JPS62502966A - ベンゾニトリル化合物 - Google Patents
ベンゾニトリル化合物Info
- Publication number
- JPS62502966A JPS62502966A JP61502733A JP50273386A JPS62502966A JP S62502966 A JPS62502966 A JP S62502966A JP 61502733 A JP61502733 A JP 61502733A JP 50273386 A JP50273386 A JP 50273386A JP S62502966 A JPS62502966 A JP S62502966A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- phe
- fluoro
- coo
- cyanophenyl
- formula
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D213/00—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/02—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/04—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D213/24—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
- C07D213/28—Radicals substituted by singly-bound oxygen or sulphur atoms
- C07D213/30—Oxygen atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D213/00—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/02—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/04—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D213/24—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
- C07D213/54—Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
- C07D213/55—Acids; Esters
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D213/00—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/02—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/04—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D213/60—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D213/78—Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
- C07D213/79—Acids; Esters
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D237/00—Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings
- C07D237/02—Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings
- C07D237/06—Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D237/08—Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D239/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
- C07D239/02—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
- C07D239/24—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D239/26—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D239/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
- C07D239/02—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
- C07D239/24—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D239/28—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
- C07D239/30—Halogen atoms or nitro radicals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/04—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
- C09K19/06—Non-steroidal liquid crystal compounds
- C09K19/34—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring
- C09K19/3441—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having nitrogen as hetero atom
- C09K19/3444—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having nitrogen as hetero atom the heterocyclic ring being a six-membered aromatic ring containing one nitrogen atom, e.g. pyridine
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/04—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
- C09K19/06—Non-steroidal liquid crystal compounds
- C09K19/34—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring
- C09K19/3441—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having nitrogen as hetero atom
- C09K19/345—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having nitrogen as hetero atom the heterocyclic ring being a six-membered aromatic ring containing two nitrogen atoms
- C09K19/3455—Pyridazine
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/04—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
- C09K19/06—Non-steroidal liquid crystal compounds
- C09K19/34—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring
- C09K19/3441—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having nitrogen as hetero atom
- C09K19/345—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having nitrogen as hetero atom the heterocyclic ring being a six-membered aromatic ring containing two nitrogen atoms
- C09K19/3458—Uncondensed pyrimidines
- C09K19/3469—Pyrimidine with a specific end-group other than alkyl, alkoxy or -C*-
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/04—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
- C09K19/42—Mixtures of liquid crystal compounds covered by two or more of the preceding groups C09K19/06 - C09K19/40
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/04—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
- C09K19/42—Mixtures of liquid crystal compounds covered by two or more of the preceding groups C09K19/06 - C09K19/40
- C09K19/46—Mixtures of liquid crystal compounds covered by two or more of the preceding groups C09K19/06 - C09K19/40 containing esters
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Liquid Crystal Substances (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Pyridine Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
ベンゾニトリル化合物
本発明は式Iのベンゾニトリル化合物およびこれらの化合物で塩基性化合物の酸
付加塩に関する。
〔式中、Rは1〜15個のC原子を有するアルキルであって、その1個または隣
接していない2個のCH2基はまた一〇−、−C○−1−0−C〇−1−Co−
0−および(または)−C試H−で置き換えられていてもよく、あるいはまたR
はHまたはR’−A5−Z”−であり、
R′はHまたは1〜15個のC原子を有するアルキルであって、その1個または
隣接していない2個のCH2基はまた一〇−1−C○−、−0−C○−1−CO
−○−および(または) −CI(=CH−で置き換えられていてもよく、
Aj 、A2およびA5は各場合に、置換されていないかあるいはモノ置換また
は多置換された1、4−シクロヘキシレン基であって、その1個または隣接して
いない2個のCH2基は一○−および(″または)−8−で置き換えられていて
もよく、あるいは1,4−ビシクロ(2,2,2〕オクチレン基を表わすか、ま
たは1.4−フェニレン基であってこの基は置換されていないかまたは1個また
は2個のF原子および(または)C1原子および(または) CHs基および(
または)CN基により置換されており、その1個または2個の正基はNにより置
換されていてもよく、ZlおよびA5は各場合に−CO−0−1−0−CO−、
−CH2CH2−、−〇−1−CH2−、−CHCN−CH2−、−CH2−C
HCN−1−CH=CH−、−〇CH2−1−CH20−1−CH=N−、−N
=CH−、−No=N−、−N=No−または単結合を表わし、
Z2バーcQ−Q−1−0−CO−1−CH2CH2−1−〇−1−CH2−1
−CHCN−CH2−1−CH2−CHCN−1−CH=CH−1−〇CH2−
1−CH20−1−CH=N−1−N=CH−1−NO=N−または−N=No
−を表わし、XはF 、 CL 、 CFsまたはCNを表わし、そしてnは0
または1を表わすが、但し
a) 壌A’ 、A2またはA5の少なくとも1個は窒素含有の芳香族性複素環
基でるり、そして
簡単にするために、以下の記載においてCyは1,4−シクロヘキシレン基であ
り、Dioは1,3−ジオキサン−2,5−ジイル基であり、Ditは1,6−
シチアンー2,5−ジイル基であり、B1はビシクロ(2,2,2)オクチレン
ー1,4−ジイル基であり、Plpはピペリジン−1,4−ジイル基であり、P
heは1,4−フェニレン基であり、Phe−はX、 CNまたは4−シアノフ
ェニル基でろってこの基は2−または3−位置においてふっ素、塩素、トリフル
オロメチルまたはシアンで置換されており、Pydはピリダジン−5,6−ジイ
ル基であり、Pymはピリミジン−2,5−ジイル基であり、Pyrはピリジン
−2,5−ジイル基であり、そしてPyzはピラジン−2,5−ジイル基であっ
て、Cyおよび(または) Pheおよび(または) pyaおよび(または)
Pyrおよび(または) Py+nおよび(または) Pynは置換されていな
いかまたは1個または2個のF原子および(または)CZ原子および(または)
CH3基および(または) CF3基および(または)CN基により置換され
ていてもよい。
式Iの化合物は液晶相、特にねじれセルの原理、ゲスト/ホスト効果、整列相の
変形の効果または動的散乱の効果にもとづく表示用液晶相の成分として使用でき
る。
本発明は、液晶相の成分として好適であり、そして特に光学的および誘電的異方
性に有利な値を持つ新規で安定な液晶またはメソゲニック化合物を発見する目的
にもとづいていた。
正の誘電異方性を持ち、非極性シクロヘキサン環を含有するジシアノフェニルエ
ステル化合物はヨーロツノξ特許第C1,019,665号から公知である。本
発明者は、極性化可能な窒素含有の芳香族性複素環および置換されたベンゾニト
リルの極性化する構造エレメントを有する前記式■の化合物が液晶相の成分とし
