JPS6250649A - 核磁気共鳴映像法 - Google Patents

核磁気共鳴映像法

Info

Publication number
JPS6250649A
JPS6250649A JP60189494A JP18949485A JPS6250649A JP S6250649 A JPS6250649 A JP S6250649A JP 60189494 A JP60189494 A JP 60189494A JP 18949485 A JP18949485 A JP 18949485A JP S6250649 A JPS6250649 A JP S6250649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic field
pulse
nuclear
gradient magnetic
magnetic resonance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60189494A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Fujimura
哲 藤村
Kiyoshi Yoda
潔 依田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP60189494A priority Critical patent/JPS6250649A/ja
Priority to US06/901,591 priority patent/US4728891A/en
Publication of JPS6250649A publication Critical patent/JPS6250649A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/4818MR characterised by data acquisition along a specific k-space trajectory or by the temporal order of k-space coverage, e.g. centric or segmented coverage of k-space
    • G01R33/482MR characterised by data acquisition along a specific k-space trajectory or by the temporal order of k-space coverage, e.g. centric or segmented coverage of k-space using a Cartesian trajectory

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、核磁気共鳴映像法に関し、特に、核スピン
を所定角度倒すために高周波パルスを印加する新規な方
法に関するものである。
〔従来の技術〕
第ダ図は例えば、19g−年に発行させた「プロシーデ
ィンゲス・オン・ザ・シンポジウム・オン・ニュークリ
ア・マグネティック・レゾナンス・イメージング(Pr
oceedinIPs of the symposi
um onNuclear Mapnetic Re5
onance Imapinp ) J誌の/39頁−
/lI!頁に記載されている核磁気共鳴映像法の一部の
信号波形図を示すものである。図において、(Gx )
Fii1傾斜磁場、(Gy)Fi第ココ傾斜磁場(Gz
)は第1傾斜磁場、 (SIGNAL)はNMR(核磁
気共鳴、以下、NMR信号と云う)信号。
(RF)は高周波パルスである。
従来の核磁気共鳴映像法では、まず第3傾斜磁場(C)
z)における傾斜磁場rGZ/)と共に選択励起パルス
である。高周波パルスrRF3における90°パルス(
RF/)t−図示しない磁場発生部に印加する。この時
、第1.第2傾斜磁場(Gx)、rGy)は印加しない
。これにより、物体(図示せず)中のある厚さを持つ断
層面C図示せず)内の核スピン(図示せず)内の核スピ
ン(図示せず)が選択的に励起される。次いで、前記物
体にこの断層面と平行な第1.第、2傾斜磁場(Gx)
、(Gy)における傾斜磁場COx2)、(’oy2)
t−印加し、さらに第3傾斜磁場(Gz )t−傾斜磁
場(Gz/)から(GzJ)へ反転させる。その後、?
 0”パルスrRIF/)の印こ 加からμ時間後に、高周波パルス(RF)における18
0°パルス(RFJ)t”印加し、その後、第1傾斜磁
場(Gx)における傾斜磁@(Ckx4I)′f:印加
する。以上の操作により、前記傾斜磁場(Gz41)の
存在下にスピンエコー信号が観測される。従って。
NMR信号kNx回サンプルした場合、その出力を7−
リエ変換すると、X軸上のスピン密度の投影を与えるO
すなわち・前記第2傾斜磁場(GV)は各スピンの位相
をy方向に変化させる。この一連の操作’1rNz個の
値の第1傾斜磁場rGy)に対して繰返し、その結果書
られる出方をフーリエ変換すると、 NxXNz  配
列の密度値が形成される◎この方法は物体中のある面の
二次元像の形成を可能にすることが理解される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の核磁気共鳴映像法では、励起パルスとして高周波
パルスにおけるタグパルスを用いているため、高周波磁
場の不均一性がNMR信号に与える影響が無視出来ず1
画像に生じる輝度ムラを最小にすることが出来ないなど
