JPS6250641A - 吸光光度計を備えた分析装置 - Google Patents

吸光光度計を備えた分析装置

Info

Publication number
JPS6250641A
JPS6250641A JP60189621A JP18962185A JPS6250641A JP S6250641 A JPS6250641 A JP S6250641A JP 60189621 A JP60189621 A JP 60189621A JP 18962185 A JP18962185 A JP 18962185A JP S6250641 A JPS6250641 A JP S6250641A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
flow cell
fluctuation
light source
wavelength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60189621A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0332012B2 (ja
Inventor
Taro Nogami
野上 太郎
Tetsuyuki Miwa
哲之 三輪
Kenichiro Takahashi
健一郎 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60189621A priority Critical patent/JPS6250641A/ja
Priority to US06/897,789 priority patent/US4822168A/en
Publication of JPS6250641A publication Critical patent/JPS6250641A/ja
Publication of JPH0332012B2 publication Critical patent/JPH0332012B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/28Investigating the spectrum
    • G01J3/42Absorption spectrometry; Double beam spectrometry; Flicker spectrometry; Reflection spectrometry
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/10Photometry, e.g. photographic exposure meter by comparison with reference light or electric value provisionally void
    • G01J1/16Photometry, e.g. photographic exposure meter by comparison with reference light or electric value provisionally void using electric radiation detectors
    • G01J1/1626Arrangements with two photodetectors, the signals of which are compared
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/62Detectors specially adapted therefor
    • G01N30/74Optical detectors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/28Investigating the spectrum
    • G01J3/2803Investigating the spectrum using photoelectric array detector
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/31Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry
    • G01N2021/3129Determining multicomponents by multiwavelength light
    • G01N2021/3137Determining multicomponents by multiwavelength light with selection of wavelengths after the sample
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/31Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry
    • G01N21/314Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry with comparison of measurements at specific and non-specific wavelengths
    • G01N2021/3155Measuring in two spectral ranges, e.g. UV and visible

