に存在する場合にはその
信号を無視するような回路を信号処理回路に付加
するようにしたものである。アームの位置を検出
するセンサとしては、リミツトスイツチや近接ス
イツチなどを使用できる。
この第1の実施例の動作について第3図のフロ
ーチヤートに基づき説明する。ステツプAでワイ
パ位置センサの入力の有無を検出して、入力があ
る場合にはステツプBに移行し、ゲートを閉じ
る。
また、ステツプAにおいて、ワイパ位置センサ
入力のない場合にはステツプCに移行し、対象物
から反射された発光信号がきたか否かを判別し、
発光信号がこない場合にはステツプAに戻り、発
光信号がきた場合にはステツプCからステツプD
に移行し、ステツプD、Eでゲートを開き、受光
入力はステツプDにおけるゲートを通り、ステツ
プFで距離演算を行い、ステツプE、Bの各ゲー
トを通して出力される。
また、第2の実施例は信号処理回路の中の論理
回路またはソフトウエアによつて、信号の時間的
経過を追つて行き、信号の欠除する部分が連続し
て所定回数以下であれば無視するようにしたもの
である。たとえば、距離測定のための信号は0.1
秒毎に発射されているとすれば、ワイパのアーム
が光学系の前面を通過する時間は0.1秒より短い
か同程度であるので、信号の欠除が2回以上続く
ことはない。逆に、所定の時間以上信号が欠除し
た場合は、何らかの故障とみなしてもよい。
次に、第2の実施例の動作について第4図のフ
ローチヤートに基づき説明する。ステツプaでス
タートし、ステツプbにおいて、対象物からの反
射光ができたか否かを判定し、反射光がこない場
合にはステツプaに戻り、反射光がきた場合には
ステツプcに移行してゲートを開き、このステツ
プcにおけるゲートを通して受光入力に基づきス
テツプdで距離の演算を行い、その演算結果か
ら、ステツプeで距離が無限大か否かの判定を行
う。
距離が無限大でない場合にはステツプfで出力
し、ステツプgでメモリに記憶するとともにステ
ツプbに戻る。また、距離が無限大の場合にはス
テツプeからステツプhに移行し、前のデータの
距離が無限大であればステツプhからステツプg
に移行し、無限大でなければステツプhからステ
ツプbに戻る。
このように、この発明による自動車用距離測定
装置はワイパによつて常に光の通過面がクリーニ
ングされる位置に取り付けられ、ワイパのアーム
による遮へいに対してはアームの位置センサの信
号により距離検出手段からの信号を無効とするよ
う構成したので、雨中等の走行時であつても常に
自動車の前方の対象物までの距離を正しく測定す
ることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はアクテイブ方式の自動車用距離測定装
置のブロツク図、第2図はパツシイブ方式の自動
車用距離測定装置のブロツク図、第3図はこの発
明の自動車用距離測定装置の一実施例におけるワ
イパのアーム位置センサを設けた場合の論理フロ
ーチヤート、第4図はこの発明の自動車用距離測
定装置の他の実施例の信号の経過より距離測定の
適否を判断する論理フローチヤートである。 1……対象物、2……発光素子、3……発光側
光学系、4……受光素子、5……受光側光学系、
6……信号処理回路、7……第1の受光素子、8
……第2の受光側光学系、9……第2の受光素
子、10……第2の受光側光学系。なお、図中同
一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 自動車のフロントガラス近傍の車室内で、ワ
    イパの作動範囲内の領域に設置され、対象物との
    距離に応じた信号を発生する距離検出手段、前記
    ワイパのアーム位置を検出するアーム位置検出手
    段、前記距離検出手段の信号に基づき対象物との
    距離を演算する信号処理回路、前記アーム位置検
    出手段によりアームの位置が所定の位置であると
    検出された場合、前記距離検出手段の出力信号を
    無効とする手段を備えたことを特徴とする自動車
    用距離測定装置。
JP56179513A 1981-11-06 1981-11-06 自動車用距離測定装置 Granted JPS5880511A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56179513A JPS5880511A (ja) 1981-11-06 1981-11-06 自動車用距離測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56179513A JPS5880511A (ja) 1981-11-06 1981-11-06 自動車用距離測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5880511A JPS5880511A (ja) 1983-05-14
JPS6253050B2 true JPS6253050B2 (ja) 1987-11-09

Family

ID=16067102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56179513A Granted JPS5880511A (ja) 1981-11-06 1981-11-06 自動車用距離測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5880511A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60201276A (ja) * 1984-03-27 1985-10-11 Nissan Motor Co Ltd 距離測定装置
JPH0825423B2 (ja) * 1990-09-28 1996-03-13 いすゞ自動車株式会社 車両用画像検出装置
JPH04138390A (ja) * 1990-09-28 1992-05-12 Isuzu Motors Ltd 車両用測距装置
JPH0832509B2 (ja) * 1990-09-28 1996-03-29 いすゞ自動車株式会社 車両用画像検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5880511A (ja) 1983-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5160971A (en) Distance measuring equipment for a car
US7271880B2 (en) Object recognition apparatus designed to detect adhesion of dirt to radar
US6376824B1 (en) Optical sensor
JP3994941B2 (ja) 車両用レーダ装置
US10814873B2 (en) Driving support apparatus
JP2007536536A (ja) 自動車用物体認識システム
KR950029085A (ko) 빗방울 검지 센서, 그 센서를 이용한 빗방울 계측 장치, 그 계측 장치를 이용한 와이퍼 구동장치, 및 이러한 장치를 이용한 차량
KR102122142B1 (ko) 레이저 스캐너의 기능 장애를 검출하는 방법, 레이저 스캐너 및 자동차
KR20200071105A (ko) 자동차 상에 존재하는 적어도 하나의 오브젝트를 검출하기 위한 방법, 제어 장치 및 자동차
US11550053B2 (en) Object detection apparatus and operating method thereof
JP3196732B2 (ja) 車間距離検出装置
EP2083253A2 (en) Thermal radiation detector
JPS6253050B2 (ja)
US20010013763A1 (en) Sensor device for detecting moisture on a window
JP4033005B2 (ja) 車両用障害物検出装置
EP2083410A2 (en) Vehicle zone detection system and method
EP0762140B1 (en) Position sensing system for vehicles
JPH04507227A (ja) ウインドスクリーンワイパーを制御する方法および装置
JP3932623B2 (ja) オートフォグランプ装置
EP4270053A1 (en) Sensor system
US7432490B2 (en) Method and apparatus for detecting an object in a motor vehicle environment
CN115769104A (zh) 用于识别激光雷达传感器的防护屏上的污染的方法和设备
JP4036159B2 (ja) 車両用相対速度演算装置
JPH1062336A (ja) 雨滴検出装置
JPS59209937A (ja) ワイパ制御装置