の問題点があった。
この発明は上記の問題点を解決するためになされたもの
で、上記高周波磁場の不均一性がNMR信号に与える影
響を最小にし1画像上の輝度ムラを最小にすることを目
的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明による核磁気共鳴映像法は、傾斜磁場に印加す
る励起パルスとして、核スピンt−近似的に//A°倒
す高周波パルスを用いて、安定したNMR信号を発生さ
せるようにしたものである。
〔作 用〕
この発明においては、励起パルスとして核スピンを近似
的に/ / A”倒す高周波パルスによ、j) NMR
信号を発生させるため、高周波磁場の不均一性がNMR
信号発生に与える影響を最小とすることが出来、輝度ム
ラの少ない安定した画像を得ることが出来る。
〔実施例〕
以下、この発明の第1の実施例を図について説明する。
第7図において、(Gx)は第1傾斜磁湯。
(Gy)は第2傾斜磁場、(Gz)は第3傾斜磁場。
(S I ()NAL )はNMR信号、(RF)は高
周波パルスである。尚、この発明の方法を実施するため
の装置は、従来型と同様の核磁気共鳴映像法ft−用い
ることができ、z軸に沿って静磁場(HO)を与えると
共に、X軸またはy軸に涜って高周波の送信を行なう構
成である。受信方法としては、[QD(quaarat
ure Detection ) J法を用いる。
さらに、静磁場CHo)に対して、!、7.Z方向にそ
れぞれ第1.第一、第3傾斜磁場(Gx)、(Gy)。
(()z )t”形成するための装置は6例えば、「ジ
ャーナル・オプ・フイズイツクス・イー:サイエンティ
フィック・インスツルメント(JournaJ−of 
PhysicsE:5cientific Instr
ument)4誌73巻、9ダク頁〜qrs頁に記載さ
れているので、その詳細な説明は省略する。
第一図において、(6)は静磁場(Ho)の方向である
。(7)は高周波コイル(図示せず)に/ (Al r
o−peak)の電流を流した時1発生する高周波磁場
、(S)はこの高周波磁場(7)のX’f平面上の成分
、C91はこの高周波磁場(7)の2方向成分、(10
)はこの高周波磁場(7)のxy平面成分がX軸となす
角度θである。
(//)は核スピン、 (エ2)はこの核スピン(//
)のxy平面上の成分、 (/:I)はこの核スピン(
//)の2方向成分、(/7)はこの核スピン(//)
が2方向成分、Cハ0はこの核スピン(l/)が2軸と
なす角度θである。(15)はこの核スピン(//)の
xy平面上の成分とX軸とのなす角度σである。
また、(/6)〜(/l)は、それぞれX H7* z
方向の単位ベクトルである。
次に動作について説明する。まず、第1図の第7区間に
おいて、核スピン(//)′f:近似的に//6゜倒す
ための高周波パルス(RF )におけるパルス(RF 
/ )を第3傾斜磁場(Gz)の傾斜磁場(Chz/)
と共に印加する。この時、第1.第1傾斜磁場(Gx)
、(Gy)は印加しない。これにより、ある厚さを持つ
断層面内の核スピン(/l)が選択的に励起される。こ
のとき、断層面の厚さは、前記高周波パルス(RF)に
おけるパルス(RF/)の帯域幅。
または第3傾斜磁場rGz)における傾斜磁場rGz/
)の振幅t−変化させることにより、任意に指定できる
さらに、第1図におけるtJ3区間で第7傾斜磁場(C
ox)における傾斜磁場(Cox3)の存在の下にNM
R信号(S I GNAL )における位相変調された
スピンエコー信号(8,7)i観測するために、第一区
間で第7.第3傾斜磁場(G)C)、(GZ)における
傾斜磁場(GX2)、(Gzλ)及び第一傾斜磁場rG
7)における位相f制用傾斜磁場(Gy2)t−印加す
る。ここで、この位相Kall用傾斜磁場(()72)
の大きさは。
γLy/ Gyd t <;、コπとする。ただし、L
yは測定対象のy軸方向の長さである。また、第1図中
、斜線部で示される第3傾斜磁場Gzの時間積分値(支
)。
(B)については、A=Bとして!、7傾斜磁場(Gz
)によるスピンの乱れを補正することは周知の通りであ
る。例えば1913年−月発行の「アイ−イー・イー・
イー−スペクトラム(8)IJE 5pect、rum
)JホトS千砿uJ1.A、Bottomjey)著の
1ニユークリヤーマグネテイツク・レゾナンス:ピョン
ドーフイズイカル・イメージング(Nucjear m
apnetic resonance:beyond 
physical imapinp )に詳細に開示さ
れている。
さらに、第1図に示す第J区間において、第1傾斜磁場
rGx)の傾斜磁場(Cox3)の存在の下に。
スピンエコー信号(S3)’lkm測する。このスピン
エコー信号(S3)の観測中、この傾斜磁場(Gx3)
は一定値である。このスピンエコー信号(S3)の吸収
成分の最大値は、第1傾斜磁場(GX)の時間積分値α
、β−(第1図中斜線部)について、α=βとなる時間
に観測される。すなわち、 −f Gx副t=f ’”
8xt、jxl t  ・・・・・・(/1式 である
。ここで、(1)式におけるtpijl Hi’g 、
?区間においてスピンエコー信号(S3)が最大値を取
る時間である。
前述の第、?区間が終了した後は、前述の第1区間から
第3区間の動作iN回繰り返す。
以上の動作シーケンスにおいて1点(x、y。
2)に存在する前記核スピン(/l)1/l:より高周
波コイル(図示せず)に誘起される受信信号電圧(αξ
)は、例えばシングルコイル方式(送信と受信とを同一