て極めて好適であることを見出した。特にこれらの化合物は光学的異方性および
誘電異方性に特に有利な値を有する。またこれら化合物を使用することにより、
広いメソフェース領域および比較的低い粘度を持つ安定な、液晶相を得ることが
可能である。
さらに式lの化合物は特に有利な弾性定数を有するのが特徴である。
式Iの化合物を提供することにより、種種の技術的見地からの液晶混合物の製造
に好適な液晶物質の範囲がほぼ全般的に著しく拡大される。
式Iの化合物は広い用途範囲を有する。置換基の選択によってはこれらの化合物
は液晶相を主として構成する基材として使用できる。しかしながら式lの化合物
はまたその他の種類の化合物の液晶基材に添加して例えばこの種誘電体の誘電異
方性および(または)光学異方性に影響を与えたりそして(または)そのしきい
電圧を下げることも可能である。
さらに弐■の化合物は液晶誘電体の構成成分として使用できる他の物質の製造用
の中間体としても好適でbる。
式Iの化合物は純粋な状態で無色であり、電気光学用途に有利な温度範囲におい
てメゾフェースを生成する。
これらの化合物は化学薬品、熱および光に対して非常に安定である。
したがって本発明は式Iの化合物および請求の範囲第1項に記載の式lの化合物
の製造方法に関し、この方法は、H原子の代りに1個またはそれ以上の還元可能
な基および(または) C−C結合を有する以外は式Iに相当する化合物を還元
剤で処理するか、またはXがF、 CLまたはCNである式Iの化合物を製造す
るために、相当するジアゾニウム化合物のジアゾニウム基をF、 CLまたはC
Nで置換するか、またはZlおよび(または)Zlおよび(または)Z3が−C
O−O−または一〇−C〇−で表わされ、そして(または)Rおよび(tたは)
R/がカルボキシル基を含有する式■のエステル化合物を製造するために、相
当するカルボン酸またはその反応性誘導体の1種を相当するアルコールまたはそ
の反応性誘導体の1種と反応させるか、またはXがCNであり、そして(または
)A1および(または) A2および(または) Asが少なくとも1個のON
で置換されている式Iのニトリル化合物を製造するために、相当するカルボン酸
アミドな脱水するかまたは相当するカルボン酸ハライドをスルファミドと反応さ
せるか、Rおよび(または) R/がアルコキシ基であり、そして(または)
zlおよび(または) z2が一0CR2−または−CH20−基である式lの
エーテル化合物を製造するために、相当するヒドロキシ化合物をエーテル化する
か、そして(または)XがCtまたはBrであり、そして(または)AIおよび
(または)A2および(または)A15が少なくとも1個の塩素原子または臭素
原子で置換されている式■の塩素化合物または臭素化合物を適宜、シアン化物と
反応させ、そして(または)式■の塩基を適宜、酸による処理によりその酸付力
ロ塩の1種て変換するか、または式Iの化合物を適宜、その配付加塩の1種から
塩基による処理により遊離させることを特徴とする。
本発明はさらに式■の化合物を液晶相の成分として使を表わす)を持ち、極性化
可能な窒素含有複素環基を含有する少なくとも1種の液晶化合物、特に式Iの化
合物、およびこのような相を含有する液晶表示素子にも関する。
このような相は光学異方性または誘電異方性に特に有利な値を示す。
前述および後述ノR,R’、A1、A2、A5、zl、Zl、zs、xおよびn
は特に記載のない限り前記の意味を有する。
従って式■の化合物は部分式1aの2個の環を持つ化合物
R−AI −Zl−Phe−X、CN (Ia)部分式1’t)およびIcの3
個の猿を持つ化合物R−A’ −A2−Zl−Phe−X、CN (1b)R−
A’−Zl−A2−Zl−Phe−X、CN (Ic)および部分式1d−1g
の4個の猿を持つ化合物R’−A5−A1−A2−Z2−Phe−X、CN (
Id)・R’−A5−Z’−AI−A2−Zl−Phe−X、CN (Ie)R
’−R5−A’−Z’−A2−Zl−Phe−X、CN (If)R’−’A5
−Z5−A’−Z1−A2−Z2−Phe−X、CN (Ig)を包含する。
前記および後記の式の化合物においてRおよびR′はアルキルを示すのが好まし
く、またさらにアルコキシを示す。
A1、A2およびA6はCy %Phe 、 Dio 、 PymまたはPyr
であるのが好ましい。式Iの化合物は基D10、Dit 、 Bi、Pyd 、
Pym 、 PyrまたはPyrの1個より多くを含まないのが好ましい。
ZlおよびA5は単結合であるのが好ましく、−CO−0−1−〇−〇〇−また
は−CH2CH2−が次に好ましい。
A2が−CH2CH2−または−〇〇−〇−の場合にはnは1であるのが好まし
い。
=2は−CO−0−、−0−CO−、−CH20−または−○CH2−基である
のが好ましく、そしてA2が−Co−0−または−CH20−であるのが特に好
ましい。
Xは6−位置にあるFまたはCL%VCFであるのが好ましく、2−位置にある
Fまたは3−位置にあるCNが次に好ましい。
Rおよび(または) R/がアルキル基および(または)アルコキシ基である場
合には、これらの基は直鎖状または分枝状であることができる。これらの基は直
鎖状でちって2.6.4.5.6または7個のC原子を持つのが好ましく、従っ
てエチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、エトキシ、プロ
ポキシ、ブトキシ、ペントキシ、ヘキソキシまたはへブトキシ、さらにメチル、
オクチル、ノニル、デシル、ウンデシル、ドデシル、トリデシル、テトラデシル
、ペンタデシル、メトキシ、オクトキシ、ツノキシ、デコキン、ウンデコキシ、
ドデコキシ、トリデコキシまたはテトラデシルシも好ましい。
オキサアルキルは直鎖状の2−オキサプロピル(=メトキシメチル)、2−(=
エトキシメチル)または6−オキサブチル(=2−メトキシエチル)、2−13
−または4−オキサはブチル、2−13−14−または5−オキサヘキシル、2
−16−14−15−または6−オキサヘプチル、2−13−14−15−16
−または7−オキサオクチル、2−16−14−15−16−17−または8−
オキサノニルまたは2−13−14−15−16−17−18−または9−オキ
サデシルが好ましい。
Rおよび(または) R/がアルキル基であってそのCH2基が−CH=CH−
により置換されている場合には、これらの基は直鎖状または分枝状であることが
できる。これらの基は直鎖状で2〜10個のC原子を持つのが好ましい。
したがってこれらは特にビニル、プロば−1−またはプロば−2−ニル、ブチ−
1−1−2−または−3−ニル、ペンテ−1、−2−1−3−または−4−ニル
、ヘキセ−1、−2−1−5−1−4−または−5−ニル、ヘプテ−1、−2−
1−3−1−4−1−5−または−6−ニル、オフチー1、−2−1−3−1−
4−1−5−1−6−または−7−ニル、ノネー1、−2−1−3−1−4−1
−5−1−6−1−7−または−8−ニルまたはデセー1−1−2−1−3−1
−4−1−5−1−6−1−7−1−8−または−9−ニルでちる。
分校状の側生基RまたはR′を持つ式■の化合物は慣用の液晶基材に改善された
溶解性を示すことから場合により重要であるが、特にこれらの基が光学活性であ
る場合にはカイラル・ドーピング物質として重要である。この種のスメクチック
化合物は強誘電性物質の成分として好ましい。
この種の分枝状基は一般に1個よりも多くない鎖分枝を有する。好適な分枝状基
RおよびR′はイソプロピル、2−ブチル(=1−メチルプロピル)、イソブチ
ル(=2−メチルプロピル)、2−メチルブチル、インはブチル(=3−メチル
ブチル)、2−メチルはブチル、6−メチルぼブチル、2−エチルエキシル、z
−−/’ロピルベンチル、インプロポキシ、2−メチルプロポキシ、2−メチル
ブトキシ、3−メチルブトキシ、2−メチルペントキシ、3−メチルペントキシ
、2−エチルヘキソキシ、1−メチルベキンキシおよび1−メチルへブトキシで
ある。
式Iはこれら化合物のラセミ体および光学対称体ならびにこれらの混合物を包含
する。
式■および式1a〜Igの化合物の中で、これらに含まれる基の少なくとも1種
が前述した好適な意味の一つを持つ化合物が好ましい。
化合物中で特に好適な小群の化合物は式!1〜+18の化合物でらって、Azは
壌Pyd 、 PYm、 PyrまたはPyzの一つである。
R−Pyd−Coo−Phe−X、 CN ([1)R−Phe−Az−Coo
−Phe−χ、CN (12)R−Cy−Az−Coo−Phe−X、CN (
13)R−Az−Phe−Coo−Phe−X、CN (+4)R−Az−Cy
−Coo−Phe−X、CN (+5)R−Cy(CN)−Az−Co0−Ph
e−X、CN (16)R−CY−Coo−Az−Coo−Phe−X、CN
(17)R−Phe−Coo−Az−Coo−Phe−X、CN (+8)R−
Az−Coo−Cy−Coo−Phe−X、CN (19)R−Az−Coo−
Phe−Coo−Phe−X、CN (110)R−Phe−CH2CH2−A
z−Coo−Phe−X、CN (111)R’−Az−Coo−Phe−Ph
e−Coo−Phe−X、CN (112)R−AZ−CH20−Phe−X、
CN (+13)R−Az−○C○−Phe−X、CN (114)R−Phe
−Az−CH20−Phe−X、CN (115)R−Cy−AZ−CH20−
Phe−X、CN” (116)R−AZ−CY−CH20−Phe−X、CN
([7)R−Az−Phe−CH20−Phe−X、CN (118)式1の
化合物中で、環CyおよびPlpがトランス−1,4−ジ置換されている立体異
性体および(または) 壊Di。
およびDitがトランス−2,5−ジ置換されている立体異性体が好ましい。D
io 、 Dit 、 Pip 、 Pyd 1Pym 、 Pyrおよび(−
!たは) Pyzの基を1個またはそれ以上含有する前記式の化合物は各場合に
2個の2.5− (Dio 、 Dit 、 Pym またはPyr )または
1.4−位置異性体(Pip)を含む。
A1が2−位置においてRにより置換されているPyd、Pym 、 Pyrま
たはPyz 環を示す式lの化合物においてRはアルキルであるのが好ましい。
特に好適な式Iの化合物は、RおよびR′が各場合に1〜12個特に2〜10個
のC原子を持っ直鎖状または一度よりも多く分枝していないアルキル基またはア
ルコキシ基である化合物である。
AzがPydすなわちピリダジン−3,6−ジイルまたはPymすなわちピリミ
ジン−2,5−ジイルまたはPyrすなわちピリジン−2,5−ジイルまたはP
yzすなわちピラジン−2,5−ジイルであり、Pheが1.4−フ二二しンで
あり、Cyが1.4− シクロヘキシレンであり、Phe−X、CNが2−位置
または3−位置で置換されている4−シアノフェニルである下記の小群の化合物
が特に好適である。
アルキルは直鎖状のメチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、
ヘプチル、オクチル、ノニルまたはデシルであるのが好ましく、オキサアルキル
は直鎖状の2−オキシプロピル(メトキシメチル)、2−(=エトキシメチル)
または3−オキサブチル(=2−メトキシエチル)、2−13−または4−オキ
サはメチル、2−13−14−または5−オキサヘキシル、2−13−14−1
5−または6−オキサヘプチル、2−13−14−15−16−または7−オキ
サオクチル、2−16−14−15−16−17−または8−オキサノニルまた
は2−13−14−15−16−17−18−または9−オキサデシルであるの
が好ましい。
アルカノイルオキシは直鎖状のアセトキシ、プロパノイルオキシ、ブタノイルオ
キシ、はブタノイルオキシ、ヘキサノイルオキシ、ヘプタノイルオキシ、オクタ
ノイルオキシ、ノナノイルオキシまたはデカノイルオキシであるのが好ましく、
アルコキシカルボニルは直鎖状のメトキシカルボニル、エトキシカルボニル、フ
ロボキシカルボニル、ブトキシカルボニル、ペントキシカルボニル、ヘキソキシ
カルボニル、ヘプトキシカルボニル、オクトキシカルボニル、ツノキシカルボニ
ルまたはデコキシカルボニルであるのが好ましい。
!、アルキルー Pyd−COO−Pbet −2F 、 CNアルキル−Py
d−Coo−Phe−3F、CNアルキル−Pyd−Coo−Phe−2C2,
CNアルキル−Pyd−Co0−Phe−3CL、CNアルキル−Pyd−CO
O−Phe−20F3. CNアルキル−Pyd−COO−Phe−3CFx
、 CNアルキル−Pyd−Coo−Phe−2CN、CNアルキル−Pyd−
COO−Phe−5CN、ON■、オキサアルキル−Pyd−Coo−Phe−
2F、CNオキサアルキル−Pyd−Coo−Phe−3F、CNオキサアルキ
ル−Pyd−COO”Phe−2Ct、CNオキサアルキル−Pyd−Coo−
Phe”3Ct、 CNオキサアルキル−Pyd−Coo−Phe−2CFs
、CNオキサアルキル−Pyd−Coo−Phe−30F3.CNオキサアルキ
ル−Pyd−Coo−Phe−2CN、CNオキサアルキル−pya−c○○−
Phe −3CN 、 CN■、アルキル−Pbe−Az−Coo−Phe−2
F、 CNアルキル−Phe−Az−Co0−Phe−3F、CNアルキ/l/
−Phe−Az−Coo−Phe−2C2,CNアルキル−Phe−Az−C
oo−Phe−3C4,CNアルキル−Phe−Az−Coo−Phe−20F
3 、CNアルキル−Phe−Az−Coo−Pha−3+CFx 、CNアル
キル−Phe−Az−Coo−Phe−2CN、CNアルキル−Phe−Az−
Co0−Phe−3CN、CN■、アルキル−Cy−Az−Coo−Phe−2
F、 CNアルキル−Cy−Az−Coo−Phe−3F、 CNアルキル−C
y−Az−Coo−Phe−2C2,CNアルキル−Cy−Az−Coo−Ph
e−3C2,CNアルキル−Cy−Az−Coo−Phe−2CF5.CNアル
キル−Cy−Az−COO−Phe−30F3. CNアルキル−Cy−Az−
Co0−Phe−2CN、 CNアルキル−Cy−Az−Coo−Phe−3C
N、 CN■、アルキル−AZ−Cy−Co0−Phe−2F、CNアルキル−
Az−Cy−Co0−Phe−3F、CN7 ルキルーAz−Cy−Coo−P
he−2Ct、CNアルキル−Az−Cy−Coo−Phe−3C4,CNアル
キル−Az−Cy−Co0−Phe−2CF3. CN7 /l/ キ/I/
−Az−Cy−Coo−Phe−3CFs 、 ONアルキ/l/ −Az−C
y−COO−Phe −2CN 、 CNアルキル−Az−Cy−Co0−Ph
e−3ON、 CN■、アルキル−Az−Phe−Co0−Phe−2F、CN
アルキル−Az−Phe−COO−Phe−3F、CNアルキ/l/ −Az−
Phe−Coo−Phe−2CL、 CN7 /lzキルー Az−Phe−C
OO−Phet−30j、CNアルキル−Az−Phe−Coo−Phe−2C
F3. CNアルキ、I+/ −Az−Phe−Coo−Phe−!+CF3.