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、吸光光度計を備えた分析装置に係り、特に、
フローセル内に試料を流通させて透過光を測定する分析
装置に関する。
〔発明の背景〕
吸光光度計を検出部として組込んだ分析装置には1種々
のものがあるが、フローセルに液体試料を流通させる分
析装置の代表的なものに液体クロマトグラフ分析装置、
フローインジェクション分析装置、臨床用生化学自動分
析装置などがある。
フローセルを有する吸光光度計として実開昭56−48
44が知られている。この従来例では、光源とフローセ
ルの間にビームスプリッタを設置し、そこから取り出し
た光をモニタして光源変動の影響を補正する。このよう
な構成の吸光光度計を例えば液体クロマトグラフに組み
込むと、ベースラインの変動が十分に除去されず、特に
吸光度の低い領域での測定精度が悪い0発明者らは、こ
の原因を検討し、次の2つの理由が原因することを見い
出した。
すなわち、第1の理由は光源変動に関する。ビームスプ
リッタによる分割で作られた二つの光路のうち、片方は
試料セルに入射し1片方はモニタ側検出器に入射するが
、光源の発光点が幾何的に変動する際には、二つの光路
に与える変動の影響が同等とならない、特に試料セルが
液体クロマトグラフ用の小容量のフローセルの場合には
、一般に光源の発光点のわずかな幾何的変動は、小容量
フローセル側に大きな影響を与え、小容量フローセル内
セルて大きな受光面を有するモニタ側検知器には、あま
り影響を与えないというアンバランスを生じる。また実
開昭56−4844のように、モニタ側と試料側に別個
に分光器の出射スリットを設けたり、また意図的に二つ
の光路の両方または片方に間隙を設けたりすると、光源
変動による光軸のわずかなずれと間隙の関係を二つの光
路でマツチングさせることは、非常に困難となる0以上
より、従来技術においては、光源変動の影響を十分に補
正することはできない。
第2の理由はフローセル内の溶液の流れに関する。従来
の方式においては、フローセルを用いた測定において、
溶液の流れに起因する変動を補正することはできない0
例えば、溶液の屈折率変化による変動は、液体クロマト
グラフ用光度計においてしばしば問題となるが、従来技
術は、フローセルより手前で光をモニタしており、この
ような変動を除去できない。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、フローセル内の流れに起因する変動を
補正し得、かつ光源変動の影響を一層低減し得る吸光光
度計を備えた分析装置を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は、試料が流通されるフローセルを透過した光を
受光する試料測定用検出素子およびモニタ用検出素子を
設け、このモニタ用検出素子には試料測定用検出素子に
検出される波長より長波長の光を導き、同時に得られた
試料測定用検出素子の出力信号と上記モニタ用検出素子
の出力信号との比較演算手段を設けたことを特徴とする
〔発明の実施例〕
本発明の望ましい実施例では、試料透過光を測定する主
検出器と、試料透過光の一部を分割して取り出すための
光分割手段と、分割して取り出された光を受光するモニ
タ検出器と、主検出器の出力信号とモニタ検出器の出力
信号の比演算を行なう比演算手段とを有する。モニタ検
出器の前には、特定波長以上の光のみを透過させるフィ
ルタ、または特長波長域の光のみを透過させるフィルタ
を設置した。
また、本発明の他の望ましい実施例では、分光手段を試
料位置の後方に配置し、光分割手段を用いる代りに、主
検出器及びモニタ検出器を分光手段の後方の適当な位置
に配置することにより、各各に必要な光を入射させる。
この場合、モニタ検出器に入射する光の波長が主検出器
に入射する波長よりも長波長になるように両者を配置し
た0分光手段に回折格子を使用し、主検出器に1次分散
光を入射させ、モニタ検出器にフィルタを経由してゼロ
次光を入射させる。
本発明の一実施例を第1図により説明する。
重水素ランプ1より出た光は、レンズ2により集光され
て、フローセル3の端面よりセル内に入り試料中を通過
する。その後入射スリット4を通って分光器内に光が入
るが、入射スリット4の後にあるビームスプリッタ5に
より一部がモニタ側光路に向けられる。モニタ側光路の
光は、紫外・可視域の光の大半をカットするためのショ
ートカットフィルタ8を通過し、シリコンフォトセル9
に入射する。ショートカットフィルタ8は、主として6
30nm以上の光のみ透過させる光学材料よりなってい
る。ビームスプリッタ8を透過した光は、凹面回折格子
6に入射し、分散する。この結果、スリット像面に設置
されたフォトダイオードアレイ7の受光面上に、波長毎
のスリット像が形成される。フォトダイオードアレイ7
は、自己走査形であり、パルス列状となった各ビットの
出力信号が1回路系10に入る。他方、モニタ側には、
630nmのショートカットフィルタ8とシリコンフォ
トセル9が設置されており、シリコンフォトセル9の出
力信号も信号処理系10に入る。
信号処理系10の内部においては、フォトダイオードア
レイ7の出力信号を、同時に得たシリコンフォトセル9
の出力信号で割算する比演算が行なわれた後対数変換が
行なわれ、吸光度の形となった信号がA/D変換されて
、さらに必要なデータ処理が施される。
第2図は、用いた重水素ランプの光を分光した後、シリ
コンフォトセルで受光した時の波長特性を示す図である
。モニタ側光路に設置されたフィルタ8で630nm以
下の光をカットすると、実際上656.1 n m輝線
の光が主体となりモニタ側シリコンフォトセル9に入射
することになる。しかしながら通常の液体クロマトグラ
フ等の測定試料においては、656.1nmの付近には
、強い吸収ピークは存在しない、すなわち液体クロマト
