JPS625092A - 積層型熱交換器 - Google Patents

積層型熱交換器

Info

Publication number
JPS625092A
JPS625092A JP60142284A JP14228485A JPS625092A JP S625092 A JPS625092 A JP S625092A JP 60142284 A JP60142284 A JP 60142284A JP 14228485 A JP14228485 A JP 14228485A JP S625092 A JPS625092 A JP S625092A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
opening
layer
heat exchanger
plates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60142284A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0461279B2 (ja
Inventor
Akizuna Nakagaki
中垣 昭綱
Takeji Yoko
余湖 武二
Akio Miyazawa
昭雄 宮沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mahle Filter Systems Japan Corp
Original Assignee
Mahle Filter Systems Japan Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mahle Filter Systems Japan Corp filed Critical Mahle Filter Systems Japan Corp
Priority to JP60142284A priority Critical patent/JPS625092A/ja
Publication of JPS625092A publication Critical patent/JPS625092A/ja
Publication of JPH0461279B2 publication Critical patent/JPH0461279B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D9/00Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D9/0012Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the apparatus having an annular form

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は内燃機関のオイルクーラなどとして用いられ
る熱交換器であって、2流体が1つおきの層に流れるよ
うにした積層型の熱交換器に関する。
(従来の技術) 従来この種のものは例えば実開昭57−30573号I
こ開示されている。これは第6図、第7図に示すよ・う
に底面に段差を設けた皿状の上・下プレート31・32
の周縁をかしめ、これを複数段重ね合わせて一対の上下
プレートの内外に層状空間33・34を形成させ、2種
の流体が交互の署内に流れるようにしたものである。そ
して上記の皿形の上・下プレートには突出部37・38
を設け、上・下プレートの円形部と突出部とにそれぞれ
前記層状空間を貫通する柱状の通路35.36を形成せ
しめて2流体のプレート積重体内の流路としており、こ
の柱状の流路によって実質的に熱交換が行なわれる層状
空間へ流体が分配され、熱交換後の流体は進出側の柱状
流路に集合して外部へ流出するようになっている。
(発明が解決しようとする問題点) 上記のような従来の熱交換器にあっては、上・下一対の
プレートを組合わせているので2種のプレートを必要と
する。しかもプレートの輪郭に突出部があるので内燃機
関の本体に取付ける場合などレイアウト上支障を生じた
りする。
さらに前記のような柱状流路は流体の出入と層状空間へ
の配分を担当し実質的な熱交換は行なわれない空間であ
る。また、この柱状流路は並列的に各層間空間と連通し
ており形状によっては各層状空間への流量の配分が不均
一となりやすいので全体として熱交換効率の低下を招く
傾向がある。
(問題点を解決するための手段) この発明は上記の問題点を解決するためになされたもの
である。すなわち皿状プレートの底面平担部に穿設した
開口と、該開口の周縁に設けた立上りフランジの組合せ
により単一形状の皿状プレートを積重して積層空間の交
互の層に2種の流体が流通するようにしである。そして