CNアルキ/l/ −Az−Phe−Coo−Phe−2CN、 CNアルキル
−Az−Phe−Coo−Phe−3CN、 CN■、アルキ/l/ −(Ph
e−2F)−Az−Coo−Phe−2F、 CNアルキル−(Phe−2F)
−Az−COO−Phe−3F、CNアルキル−(Phe−2F)−AZ−Co
o−Phe−2CA、CNアルキ/I/−(Phe−2F)−Az−Co0−P
he−3C2,CNアルキル−(Pbe−2F)−AZ−Coo−Pbe−2C
F5 、 CNアルキル−(Phe−2F)−Az−Coo−Phe−30F3
. CNアルキル−(Phe−2F)−Az−Coo−Phe−2CN、CNア
ルキル−(Phe−2F) −Az−Coo−Phe−3CN、 CN■、アル
キル−Phe −Coo−Az−Coo−Phe −2F 、 CNアルキル−
Phe−Coo−Az−Coo−Phe−3F、CNアルキル−Phe−Coo
−Az−Co0−Phe−2C4,CNアルキル−Phe−Co0−Az−Co
o−Phe−3C4,CNアルキル−Phe −Coo −Az −Coo−P
he −20F5 、 CNアルキル−Phe−Coo−Az−Co0−Phe
−3CF3 、 CNアルキル−Phe−Coo−Az−Coo−Phe72C
N、 CNアルキル−Phe−Coo−Az−Coo−Phe−5CN、 CN
■、 アルキルカルボニルオキシ−Phe−Coo−Az−Coo−Phe−2
F、CNアルキルカルボニルオキシ−Phe−Coo−Az=C○0−Phe−
3F、CNアルキルカルボニルオキシ−Phe−Coo−Az−Coo−Phe
−2CL、 CNアルキルカルボニルオキシ−Phe−Coo−Az−Coo
−Phe−3Ct、CNアルキルカルボニルオキシ−Phe−Coo−Az−C
oo−Phe−2CF5.CNアルキルカルボニルオキシ−Phe−Coo−A
z−Coo−Phe −3CFs 、 CNアルキルカルボニルオキシ−Phe
−Coo−Az−Coo−Phe−2CN、CNアルキルカルボニルオキシ−P
he−Coo−AZ−Coo−Phe −3CN、 CNX、アルキル−Cy−
Coo−Az−Coo−Phe−2F、CNアルキル−Cy−Coo−Az−C
oo−Phe−3F、CNアルキル−Cy−Coo−Az−Coo−Phe−2
Ct、CNアルキル−Cy−Coo−Az−Coo−Phe −3Ct、 CN
アルキル−CM−Coo−Az−Coo−Phe−20F3.CNアルキル−C
y−Coo−Az−Coo−Phe−30F3.CNアルキル−Cy−Coo−
Az−Coo−Phe−2ON、CNアルキ/Iz −Cy−Coo−Az−C
oo−Ph、e−3CN、CNX、アルキ/L/−AZ−C○0−Cy−Coo
−Phe−2F、 CNアルキル−Az−Coo−Cy−Coo−Phe−3F
、CNアルキル−Az−Coo−Cy−Coo−Phe −2C1、CNアルキ
ル−Az−Coo−Cy−Coo−Phe−3C4,CNアルキ/l/ −Az
−Coo−Cy−Coo−Phe−2CF3. CNアルキル−Az−Co0−
Cy−Coo−Phe −30F3 、 CNアルキル−Az−Coo−Cy−
Coo−Phe−2CN、CNアルキル−Az−Coo−Cy−Coo−Phe
−3CN、 CNX、アルキル−Az−Coo−Phe−Coo−Phe−2F
、CNアルキル−Az−Coo−Phe−Coo−Phe−3F、 CNアルキ
ル−Az−Coo−Phe−Coo−Phe−2C4,CNアルキル−Az−C
oo−Phe−Coo−Phe−3Ct、CNアルキル−Az−Coo−Phe
−Coo−phe−2cF3 、CNアルキル−Az−Co0−Phe−Coo
−Phe−3CF!l、 CNアルキル−Az−Coo−Phe−Coo−Ph
e−2CN、CNアルキル−Az−Coo−Phe−Coo−Phe−3CN、
cNxm、アルキル−Phe−CH2CH2−Az−Coo−Phe−2F、
CNアルキル−Phe−CH2CH2−Az−Co0−Phe−3F、 CNア
ルキル−Phe−CH2CH2−AZ−Coo−Phe −2CL、 CNアル
キル−Phe−CH2CH2−Az−Coo−Phe−3C4,CNアルキル−
Phe−CH2CH2−Az−Coo−Phe −20F5 、 CNアルキル
−Phe−CH2CH2−Az−Co0−Phe−3CF5.CNアルキル−P
he−CH2CH2−Az−Coo−Phe−2CN、CNアルキル−Phe−
CH2CH2−Az−Coo−Phe−3CN、 CN雁、オキサアルキル−P
he−CH2CH2−Az−Coo−Phe−2F、CNオキサアルキル−Ph
e−CH2CH2−Az−Coo−Phe−3F、 CNオキサアルキル−Ph
e−CH2CH2−Az−Coo−Phe−2C6,CNオキサアルキル−Ph
e−CH2CH2−AZ−Coo−Phe−3Ct、 CNオキサアルキル−P
he−CH2CH2−Az−Coo−Phe−20F3.CNオキサアルキル−
Phe−CH2CH2−Az−Coo−Pha−3CFx 、 CNオキサアル
キル−Pkle−CH2CH2−AZ−Coo−Phe−2CN、CNオキサア
ルキル−Phe−CH2CH2−Az−Coo−Phe−3CN、 CNXV、
アルキルカルボニルオキシ−Phe−CH2CH2−Az−Coo−Phe−2
F、 CNアルキルカルボニルオキシ−Phe−CH2CH2−Az−Coo−
Phe−3F、C’Nアルキルカルボニルオキシ−Phe−CH2CH2−Az
−Coo−Phe−2Ct、 CNアルキルカルボニルオキシ−Phe−CH
2CH2−Az−Coo−Phe−3Ct、CNアルキルカルボニルオキシ−P
he−CH2CH2−Az−Coo−Phe−2CF3.CNアルキルカルボニ
ルオキシ−Phe−CH2CH2−Az−Coo−Phe−30F5 、CNア
ルキルカルボニルオキシ−Phe −CH2CH2−Az−Coo−Phe−2
CN、CNアルキルカルボニルオキシ−Phe−CH2CH2−Az−Coo−
Phe−3CN、CNW、アルキ/l/ −Az−Coo−Phe−Phe−C
oo−Phe−2F、CNアルキ# −Az−Coo−Phe−Phe−Coo
−Phe−3F、CNアルキル−Az−Coo−Phe−Phe−Coo−Ph
e−2CL、 CNアルキル−AZ−Coo−Phe−Phe−Coo−Phe
−3C6,CNアルキ/l/ −Az −Coo −Phe −Phe−Coo
−Phe−20F3 、 CNアルキル−Az−Coo−Phe−Phe−Co
o−Phe−3CF3. CNアルキ/l/ −Az−Coo−Phe−Phe
−Coo−Phe−2CN、 CNアルキル−Az−Coo−Phe−Phe−
Coo−Phe−3CN、CN泡、アルキル−Az−CH20−Phe−2F、
CNアルキ/l/ −Az−CH20−Phe−3F、 CNアルキル−Az−
CH20−Pba −2CL 、 CNアルキル−Az−CH20−Phe−3
C4,CNアルキル−Az−CH20−Phe−20F3.CNアルキル−AZ
−CH20−Phe −5CFs 、 CNアルキル−Az−CH20−Phe
−2CN、CNアルキル−Az−CH20−Phe −3CN 、 CN麗、ア
ルキ/l/−Phe−Az−CH20−Phe−2F、CNアルキ/I/ −P
he−Az−CH20−Phe−3F、CNアルキル−Phe−Az−CH20
−Phe−2C1,CNアルキル−Phe −Az−CH20−Phe−3C1
,CNアルキル−Phe −Az−CH20−Phe−20F3. CNアルキ
ル−Phe−Az−CH20−Phe −30F3 、 CNアルキル−Phe
−Az−CH20−Phe−2CN、CNアルキル−Phe−Az−CH20−
Phe−3CN、CNW、アルキルカルボニルオキシ−pHe−Az−CH20
−Phe−2F、CNアルキルカルボニルオキシ−Phe−Az−CH20−P
he−3F、CNアルキルカルボニルオキシ−Phe−Az−CH20−Phe
−2CZ+CNアルキルカルボニルオキシ−Phe−Az−CH20−Phe−
3C’t、 CNアルキルカルボニルオキシ−Phe−Az−CH20−Phe
−2CF3 、CNアルキルカルボニルオキシ−Phe−Az−CH20−Ph
e −30F3 、 CNアルキルカルボニルオキシ−Phe−Az−CH20
−Phe−2CN、CNアルキルカルボニルオキシ−Phe−Az−CH20−
Phe−3CN、CN豆、アルキル−Cy −AZ−CH20−Phe−2F、
CNアルキル−Cy−Az−CH20−Phe−3F、CNアルキル−Cy−A
z−CH20−Phe−2C2,CNアルキル−Cy−AZ−CH20−Phe
−3C6,CNアルキル−Cy−Az−CH20−Phe−20F3.CNアル
キル−Cy−Az−CH20−Phe−3C1l’3 、 CNアルキル−CM
−AZ−CH20−Phe −2CN 、 CNアルキル−Cy−Az−CH2
0−Phe−3CN、CNXyJ、アルキル−AZ−CM−CH20−Phe−
2F、CNアルキル−AZ−(’Y−CH20−Phe−3F、CNアルキル−
Az−Cy−CH20−Phe−2C4,CNアルキル−Az−Cy−CH20
−Phe−3C4,e:Nアルキル−Az−Cy−CH20−Phe−20F3
. CNアルキル−Az−Cy−CH20−Phe−30F3.CNアルキル−
Az−Cy−CH20−Phe−2CN、CNアルキル−AZ−Cy−CH20
−Phe−3CN、CN居、アルキル−Az−Phe−CH20−Phe−2F
、CNアルキル−Az−Phe−CH20−Phe−3F、CNアルキル−Az
−Phe−CH20−Phe−2C6,CNアルキル−Az−Phe−CH20
−Phe−3CA、CNアルキル−Az−Phe−CH20−Phe−20F3
.CNアルキル−Az−Phe−CH20−Phe−30F3.CNアルキル−
Az−Phe−CH20−Phe−2CN、CNアルキル−Az−Phe−CH
20−Phe−3CN、CN罵、アルキル−Az−〇Co−Phe−2F、CN
アルキル−AZ−OCO−Phe−3F、CNアルキル−Az−oc○−Phe
−2Ct、 CNアルキル−Az−〇C○−Phe−3Ct、CNアルキル−A
Z−OCO−Phe−2CF3. CNアルキル−AZ−OCO−Phe−30
F3.CNアルキル−AZ−〇C〇−Phe−2CN、CNアルキル−Az−O
CO−Phe−3CN、CN式lの化合物は文献(たとえばHouben −W
eylのMethoden der Organischen Chemic
(有機化学の方法〕、シュトットガルト市Georg −Thieme出版社)
のような標準的研究書に記載されているようなそれ自体公知の方法により、特に
記載された反応に既知で好適な反応条件下で製造される。これに関連してそれ自
体公知で本明細書には詳細に記載されていない変法も使用できる。
原料物質は所望によりこれらを反応混合物から単離しないで直ちにさらに反応さ
せて式Iの化合物を生成させるような方式でその場で生成させることもできる。
したがって式Iの化合物はH原子の代りに1個またはそれ以上の還元可能な基お
よび(または) C−C結合を有する以外は式■に相当する化合物を還元するこ
とにより製造できる。
好適な還元可能な基はカルボニル基特にケト基であり、さらに例えば遊離またエ
ステル化された水酸基または芳香族に結合したハロゲン原子である。還元に好適
な原料物質は式Iに相当するが、シクロヘキサン環の代りにシクロヘキセン環ま
たはシクロヘキサノン環を持つことができ、そして(または) −CH2CH2
−基の代りに−CH=CH−基そして(または) −CH2−基の代りに一〇〇
−基そして(または)H原子の代りに遊離または官能的に変形された○H基(例
工ばそのp−)ルエンスルホネートの形態)を持つことができる。
前記の還元は、不活性溶剤例えばメタノール、エタノールまたはインプロパツー
ルのようなアルコール、テトラヒドロフラン(THF) またはジオキサンのよ
うなエーテル、酢酸エチルのようなエステル、酢酸のようなカルボン酸またはシ
クロヘキサンのような炭化水素中で例えば約0°および約200℃の間の温度に
おいて約1および200パールの間の圧力下で接触水素化により実施できる。有
利で好適な触媒はptまたはPdのような貴金属であり、これらは酸化物(例え
ばptoまたはPdO)の形態で、支持体(例えば木炭上Pd、炭酸カルシウム
または炭酸ストロンチウム)上であるいは微細に分割した形態で使用できる。
ケトン化合物はクレメンゼンの方法(有利には水性アルコール中または水/トル
エンでの異相系中において約80°および120°の間の温度で亜鉛、亜鉛アマ
ルガムまたシーすすと塩酸とを使用)またはウオルフ・キツシュナーの方法(ジ
エチレングリコールまたはトリエチレングリコールのような高沸点溶剤中におい
て約100°および200°の間の温度で有利にはKOHまたはNaOHのよう
なアルカリの存在下においてヒドラジンを使用)によりアルキル基および(また
は) −CH2CH2−基を有する相当する式Iの化合物を生成させる。
錯水素化物による還元もまた可能である。例えば、アリールスルホニルオキシ基
はL 1AAHaによる還元で除去でキ、特にp−)ルエンスルホニルオキシメ
チル基は有利にはジエチルエーテルまたはTHFのような不活性溶剤中において
約0〜100°の間の温度でメチル基に還元できる。
二重結合(CN基の存在下においても)はNaBHa ’またはトリブチルすず
水素化物知よりメタノール中で水素化できる。
また式lのエステル化合物は、相当するカルボン酸(またはその反応性誘導体)
のアルコールまたはフェノール(−!たはそれらの反応性誘導体)によるエステ