グラフ等の対象試料は1反結合性π軌導への励起すなわ
ちπ→π“、n→π”が大半であり、吸収ピークは、は
とんど650nm以下に存在する。従って。
試料透過光をモニタしているにもかかわらず、モニタ信
号中に試料の吸収の影響は、多くの場合無視し得る。従
ってこのようなモニタ信号を使用して支障無く比測光を
行なうことができる。
一方、比測光による変動補正の効果は、従来のものより
も数倍勝れる。第一に、重水素ランプのアークがわずか
に位置的変動をした場合も、モ二り部がフローセル3、
スリット4のような微小間隙の後にあるため、主光路と
モニタ光路に変動の項響がほぼ等価に表われる。この結
果比演算により正しく補正し、吸光度の低い領域まで安
定に測定することができる。第二に、モニタ部がフロー
セルの後にあるため、フローセル中を流れる液の屈折率
の不均一性に基づく変動も補正可能である。
第3図は、クロマトグラムの記録において、データに重
畳する種々の変動を説明するための図である。Aは、液
の屈折率変化の影響であり、B、Cは、光源に起因する
変動であるが、いずれも実施例に示した方式で補正可能
である。
第4図は1回路系10の機能を説明するための図である
。フォトダイオードアレイ7の出力信号であるパルス列
は、ビデオアンプ11に入り、増幅された後、LOG変
換器13の一つの入力部より入る。他方シリコンフォト
セル9の出力信号は、プリアンプ12により増幅されて
、LOG変換器13のもう一方の入力部より入る。LO
G変換器13の出力信号は、二種類の入力信号のLOG
変換値の差の信号となる。すなわち入力信号の比の値を
LOG変換した値となる。この値は、A/D変換器14
によりディジタル信号に変換されて、データ処理部15
に入る。データ処理部15は。
測定モードに応じて、クロマトグラム記録、クロマトグ
ラム記憶、スペクトル記憶、スペクトル記録、スペクト
ル間の演算等を可能にする。
第5図は1本発明の第二の実施例の主要部を示す、この
実施例においては、ビームスプリッタは使用せず、モニ
タ用のシリコンフォトセル9は、スリット像面上の長波
長部に配置され、二次光カット用ショートカットフィル
タ16を透過した長波長光が、シリコンフォトセル9に
入射するようになっている。第5図においては、モニタ
用に別の検知器を使用するようになっているが、フォト
ダイオードアレイ7のチャネル数を増加させ、モニタ用
長波長光自身もフォトダイオードアレイの一部のチャネ
ルで受光するように構成してもよい。
第6図は、本発明の第3の実施例を示す、シリコンフォ
トセル9は、スリット像面のゼロ次光の位置に配置され
、ゼロ次光の中で試料の吸収を受けにくい長波長光が、
ショートカットフィルタ8を通過して、モニタ用シリコ
ンフォトセル9に入射する。この場合も、モニタ用とし
て別個の検知器を設けず、フォトダイオードアレイ7自
身にて上記ゼロ次光を受光する構成にしてもよい。
上述の第1図、第5図、第6図のいずれの実施例も、液
体クロマトグラフの検出部として組み込むことができる
。この場合、フローセル3には。
分離カラムによって成分分離された試料を含む液が流入
され、連続的に流通される。
液体クロマトグラフ用フォトダイオードアレイ検出器に
おいては、フローセルに液を流した場合。
吸光度に換算して、0.001Au〜0.01Auの変
動を生ずる。しかしながら本発明によれば、変動は、0
.0O02A u 〜0.001 A u 程度に軽減
される。
これにより液体クロマトグラフのメソドロジーに対する
制限が少なくなり(変動を避けるために。
溶媒の種類、グラディエンドのかけ方、試料注入量等を
制限する必要が無くなる)、結果的には。
効率の向上、経済性に関しても良い影響がある。
〔発明の効果〕
本発明によれば、フローセル内の硫れに起因する変動お
よび光源変動の影響を補正できるので。
吸光度の低い領域まで高精度測定が可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の光度計部の概略構成を示す
図、第2図は重水素ランプの光をシリボンフォトセルで
受光した場合の波長特性を示す図、第3図はデータに重
畳される変動を説明するための図、第4図は第1図の回
路系の説明図、第5図は本発明の他の実施例の要部構成
図、第6図は本発明のもう1つの実施例の要部構成図で
ある。 3・・・フローセル、5・・・ビームスプリッタ、6・
・・凹面回折格子、7・・・フォトダイオードアレイ、
8・・・ショートカットフィルタ、10・・・回路系、
13・・・対数変換器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、試料が流通されるフローセルを備え、このフローセ
    ルに光を照射して透過光を測定する分析装置において、
    上記フローセルを透過した光を受光する試料測定用検出
    素子およびモニタ用検出素子を設け、上記モニタ用検出
    素子には上記試料測定用検出素子に検出される波長より
    長波長の光を導き、同時に得られた上記試料測定用検出
    素子の出力信号と上記モニタ用検出素子の出力信号との
    比較演算手段を設けたことを特徴とする吸光光度計を備
    えた分析装置。
JP60189621A 1985-08-30 1985-08-30 吸光光度計を備えた分析装置 Granted JPS6250641A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60189621A JPS6250641A (ja) 1985-08-30 1985-08-30 吸光光度計を備えた分析装置
US06/897,789 US4822168A (en) 1985-08-30 1986-08-19 Spectroscopic photometer for flow through sample absorption