プレートを円形とし前記各開口を前記円形と同心の同一
円周上に等ピッチで配設し、1ピッチずつずらせてプレ
ートを重ね合わせたので、隣接層と隔絶され1つおきの
層が連通ずる積層空間が形成せられる。上記の円−円周
上の開口群は3ケの開口と第4の位置に1個の盲板部を
設けたので従来の熱交換器における各層を貫通した柱状
の流路は存在せず、1つおきの他層から進入した流体は
必ず対向する盲板部に衝突して乱流となり当該層内で1
ピッチ目に存在する立上りフランジを迂回して少なくと
も2ピッチ分だけ流れてから他層へ流出し、いわば螺旋
階段状あるいはジグザグ状に他の層へ移行してゆくよう
にしである。
上記の開口3個と盲板部1個とでなる開口群の数mはm
≧1でよい。そして開口群が配列される同心円は複数で
もよく各同心円上に開口群の数mが同一であればよい。
重ね合わせるプレート枚数(2n+1)は冷却流体の層
が両端の最外層となるためのものである。そして重ね合
わせたプレートの両端の平担部および開放端は上・下蓋
板で被いプレートの開放端を閉鎖するととも(こ上・下
蓋板には冷却流体の出入口として第1、第2流路、被冷
却流体の出入口となる第3、第4流路を設ける。この場
合m≧2であると第2層および第2n層へ連通する立上
りフランジの通路は合計4.8.12・・・・・・・・
・個存在することになるから、これらを被冷却流体の進
入用と進出用とに区分し第3、第4流路の蓋板との接続
部は2以上の開口へ連通する集合室となる。
また第1〜第4流路は2種の流体の熱交換率や熱交換器
が装着されるレイアウトを考えて上下蓋板の適宜の位置
に接続させることができる。
上記プレートの中央部に周縁7ランジを付した中央開口
を設けて平担部が環形をなす熱交換器を形成させると、
中央開口をオイル還流路としてオイルフィルタを重ねて
装着する、ドーナツ型オイルクーラとすることができる
また、各プレートの平担部に、隣接のピッチ領域内と配
列を異ならせてプレートを重ねたとき重複しない位置に
突起を設けて、プレート間の間隔保強、あるいは乱流発
生の助長の作用をさせることとしてもよい。
(作用) 上記の構成でなるこの発明の熱交換器は第3、第4流路
の開放端が被冷却流体例えば内燃機関のオイルの進入側
、および進出側に接続され、第1、第2流路の開放端が
冷却流体例えば冷却水の進入側、進出側に接続して用い
られる。
冷却流体は第1流路から第1層又は第(2n+1)層へ
入り、奇数層内を流れる。また被冷却流体は第3流路か
ら第1、又は第(2n+1)屑の開口周縁の立上りフラ
ンジ番とよって隔絶せられた立上りフラン°ジ内を経て
偶数層へ進入する。
隣接層の立上りフランジ内から任意のプレートの平担部
の開口を経てプレート間の層内に入った流体は、進入方
向く直進しようとすると、盲板に衝突するような開口群
の組合せになっているから(第4図)、従来の熱交換器
のように柱状流路が形成せられず、開口を経た全水量は
前記衝突により乱流となって層内に流れる。層内で円周
方向に流れると開口の1ピッチずれた位置に立上りフラ
ンジが存在するからその外周を迂回して2ピッチ目の位
置に達すると隣接プレートの開口とこの周縁の立上りフ
ランジが存在するからこれを経て1つおきの層に進出す
る。
また水量の一部は当該層内を流れ他の開口から1つおき
の層に進出する。上記の流れ状態は冷却流体も被冷却流
体も同様である。プレートの  “平担部を介して熱交
換が行われたのち、2種の流体は第2、第4流路から熱
交換器外へ出る。
第1・第2流路および第3・第4流路と上・下蓋板との
接続関係によって、冷却流体および被冷却流体をそれぞ
れ上・下蓋板の一方側から他方側へ貫流させたり、一方
何に第1・第2又は第3・第4流路を共に設けて流体を
Uターンさぜ還流させることができ、設計上適当な態様
を選択することができる。
(実施例) 実施り]によってこの発明を説明する。第2図に示すこ
の発明の熱交換器1のプレート2を第1図に示す。プレ
ート2は円形をなし外周縁にフランジ3が設けられ、こ
れに囲まれた平担部4にはプレート2の外形と同心の円
5上に開口6が3個と次いで第4の該当位置を開口を開
穿せず盲板とした盲板部7とが1組の開口群となってお
り、これが本例では2組(m=2)配列され、これらの
開口と盲板部が等ピッチ(1/8円周)に設けられてい
る。開口群の開口6又は盲板部7の1つおき(本例では
第1、第3開口)の周縁に立上りフランジ8が設けられ
ている。
また本例では平担部の中央には円形の中央開口9が穿設
されその周縁には周縁フランジ3aが設けられているが
、この中央開口9は設計上必要があれば任意に設けら′
れるものである。第1図(ロ)(ハ)は第1図(イ)の
A−A%B−B断面で、立上りフランジ8の形状は図示
の如くである。
このようなプレート2は第2図に示すように、本例では
伏せた向きで奇激枚重ね合わされ、周縁フランジ3同志