ル化により得ることができる。
前記の相当するカルボン酸およびアルコールまたはフェノールは公知であり、あ
るいは既知の方法と同様な方法で製造することができる。
前記のカルボン酸の特に好適な反応性誘導体は酸のハライド特に塩化物または臭
化物であり、さらにまた無水物であり、例えばさらに混合無水物であって、また
アジドまたはエステル、特にアルキル基中に1〜4個のC原子を持つアルキルエ
ステルである。
前記のアルコールまたはフェノールの反応性誘導体は特に相当する金属、好適に
はナトリウムまたはカリウムのようなアルカリ金属のアルコレートまたはフェル
レートである。
前記のエステル化は不活性溶剤の存在下で実施するのが有利である。特に好適な
溶剤は、ジエチルエーテル、ジ−n−ブチルエーテル、THF 、ジオキサンま
たはアニソールのようなエーテル、アセトン、ブタノンまたはシクロヘキサノン
のようなケトン、ジメチルポルムアミドまたはりん酸ヘキサメチルトリアミドの
ようなアミド、ベンゼン、トルエンまたはキシレンのような炭化水素、四塩化炭
素またはテトラクロロエチレンのようなハロゲン化炭化水素およびジメチルスル
ホキサイドまたはスルホランのようなスルホキサイドである。エステル化の際に
生成した水の共沸蒸留に対して水不混和性溶剤を同時にそして有利に使用できる
。有機塩基例えばピリジン、キノリンまたはトリエチルアミンの過剰分を場合に
よりエステル化のための溶剤として使用することもできる。
このエステル化はまた溶剤の不在下、例えば反応成分を酢酸ナトリウムの存在下
で加熱することにより実施することができる。反応温度は通常−50’および+
250’の間の温度、好適には一20t11.および+80’の間の温度である
。これらの温度で前記のエステル化反応は一般に15分から48時間後に終了す
る。
さらに詳細にいえば、エステル化のだめの反応条件は主として使用した原料物質
の性質によって決る。したがって、遊離のカルボン酸は一般に強駿たとえば塩酸
または硫酸のような鉱酸の存在下で遊離のアルコールまたはフェノールと反応さ
せる。好ましい反応方法は、酸無水物または特に酸塩化物と好適には塩基性媒体
中のアルコールとの反応であり、重要な塩基としては特に水酸化ナトリウムまた
は水酸化カリウムのようなアルカリ金属水酸化物、炭酸ナトリウム、重炭酸ナト
リウム、炭酸カリウムまたは重炭酸カリウムのようなアルカリ金属の炭酸塩また
は重炭酸塩、酢酸ナトリウムまたは酢酸カリウムのようなアルカリ金属酢酸塩、
水酸化カルシウムのようなアルカリ土類金属の水酸化物、あるいはトリエチルア
ミン、ピリジン、ルチジン、コリジンまたはキノリンのような有機塩基である。
エステル化の他の好適な態様は、初めに例えばエタノール性の水酸化ナトリウム
溶液または水酸化カリウム溶液による処理によってアルコールまたはフェノール
をそのナトリウムのアルコレートまたはフェルレートあるいはそのカリウムのア
ルコレートlたはフェルレートに変え、この生成物を単離し、次いでアセトンま
たはジエチルエーテル中に重炭酸す)J+ウムまたは炭酸カリウムと共にかきま
ぜながらけん濁させ、そして有利には約−25°および+20℃の間の温度でジ
エチルエーテル、アセトンまたはジメチルホルムアミド中の酸の塩化物または無
水物の溶液をこのけん濁液に添加することを包含する。
式I〔式中XはCNであり、そして(または)AI、A2および(または)A5
は少なくとも1個のCN基で置換されている〕のニトリルを製造するためには、
相当する酸アミド例えば基XがC0NH2基で置換されている酸アミドを脱水す
ることができる。前記の酸アミドは、例えば相当するエステルまたはハロゲン化
物からアンモニアとの反応により得ることが可能である。好適な脱水剤の例は5
OC12、PCts 、PCts 、POCl2、S○2ct2およびC0Ct
2のような無機酸塩化物ならびにp2os 、P2S5 、AtCl3 (例え
ばNaC6との複化合物として)、芳香族のスルホン酸およびスルホン酸ハライ
ドである。ここでの反応は約0°および150°の間の温度で不活性溶剤の存在
または不在下で実施でき、使用する場合の溶剤の例にはピリジンまたはトリエチ
ルアミンのような塩基、ベンゼン、トルエンまたはキシレンのような炭化水素ま
たはジメチルホルムアミドのようなアミドがある。
前記の式■のニトリルを製造するためには、相当する酸のハライド好適には塩化
物を有利にはテトラメチレンスルホンのような不活性溶剤中で約80°から15
0°の間、好適には1200の温度でスルファミドと反応させることもできる。
通常の方法で仕上げ後に、前記ニトリルは直接単離できる。
式■〔式中Rおよび(または) R/はアルコキシ基であり、そして(または)
Zlおよび(または)Zlおよび(または) zSが一〇CH2−基または−C
H20−基である〕のエーテル−は相当するヒドロキシ化合物、好適には相当す
るフェノールのエーテル化により得ることができ、前記のヒドロキシ化合物を有
利には初めNaH、NaNH2、NaOH1KOH、Na2COxまたはに2C
○3を用いる処理により相当する金属誘導体例えば相当するアルカリ金属アルコ
レートまたはアルカリ金属フェルレートに変える。この生成物は、次いで有利に
はアセトン、1.2−ジメトキシエタン、ジメチルホルムアミドまたはジメチル
スルホキシドのような不活性溶剤または過剰のNaOHまたはKOHの水溶液ま
たは水性アルコール溶液中において約20°および100Cの間の温度で相当す
るアルキルハロゲン化物、アルキルスルホネートまたは硫酸ジアルキルと反応さ
せることができる。
式■〔式中XはCNであり、そして(または) A1. A2および(または)
A5が少なくとも1個のCN基で置換されている〕のニトリルを製造するために
は、式■〔式中XはCLマたはBrであり、そして(または)AIおよび(また
は)A2および(または)A5が少なくとも1個のCt原子またはBr原子によ
り置換されている〕の相当する塩素化合物または臭素化合物を例えばジメチルボ
ルムアミドまたはN−メチルピロリドンのような不活性溶剤中のピリジンの存在
下中において20’および200’の間の温度でシアン化物有利にはNaCN
、 KCNまたはCu2(CN)2のような金属シアン化物と反応させることも
できる。
式l(式中XはF、 CLまたはCNである)の化合物はまた相当するジアゾニ
ウム塩から、例えばジ−マン法またはザンドマイヤー法によりジアゾニウム基を
ふっ素原子または塩素原子によりまたはCN基により置換することによって得る
こともできる。
前記のジアゾニウム塩は、例えば基Xの代りに水素原子を持つ相当する式Iの化
合物のニトロ化、相当するアミンへの還元ならびに水溶液中で約−1o0および
+10℃の間の温度において例えばNaNO2またはKNO2にょるジアゾ化に
より製造することができる。
ジアゾ化を無水のふつ化水素酸中で実施することができ、そして混合物を次いで
加熱するか、あるいは原料物質をテトラフルオロはう酸と反応させてジアゾニウ
ムテトラフルボ−レートを生成させ、これを次いで熱で分解させる。
CtまたはCNによる置換は、ジアゾニウム水溶液をザントゝマイヤー法により
Cu2Cl2またはCu2 (CN)2と反応させることにより有利に行われる
。
XがCF3である式Iの化合物は、例えば高めた温度で四ふつ化いおうと反応さ
せることによりカルボン酸または例えば酸のハロゲン化物または無水物のような
その誘導体から得ることができる。
式Iの塩基は酸によって結合した酸付加塩に変えることができる。この反応には
例えば、硫酸、硝酸、塩酸または臭化水素酸のようなハロゲン化水素酸、正りん
酸のような各種りん酸およびスルファミン酸のような無機酸ならびにさらに有機
酸、特に脂肪族、脂環式、芳香脂肪族、芳香族または複素環式の一塩基性または
多塩基性のン酸、乳酸、酒石酸、りんご酸、安息香酸、サリチル酸、2−または
3−フェニルプロピオン酸、くえん酸、グルコン酸、アスコルビン酸、ニコチン
酸、イソニコチン酸、酸、p−)ルエンスルホン酸、ナフタレン−モノ−および
一ジースルホン酸およびラウリル硫酸を使用することができる。
逆に式Iの塩基を式■の化合物の酸付加塩から塩基例えばKOHまたはNaOH
のような強塩基による処理により遊離させることができる。
本発明による液晶相は2〜25種、好適には6〜15種の成分から構成されその
少なくとも1種は式!の化合物である。他の成分はネマチック物質またはネマト
ゲニック物質、特にアゾキシベンゼン化合物、ベンジリチンアニリン化合物、ビ
フェニル化合物、ターフェニル化合物、フェニルまたはシクロヘキシルのベンゾ
エート化合物、フェニルまたはシクロヘキシルのシクロヘキサン−カルボキシレ
ート化合物、フェニルシクロヘキサン化合物、シクロヘキシルビフェニル化合物
、シクロヘキシルシクロヘキサン化合物、シクロヘキシルナフタレン化合物、1
,4−ビス−シクロヘキシルベンゼン化合物、4.4′−ビスシクロへキシルビ
フェニル化合物、フェニル−またはシクロヘキシル−ピリミジン化合物、フェニ
ル−またはシクロへキシルジオキサン化合物、フェニル−またはシクロへキシル
ジチアン化合物、1,2−ビス−フェニルエタン化合物、1,2−ビス シクロ
ヘキシルエタン化合物、1−フェニル−2−シクロヘキシルエタン化合物、場合
によってハロゲン化されているスチルベン化合物、ベンジルフェニルエーテル化
合物、トラン化合物および置換された桂皮酸化合物の群からの既知の物質から選
択されるのが好ましい。
このような液晶相の構成成分であるもつとも重要な化合物は式■
R1−L−G−E−R2(It)
(式中りおよびEはそれぞれ1,4−ジ置換されたベンゼンおよびシクロヘキサ
ン環、4,4′−ジ置換されたビフェニル、フェニルシクロヘキサンおよびシク
ロへキシルシクロヘキサン系、2,5−ジ置換されたピリミジンおよび1.3−
ジオキサン環、2,6−ジ置換されたナフタレン、ジーおよびテトラ ヒドロナ
フタレン、キナゾリンおよびテトラヒドロキナゾリンからなる群からの炭素環式
または複素環式環系であり、Gは
−CH=CH−−N(○)二N−
−CH=CY−−CH=N(○)−
−CミC−−CH2−CH2−
−CO−0−−CH2−0−
−CO−8−−CH2−8−
−CH=N−−COO−Phe−COO−またはC−C単結合であり、Yはハロ
ゲン、好適には塩素、または−CNであり、R1およびR2は18個まで、好適
には8個までの炭素原子を有するアルキル、アルコキシ、アルカノイルオキシま
たはアルコキシカルボニルオキシであるか、またはこれらの基の一方はまたCN
、 NO2、CF3 、F。
CtまたはBrである)
によって特徴付けることができる。
これらの化合物の大部分において、R1およびR2は相互に異っていて、これら
の基の一方は通常アルキルまたはアルコキシ基である。しかしながら包含される
置換基の他の種種の基も使用できる。多くのこの種の物質またはその混合物は市
販されている。またこれら物質のすべてが文献から公知の方法により製造するこ
とができる。
本発明による液晶相は式■の化合物の1種またはそれ以上を約0.1〜99%、
好適には10〜95%の量で含有する。
式■の化合物の1種またはそれ以上を0.1〜50%、特に0.5〜30−%含
有する液晶相はさらに好ましい。式■の等方性化合物も本発明の相中に使用する
ことができる°。
本発明による液晶相はそれ自体慣用の方法で製造される。一般に各成分を相互に
有利には上昇させた温度で溶解させる。
本発明による液晶相は、これまで開示された全ての型の液晶表示素子に使用でき
る好適な添加剤により変性することができる。
このような添加剤は当業者には既知であり、文献に詳細に記載されている。例え
ば、導電性を改善するために導電性塩、好適にはエチルジメチル−ドデシル−ア
ンモニウム4−へキシルオキシベンゾエート、テトラブチルアンモニウムテトラ
フェニルボラネートまたはクラウンエーテルの錯塩〔例えば1. Haller
et al、、 Mo1. Cryst。
Liq、 Cryst、第24巻、第249〜258頁(1973年)参照〕を
添加でき、呈色ゲスト−ホスト系の生成のために2色性染料を添加でき、また誘
電異方性、粘度および(または)ネマチック相の配向を変えるための物質を添加
できる。このような物質は、例えば西ドイツ国公開特許出願第2.209,12
7号、第2,240.864号、第2.521.632号、第2,338,28
1号、第2.450,088号、第2.657.430号、第2,853,72
8号および第2,902,177号の公報に記載されている。
下記の例は本発明を限定することなく説明しようとするものである。本明細書に
おいて百分率は重量百分率である。すべての温度は摂氏度で示す。
例 1
4−(5−へブチルピリミジ−2−ニル)安息香酸(4−カルボ−メトキシベン
ズアミジン塩酸塩およびベプチルマロノジアルデヒドテトラメテルアセタールか
ら、さらに引続いてメチルエステルの加水分解により得られる)29.89を塩
(ヒチオニル15?と加熱することによりその酸塩化物に変える。この混合物を
蒸発させ、その残留物をトルエン350rn1.に溶解し、25mA’のピリジ
ンおよび13.72の6−フルオル−4−シアンフェノール(%IJ昭57−0
50953号公報)を加え、そしてこの混合物を2時間沸とうさせる。この混合
物に水を加える。相を分離し、有機相を水洗し、硫酸ナトリウムで乾燥し、次い
で蒸発させると3−フルオル−4−シアノフェニル4−(5−へブチルピリミジ