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60189621A JPS6250641A (ja) 1985-08-30 1985-08-30 吸光光度計を備えた分析装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6250641A true JPS6250641A (ja) 1987-03-05
JPH0332012B2 JPH0332012B2 (ja) 1991-05-09

Family

ID=16244360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60189621A Granted JPS6250641A (ja) 1985-08-30 1985-08-30 吸光光度計を備えた分析装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4822168A (ja)
JP (1) JPS6250641A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4781456A (en) * 1986-07-26 1988-11-01 Hitachi, Ltd. Absorption photometer
JP2009222727A (ja) * 2009-07-07 2009-10-01 Canon Inc 分光器
JPWO2021002286A1 (ja) * 2019-07-04 2021-01-07
US12104953B2 (en) 2019-07-04 2024-10-01 Konica Minolta, Inc. Spectrometer

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5153679A (en) * 1989-09-29 1992-10-06 Millipore Corporation Apparatus and process for measuring light absorbance or fluorescence in liquid samples
US5148239A (en) * 1990-07-17 1992-09-15 Rainin Instrument Co., Inc. High performance absorbance detector with flashlamp and compact folded optics system
US5131746A (en) * 1991-01-22 1992-07-21 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy On-line process control monitoring system
DE4224299C2 (de) * 1992-07-23 1994-05-19 Ohle Klaus Michael Spektrometer
US5936716A (en) * 1996-05-31 1999-08-10 Pinsukanjana; Paul Ruengrit Method of controlling multi-species epitaxial deposition
JP3696624B2 (ja) * 1997-03-10 2005-09-21 バイオ−ラッド ラボラトリーズ,インコーポレイティド 電気泳動装置の非均一性除去のための方法および装置
US5897760A (en) * 1997-03-10 1999-04-27 Bio-Rad Laboratories, Inc. Method and apparatus for the removal of non-uniformities in an electrophoresis apparatus
US6089076A (en) * 1998-09-18 2000-07-18 United Technologies Corporation System to control the power of a beam
US6154307A (en) * 1998-09-18 2000-11-28 United Technologies Corporation Method and apparatus to diffract multiple beams
FR2810108B1 (fr) * 2000-06-09 2004-04-02 France Telecom Ellipsometre spectroscopique a faible bruit
JP4325109B2 (ja) * 2000-12-27 2009-09-02 株式会社島津製作所 分光光度計
CN200955979Y (zh) * 2006-09-15 2007-10-03 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 光栅光度计
JP6895819B2 (ja) * 2017-06-26 2021-06-30 アークレイ株式会社 液体クロマトグラフィ装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53143296A (en) * 1977-05-19 1978-12-13 Daiichi Seiyaku Co Judgeing method for anomaly of solution in container

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2734418A (en) * 1956-02-14 Spectrometer system with receiver
JPS591971B2 (ja) * 1975-03-26 1984-01-14 株式会社日立製作所 ブンコウコウドケイ
DE2651086B2 (de) * 1976-11-09 1978-11-09 Hewlett-Packard Gmbh, 7030 Boeblingen Photometer
US4367041A (en) * 1980-08-25 1983-01-04 Micromeritics Instrument Corporation Chromatograph detection system
JPS5852550A (ja) * 1981-09-24 1983-03-28 Hitachi Ltd フロ−インジエクシヨン分析におけるゴ−ストピ−クの解消法
JPS58102114A (ja) * 1981-12-14 1983-06-17 Union Giken:Kk 分光測光装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53143296A (en) * 1977-05-19 1978-12-13 Daiichi Seiyaku Co Judgeing method for anomaly of solution in container

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4781456A (en) * 1986-07-26 1988-11-01 Hitachi, Ltd. Absorption photometer
JP2009222727A (ja) * 2009-07-07 2009-10-01 Canon Inc 分光器
JPWO2021002286A1 (ja) * 2019-07-04 2021-01-07
WO2021002286A1 (ja) * 2019-07-04 2021-01-07 コニカミノルタ株式会社 分光測定器
CN114026407A (zh) * 2019-07-04 2022-02-08 柯尼卡美能达株式会社 分光测定器
US12104953B2 (en) 2019-07-04 2024-10-01 Konica Minolta, Inc. Spectrometer

Also Published As

Publication number Publication date
US4822168A (en) 1989-04-18
JPH0332012B2 (ja) 1991-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4081215A (en) Stable two-channel, single-filter spectrometer
US6404501B1 (en) Determination of light absorption pathlength in a vertical-beam photometer
JPS6250641A (ja) 吸光光度計を備えた分析装置
US4781456A (en) Absorption photometer
US5908789A (en) Analysis of gas mixtures with an infrared method
JP3432222B2 (ja) 多重波長検出用の毛管フローセル
JPH1019885A (ja) 濃度測定装置およびその方法
CN109060683A (zh) 双波长光谱仪
JP2936947B2 (ja) 分光蛍光光度計
EP0771417B1 (en) Determination of light absorption pathlength in a vertical-beam photometer
JPH07128144A (ja) 分光測定装置
US5672874A (en) Infrared oil-concentration meter
US4279511A (en) Photometric absorption detector
US4468124A (en) Double beam photometer for measuring fluid samples
JPS63198832A (ja) アレイ型分光光度計検出器
US4166697A (en) Spectrophotometer employing magneto-optic effect
US20050082483A1 (en) Absorbance monitor
JP2020521129A (ja) キャピラリー分離技法使用後のオンカラム検出用の統合された蛍光/吸光検出器
JPH04355366A (ja) 成分純度検定方法
JP3675057B2 (ja) 吸光度検出器
US4420257A (en) Laser light scattering photometer
JP3755997B2 (ja) 液体クロマトグラフ
EP0071645B1 (en) Double beam photometer for measuring fluid samples
JPS61233326A (ja) 多波長同時測光光度計
JPS59162424A (ja) 位相補償型レシオ式分光光度計