、3a同志は嵌合し、第1の開口6の立上りフランジ8
は第2の開口6の周縁に、茅3の開口6の立上りフラン
ジ8は盲板部7の周縁番こ接合するよう憂こ、プレート
1枚毎に1ビツチトずつ同一方向にずらせて接合される
第2図(第1図A−A断面で示す)の重ね合わせたプレ
ート最上側プレートの平担部外面に、プレート2の下方
開放端は下蓋板14で被われる。
蓋板14には最下層の層状空部15に連通する連通孔1
4a 、 14bおよび次層のプレートの立上りフラン
ジ8が接合している最下側の開口6に連通する連通孔1
4cが穿設され、第1パイプ17、第2パイプ18が設
けられる。下蓋板14には更に隔壁板16が固着され、
これにより第1パイプ17と 。
連通孔14aを連通する第1流路、第2パイプ18と連
通孔14bを連通する第2流路および連通孔14cを下
方へ連通する第4流路がそれぞれ隔絶して形成される。
プレート2の中央開口9の周縁フランジ3aを重ね合わ
せて中央通路9aが形成される。
上記の熱交換器1は冷却流体例えば水(矢印A)が第1
パイプ17から下蓋板14の連通孔14aを経て最下の
第1層15に入る。冷却流体の一部は第1層15内を流
れ連通孔14bから第2パイプ18へ至り排出される。
他の大部分の冷却流体は開口6から次のプレートの立上
りフランジ8内を通り第3層に達するが第3のプレート
の盲板7に衝突して第3層内を流れる。その一部は第3
層内を迂回して第2のプレートの他の立上りフランジ内
を経て第1層15にもどり連通孔14bから第2パイプ
18へ向かう。他の大部分の冷却流体は上記の衝突した
第3のプレート盲板7から1ピッチ隔てた立上り7ラン
ジ8(第2図には図示されない)の外周を迂回して2ピ
ッチ隔てた第3プレートの開口6(第4のプレートの立
上り7ランジ8が接合している)を経て第5層へ至る。
かくして冷却流体は順次奇数層を上昇して最上層に達し
他の開口から奇数層を下降して第4パイプ18から排出
される。
被冷却流体例えばオイル(矢印B)は隔壁板16の内方
から連通孔14cに入り第1のプレートの立上り7ラン
ジ8を有する開口6から第2層19に入る。そして第2
のプレートの盲板7に衝突し第2層内を流れその全流量
が2ピッチ目の開口6その他これに相当する開口6(第
3.プレートの立上りフランジ゛3が接合している)を
経て第4層化至る。そして順次偶数層を上昇し上蓋板1
0の連通孔10a を経てカバー11内を通り第4パイ
プ12から排出される。
なお、第2図は第1図(イ)におけるA−A縦断面であ
る。第4図は第2図に示すプレート2を同心円5に沿っ
て展開し、開口群の配列を説明する図である。
本発明の他の実施例のプレート形状として、第3図(イ
)(ロ)(ハ)のプレート22のように同心円25上に
配列された開口26.26.26と盲板部27のうち第
2の開口26と盲板部27の周縁に立上りフランジ28
を設けてもよい。また同心円は複数個として同心円25
上と同数の開口、又は盲板部をその上に配列して設けて
もよい。プレート22の平担部24には複数の突起29
が設けられ互に隣接するピッチ←1、訃、では相対応す
る位置とならないように配列されている。第3図(ロ)
(ハ)は第3図(イ)のA−A、B−B断面図である。
このプレート22の重ね合わせ状態における開口群の配
列を同心円25に沿って展開して第5図に示す。
(効果) この発明は上記のような構成のものであるから従来の積
層型の熱交換器と異なりプレートが単一形状のもの一種
類でよ(、組立ても簡単である。そしてその輪郭は円形
で突出部がないから熱交換器がコンパクトにまとめられ
た形態となり装着するときのレイアウト上好都合である
特にこの発明の積層型熱交換器では流体が各層間を移行
するにあたりほとんど熱交換作用のない柱状流路がなく
、流体の全流量が成る層内に流入すると対向する盲板部
に衝突して乱流となり方向を変えて層内を流れたのち階
段状あるいはジグザグ状に層間を移行して熱交換を行な
うから、全体として従来のものと同容積でも熱交換量が
多いという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(イ)はこの発明のプレートの平面図、第1図(
ロ)(ハ)はその断面図、第2図は熱交換器の実施例の
断面図である。第3図(イ)は他の実施例に用いるプレ
ートの平面図、第3図(ロ)(ハ)−一はその断面図で
ある。第4図、第5図は開口の配列を示す展開図である
。 第6図、第7図は従来の熱交換器の断面図および平面図
である。 2.9’2・・・プレート  3.3a・・・・・・周
縁フランジ6.26・・・・・・開口  8.28・・
・・・・立上りフランジ11・・・・・・上蓋板   
14・・・・・・下蓋板12・・・・・・第4パイプ 
 17・・・・・・第1パイプ18・・・・・・第2パ
イプ 矛aWJ 市

