JPS625232B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS625232B2
JPS625232B2 JP56106787A JP10678781A JPS625232B2 JP S625232 B2 JPS625232 B2 JP S625232B2 JP 56106787 A JP56106787 A JP 56106787A JP 10678781 A JP10678781 A JP 10678781A JP S625232 B2 JPS625232 B2 JP S625232B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
enamel
enamel layer
sio
glaze
heater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56106787A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS589982A (ja
Inventor
Michuki Fujishima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP56106787A priority Critical patent/JPS589982A/ja
Publication of JPS589982A publication Critical patent/JPS589982A/ja
Publication of JPS625232B2 publication Critical patent/JPS625232B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Fluid Heaters (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、内面にホーロー処理を施したホーロ
ー缶体に関するものである。
一般に、電気温水器をはじめとする給湯用缶体
の内面には、その使用目的に照らして衛生的で、
かつ耐食性にすぐれたホーロー加工を施してい
る。またピンホールを少なくするということか
ら、従来は第5図に示すように、鋼板6の内面
に、SiO230〜40%,B2O310〜20%とその他の無
機化合物を含む釉薬で構成される第1のホーロー
層7を形成し、さらに第1のホーロー層7の上
に、第1のホーロー層7と同じ釉薬で構成される
第2のホーロー層7′を形成していた。しかしな
がら、このホーロー層7,7′は、電気温水器に
おけるホーロー缶体の高温部においては、短期間
で溶解して、鉄生地を露出させ、赤錆を発生させ
るという問題があつた。この問題を解決するため
に、従来はホーロー缶体の高温部に犠性陽極棒や
電気防食電極を追加し、タンクの赤錆を防ぐとい
う方法がとられていた。しかし、防食電流は、通
常のホーロー缶体においては、5〜20mA/m2
あり、かつ常時通電という経済性を考えれば、こ
れが限度である。そのため、鉄生地露出による缶
体の寿命を大幅に延ばすということには限界があ
つた。
本発明は、ホーロー層を形成する釉薬を改善す
ることにより、上記従来の問題点を解決しようと
するもので、以下、本発明をその一実施例を示す
図面にもとづいて説明する。
第1図において、1は電気温水器の缶体で、こ
の缶体1の内部下方には加熱ヒータ2を設けてい
る。3は缶体1の上面部に設けた給湯口、4は缶
体1の下部側壁に設けた給水口、5は加熱ヒータ
2より上方に位置して缶体1の側壁に取付けた電
気防食用電極棒である。
第2図は第1図における缶体1の加熱ヒータ2
より下方に位置する部分を切断して示したもの
で、6は鋼板で、この鋼板6の内面には、
SiO230〜40%,B2O310〜20%とその他の無機化
合物を含む釉薬で構成される第1のホーロー層7
を形成している。第3図は第1図における缶体1
の加熱ヒータ2より上方に位置する部分を切断し
て示したもので、8は前記第1のホーロー層7の
上に形成された第2のホーロー層で、この第2の
ホーロー層8は高温部の耐熱水性をよくするため
に設けられたものである。そしてこの第2のホー
ロー層8は、B2O3をまつたく含有せずに、
SiO260〜70%とその他の無機化合物を含む釉薬
で構成されている。
第4図は前記第1のホーロー層7における釉薬
と、第2のホーロー層8における釉薬の溶解累計
減量を比較するために実施した試験結果を示した
もので、この試験は、純水を用いて連続煮沸し、
かつ一定時間毎にその溶解量を測定したものであ
る。この第4図からも明らかなように、第1のホ
ーロー層7より第2のホーロー層8の方が熱水に
対して強い抵抗力を示し、その結果、缶体自体の
寿命を大幅に延ばすことができる。
以上のように本発明によれば、缶体を構成する
鋼板内面に、SiO230〜40%,B2O310〜20%とそ
の他の無機化合物を含む釉薬で構成される第1の
ホーロー層を形成し、さらに第1のホーロー層の
上に、SiO260〜70%とB2O30%とその他の無機化
合物を含む釉薬で構成される第2のホーロー層を
形成しているため、従来にない耐熱水性を有する
ホーロー缶体を提供することができるものであ
る。なお、第2のホーロー中のSiO2釉薬含有率
が高いことは、ガラス質としてのSiO2が多くな
り、熱水との加水分解作用を大幅に低減化し、
B2O3を含有しないこともB2O3の水中への溶解を
防止し、高い耐熱水性を有するものである。
又、第1ホーロー層中のSiO2釉薬含有率を30
〜40%と第2のホーロー層より低く押えたことに
より、ガラス質が少なくなり、泡構造も第2のホ
ーロー層より大きくなる。従つて、第1のホーロ
ー層は第2のホーロー層が衝撃を受けた時に、大
きな泡構造が緩衝効果を発揮し、耐衝撃性を向上
することができる。
又、第2のホーロー層のSiO2を70%以上にす
ると泡構造が小さくなりすぎ、ホーロー缶体の輸
送時のシヨツクに鋭敏になり割れやすくなる。従
つて60〜70%も耐熱水性と同時に耐衝撃性におい
ても効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるホーロー缶
体を有する電気温水器の概略図、第2図は同缶体
の加熱ヒータより下方に位置する部分の断面図、
第3図は同缶体の加熱ヒータより上方に位置する
部分の断面図、第4図は溶解累計減量の試験結果
を示すグラフ、第5図は従来のホーロー缶体の断
面図である。 1…ホーロー缶体、2…加熱ヒータ(加熱
源)、7…第1のホーロー層、8…第2のホーロ
ー層。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 缶体を構成する鋼板内面に、SiO230〜40
    %,B2O310〜20%とその他の無機化合物を含む
    釉薬で構成される第1のホーロー層を形成し、さ
    らに第1のホーロー層の上に、B2O3を含まず
    SiO260〜70%とその他の無機化合物を含む釉薬
    で構成される第2のホーロー層を形成したことを
    特徴とするホーロー缶体。 2 前記第2のホーロー層は、加熱源を有する缶
    体の加熱源より上部のみに形成したことを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載のホーロー缶体。
JP56106787A 1981-07-07 1981-07-07 ホ−ロ−缶体 Granted JPS589982A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56106787A JPS589982A (ja) 1981-07-07 1981-07-07 ホ−ロ−缶体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56106787A JPS589982A (ja) 1981-07-07 1981-07-07 ホ−ロ−缶体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS589982A JPS589982A (ja) 1983-01-20
JPS625232B2 true JPS625232B2 (ja) 1987-02-03

