JPS6252764A - デジタルデ−タの記録再生装置 - Google Patents

デジタルデ−タの記録再生装置

Info

Publication number
JPS6252764A
JPS6252764A JP19172385A JP19172385A JPS6252764A JP S6252764 A JPS6252764 A JP S6252764A JP 19172385 A JP19172385 A JP 19172385A JP 19172385 A JP19172385 A JP 19172385A JP S6252764 A JPS6252764 A JP S6252764A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
recording
digital data
wavelength
reproduction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19172385A
Other languages
English (en)
Inventor
Akiyuki Yoshida
昭行 吉田
Katsuichi Tate
勝一 舘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP19172385A priority Critical patent/JPS6252764A/ja
Publication of JPS6252764A publication Critical patent/JPS6252764A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、デジタルオーディオ信号等のデノタkf”−
夕を磁気テープ等に記録するデジタルデータの記録再生
装置に関する。
〔発明の概要〕
本発明は、デジタルデータを磁気テープ等に記録するデ
ジタルデータの記録再生装置であって、記録されるべき
デジタルデータブロックのIIJ及ヒ後位置に配されて
なるプリアンブル信号及びポストアンブル信号を上記デ
ジタルデータとともに記録再生するようになされたデジ
タルデータの記録再生装置において、後の位置に配され
てなるポストアンブル信号は、前部分にデジタルデータ
の最長波長に等しい波長の連続くり返し波形を配すると
ともに、後部分にデジタルデータの最短波長江等しい波
長の連続くシ返し波形を配するよう罠なされたことによ
り、配置電流のFA整及び再生イフライデ特性の調整を
容易且つ正確に行うことが出来るようKしたものである
〔従来の技術〕
従来、デジタルオーディオ信号等のデジタルデータを磁
気テープに記録する記録再生装置として、回転ヘッド方
式のものがある。この回転ヘッド方式の場合、磁気テー
プの走行方向に対し傾斜してrノタルデータ記録トラッ
クを設けて記録している。第6図は、この種の記録再生
装置の記録フォーマットの一例を示した図で、この例は
ビデオテープレコーダのオーディオ信号をデジタル化し
たもので、磁気テープ(1)の中央部に長手方向(走行
方向)に対し傾斜したビデオトラック(1a)が形成さ
れて回転ヘッドによシ順次記録され、このビデオトラッ
ク(1a)の下方にデシタルオーディオトラック(1b
)が形成されて回転ヘッドによシ順次記録される。また
、固定ヘッドによシ記録φ再生を行うトラックとして、
ビデオトラック(1a)の上方に第1アナログオーデイ
オトラツク(IC)及び第2アナログオーデイオトラツ
ク(1d)が、ビデオトラック(la)とデジタルオー
ディオトラック(1b)との間にコントロールトラック
(le)が、デジタルオーディオトラック(1b)の下
方に第3アナログオーデイオトラツク(If)が夫々形
成されている。
このようにして形成される各トラックの内、デジタルオ
ーディオトラック(1b)の夫々の一本、即ち1フイー
ルドの記録フォーマットは、例えば第7図に示す如く構
成されている。この記録フォーマットは、最初から順K
、プリアンブル信号(3a)を280ビツト、同期信号
(3b)を8ビツト、ブロックアドレス信号(3C)を
8ピツ) 、 CRCC(巡回符号)信号(3d)を8
ピツト、データ信号(3e)を256ビツト構成し、そ
の後、同期信号(3b) 、ブロックアドレス信号(3
c) 、 CRCC信号(3d)及びデータ信号(3e
)を繰シ返し、データ信号(3e)をO〜87の88回
構成する。そして、最後のデータ信号(3e)の後K、
同期信号(3b)を8ビット構成し。
最後に4ストアンブル信号(3f)を272ビツト構成
する。
ここで、上述のプリアンブル信号(3a)及びポストア
ンブル信号(3f)は、第8図に示す如く、記録される
データ信号(3e)の最短波長の連続操シ返し波形から
なシ、例えば16MHz (32Mビット)の連続くり
返し波形であシ、このプリアンブル信号(3a)及びポ
ストアンブル信号(3f)が1フイールドの最初と最後
とにあることKより、各フィールド間のつながりを良好
なものとする等の利益がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、上述のようにしてデジタルデータの記録を行