の高周波コイルで行なう方式)の場合。
次の(2)式で示される。尚、(21式の説明(ま第2
図を用いて説明するが、(2)式の原理は1例えば、 
/974年発行の「ジャーナル・オプ・マグネティック
・レゾナンス(Jα「閏Jof 1&Hetic Re
5onance )J 誌の第コク巻り/頁−g!頁に
記載されたディ・アイ・ホウルト他(D、I、Houj
t et、aj、)著の「ザ・シグナルトウノイズ・レ
シオ・オプ・ザ・ニュークリヤー会る。
αξ(x、y、z) =    ’13/ ”17f’
a (xay、z))(”et ココア、13)は高周波コイルに1(JJ(。−18k
)のtiミスピン/l)である。また、C2)式におい
ては、比例定数を無視している。
例えば、高周波磁場により、上記核スビy(//)がr
倒れたとする。この暗。
mxy =msinθ              (
3)式mz刊−〇              (A1
式σ=ψ+−(g)式 ただし、ここでmは前記核スピン(7/)の大きは高周
波コイル(図示せず)に流す電流である。
従って、(21式に(3)式及び(4I)式を代入する
と、受信信号電圧(dξ)Fi。
一+y輸81!ICすt+σ鑵m2)]= −、、(B
t、mtp*rn、sstmc+ry’sh、prrp
aw、、=rcmt−+4)ぜ−2) ”−a t (BIX’Y mxy CO8(ωO1+
σ−ψ)+Bzmz)=−(Btxym:+mC1e(
ωllH+++7−91)) (、’、Bz= con
st )et =−、t(−B・xy・°岬−〜・t)となる。
ここで、高周波パルス(RF)iパルス(RP/)(!
:して5INC関数を用いた場合、高周波コイル(図示
せず)に流れる電流は、 であるから。
’  工(’ at=工(o−peak)      
     (/l)式(13)式 ・ONαξ(X、7.Z)B zzy(:L7tZ) 
8ifl(αB/xy(x、y、z) )  (/l 
X(o−peak) 180式は、高周波磁場””3”x、7*Z)と受信信
号電圧αξ(x、ア、z)との関係を表わす。
(/、2)及び(iJ)式より明らかなように、前記核
スピン7I7(X e Y # z)の空間分布が一様
であっても。
前記高周波磁場B、エア(工+y*Z)の空間分布に不
均一性が存在すれば1本来均一であるべき受信信号電圧
αξ(x、y、z)空間分布において不均一性が生じる
。これは、すなわちNMR画像上に輝度むらとなって表
われる。
そこで前記高周波磁場B、工yに空間不均一性が存在す
る場合において、(80式よシ受信信号電圧αξ(工、
ア、2)の変動を最小にするパルス条件について考察を
加える。すなわち、ある与えられた高周波パルスrRF
)のパルス(RF / )において、ffi、!:なり
得るのは高周波磁場B、工yrx、y、z)であるから
上記(tr)式より、受信信号電圧Cαξ)の変動を最
小とする前記高周波パルスの条件を求めることが出来る
。虎だし、ここで(/7)式における比例定数t−Aと
した。
さらに、(/S)式よシ αB/xycOs(αBzzy)= −8ill (α
Blxy)(/A’J式αB/Q =−固CαB/エフ
)         (/7)式となり。
、°、  αBlxy−コ、Oざt −/、λq/×− コ =iib、コ1         (/ざ)式%式% すなわち、前記核スピン7i7t−/ / A、!近傍
に倒す高周波パルスを用いれば、前記受信信号電圧(α
ξ)の前記高周波磁場(Bzxy)の空間不均一性に依
存する変動を最小にし1画像上の輝度ムラを最小に抑え
ることができる。
次に、この発明のgコの実施例を図において説明する。
第3図において、 (G:c)は第1傾斜磁場。
(()Y)は第3傾斜磁!rGz)は第3傾斜磁場。
(S I GNAL )はNMR信号、(RF)は高周
波パルスである。なお、第1の実施例を実施するための
装置は、第1の実施例を実施するための装置と全く同じ
装置を用いることができる。
第3図における第1区間の各傾斜磁11(Ox>。
(Gy)及び(oz)、NMR信号(s I ()NA
L)及び高周波パルス(RF)の印加動作は、前述の第
1の実施例と全く同一であるので、その説明は省略する
第3図における第6区間で第1傾斜磁場(GX)におけ
る傾斜磁場CGが)の存在の下に位相変調されたスピン
エコー信号rst )を観測するために、第2区間で第
7傾斜磁場(()x)の傾斜磁場(Ckx21第λ傾斜
磁場(GY)の位相に!!ll用傾斜磁場rG7.2)
を印加する。その後の動作は、前述の第1の実施例と同
一であるので省略する。
第3図における第6区間で第1傾斜磁場(Gりにおける
傾斜磁場(()xA)の存在の下に位相f調さレタス1
:” 7 j: O−信号(s6)を観測するために。
第3区間では高周波パルス(RF )における180°
パルス(RF、?)を第3傾斜磁場rGz)における傾
斜磁場(Gz、7)と共に高周波パルスrRP)に診け
るパルス(RF l)から7時間後に印加する。
このとき、第3傾斜磁!rGz)の時間積分値A。
B、C,D(第3図中斜線部)についてA+B十〇=D
として第3傾斜磁場rGz)によるスピンの乱れを補正
することは周知の通シである。(例えば、フィリップス
・テクニカル・レビュー(Ph1JipaT6chni
caJ Rev、) J誌の第り7巻り3頁−rr頁に
記載されたピー・アール拳ロチャ−(P、R,Loch
er)著の1プロトン・エヌエムアール・トモ/ 5 
フイ”rProton NMRt、omopraphy
)に開示されている・第3図における第1区間において