−2−ニル)−ベンゾエートが得られる。
この化合物は下記の相転移を示す。
同様にして下記ならびに群■、■およびXXIIの化合物が得られる。
3−フルオル−4−シアノフェニル5−メチルピリジン−2−カルボキシレート
3−フルオル−4−シアノフェニル5−エチルピリジン−2−カルボキシレート
6−フルオル−4−シアノフェニル5−プロピルピリジン−2−カルボキシレー
ト
3−フルオル−4−シアノフェニル5−ブチルピリジン−2−カルボキシレート
3−フルオル−4−シアノフェニル5−ペンチルピリジン−2−カルボキシレー
ト
5−フルオル−4−シアノフェニル5−ヘキシルピリジン−2−カルボキシレー
ト
3−フルオル−4−シアノフェニル5−へブチルピリジン−2−カルボキシレー
ト
3−フルオル−4−シアノフェニル5−オクチルピリジン−2−カルボキシレー
ト
5−フルオル−4−シアノフェニル5−ノニルピリジン−2−カルボキシレート
3−フルオル−4−シアノフェニル5−デシルピリジン−2−カルボキシレート
6−フルオル−4−シアノフェニル5−ウンデシルピリジン−2−カルボキシレ
ート
6−フルオル−4−シアノフェニル5−ドデシルピリジン−2−カルボキシレー
ト
2−フルオル−4−シアノフェニル4−(5−メチルピリミジン−2−イル)−
ベンゾエート2−フルオル−4−シアノフェニル4−(5−エチルピリミジン−
2−イル)−ベンゾエート2−フルオル−4−シアノフェニル4−(5−プロピ
ルピリミジン−2−イル)−ベンゾエート2−フルオル−4−シアノフェニル4
−(5−ブチルピリミジン−2−イル)−ベンゾエート2−フルオル−4−シア
ノフェニル4−(S−<メチルピリミジンー2−イル)−ベンゾエート2−フル
オル−4−シアノフェニル4−(5−へキシルピリミジン−2−イル)−ベンゾ
エート2−フルオル−4−シアノフェニル4−(5−ベプチルヒリミジンー2−
イル)−(ンゾエート2−フルオルー4−シアノフェニル4−(5−オクチルピ
リミジン−2−イル)−ベンゾエート2−フルオル−4−シアノフェニル4−(
5−ノニルピリミジン−2−イル)−ベンゾエート2−フルオル−4−シアノフ
ェニル4−(5−デシルピリミジン−2−イル)−ベンゾエート2−フルオル−
4−シアノフェニル4−(5−ウンデシルピリミジン−2−イル)−ヘンシェー
ド2−フルオル−4−シアノフェニル4−(5−ドデシルピリミジン−2−イル
)−ベンゾエート3−フルオル−4−シアノフェニル4−(5−メチルピリミジ
ン−2−イル)−ベンゾエート3−フルオル−4−シアノフェニル4−(5−エ
チルピリミジン−2−イル)−ベンゾエート6−フルオル−4−シアノフェニル
4−(5−プロピルピリミジン−2−イル)−ベンゾエート3−フルオル−4−
シアノフェニル4−(5−ブチルピリミジン−2−イル)−ベンゾエート6−フ
ルオル−4−シアノフェニル4−(5−ペアf−ルビリミジンー2−イル)−ベ
ンゾエート3−フルオル−4−シアノフェニル4−(5−へキシルピリミジン−
2−イル)−ベンゾエート3−フルオル−4−シアノフェニル4−(5−へブチ
ルピリミジン−2−イル)−ベンゾエート3−フルオル−4−シアノフェニル4
−(5−オクチルピリミジン−2−イル)−ヘンシェード3−フルオル−4−シ
アノフェニル4−(5−ノニルピリミジン−2−イル)−ベンゾエート3−フル
オル−4−シアノフェニル4−(5−デシルピリミジン−2−イル)−ベンゾエ
ート+3−フルオル−4−シアノフェニル4−(5−ウンデシルピリミジン−2
−イル)−ベンゾエート3−フルオル−4−シアノフェニル4−(5−ドデシル
ピリミジン−2−イル)−ベンゾエート3−フルオル−4−シアノフェニル4−
(5−メチルピリジン−2−イル)−ベンゾエート
3−フルオル−4−シアノフェニル4−(5−エチルピリジン−2−イル)−ベ
ンゾエート
3−フルオル−4−シアノフェニル4−(5−プロピルピリジン−2−イル)−
ベンゾエート6−フルオル−4−シアノフェニル4−(5−’:;’チルピリジ
ンー2−イル)−ベンゾエート
3−フルオル−4−シアノフェニル4−(S−−=メチルピリジンー2−イル)
−ヘンシェード3−フルオル−4−シアノフェニル4−(5−へキシルピリジン
−2−イル)−ベンゾエート3−フルオル−4−7アノフエニル4−(5−へブ
チルピリジン−2−イル)−ベンゾエート5−フルオル−4−シアノフェニル4
−(5−オクチルピリジン−2−イル)−ヘンシェード3−フルオル−4−シア
ノフェニル4−(5−ノニルピ゛リジンー2−イル)−ベンゾエート3−フルオ
ル−4−シアノフェニル4−(5−デシルピリジン−2−イル)−ベンゾエート
3−フルオル−4−シアノフェニル4−(5−1ンデシルピリジン−2−イル)
−ベンゾエート3−フルオル−4−シアノフェニル4−(5−ドデシルピリジン
−2−イル)−ベンゾエート3−フルオル−4−シアノフェニル4−(6−メチ
ルピリダジン−3−イル)−ベンゾエート3−フルオル−4−シアノフェニル4
−(6−ニチルビリダジンー6−イル)−ベンゾエート3−フルオル−4−シア
ノフェニル4−(6−ブロビルピリダジンー3−イル)−ベンゾエート5−フル
オル−4−シアノフェニル4−(6−ペンチルピリダジン−3−イル)−ベンゾ
エート3−フルオル−4−シアノフェニル4−(6−ベキジルピリダジン−6−
イル)−ベンゾエート3−フルオル−4−シアノフェニル4−(6−ヘブチルピ
リダジンー3−イル)−ハングエート3−フルオル−4−シアノフェニル4−(
6−オクチルピリダジン−3−イル)−ハングエート3−フルオル−4−シアノ
フェニル4−(6−ツニルビリダジンー3−イル)−ベンゾエート3−フルオル
−4−シアノフェニル4−(6−デシルピリダジン−3−イル)−ベンゾエート
6−フルオル−4−シアノフェニル4−(6−ウンデシルピリダジン−3−イル
)−ベンゾエート3−フルオル−4−シアノフェニル4−(6−)’デシルピリ
ダジン−6−イル)−ベンゾエート4−(5−メチルピリミジン−2−イル)−
フェニルメチル2−フルオル−4−シアノフェニルエーテル4−(5−エチルピ
リミジン−2−イル)−フェニルメチル2−フルオル−4−シアノフェニルエー
テル4−(5−プロピルピリミジン−2−イル)−フェニルメチル2−フルオル
−4−シアノフェニルエーテル4−(5−ブチルピリミジン−2−イル)−フェ
ニルメチル2−フルオル−4−シアノフェニルエーテル4−(S−−<メチルピ
リミジンー2−イル)−フェニルメチル2−フルオル−4−シアノフェニルエー
テル4−(5−へキシルピリミジン−2−イル)−フェニルメチル2−フルオル
−4−シアノフェニルエーテル4−(5−へブチルピリミジン−2−イル)−フ
ェニルメチル2−フルオル−4−シアノフェニルエーテル4−(5−オクチルピ
リミジン−2−イル)−フェニルメチル2−フルオル−4−シアノフェニルエー
テル4−(5−ノニルピリミジン−2−イル)−フェニルメチル2−フルオル−
4−シアノフェニルエーテル4−(5−デシルピリミジン−2−イル)−フェニ
ルメチル2−フルオル−4−シアノフェニルエーテル4−(5−ウンデシルピリ
ミジン−2−イル)−フェニルメチル2−フルオル−4−シアノフェニルエーテ
ル4−(5−ドデシルピリミジン−2−イル)−フェニルメチル2−フルオル−
4−シアノフェニルエーテル4−(5−メチルピリミジン−2−イル)−フェニ
ルメチル3−)!Jフルオルメチルー4−シアノフェニルエーテル
4−(5−エチルピリミジン−2−イル)−フェニルメチル5−トリフルオルメ
チル−4−シアノフェニルエーテル
4−(5−プロピルピリミジ/−2−イル)−フェニルメチル3−トリフルオル
メチル−4−7アノフェニルエーテル
4−(5−7’チルピリミジン−2−イル)−フェニルメチル6−ドリフルオル
メチルー4−シアノフェニルエーテル
4−(5−ペンチルピリミジン−2−イル)−フェニルメチル3−トリフルオル
メチル−4−シアノフェニルエーテル
4−(5−へキシルピリミジン−2−イル)−フェニルメチル3−トリフルオル
メチル−4−シアノフェニルエーテル
4−(5−へブチルピリミジン−2−イル)−フェニルメチル3−)!Jフルオ
ルメチルー4−シアノフェニルエーテル
4−(5−オクチルピリミジン−2−イル)−フェニルメチル6−ドリフルオル
メチルー4−シアノフェニルエーテル
4−(5−ノニルピリミジン−2−イル)−フェニルメチル3−)リプルオルメ
チル−4−シアノフェニルエーテル
4−(5−デシルピリミジン−2−イル)−フェニルメチル3−)!Jフルオル
メチルー4−シアノフェニルエーテル
4−(5−ウンデシルピリミジン−2−イル)−フェニルメチル6−ドリフルオ
ルメチルー4−シアノフェニルエーテル
4−(5−ドデシルピリミジン−2−イル)−フェニルメチル3−トリフルオル
メチル−4−シアノフェニルエーテル
4−(5−メチルピリミジン−2−イル)−フェニルメチル6=フルオル−4−
シアノフェニルエーテル4−(5−エチルピリミジン−2−イル)−フェニルメ
チル3−フルオル−4−シアノフェニルエーテル4−(5−−11/’口ピルピ
リミジン−2−イル)−フェニルメチル3−フルオル−4−シアノフェニルエー
テル4−(5−ブチルピリミジン−2−イル)−フェニルメチル3−フルオル−
4−シアノフェニルエーテル4−(5−ペンチルピリミジン−2−イル)−フェ
ニルメチル3−フルオル−4−シアノフェニルエーテル4−(5−ヘキシルピリ
ミジン−2−イル)−フェニルメチル3−フルオル−4−・シアノフェニルエー
テル4−(5−へブチルピリミジン−2−イル)−フェニルメチル3−フルオル
−4−シアノフェニルエーテル4−(5−オクチルピリミジン−2−イル)−フ
ェニルメチル3−フルオル−4−シアノフェニルエーテル4−(5−ノニルピリ
ミジン−2−イル)−フェニルメチル3−フルオル−4−シアノフェニルエーテ
ル4−(5−デシルピリミジン−2−イル)−フェニルメチル3−フルオル−4
−シアノフェニルエーテル4−(5−ウンデシルピリミジン−2−イル)−フェ
ニルメチル3−フルオル−4−シアノフェニルエーテル4−(5−)’デシルピ
リミジンー2−イル)−フェニルメチル6−フルオル−4−シアノフェニルエー
テル4−(5−メチルピリジン−2−イル)−フェニルメチル3−フルオル−4
−シアノフェニルエーテル4−(5−エチルピリジン−2−イル)−フェニルメ
チル6−フルオル−4−シアノフェニルエーテル4−(5−プロピルピリジン−
2−イル)−フェニルメチル3−フルオル−4−シアノフェニルエーテル4−(
5−7’チルピリジン−2−イル)−フェニルメチル3−フルオル−4−シアノ
フェニルエーテル4゛−(5−ヘンチルピリシン−2−イル)−フェニルメチル
3−フルオル−4−シアノフェニルエーテル4−(5−ヘキシルピリジン−2−
イル)−フェニルメチル5−フルオル−4−シアノフェニルエーテル4−(5−
へプチルヒリシンー2−イル)−フェニルメチル6−フルオル−4−シアノフェ
ニルエーテル4−(5−オクチルピリジン−2−イル)−フェニルメチル3−フ
ルオル−4−シアノフェニルエーテル4−(5−ノニルピリジン−2−イル)−
フェニルメチル3−フルオル−4−シアノフェニルエーテル4−(5−デシルビ
リジン−2−イル)−フェニルメチル3−フルオル−4−シアノフェニルエーテ
ル4−(5−ウンデシルピリジン−2−イル)−フェニルメチル5−フルオル−
4−シアノフェニルエーテル4−(5−)’デシルビリジン−2−イル)−フェ
ニルメチル5−フルオル−4−シアノフェニルエーテル例 2
5−プロポキシ−ピリジン−2−カルボン酸の18.IPを塩化りん(ト)の2
12と共に融解する。塩化水素の発生が終了した際、減圧下で揮発性成分を除去
する。残留物をトルエン300−に溶解し、ピリジン25mおよび2−フルオル
−4−シアンフェノール13.7rを加え、そしてこの混合物を60°で4時間
かきまぜる。
この混合物に水を加え、相を分離し、有機相を水洗し、硫酸ナトリウムで乾燥し
、蒸発させると2−フルオル−4−シアノフェニル5−プロポキシ−ピリジン−
2−力群1〜■および■〜■に記載された化合物が同様に得トランス−4−(S
−−:メチルピリミジー2−ニル)−シクロヘキサンカルボン酸(ヘンチルマロ
ノジアルデヒドテトラメチルアセタールおよびトランス−4−カルボメトキシシ
クロヘキサンカルバミジン塩酸塩から、さらに引続いてエステル基のアルカリ性
加水分解により得られる)30.8?お・よび6−フルオル−4−シアノフェノ
ール13.7fを塩化メチレン500m/中に取り、ジシクロへキシルカルボジ
イミド217を少量づつ加える。
この混合物を200で2時間かきまぜ、沈でんした尿素を吸引濾過し、そしてそ
のp液を小容量まで濃縮する。
残留物をシリカケ゛ル上で酢酸エチルを溶離剤として用いる吸収濾過の後、3−
フルオル−4−シアノフェニルトランス−4−(S−−<メチルヒリミジー2−
ニル)−シクロヘキサンカルボキシレートが得られる。
下記の化合物および群■、XおよびXに記載された化合物が同様に得られる。
2−フルオル−4−シアノフェニルトランス−4−(5−メチルピリミジン−2
−イル)−シクロヘキサンカルボキシレート
2−フルオル−4−シアノフェニルトランス−4−(5−エチルピリミジン−2
−イル)−シクロヘキサンカルボキシレート
2−フルオル−4−シアノフェニルトランス−4−(5−プロピルピリミジン−
2−イル)−シクロヘキサンカルボキシレート
2−フルオル−4−シアノフェニルトランス−4−(5−ブチルピリミジン−2
−イル)−シクロヘキサンカルボキシレート