Family

ID=14442603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56106787A Granted JPS589982A (ja) 1981-07-07 1981-07-07 ホ−ロ−缶体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS589982A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3489053B2 (ja) 2000-08-28 2004-01-19 日本航空電子工業株式会社 ケーブルコネクタ
CN104197519B (zh) * 2014-08-25 2015-05-13 广东惠洁宝电器有限公司 一种健康型电热水器
CN106810073B (zh) * 2015-11-30 2019-11-05 青岛海尔新能源电器有限公司 搪瓷釉粉及热水器搪瓷内胆
CN109592189B (zh) * 2017-09-30 2021-04-30 上海住邦电器有限公司 纳米银负离子抑菌杀菌内胆搪瓷容器
CN108411303B (zh) * 2018-04-28 2019-12-31 珠海格力电器股份有限公司 一种磁吸式堵头

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52117310A (en) * 1976-03-26 1977-10-01 Eagle Picher Ind Inc Enamel coating process for processed iron products* and chemically reactive glass composition
JPS53134010A (en) * 1977-10-28 1978-11-22 Ferro Corp Method of adhering double coated ceramic layer and ceramic product adhered therewith
JPS5647565A (en) * 1979-09-22 1981-04-30 Matsushita Electric Works Ltd Reflector

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52117310A (en) * 1976-03-26 1977-10-01 Eagle Picher Ind Inc Enamel coating process for processed iron products* and chemically reactive glass composition
JPS53134010A (en) * 1977-10-28 1978-11-22 Ferro Corp Method of adhering double coated ceramic layer and ceramic product adhered therewith
JPS5647565A (en) * 1979-09-22 1981-04-30 Matsushita Electric Works Ltd Reflector

Also Published As

Publication number Publication date
JPS589982A (ja) 1983-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS625232B2 (ja)
US3292662A (en) Lance pipe for the injected oxygen in steel making
US3037925A (en) Cathodically protected structure and method of making same
EP0238884B1 (en) Improved apparatus for holding and refining of molten aluminum
JPS59120999A (ja) 高レベル放射性廃棄物をガラス化するための溶融炉
JP3069747U (ja) 浸漬ヒ―タ―
JPH0327720Y2 (ja)
JPS6221908Y2 (ja)
JP2973162B2 (ja) 溶融金属保持容器用熱板
JPH0224050Y2 (ja)
JP3056334U (ja) アルミニウム溶湯保持炉の浸漬ヒーター
CN211212459U (zh) 一种防氧化搪瓷杯
JPH0579398U (ja) 非鉄金属溶湯保持炉およびそのヒーター
JPS6411983A (en) Hot dipped steel sheet having superior blackening resistance
JPS6016292A (ja) 保温炉
CN208414214U (zh) 边封盖板组件及锡槽设备
JPS608809Y2 (ja) 家庭用電気湯沸し器
JPH10141869A (ja) 誘導加熱装置のライニング構造
GB659927A (en) Improvements relating to the coating electrolytically of metal articles
SE8703978D0 (sv) Low temperature method for applying corrosion resistant alloys
CN206232598U (zh) 一种用于玻璃电熔炉的顶插电极套组
Goncel The Oxidation Behaviour of Nitrate Coated Fe--Cr and Fe--Cr--Ni Alloys
JPS6038674Y2 (ja) 酸洗槽
JPH0571878A (ja) 溶湯保持炉
JPH037859B2 (ja)