、高周波パルス(RF )Icおける(2番目すなわち
偶数番目の)ird”パルス(RF、?)から7時間後
にNMR信号(SIGNAL) Kおけるスピンエコー
信号(S’l )が観測される。ただし、前記第1傾斜
磁場(Ox’)による再結像がなされないため、その大
きさは極めて小さい。
第3図における第6区間で第1傾斜磁場(Ox)におけ
る傾斜磁場(aXt、)の存在の下に位1変調すしたス
ピンエコー信号(8A)を観測するために。
第5区間では高周波パルスrRF’)における/ l;
 0’パルス(RFよ)を第3傾斜磁場rGz)におけ
る傾斜磁場rGz&)と共に/ K O”パルスrRF
、?)からコτ時間後に印加する。この場合1図示され
た斜線部の面積P、FはE=Fとする。
第、711における第を区間において、第1傾斜磁場(
0χ)l/cおける傾斜磁場(Gx&)の存在の下にス
ピンエコー信号(8&)t−観測することが出来る。
前記スピンエコー信号(s6)の吸収成分の最大直は、
前記lざグパルス(RFよ)から7時間後に観測される
。尚、その他の動作は第1の実施例と同一であるため省
略する。
前述の第6区間以降の動作は、再び、第1区間に戻シ、
第1区間から第6区間をN回線シ返す。
尚、igグパルx rRF、y)、RF!r)の位相は
前記パルス(RF’/)の位相とはタグ変化させ、 /
10”パルスの不完全さによる信号の減衰を避けると贋
う周知の方法、例えば、/9!を年発行の[サイエンテ
ィフィックeインスッルメント崇レビューれた方法を用
いる。
以上の動作シーケンスにおいて、 点rx+y、z)[
存在する前記核スピン(//)にょシ、高周波コイルに
誘起される受信信号電圧(αξ)に対して、第1の実施
例における動作と同様の演算にょシ、同等の結論が得ら
れる。
なお、上記第一の実施例においては、/jグパルスとし
てS工NC関数状のものを示した場合についも て述べ撥が、/gtfパルスを全て方形波とした場合、
前述の/gグパルスと同時に印加する傾斜磁場は用いな
くともよい。また、高周波パルス(RF / ’Jと/
 t Oe高周波パルスの位相は同位相でもよい。
また、第7傾斜磁場(Gx)について、第6区間で傾斜
磁場(Gx&)の存在の下にNMR信号を観測するため
に印加する第1傾斜磁場(Gx)については。
本文中で説明したα=βを満足するものであれば。
第1傾斜磁場(GX)を第一区間で印加するかわシに第
6区間で印加しても同様の動作が得られる。
また、逆に、符号を反転してコグ区間で印加してもよい
さらに、第一区間において符号を反転し、第参区間にお
いて印加してもよい。このとき、第参区間においてスピ
ンエコー信号(E3’l)が観測される。
なお、傾斜磁場の振幅について と  tp(n   説 f GX+/l J’t= f  Gx(4’)JQを
満足させるものであればよい。ここでtpυは。
第n区間においてスピンエコー信号(Sn)が最大値を
取る時間である。
さらに、上記第1.第一の実施例では高周波パルスとし
て5INC関数状のものを示したが、ガウス関数、方形
波およびこれらの合成波または組み合わせたものでもよ
い。
さらに、傾斜磁場の波形を方形波で説明したが。
台形波、三角波でもよい。さらに1位相変調用の第一傾
斜磁場(Gy)に関しては、本文中で示したぁ / Gy(2)れに等しければ任意形状でよい。また。
第1傾斜磁場(Gx)は本文中で説明したα;βを満足
するものであれば傾斜磁場CG−x2)の形状は任意で
よく、その他のものは信号受信中に一定値を有する波形
であればよい。さらに、第3傾斜磁@(Gz)の形状に
関しては、高周波パルス印加中は一定値であ)、さらに
立ち上が)、立ち下がシの波形は本文中の条件を満足す
るものであれば。
任意である。
位相変調用の第一傾斜磁場(G7)の印加方法は。
上記第1.第一の実施例では7度で行なっているが、複
数回に分けて印加してもよい。このとき。
前記複数回に分けて印加した傾斜磁場の時間積公社 の総和を1本文中で示した/GV(コl^に等しくすれ
ばよい。
さらに、緩和時間に関する情報を得たい場合には、第1
.第2の実施例の第1過程に先行し核スピンを反転する
過程を付加すればよい。
又、この核スピンを反転する方法としては、 ito@
パルスに限らず、高速断熱通過法を用いても行うことが
出来る。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば励起パルスとして核ス
ピンを近似的に//l”倒す高周波パルスを用いてNM
R信号を発生させるので、高周波磁場の不均一性による
NMR信号への影響を最小にでき。
さらにそのため輝度ムラの小さい画像が得られる。
また、高周波コイルを小さくし8/N比を向上させても
、同一空間領域の受信感度の均一性を等しく保つことが
できる。
【図面の簡単な説明】
第7図はこの発明の一実施例による核磁気共鳴映像法に
おけるパルスシーケンスを示す波形図。 第2図は核スピンと高周波磁場との関係を示すベクトル
図、第3図はこの発明による核磁気共鳴映像法の他の実
施例におけるパルスシーケンスを示す波形図、第ダ図は
従来の核磁気共鳴映像法におけるパルスシーケンスを示
す波形図である。 (Gx)は第1傾斜磁場、(GY)は第一傾斜磁場。 (Gz)は第3傾斜磁場、 SIGNALll−1tN
MR信号JRF)は高周波パルス、(6)は静磁場HO
の方向、(7)は高周波磁場、 (//)は核スピンで
ある。 尚1図中同一符号は、同一または相当部分を示処1図 為3図 第4図 手続補正書(自発) 昭和60当2月2 日