う記録再生装置のデジタルデータの再生時には、再生イ
コライザの調整を適正に行う必要がある。この再生イコ
ライザの調整は、オシロスコープを使って第9図に示す
ような再生波形、所謂アイパターンを見て、このアイパ
ターンの開口部の水平及び垂直方向の開口幅a及びbが
最大となるようKすることで調整が行われる。ところが
、このアイJllターンは判別しにくい波形であるので
、調整者によって調整具合に差が出てしまい、必ずしも
良好に調整されるとは限らない。また、オシロスコープ
を必要とするため、この再生イコライザの調整を記録再
生装置の使用者が容易に行うことは困難である不都合が
あった。
一方、デジタルデータの記録を行う際には、記録電流の
調整を良好に行うことが要請されていた。
本発明は之等の点に鑑み、記録電流の調整及び再生イコ
ライザの調整が簡単に行えるデジタルデータの記録再生
装置を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明のデジタルデータの記録再生装置は、例えば第1
図に示す如く、記録されるべきデジタルデータ(3e)
のブロックの前及び後位1itK配されてなるプリアン
ブル信号(3a)及びIストアンプル信号(3g)をデ
ジタルデータ(3C)とともに記録再生するようになさ
れたデジタルデータの記録再生装置において、後の位置
に配されてなるポストアンブル信号(3g)は、前部分
(3h)にデジタルデータ(3e)の最長波長に等しい
波長の連続くり返し波形を配するとともに、後部分(3
i)Kデジタルデータ(3e)の最短波長に等しい波長
の連続くり返し波形を配するようになしたものである。
〔作用〕
本発明のデジタルデータの記録再生装置は、プ振幅を検
出し、この再生レベルの振幅に応じて、データ信号(3
e)と少なくともプリアンブル信号(3a) 又はポス
トアンブル信号(3g)の記録電流を調整することKよ
シ、簡単に良好な記録電流の調整が出来ると共に、ポス
トアンブル信号(3g)の前部分(3h)と後部分(3
1)の再生出力レベルが所定値になるように再生イコラ
イザを調整することにより、簡単に良好な再生イコライ
ザの調整が出来る。
〔実施例〕
以下、本発明デジタルデータの記録再生装置の一実施例
を、第1図乃至第5図を参照して説明する。この第1図
乃至第5図に於いて、第6図乃至第8図に対応する部分
には同一符号を付し、その詳細説明は省略する。
本例のデジタルデータの記録再生装置は、例えば笛6図
例と同様にビデオテープレコーダのオーディオ信号をデ
ノタル化したものである。第1図は、このデジタルオー
ディオ信号の記録トラックの1フイールドの記録信号を
示した図で、プリアンブル信号(3a)は、第8図列と
同様に記録されるデータ信号(3e)の最短波長の連続
繰り返し波形からなる。そして、ポストアンブル信号(
3g)は、前部(3h)と後部(31)とに2分割した
内の前部(3h)が記録されるデータ信号(3e)の最
長波長の連続繰り返し波形からなり、後部(31)が記
録されるデータ信号(3e)の最短波長の連続繰り返し
波形からなる。このデータ信号(3e)の最長波長及び
最短波長はデータ信号(3e)の記録方式により決めて
あり、例えば最長波長Fi4MHz (8Mビット)、
最短波長は16 MHz (32Mピット)である。こ
のようにしてなるプリアンブル信号(3a)とポストア
ンブル信号(3g)とが、第7図に示した記録フォーマ
ットの1フイールドの最初と最後に配されるものである
次に、このようなデジタルデータを記録する記録再生装
置の記録電流調整回路について、第2図を参照して説明
する。第2図において(8)はデジタルオーディオ信号
入力端子を示し、このデジタルオーディオ信号入力端子
(8)に得られるデジタルオーディオ信号を記録電流調
整手段(9)K供給し、記録電流調整手段(9)によシ
記録電流が調整されたデジタルオーディオ信号を、記録
回路系α0を介して回転ドラム(図示せず)K配したデ
ジタルオーディオ信号記録ヘッドαBに供給し、このデ
ジタルオーディオ信号記録ヘッドα11によりデジタル
オーディオ信号を磁気テープα3に記録する。ここで、
記録電流調整手段(91による記録電流の調整は、後述
するメータff81の指示により調整するものである。
即ち、回転ドラムには記録ヘッドαυとは別K、記録ヘ
ッド[11)Kよる記録直後(例えば数m sec後)
に再生する所謂コンヒヘッド(13が配意してあり、こ
のコンヒヘッドa3の出力端子から順に増幅器I。
RFイコライデ(151,RFエンベロープ検aiaa
、サンプルホールド回路αη及びメータαaと接続しで
ある。このように接続しであることKよシ、記録ヘッド
aυによシ記録したデジタル信号がコンヒヘツド[13
によシただちに再生され、この再生信号を増幅器(14
1によシ増幅した後、RFイコライデ(19で再生信号
の特性が調整され、RFエンベロープ検波器(16)で
エンベロープ検波され、サンプルホールド回路anでエ
ンベロープ検波されたポストアンブル信号(3g)の後
部(31)がサンプルホールPされ、メータαaでポス
トアンブル信号(3g)の後部(31)の再生レベルの
振幅が表示される。
このように記録電流調整回路がなることにより、記録電