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)円形をなす周縁に設けた周縁フランジに接続する
    平担部の、前記円形と同心の円上に、順次に開口3個と
    第4の開口位置を閉塞した盲板部とでなる1組の開口群
    をm(m=整数)組設け、各開口および盲板部が等ピッ
    チになるように配列し各開口および盲板部の1個おきの
    周縁に立上りフランジを設けてなる皿形のプレートを、
    一方向に1ピッチずつ位相をずらせて(2n+1)枚(
    n=整数)重ね合わせて各プレートの周縁フランジ同志
    、および各立上りフランジとこれに対向する開口および
    盲板部周縁とをそれぞれ接合し、前記の重ね合わせたプ
    レートの両端の平担部外面および開放端面を上・下蓋板
    で被い、かくして形成される層状空間の第1または第(
    2n+1)層に、一方端が上または下蓋板の連通孔を介
    して連通し他方端が外部に開放された第1、第2流通路
    を上または下蓋板に設け、第1層又は第(2n+1)層
    内にある立上りフランジ内部および上または下蓋板の連
    通孔を介して一方端が第2層または第2n層に連通し他
    方端が外部に開放された第3・第4流路を上または下蓋
    板に設けてなる積層型熱交換器。
  2. (2)平担部が円形の中央開口を有しその周縁に周縁フ
    ランジを具えたプレートが重ね合わされてなる、特許請
    求の範囲第1項記載の積層型熱交換器。
  3. (3)開口群が配列される同心円が複数であって、各同
    心円上に同一組数の開口群が設けられてなる、特許請求
    の範囲第1項記載の積層型熱交換器。
  4. (4)開口群の組数mがm≧2であって、第1〜第4流
    路の一方端を複数の上・下蓋板連通孔および複数の開口
    と連通させた、特許請求の範囲第1項記載の積層型熱交
    換器。
  5. (5)プレート平担部に複数の突起が設けられ、該突起
    が隣接するピッチ領域内の突起と互に対応しない位置に
    設けられた、特許請求の範囲第1項記載の積層型熱交換
    器。
JP60142284A 1985-06-28 1985-06-28 積層型熱交換器 Granted JPS625092A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60142284A JPS625092A (ja) 1985-06-28 1985-06-28 積層型熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60142284A JPS625092A (ja) 1985-06-28 1985-06-28 積層型熱交換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS625092A true JPS625092A (ja) 1987-01-12
JPH0461279B2 JPH0461279B2 (ja) 1992-09-30