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)静磁場中の物体のある体積中の核スピンを励起す
    る第1の過程と、第1、第2及び第3傾斜磁場を印加す
    る第2の過程と、上記核スピンに基づき上記第2傾斜磁
    場の下でスピンエコー信号を取得する第3の過程とを有
    する核磁気共鳴映像法において、上記第1過程の励起パ
    ルスとして、前記核スピンを近似的に116°倒す高周
    波パルスを印加することを特徴とする核磁気共鳴映像法
  2. (2)第1の過程が任意の断層面に対して垂直な傾斜方
    向を有する第1傾斜磁場の存在下で、高周波パルスによ
    り核スピンを励起することを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の核磁気共鳴映像法。
  3. (3)第3の過程として、第2傾斜磁場の反転によりス
    ピンエコー信号を取得することを特徴とする特許請求の
    範囲第1項又は第2項記載の核磁気共鳴映像法。
  4. (4)第3の過程として、高周波パルスとして180°
    パルスを用いることによりスピンエコー信号を取得する
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項又は第一項記載
    の核磁気共鳴映像法。
  5. (5)第3の過程として、高周波パルスとして180°
    パルスを用いて信号を取得する場合において、2個以上
    の180°パルスを印加し、偶数番目の180°パルス
    により再結像されたスピンエコー信号を用いることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項ないし第4項のいずれか
    に記載の核磁気共鳴映像法。
  6. (6)第3の過程として、高周波パルスとして180°
    パルスを2個以上印加する場合において、前記180°
    パルスと核スピンを116°近傍に傾ける高周波パルス
    との位相を90°変化させたことを特徴とする特許請求
    の範囲第1項ないし第5項のいずれかに記載の核磁気共
    鳴映像法。
  7. (7)前記第1の過程に先行して、核スピンを反転する
    過程を実行することを特徴とする特許請求の範囲第1項
    ないし第6項のいずれかに記載の核磁気共鳴映像法。
  8. (8)前記第1の過程に先行して、核スピンを反転する
    方法として、180°高周波パルスまたは高速断熱通過
    法を用いることを特徴とする特許請求の範囲第7項に記
    載の核磁気共鳴映像法。
JP60189494A 1985-08-30 1985-08-30 核磁気共鳴映像法 Pending JPS6250649A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60189494A JPS6250649A (ja) 1985-08-30 1985-08-30 核磁気共鳴映像法
US06/901,591 US4728891A (en) 1985-08-30 1986-08-29 Nuclear magnetic resonance imaging method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60189494A JPS6250649A (ja) 1985-08-30 1985-08-30 核磁気共鳴映像法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6250649A true JPS6250649A (ja) 1987-03-05