2−フルオル−4−シアンフェニルトランス−4−(5−ペンチルピリミジン−
2−イル)−シクロヘキサンカルボキシレート
2−フルオル−4−シアノフェニルトランス−4−(52−フルオル−4−シア
ノフェニルトランス−4−(5−へブチルピリミジン−2−イル)−シクロヘキ
サンカルボキシレート
2−フルオル−4−シアノフェニルトランス−4−(5−オクチルピリミジン−
2−イル)−シクロヘキサンカルボキシレート
2−フルオル−4−シアノフェニルトランス−4−(5−ノニルピリミジン−2
−イル)−シクロヘキサンカルボキシレート
2−フルオル−4−シアノフェニルトランス−4−(5−デシルピリミジン−2
−イル)−シクロヘキサンカルボキシレート
2−フルオル−4−シアノフェニルトランス−4−(5−ウンデシルピリミジン
−2−イル)−シクロヘキサンカルボキシレート
2−フルオル−4−シアノフェニルトランス−4−(5−ドデンルピリミジン−
2−イル)−シクロヘキサンカルボキシレート
6−フルオル−4−シアノフェニルトランス−4−(5−メチルピリミジン−2
−イル)−シクロヘキサンカルボキシレート
5−フルオル−4−シアノフェニルトランス−4−(5−エチルピリミジン−2
−イル)−シクロヘキサンカルボキシレート
6−フルオル−4−シアノフェニルトランス−4−(5−プロピルピリミジン−
2−イル)−シクロヘキサンカルボキシレート
5−フルオル−4−シアノフェニルトランス−4−(5−ブチルピリミジン−2
−イル)−シクロヘキサンカルボキシレート
6−フルオル−4−シアノフェニルトランス−4−(5−ペンチルピリミジン−
2−イル)−シクロヘキサンカルボキシレート
3−フルオル−4−シアノフェニルトランス−4−(5−へキシルピリミジン−
2−イル)−シクロヘキサンカーへブチルピリミジン−2−イル)−シクロヘキ
サンカルボキシレート
3−フルオル−4−シアノフェニルトランス−4−(5−オクチルピリミジン−
2−イル)−シクロヘキサンカルボキシレート
3−フルオル−4−シアノフェニルトランス−4−(5−ノニルピリミジン−2
−イル)−シクロヘキサンカルボキシレート
3−フルオル−4−シアノフェニルトランス−4−(S−デシルピリミジン−2
−イル)−シクロヘキサンカルボキシレート
3−フルオル−4−シアノフェニルトランス−4−(5−ウンデシルピリミジン
−2−イル)−シクロヘキサンカルボキシレート
3−フルオル−4−シアノフェニルトランス−4−(5−ドデシルピリミジン−
2−イル)−シクロヘキサンカルボキシレート
3−フルオル−4−シアノフェニルトランス−4−(6−メチルピリダジン−3
−イル)−シクロヘキサンカルボキシレート
3−フルオル−4−シアノフェニルトランス−4−(6−ニチルピリタシンー3
−イル)−シクロヘキサンカルボキシレート
3−フルオル−4−シアノフェニルトランス−4−(6−ブロビルピリダジンー
3−イル)−シクロヘキサンカルボキシレート
3−フルオル−4−シアノフェニルトランス−4−(6−ブチルピリダジン−6
−イル)−シクロヘキサンカル−oステルピリダジンー6−イル)−シクロヘキ
サンカルボキシレート
6−フルオル−4−シアノフェニルトランス−4−(6−へキジルビリグシン−
3−イル)−シクロヘキサンカルボキシレート
6−フルオル−4−シアノフェニルトランス−4−(6−へブチルピリダジン−
6−イル)−シクロヘキサンカルボキシレート
3−フルオル−4−シアノフェニルトランス−4−(6−オクチルピリダジン−
5−イル)−シクロヘキサンカルボキシレート
3−フルオル−4−シアノフェニルトランス−4−(6−ツニルビリダジンー3
−イル)−シクロヘキサンカルボキシレート
3−フルオル−4−シアノフェニルトランス−4−(6−デシルピリダジン−5
−イル)−シクロヘキサンカルボキシレート
6−フルオル−4−シアノフェニルトランス−4−(6−ウンデシルピリダジン
−3−イル)−シクロヘキサンカルボキシレート
3−フルオル−4−シアノフェニルトランス−4−(6−ドデシルピリダジン−
3−イル)−シクロヘキサンカルボキシレート
3−フルオル−4−シアノフェニルトランス−4−(5−メチルピリジン −2
−イル)−シクロヘキサンカルボキシレート
3−フルオル−4−シアノフェニルトランス−4−(5−エチルピリジン −2
−イル)−シクロヘキサンカルボキシレート
3−フルオル−4−シアノフェニルトランス−4−(5−フロビルピリジン −
2−イル)−シクロヘキサンカルボキシレート
3−フルオル−4−シアノフェニルトランス−4−(5−ブチルピリジン −2
−イル)−シクロヘキサンカルボキシレート
6−フルオル−4−シアノフェニルトランス−4−(5−ペンチルピリジン −
2−イル)−シクロヘキサンカルボキシレート
3−フルオル−4−シアノフェニルトランス−4−(5−へキシルピリジン −
2−イル)−シクロヘキサンカルボキシレート
6−フルオル−4−シアノフェニルトランス−4−(5−へブチルピリシン −
2−イル)−シクロヘキサンカルボキシレート
3−フルオル−4−シアノフェニルトランス−4−(5−オクチルピリジン −
2−イル)−シクロヘキサンカルボキシレート
3−フルオル−4−シアノフェニルトランス−4−(5−ノニルピリジン −2
−イル)−シクロヘキサンカルボキシレート
6−フルオル−4−シアノフェニルトランス−4−(5−テシルピリジン −2
−イル)−シクロヘキサンカルボキシレート
5−フルオル−4−シアノフェニルトランス−4−(5−ウンデシルピリ ジン
−2−イル)−シクロヘキサンカルボキシレート
3−フルオル−4−シアノフェニルトランス−4−(5−ドデシルピリジン −
2−イル)−シクロヘキサンカ4−ブロモフェニル5−へブチルピリミジン−2
−カルボキシレート(例2と同様にして4−ブロモフェノールおよび5−へブチ
ルピリミジン−2−カルボン酸から得られる) 3.89および3−フルオル−
4−シアノフェニル4−ブロモベンゾエート(例1と同様にして4−ブロモ安息
香酸および3−フルオル−4−シアンフェノールから得られる)3.2tを11
の銅粉を添加した後に140℃で15時間加熱する。この反応混合物を次いでエ
ーテル中に取り、不溶分を戸別し、次いでテ液を残留物が得られるまで濃縮する
。クロマトグラフィーによる精ff後、3−フルオル−4−シアノフェニル4’
−(5−へブチルピリミジ−2−二ルカルボニルオキシ)−ビフェニル−4−カ
ルボキシレートが得られる。
同様にして群XMに示した化合物を得ることができる。
例 5
メタノール5〇−中の1−(4−ブトキシフェニル)−2−[2−(3−フルオ
ル−4−シアノフェノキシカルボニル)−ピリミジ−5−ニル〕−エテン(3−
フルオル−4−シアノフェニル5−メチルピリミジン−2−カルボキシレートか
ら、側鎖をN−ブロモこはく醒アミドによるブロム化およびトリフェニルホスフ
ィンによる反応後に5−トリフェニル−ホスホニオメチルピリミジンステル−ブ
ロマイドおよびそれから得られるホスホランと4−ブトキシベンズアルデヒドと
のビテイツヒ反応により得られる)5.02の溶液を5%濃度の活性炭担持パラ
ジウム触媒0.57の添加径大気圧力下で水素と共に20゜でふりまぜる。2時
間後、水素の吸収が終了するので触媒を戸別する。減圧下で溶剤を留去し、残留
物を再結晶させる。このようにして1−(4−ブトキシフェニル)−2−(2−
(3−フルオル−4−シアノフェノキシカルボニル)−ピリミジ−5−ニルツー
エタンが得られる。
同様にして群χ■〜XVに記載された化合物を得ること臭素3〇−中に4−(5
−へブチルピリミジ−2−ニル)−ベンジルアルコール(例1に記載された4−
(5−へブチルピリミジ−2−ニル)−安息香酸に沸とうジオキサン中でリチウ
ムアルミニウム水素化物を作用させて得られる)2.8fを溶解させ、次いでこ
の溶液を20’で三臭化りん1.0りにより処理する。生成した亜りん酸をデカ
ンテーションにより除いた後、この反応溶液を残留物が得られるまで濃縮し、次
いでこの残留物をジメチルホルムアミド40ゴで抽出する。3−フルオル−4−
ジアンフエツール1.47および粉末状炭酸カリウム12を加え、次いでこの混
合物を35°で5時間かきまぜる。
仕上げとして、この混合物を300−の水中に注ぎ、エーテルで抽出する。この
抽出物を水洗し、硫酸ナトリウムで乾燥した後、濃縮し、次いで残留物を再結晶
させる。
このようにして4−(5−へブチルピリミジ−2−二、−)−ベンジル−3−フ
ルオル−4−シアノフェニルエーテルが得られる。
下記およびXX−Xlに記載された化合物が同様に得られる。
トランス−4−(5−メチルピリミジン−2−イル)−シクロヘキシルメチル2
−フルオル−4−シアノフェニルエーテル
トラ7スー 4− (5−エチルピリミジン−2−イル)−シクロヘキシルメチ
ル2−フルオル−4−シアノフェニルエーテル
トランス−4−(5−プロピルピリミジン−2−イル)−シクロヘキシルメチル
2−フルオル−4−シアノフェニルエーテル
トランス−4−(5−ブチルピリミジン−2−イル)−シクロヘキシルメチル2
−フルオル−4−シアノフェニルエーテル
トランス−4−(5−ペンチルピリミジン−2−イル)−シクロヘキシルメチル
2−フルオル−4−シアノ7エーシクロヘキシルメチル2−フルオル−4−シア
ノフェニルエーテル
トランス−4−(5−へブチルピリミジン−2−イル)−シクロヘキシルメチル
2−フルオル−4−シアノフェニルエーテル
トランス−4−(5−オクチルピリミジン−2−イル)−シクロヘキシルメチル
2−フルオル−4−シアノフェニルエーテル
トランス−4−(5−ノニルピリミジン−2−イル)−シクロヘキシルメチル2
−フルオル−4−シアノフェニルエーテル
トランス−4−(5−デシルピリミジン−2−イル)−シクロヘキシルメチル2
−フルオル−4−シアノフェニルエーテル
トランス−4−(5−ウンデシルピリミジン−2−イル)−シクロヘキシルメチ
ル2−フルオル−4−シアノフェニルエーテル
トランス−4−(5−ドデシルピリミジン−2−イル)−シクロヘキシルメチル
2−フルオル−4−シアノフェニルエーテル
トランス−4−(5−メチルピリミジン−2−イル)−シクロヘキシルメチル3
−フルオル−4−シアノフェニルエーテル
トランス−4−(5−エチルピリミジン−2−イル)−シクロヘキシルメチル3
−フルオル−4−シアノフェニルエーテル
トランス−4−(5−プロピルピリミジン−2−イル)−シクロヘキシルメチル
5−フルオル−4−シアノフェニルエーテル
トランス−4−(5−ブチルピリミジン−2−イル)−シクロヘキシルメチル3
−フルオル−4−シアノフェニルエーテル
トランス−4−(S−はステルピリミジンー2−イル)−シクロヘキシルメチル
6−フルオル−4−シアノフェニルエーテル
トランス−4−(5−へキシルピリミジン−2−イル)−シクロヘキシルメチル
3−フルオル−4−シアノフェニルエーテル
トランス−4−(5−へブチルピリミジン−2−イル)−シクロヘキシルメチル
6−フルオル−4−シアノフェニルエーテル
トランス−4−(5−オクチルピリミジン−2−イル)−シクロヘキシルメチル
3−フルオル−4−シアノフェニルエーテル
トランス−4−(5−ノニルピリミジン−2−イル)−シクロヘキシルメチル6
−フルオル−4−シアノフェニルエーテル
トランス−4−(5−デシルピリミジン−2−イル)−シクロヘキシルメチル3
−フルオル−4−シアノフェニルエーテル
トランス−4−(5−ウンデシルピリミジン−2−イル)−シクロヘキシルメチ
ル3−フルオル−4−シアノフェニルエーテル
トランス−4−(5−ドデシルピリミジン−2−イル)−シクロヘキシルメチル
3−フルオル−4−シアノフェニルエーテル
トランス−4−(5−メチルピリミジン−2−イル)−シクロヘキシルメチル3
.4−ジシアノフェニルエーテルトランス−4−(5−エチルピリミジン−2−
イル)−シクロヘキシルメチルS、4− ジシアノフェニルエーテルトランス−
4−(5−プロピルピリミジン−2−イル)−シクロヘキシルメチル3.4−ジ
シアノフエニルエーテルトランス−4−(5−ブチルピリミジン−2−イル)−
シクロヘキシルメチル6.4−ジシアノフェニルエーテルトランス−4−(5−
ペンチルピリミジン−2−イル)−シクロヘキシルメチル5.4− ’、;シア
ノフェニルエーテルトランス−4−(5−へキシルピリミジン−2−イル)−シ
クロヘキシルメチル3.4−’;ジシアノフェニルエーテルトランス4−(5−
へブチルピリミジン−2−イル)−シクロヘキシルメチル3,4−ジシアノフェ
ニルエーテル上ランス−4−(5−オクチルピリミジン−2−イル)−シクロヘ
キシルメチル3.4− ’;ジシアノフェニルエーテルトランス4−(5−ノニ
ルピリミジン−2−イル)−シクロヘキシルメチル3.4− ’、;シアノフェ
ニルエーテルトランス−4−(5−デシルピリミジン−2−イル)−シクロヘキ
シルメチル3.4− ’、;シアノフェニルエーテルトランス−4−(5−ウン
デシルピリミジン−2−イル)−シクロヘキシルメチル3.4− ’、;シアノ
フェニルエーテル
トランス−4−(5−ドデシルピリミジン−2−イル)−シクロヘキシルメチル
3.4− ジシアノフェニルエーテルトランス−4−(5−メチルビリジン−2
−イル)−シクロヘキシルメチル3−フルオル−4−シアノフェニルエーテル
トランス−4−(5−エチルピリジン−2−イル)−シクロヘキシルメチル6−
フルオル−4−シアノフェニルエーテル
トランス−4−(5−プロピルピリジン−2−イル)−シクロヘキシルメチル3
−フルオル−4−シアノフェニルエーテル