流を調整する際には、メータa8の振幅を見て、この振
幅が最大になるように記録電流調整手段(9)Kよシ記
録電流を調整すれば、良好な記録電流となる。即ち、メ
ータagの振幅が最大になることは、ポストアンブル信
号(3g)の後部の再生レベルの振幅が最大であり、ポ
ストアンブル信号(3g)の後部(31)はデータ信号
(3e)の最短波長であるので、データ(3e)の最短
波長時の再生レベルの振幅も最大となシ、良好な再生が
可能な記録電流となる。なお、サンプルホールド回路σ
Dでサンプルホールドする信号は、プリアンブル信号(
3a)であつても同様に作用し、良好な記録電流の調整
が出来る。
次K、この記録再生装置による再生イコライザの調整に
ついて説明する。この再生イコライザの調整は、従来は
第9図に示す如く再生波形のアイパターンをオシロスコ
ープにより見て、このアイパターンの開口幅a及びbが
最大となるようKしていたが、このアイ・セターンの開
口幅a及びbが最大になるときの記録データの最長波長
部の再生レベルと最短波長部の再生レベルとの比は常に
略一定になることがわかっている。第3図は、この再生
レベルを示した図で、アイパターンの開口幅a及びbが
最大になるときの最長波長部X(例えば4MHz)の再
生レベルVaと最短波長部y(例えば16MHz)の再
生レベルvbとの比Vb、/Vaは常に略一定である。
このため、この比Vb/Vaとなるように、例えば第4
図に曲線で示す再生イコライザ特性の中から適切な再生
イコライザ特性を選択し調整することで、最適な再生イ
コライザ特性となる。ここで、上述の如く本例では一ス
トアンプル信号(3g)の前部(3h)が記録データの
最長波長の連続繰り返し波形よりなシ、後部(31)が
記録データの最短波長の連続繰り返し波形よりなるので
、このポストアンブル信号(3g)の前部(3h)と後
部(31)とを再生し、再生レベルを比較し、上述の比
Vb/Vaとなるように再生イコライザ特性を調整する
ことで、最適な再生イコライザ特性となる。
第5図は、このようにして再生イコライザ特性を調整す
るための再生イコライザ調整(ロ)路を示した図である
。azけ予めrノタルデータが上述のようにして記録し
である磁気テープで、回転ドラム(図示せf)Kデジタ
ルオーディオ信号再生ヘッド(11が配置しである。こ
の再生ヘッドα9の出力信号を増幅器■に供給し、再生
ヘッド(19により再生した信号が増幅される。増幅器
■の出力信号をRFイコライデCDに供給し、このRF
イコライデQυで再生イコライザ特性が調整される。R
Fイコライデ2+1の出力信号を再生信号出力端子(社
)及びRFエンペローゾ検波器(至)に供給し、再生信
号出力端子■から再生イコライザ特性が調整された再生
信号が再生回路系(図示せず)に供給されると共に、R
Fエンベロープ検波器Ωにより再生信号がエンベロープ
検波される。RFエンベロープ検波器(至)の出力信号
を第1及び第2のサンプルホールド回M(241及び1
35)に供給し、第1のサンプルホールド回路Caで再
生信号中のポストアンブル信号(3g)の前部(3h)
がサンプルホールドされ、第2のサンプルホールド回路
(ハ)で再生信号中のポストアンブル信号(3g)の後
部(31)がサンプルホールドされる。
第1及び第2のサンプルホールド回路@及び(ハ)の出
力信号を夫々レベル比較器(至)の第1及び第2の入力
端子に供給し、レベル比較器(至)Kよシボストアンプ
ル信号(3g)の前部(3h)と後部(3M)との出力
レベルが比較され、この比較によシ再生レベルの比率を
検出する。そして、この検出比率に応じた検出信号をメ
ータ額に供給し、メータ(ロ)でポストアンブル信号(
3g)の前部(3h)と後部(31)との出力レベル差
を表示する。このようにするととKより、メータ(5)
の表示を見なからRFイコライデQυにより再生イコラ
イザ特性を調整し、メーターの表示が上述の最適な再生
イコライザ特性時の比率となるようKする。このようK
して再生イコライザ特性の良好な調整が出来る。なお、
最短波長の連続縁シ返し波形は、ポストアンブル信号(
3g)の後部(31)の代わDK、プリアンブル信号(
3a)から得ることも出来る。
以上のように、第1図例の如くポストアンブル信号(3
g)の前部(3h)を記録データ(3e)の最長波長の
連続操り返し波形とし、後部(31)を記録データ(3
e)の最短波長の連続繰り返し波形としていることによ
り、記録時にはポストアンブル信号(3g)の後部(3
N)或いはプリアンブル信号(3a)の再生レベルの振
幅が最大となるように記録電流を調整することで、良好
な再生が可能な記録電流とすることが容易に出来る。ま
た、再生イコライザを調整するときKは、ポストアンブ
ル信号(3g)の前部(3h)と後部(31)の出力レ
ベル差が所定の比率となるように再生イコライザ特性を
調整することで、最適な再生イコライザ特性となシ、オ
シロスコープ等を使用することなく簡単に、しかもオシ
ロスコープにより波形を見るときのように判断しずらい
ことはなく、調整のばらつきがなくなり、確実に正確な
調整が出来る。
なお、本発明は上述実施例に限らず、本発明の要旨を逸
脱することなく、その他種々の構成が取り得ることは勿
論である。