Family

ID=16242202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60189494A Pending JPS6250649A (ja) 1985-08-30 1985-08-30 核磁気共鳴映像法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4728891A (ja)
JP (1) JPS6250649A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0454397U (ja) * 1990-09-14 1992-05-11

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5167232A (en) * 1990-08-07 1992-12-01 Ihc Hospitals, Inc. Magnetic resonance angiography by sequential multiple thin slab three dimensional acquisition
US5225779A (en) * 1991-08-28 1993-07-06 Ihc Hospitals, Inc. Hybrid magnetic aresonance spatial and velocity imaging

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1544272A (en) * 1975-02-04 1979-04-19 Jeol Ltd Nuclear magnetic resonance apparatus
DE3209263A1 (de) * 1982-03-13 1983-09-22 Bruker Medizintechnik Gmbh, 7512 Rheinstetten Verfahren zum messen der magnetischen kernresonanz
EP0105700B1 (en) * 1982-10-06 1989-01-04 Peter Mansfield Nuclear magnetic resonance methods
US4577152A (en) * 1983-04-11 1986-03-18 Albert Macovski Selective material projection imaging system using nuclear magnetic resonance

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0454397U (ja) * 1990-09-14 1992-05-11

Also Published As

Publication number Publication date
US4728891A (en) 1988-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5942897A (en) Magnetic resonance imaging apparatus
JPS58151545A (ja) 核磁気共鳴画像形成方法と装置
JPS5946546A (ja) 核磁気共鳴による検査方法及び検査装置
JPH0233998B2 (ja)
US5195524A (en) Flow imaging method by means of an MRI apparatus and apparatus for realizing same
US4797616A (en) High speed NMR spectroscopic imaging method
US4889127A (en) Nuclear magnetic resonance imaging apparatus
JPS63150061A (ja) 磁気共鳴イメ−ジング装置における高周波磁場強度設定方法
JPH0636026B2 (ja) 空間的に選択された核磁気共鳴パルス列
JPS6250649A (ja) 核磁気共鳴映像法
JPH01502323A (ja) 核磁気共鳴の画像化のための方法及び装置
US5280245A (en) Magnetic resonance apparatus employing delayed self-refocusing RF excitation
US4712066A (en) Method for the selective excitation of a volume in an object
JPS61271446A (ja) フ−リエ・ズ−グマトグラフイにより形成された映像中のア−テイフアクトの減少方法と装置
US4706028A (en) NMR imaging method
US5260655A (en) Method for improving the resolution of solid-state NMR multiple-pulse imaging systems using second averaging
JPS6240658B2 (ja)
JPH0580213B2 (ja)
EP0153703A2 (en) NMR imaging apparatus
JPH04309330A (ja) 核磁気共鳴撮像装置
JPS6218863B2 (ja)
JPH0244219B2 (ja)
JP2602443B2 (ja) 核磁気共鳴画像撮影装置
JPS62284637A (ja) 核磁気共鳴を用いた検査装置
JPH09502518A (ja) 核磁気共鳴(nmr)イメージングにおける改良