トランス−4−(5−ブチルピリジン−2−イル)−シクロヘキシルメチル6−
フルオル−4−シアノフェニルエーテル
トランス−4−(5−ペンチルピリジン−2−イル)−シクロヘキシルメチル3
−フルオル−4−シアノフェニルエーテル
トランス−4−(5−へキシルピリジン−2−イル)−シクロヘキシルメチル3
−フルオル−4−シアノフェニルエーテル
トランス−4−(5−へブチルピリジン−2−イル)−シクロヘキシルメチル3
−フルオル−4−シアノフェニルエーテル
トランス−4−(5−オクチルピリジン−2−イル)−シクロヘキシルメチル3
−フルオル−4−シアノフエ。
ニルエーテル
トランス−4−(5−ノニルピリジン−2−イル)−シクロヘキシルメチル6−
フルオル−4−シアノフェニルエーテル
トランス−4−(5−デシルピリジン−2−イル)−シクロヘキシルメチル6−
フルオル−4−シアノフェニルエーテル
トランス−4−(5−ウンデシルピリジン−2−イル)−シクロヘキシルメチル
3−フルオル−4−シアノフェニルエーテル
トランス−4−(5−ドデシルピリジン−2−イル)−シクロヘキシルメチル3
−フルオル−4−シアノフェニルエーテル
本発明による混合物の例を次に示す。
例 A
3−フルオル−4−シアノフェニル4−(5−へプチルヒリミジンー2−イル)
−ヘンゾエー) 25%トランス−4−(4−プロピルシクロヘキシル)−ベン
ゾニトリル 20%
トランス−4−(4−ペンチルシクロヘキシル)−ベンゾニトリル 20%
トランス−4−(4−エトキシフェニル)−フロビルシクロヘキサン 15%
トランス−4−(4−’;l’)キシフェニル)−フロビルシクロヘキサン 1
0%及び
4−()ランス−4−ペンチルシクロヘキシル)−4/−(トランス−4−プロ
ピルシクロヘキシル)−ビフェニル 10%
よりなる混合物を製造する。
例 B
6−フルオル−4−シアノフェニル5−ペンチルピリミジン−2−カルボキシレ
ート 61%トランス−2−(4−シアノシクロヘキシル)−5−ブチル−1,
3−ジオキサン 21%
トランス−2−(4−’タノイルオキシシクロヘキシル)−5−ブチル−1,3
−ジオキサン 20チトランス−2−(4−へキシルシクロヘキシル)−2−フ
ルオルベンゾニトリル 16%
4−(4−:Lfルフエノキシ力ルボニル)−フェニル4−へブチルベンゾエー
ト 12%
よりなる混合物を製造する。
例 C
3−フルオル−4−シアノフェニル5−(4−ペンチルフェニル)−ピリミジン
−2−カルボキシレート28%3−フルオル−4−シアノフェニル5−(4−ペ
ンチルシクロヘキシル)−ピリミジン−2−カルボキシレート26%
4−プロピルシクロヘキシルトランス−4−(4−ペンチルシクロヘキシル)−
シクロヘキサンカルボキシレート14%
4−シアノフェニルトランス−4−へブチルシクロヘキサンカルボキシレート
12%
4−シアノフェニル4−7’トキシベンゾエート 10%4−(4−へキシルシ
クロヘキシル)−シアノシクロヘキサン 10%
よりなる混合物を製造する。
例 D
2−フルオル−4−シアノフェニルトランス−4−(4−へブチルピリジン−2
−イル)−シクロヘキサンカルボキシレート 24%
2−フルオル−4−シアノフェニルトランス−4−(5−oステルピリジン−2
−イル)−シクロヘキサンカルボキシレート 24%
2−(4−プロピルシクロヘキシル)−5−−<フチルー1,3−ジオキサ71
2%
2−(4−シアノフェニル)−5−ヘキシルピリミジン 12%4−(4−(4
−−/ロボキシシクロヘキシル)−シクロヘキシル)−へブチルシクロヘキサン
10%6−フルオル−4−シアノフェニル4−ブチルベンゾエート10%
1−(4−ブチルシクロヘキシル)−2−(4−(4−ヘキシルシクロヘキシル
)−ビフェニル−4−イル)−エタン 8%
よりなる混合物を製造する。
例 E
3−フルオル−4−シアノフェニル5−(4−プロピルベンゾイルオキシ)−ピ
リミジン−2−カルボキシレート 31%4−(4−プロピルシクロヘキシル)
−ペンチルシクロへキサン 18%、
2−(4−シアノフェニル)−5−(4−エチルフェニル)−ピリミジン 16
係、
1−(4−ペンチルシクロヘキシル)−2”−(4−プロピルシクロヘキシル)
−エタン 14%、4−プロピルシクロヘキシル1−シアノ−4−ペンチル−シ
クロヘキサン−1−カルボキシレート 12係、2−フルオル−4−(4−へブ
チルシクロヘキシル)−4′−(4−ヘンチルシクロヘキシル)−ビフェニル9
%よりなる混合物を製造する。
例 F
1−(4−プロポキシフェニル)−2−(2−(3−フルオロ−4−シアノフェ
ノキシカルボニル)−ピリミジン−5−イル)−エタン 27%、
2−(4−エチルフェニル)−5−プロピル−1,6−ジオキサン 18チ、
2−(4−ブトキシフェニル)−5−プロピル−1,3−ジオキサン 18%、
トランス−4−(4−ヘキシルフェニル)−エチルシクロヘキサン 13%、
4−ブチル−4′−シアノビフェニル 11%、トランス−4−(4−(4−に
ブチルシクロヘキシル)−シクロヘキシル)−にンゾニ)!Jル 7%、トラン
ス−4−(4−(4−ペンチルシクロヘキシル)−シクロヘキシル)−シアノシ
クロヘキサン 6%よりなる混合物を製造する。
例 G
3−フルオル−4−シアノフェニル4′−(5−スフチルピリミジン−2−イル
カルボニルオキシ)−ビフェニル−4−カルボキシレート 26チ、
6−ドリフルオルメチルー4−シアノフェニル4′−(5−ペンチルピリミジン
−2−イルカルボニルオキシ)−ビフェニル−4−カルボキシレー) −24%
、4−(4−プロポキシシクロヘキシル)−ペンチルシクロヘキサン 15%、
2−(4−シアノフェニル)−5−(4−ブチルシクロヘキシル)−ピリミジン
15%、
4−シアノ−4’−(4−/’ロピルシクロヘキシル)−ビフェニル 12チ、
4−(4−(4−フルオル−4−シアノフェニル)−シクロヘキシル)−ブチル
シクロヘキサン 8%よりなる混合物を製造する。
例 H
(5−へブチルピリミジン−2−イルメチル)−3−フルオル−4−シアノフェ
ニルエーテル 27%、4−メトキシ−4’−(4−へブチルシクロヘキシル)
ルオルー4′−ヘンチルビフェニル−4−イル)−エタン19%、
4−へキシルフェニル1−シアノ−4−エチルシクロヘキサンカルボキシレート
17チ、
2.3−ジシアノ−4−ペンチルフェニル4−プロピルシクロヘキサンカルボキ
シレート 16%よりなる混合物を製造する。
例 工
5−フルオル−4−シアノフェニル5−プロポキシピリミジン−2−カルボキシ
レート 26%、3−フルオル−4−シアノフェニル5−ブトキシピリミジン−
2−カルボキシレート 24%、4−エトキシフェニルトランス−4−プロビル
シクロヘキサンカルボキシレ、−)19%、
4−プロピルシクロヘキシルトランス−4−ブチルシクロヘキサンカルボキシレ
ート 15%、4−(’4−プロピルシクロヘキシル)−フェニルトランス−4
−プチルシクロヘキサンカルボキシレー)8%。
4−(5−へブチル−1,3−ジオキサン−2−イル)−ベンゾニトリル 8%
よりなる混合物を製造する。
例 J
3−フルオル−4−シアノフェニル5−(2−フルオル−4−ヘキシルフェニル
)−ピリミジン−2−カルボキシレート 54チ、
4−ヘンチルー4’−(4−エチルシクロヘキシル)−ビフェニル 23%、
2−(4−7’)キシフェニル−5−(4−エチルシクロヘキシル)−ピリミジ
ン 17%、
4−(4−−e7り/イルオキシンクロヘキシ#)−フロビルシクロヘキサン
13%、
1−シアノ〜1−(4−7’チルシクロヘキシル)−4−(4−エチルシクロヘ
キシル)−シクロヘキサン8%、1−(4−プロピルシクロヘキシル) −2−
(4−(4−シアノフェニル)−シクロヘキシル)−二タン 5%よりなる混合
物を製造する。
例 K
6−フルオル−4−シアノフェニル4−(5−はステルピリミジンー2−イルー
カルボニルオキシ)−ベンゾエート28%、
3−フルオル−4−シアノフェニル4−(5−へジチルピリミジン−2−イル−
カルボニルオキシ)−ベンジェ − ト 26 %、
4−ペンチルフェニル4−メトキシベンゾエート15%、4−プロピルフェニル
4−(4−ヘンチルシクロヘキシル)−ベンゾエート 13%、
4−フルオルフェニル4−(4−−7’チルシクロヘキシ1− (4−(4−’
チ#シクロヘキシル)−シクロヘキシル)−2−(4−へキシルシクロヘキシル
)−エタン6 チ
よりなる混合物を製造する。
例 L
トランス−4−(4−シアノフェニル)−ハンテルシクロヘキサン 36%、
3−フルオル−4−シアノフェニルトランス−4−(5−プロピルピリミジン−
2−イル)−シクロヘキサンカルボキシレート 20%、
6−フルオル−4−シアノフェニルトランス−4−(4−はステルピリミジンー
2−イル)−シクロヘキサンカルボキシレート 18%、
6−フルオル−4−シアノフェニルトランス−4−(5−ヘキシルピリミジン−
2−イル)−シクロヘキサンカルボキシレート 17%、
トランス−4−(4−シアノビフェニル−4′−イル)−ヘンチルシクロヘキサ
ン 9%
よりなる混合物を製造する。
例)1
3−フルオル−4−シアノフェニルトランス−4−(5−へブチルピリミジン−
2−イルカルボニルオキシ)−シクロヘキサンカルボキシレート 35%4−ペ
ンチルフェニルトランス−4−プロピルシクロヘキサンカルボキシレート 22
%、
2−(4−ペンチルシクロヘキシル)−4H−5−エチル−5,6−シヒドロー
1,3−オキサジン 17%、4−へブチルフェニル4−(4H−5−プロピル
−5,6−シヒドロー1,3−チアジン−2−イル−ベンゾエート15 %、
4′−ヘプチル−4−シアノビフェニル 13%よりなる混合物を製造する。
例 N
3−フルオル−4−シアノフェニル4−(5−へキシルピリミジン−2−イル)
−ベンゾエート 61%、2−(4−7’)キシフェニル)−5−ペンチル−ピ
リミジン 24%、
2−(4−プロピルシクロヘキシル)−5−ヘプチル−1,3−ジオキサン 1
9%、
4−シアノフェニル4−(4−へキシルシクロヘキシル)−ベンゾエート 15
%、
1−シアノ−1−(4−ブチルシクロヘキシル)−2−(4−へキシルシクロヘ
キシル)−二タン 11%よりなる混合物を製造する。
例 0
3−フルオル−4−シアノフェニル4−(5−ヘプチルピリミジン−2−イル)
−ベンゾエート 7%、2−(4−シアノフェニル)−5−エチル−1,6−ジ
オキサン 8%、
2−(4−シアノフェニル)−5−プロピル−1,3−ジオキサン 16%、
2−(4−シアノフェニル)−5−ブチル−1,3−ジオキサ718%、
4−エチル−4′−シアノビフェニル 8%、4−ブチル−4′−シアノビフェ
ニル 9%、4−(4−シアノフェニル) −4/ −、:フチルビフェニル6
%、
4−シアノフェニルトランス−4−(4−エチルシクロヘキシル)−ベンゾエー
ト 5%、
4−シアノフェニルトランス−4−(4−ペンチルシクロヘキシル)−ベンゾエ
ート 6%、3−フルオル−4−シアノフェニル4−エチルベンゾエート8%、
6−フルオル−4−シアノフェニル4−プロピルベンゾニー ト 9%
よりなる混合物を製造する。
この混合物は下記の物理的特性を有する。
c、p、64°、相転移温度スメクチック/ネマチック<−20’、20°にお
ける粘度76cP、、Δn=0.175、Δg=33.2゜国際調査報告
ANNEX To =HE INTERNATIONAL 5EARCHREP
ORT ON
Claims (7)
- 1.式I ▲数式、化学式、表等があります▼(I)〔式中、Rは1〜15個のC原子を有 するアルキルであつて、その1個または隣接していない2個のCH2基はまた【 配列があります】および(または)−CH=CH−で置き換えられていてもよく 、あるいはまたRはHまたはR′−A3−Z3−であり、R′はHまたは1〜1 5個のC原子を有するアルキルであつて、その1個または隣接していない2個の CH2基はまた【配列があります】および(または)−CH=CH−で置き換え られていてもよく、A1、A2およびA3は各場合に、置換されていないかある いはモノ置換または多置換された1,4−シクロヘキシレン基であつて、その1 個または隣接していない2個のCH2基は−O−および(または)−S−で置き 換えられていてもよく、あるいは1,4−ビシクロ〔2,2,2〕オクチレン基 を表わすか、または1,4−フエニレン基であつてこの基は置換されてい互いか または1個または2個のF原子および(または)Cl原子および(または)CH 3基および(または)CN基により置換されており、その1個または2個のCH 基はNにより置換されていても工く、 Z1およびZ3は各場合に【配列があります】または単結合を表わし、 Z2は【配列があります】 または−N=NO−を表わし、 XはF、Cl、CF3またはCNを表わし、そしてnは0または1を表わすが、 但し a)環A1、A2またはA3の少なくとも1個の窒素含有の芳香族性複素環基で あり、そして b)▲数式、化学式、表等があります▼が▲数式、化学式、表等があります▼ま たは▲数式、化学式、表等があります▼である場合にはnは1を表わす〕で表わ されるベンゾニトリル化合物およびこれら化合物のうちの塩基性化合物の酸付加 塩。