〔発明の効果〕
以上述べた如く、本発明のデジタルデータの記録再生装
置1によれば1.ポストアンブル信号(3g)の前部(
3h)と後部(31)とを、夫々デジタルデータ信号(
3e)の最長波長に等しい波長及び最短波長に等しい波
長の連続繰り返し波形を配するようにしたことくよシ、
記録電流の調整及び再生イコライデ特性の調整を容易に
しかも正確にすることが出来る利益を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図、第3図及び第4図は夫々本発明のデジタルデー
タの記録再生装置の一実施例の説明に供する線図、第2
図は本発明の一実施例による記録電流調整回路の構成図
、第5図は本発明の一実施例による再生イコライデ調整
回路の構成図、第6図は磁気テープの記録フォーマット
の例の概要を示した線図、第7図、第8図及び第9図は
夫々従来のデジタルデータの記録再生装置の説明に供す
る線図である。 (3a)はプリアンブル信号、(3e)はデジタルデー
タ信号、(3g)はポストアンブル信号、(3h)はポ
ストアンブル信号の前部、(31)はポストアンブル信
号の後部である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 記録されるべきデジタルデータブロックの前及び後位置
    に配されてなるプリアンブル信号及びポストアンブル信
    号を、上記デジタルデータとともに記録再生するように
    なされたデジタルデータの記録再生装置において、 上記後の位置に配されてなるポストアンブル信号は、前
    部分に上記デジタルデータの最長波長に等しい波長の連
    続くり返し波形を配するとともに、後部分に上記デジタ
    ルデータの最短波長に等しい波長の連続くり返し波形を
    配するようになしたことを特徴とするデジタルデータの
    記録再生装置。
JP19172385A 1985-08-30 1985-08-30 デジタルデ−タの記録再生装置 Pending JPS6252764A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19172385A JPS6252764A (ja) 1985-08-30 1985-08-30 デジタルデ−タの記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19172385A JPS6252764A (ja) 1985-08-30 1985-08-30 デジタルデ−タの記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6252764A true JPS6252764A (ja) 1987-03-07

Family

ID=16279411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19172385A Pending JPS6252764A (ja) 1985-08-30 1985-08-30 デジタルデ−タの記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6252764A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02195560A (ja) 再生方法
JPS6252764A (ja) デジタルデ−タの記録再生装置
JPS601654A (ja) 記録装置
JPH0447764Y2 (ja)
JPH0682492B2 (ja) デジタルデ−タの再生イコライザ調整装置
JP2611730B2 (ja) トラック幅検査装置
JPH0536215A (ja) データ記録装置およびその方法
JP2510325B2 (ja) 磁気記録再生装置の調整装置
JP2633056B2 (ja) テープ走行メカニズムの走行直線性検査装置
JP2696629B2 (ja) フレキシブルディスクのモジュレーション波形検査方法
JP2673038B2 (ja) Datのアフレコ装置
JPS62222403A (ja) 磁気記録再生装置
JPH04255968A (ja) ディジタル信号再生装置
CA2006128A1 (en) Error checking device in a digital audio tape recorder and a method therefor
JPS59129904A (ja) 磁気記録再生方式
JP2005038531A (ja) 再生装置及びトラッキング方法
JPS60220681A (ja) 再生装置
JPS58205902A (ja) 情報記録方式
JPH0438070B2 (ja)
JPH0371445A (ja) 光学式記録媒体の欠陥検査装置
JPS5940383A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6390091A (ja) 磁気記録再生装置等の時間表示回路
JPH03260960A (ja) 磁気ディスク検査装置
JPH02189786A (ja) 磁気記録再生装置
JPS63161507A (ja) 磁気記録媒体の試験方法