Family

ID=15311790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60142284A Granted JPS625092A (ja) 1985-06-28 1985-06-28 積層型熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS625092A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0188165U (ja) * 1987-11-27 1989-06-09
US5226476A (en) * 1991-07-26 1993-07-13 Valeo Thermique Moteur Heat exchanger with bent inlet and outlet tube branches, and a method of making such branches
FR2773875A1 (fr) * 1998-01-21 1999-07-23 Laengerer & Reich Echangeur de chaleur a plaques sans carter
EP1052468A3 (de) * 1999-05-10 2000-12-13 KTM-Kühler GmbH Plattenwärmetauscher, insbesondere Ölkühler
EP1241428A3 (en) * 2001-03-16 2003-03-19 Calsonic Kansei Corporation Heat exchanger for cooling oil with water
EP1308685A3 (de) * 2001-11-02 2006-05-03 Behr GmbH & Co. KG Wärmeübertrager

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5523822A (en) * 1978-08-05 1980-02-20 Naoji Isshiki Cup-stack type heat exchanger
JPS5928219U (ja) * 1982-08-18 1984-02-22 日東電工株式会社 ゴム製チユ−ブの保持構造

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5523822A (en) * 1978-08-05 1980-02-20 Naoji Isshiki Cup-stack type heat exchanger
JPS5928219U (ja) * 1982-08-18 1984-02-22 日東電工株式会社 ゴム製チユ−ブの保持構造

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0188165U (ja) * 1987-11-27 1989-06-09
US5226476A (en) * 1991-07-26 1993-07-13 Valeo Thermique Moteur Heat exchanger with bent inlet and outlet tube branches, and a method of making such branches
FR2773875A1 (fr) * 1998-01-21 1999-07-23 Laengerer & Reich Echangeur de chaleur a plaques sans carter
EP1052468A3 (de) * 1999-05-10 2000-12-13 KTM-Kühler GmbH Plattenwärmetauscher, insbesondere Ölkühler
EP1241428A3 (en) * 2001-03-16 2003-03-19 Calsonic Kansei Corporation Heat exchanger for cooling oil with water
US6814133B2 (en) 2001-03-16 2004-11-09 Calsonic Kansei Corporation Heat exchanger for cooling oil with water
EP1308685A3 (de) * 2001-11-02 2006-05-03 Behr GmbH & Co. KG Wärmeübertrager

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0461279B2 (ja) 1992-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4708199A (en) Heat exchanger
EP1149266B1 (en) Self-enclosing heat exchanger with crimped turbulizer
CA2312113C (en) Heat exchanger with parallel flowing fluids
JPS62261896A (ja) 熱交換器およびその製造方法
US5409058A (en) Heat exchanging apparatus
JP2007120941A (ja) プレートサンドイッチ構造を有する熱交換器
CN205690942U (zh) 一种层叠钎焊板式换热器
JPS62202997A (ja) 複合式熱交換器
US6446712B1 (en) Radial flow annular heat exchangers
JPS625092A (ja) 積層型熱交換器
JP2006183969A (ja) 積層型オイルクーラの熱交換コア
JPS6390765U (ja)
JPS61223213A (ja) 熱交換器の熱交換コア
JPH0443742Y2 (ja)
JPH0443741Y2 (ja)
KR200164987Y1 (ko) 적층형 열교환기
JPH0216154Y2 (ja)
JPH0531420Y2 (ja)
JPH0443746Y2 (ja)
JP2552695Y2 (ja) 複合式熱交換器
JPH0356774Y2 (ja)
JPH0443743Y2 (ja)
CA2298116C (en) Self-enclosing heat exchanger with crimped turbulizer
JP3348967B2 (ja) 環形オイルクーラ
JPH033816Y2 (ja)