- 2.請求の範囲第1項記載の式Iで表わされるベンゾニトリル化合物の製造方法 であつて、この方法は、H原子の代りに1個またはそれ以上の還元可能な基およ び(または)C−C結合を有する以外は式Iに相当する化合物を還元剤で処理す るか、またはXがF、ClまたはCNである式Iの化合物を製造するために、相 当するジアゾニウム化合物ジアゾニウム基をF、ClまたはCNで置換するか、 またはZ1および(または)Z2および(または)Z3が−CO−O−または− O−CO−で表わされ、そして(または)Rおよび(または)R′がカルボキン ル基を含有する式Iのエステル化合物を製造するために、相当するカルボン酸ま たはその反応性誘導体の1種を相当するアルコールまたはその反応性誘導体の1 種と反応させるか、またはXがCNであり、そして(または)A1および(また は)A2および(または)A3が少なくとも1個のCNで置換されている式Iの ニトリル化合物を製造するために、相当するカルボン酸アミドを脱水するかまた は相当するカルボン酸ハライドをスルフアミドと反応させるか、Rおよび(また は)R′がアルコキシ基であり、そして(または)Z1および(または)Z2が −OCH2−または−CH20−基である式Iのエーテル化合物を製造するため に、相当するヒドロキシ化合物をエーテル化するか、そして(または)XがCl またはBrであり、そして(または)A1および(または)A2および(または )A3が少なくとも1個の塩素原子または臭素原子で置換されている式1の塩素 化合物または臭素化合物を適宜、シアン化物と反応させ、そして(または)式I の塩基を適宜、酸による処理によりその酸付加塩の1種に変換するか、または式 Iの化合物を適宜、その酸付加塩の1種から塩基による処理により遊離させるこ とを特徴とする、ベンゾニトリル化合物の製造方法。
- 3.請求の範囲第1項に記載の式Iの化合物の液晶相の成分としての使用。
- 4.少なくとも2種の液晶成分を有する液晶相であつて、この液晶相が、極性化 する構造エレメント▲数式、化学式、表等があります▼(式中Xは請求の範囲第 1項に記載の意味を持つ)を持つと共に極性化可能な窒素含有の芳香族性複素環 式を有する少なくとも1種の化合物群を含有することを特徴とする、液晶相。
- 5.少なくとも1種の成分が請求の範囲第1項に記載の式Iの化合物であること を特徴とする、少なくとも2種の液晶成分を有する請求の範囲第4項に記載の液 晶相。
- 6.請求の範囲第4項に記載の液晶相を含有することを特徴とする、液晶表示素 子。
- 7.誘電体として請求の範囲第4項に記載の液晶相を含有することを特徴とする 、請求の範囲第6項に記載の電気光学表示素子。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE3515633.3 | 1985-05-02 | ||
DE19853515633 DE3515633A1 (de) | 1985-05-02 | 1985-05-02 | Benzonitrile |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62502966A true JPS62502966A (ja) | 1987-11-26 |
Family
ID=6269532
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61502733A Pending JPS62502966A (ja) | 1985-05-02 | 1986-04-19 | ベンゾニトリル化合物 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0220254B1 (ja) |
JP (1) | JPS62502966A (ja) |
DE (2) | DE3515633A1 (ja) |
WO (1) | WO1986006372A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1997030966A1 (fr) * | 1996-02-23 | 1997-08-28 | Chisso Corporation | Composes du type vinylene et composition a cristaux liquides |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3518734A1 (de) * | 1985-05-24 | 1986-11-27 | Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt | Smektische fluessigkristalline phasen |
DE4002609A1 (de) * | 1989-09-07 | 1991-03-21 | Merck Patent Gmbh | Difluorbenzonitrile und fluessigkristallines medium |
EP0464648B1 (de) * | 1990-07-06 | 1995-12-06 | F. Hoffmann-La Roche Ag | 4-Cyano-3-fluorophenylester |
DE69230397T2 (de) * | 1991-10-01 | 2000-06-08 | Dainippon Ink And Chemicals, Inc. | Fluorbenzonitrile und sie enthaltende flüssigkristalline gemische |
EP1658350B1 (en) | 2003-08-25 | 2010-01-20 | MERCK PATENT GmbH | Compounds for use in liquid crystal media |
WO2005080320A1 (en) | 2004-02-13 | 2005-09-01 | Warner-Lambert Company Llc | Androgen receptor modulators |
JP2007533726A (ja) | 2004-04-22 | 2007-11-22 | ワーナー−ランバート カンパニー リミテッド ライアビリティー カンパニー | アンドロゲンモジュレーター |
TW200724139A (en) | 2005-05-05 | 2007-07-01 | Warner Lambert Co | Androgen modulators |
CN103666482B (zh) * | 2012-09-10 | 2016-05-25 | 苏州汉朗光电有限公司 | 一种近晶a相液晶材料 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3063497D1 (en) * | 1979-08-20 | 1983-07-07 | Werk Fernsehelektronik Veb | Nematic crystalline-liquid 5-alkyl-2-(4-acyloxyphenyl)-pyrimidines for opto-electronic arrangements and process for their preparation |
JPS56164170A (en) * | 1980-05-22 | 1981-12-17 | Seiko Epson Corp | Liquid crystal compound |
US4512636A (en) * | 1982-06-15 | 1985-04-23 | The Secretary Of State For Defence In Her Britannic Majesty's Government Of The United Kingdon Of Great Britian And Northern Ireland Of Whitehall | Liquid crystal compounds |
DE3447359A1 (de) * | 1984-12-24 | 1986-07-03 | Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt | Fluessigkristalline phase |
DE3506446A1 (de) * | 1985-02-23 | 1986-08-28 | Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt | Pyrimidinderivate |
-
1985
- 1985-05-02 DE DE19853515633 patent/DE3515633A1/de not_active Withdrawn
-
1986
- 1986-04-19 DE DE8686902825T patent/DE3675145D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1986-04-19 EP EP86902825A patent/EP0220254B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1986-04-19 JP JP61502733A patent/JPS62502966A/ja active Pending
- 1986-04-19 WO PCT/EP1986/000235 patent/WO1986006372A1/de active IP Right Grant
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1997030966A1 (fr) * | 1996-02-23 | 1997-08-28 | Chisso Corporation | Composes du type vinylene et composition a cristaux liquides |
US6337034B1 (en) | 1996-02-23 | 2002-01-08 | Chisso Corporation | Vinylene compounds and liquid-crystal composition |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0220254B1 (de) | 1990-10-24 |
WO1986006372A1 (en) | 1986-11-06 |
EP0220254A1 (de) | 1987-05-06 |
DE3675145D1 (de) | 1990-11-29 |
DE3515633A1 (de) | 1986-11-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0334911B1 (de) | Substituierte phenyltrifluormethylether | |
US4704227A (en) | Liquid crystal compounds | |
US5055221A (en) | Smectic liquid-crystalline phases | |
US5043093A (en) | Pyrimidines | |
JPH01502831A (ja) | エチン誘導体 | |
JPS59164788A (ja) | テトラヒドロピラン誘導体 | |
US4913837A (en) | Heterocyclic compounds | |
JPS63502284A (ja) | ビニレン化合物 | |
JPS60224678A (ja) | ピリミジン系化合物 | |
JPS62502966A (ja) | ベンゾニトリル化合物 | |
EP0373191A1 (de) | Heterocyclische derivate des 1,2-difluorbenzols. | |
US4898455A (en) | Pyridine liquid crystalline compounds | |
JP3234596B2 (ja) | フェニルジオキサン類 | |
US4659503A (en) | Pyridylthiophenes | |
JPS63122669A (ja) | 複素環状液晶化合物 | |
US4751017A (en) | Heterocyclic boron compounds | |
JPH02503436A (ja) | 2,3‐ジフルオロフエノール誘導体 | |
KR100257416B1 (ko) | 시클로헥실알케노에이트 | |
US5204017A (en) | Difluorobenzonitriles and liquid-crystalline medium | |
US5393459A (en) | Optically active compounds, and a liquid-crystalline phase | |
US5284956A (en) | Liquid crystalline mixtures containing 2-(2-fluorophenyl) pyridines | |
JPH0327340A (ja) | トランス―3―シクロヘキシルアリルオキシ基を有する新規な化合物、このような化合物を含有する液晶混合物及び電気光学目的に対するその使用 | |
US4715984A (en) | Liquid-crystalline dihydroazines | |
JPH02504035A (ja) | ピリジン誘導体 | |
JPH024755A (ja) | ベンゾニトリル化合物 |