JPS62501486A - 電気ア−ク肉盛り用電極 - Google Patents

電気ア−ク肉盛り用電極

Info

Publication number
JPS62501486A
JPS62501486A JP50154985A JP50154985A JPS62501486A JP S62501486 A JPS62501486 A JP S62501486A JP 50154985 A JP50154985 A JP 50154985A JP 50154985 A JP50154985 A JP 50154985A JP S62501486 A JPS62501486 A JP S62501486A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
coating material
metal
content
overlay
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP50154985A
Other languages
English (en)
Inventor
ゴルペンユク ニコライ アントノビチ
コズロフ セメン ボリソビチ
ボガチエフ ブラデイミル セメノビチ
ゴルペンユク バレンテイン ニコラエビチ
ゴルペンユク ボリス ニコラエビチ
Original Assignee
キエフスキイ ポリテフニチエスキイ インステイテユト イメニ 50−レチア ベリコイ オクトヤブルスコイ ソツイアリステイチエスコイ レボリツツイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キエフスキイ ポリテフニチエスキイ インステイテユト イメニ 50−レチア ベリコイ オクトヤブルスコイ ソツイアリステイチエスコイ レボリツツイ filed Critical キエフスキイ ポリテフニチエスキイ インステイテユト イメニ 50−レチア ベリコイ オクトヤブルスコイ ソツイアリステイチエスコイ レボリツツイ
Publication of JPS62501486A publication Critical patent/JPS62501486A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/36Selection of non-metallic compositions, e.g. coatings, fluxes; Selection of soldering or welding materials, conjoint with selection of non-metallic compositions, both selections being of interest
    • B23K35/3601Selection of non-metallic compositions, e.g. coatings, fluxes; Selection of soldering or welding materials, conjoint with selection of non-metallic compositions, both selections being of interest with inorganic compounds as principal constituents
    • B23K35/3602Carbonates, basic oxides or hydroxides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Nonmetallic Welding Materials (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 電気アーク肉盛り用電極 技術分野 本発明は肉盛り材に関し、更に詳しくは電気アーク肉盛り用電極に関する。
背景技術 ソビエト連邦において公知の同一目的用の電極の1つは、低炭素鋼棒と被覆材と から成り、該被覆材が大理石、はたる石、フェロモリブデン、フェロバナジウム 、フェロチタン、フェロシリコン、フェロマンガン、ニッケル、およびグラファ イトを下記の比率(重量%)で含有する。すなわち、大理石 30.0〜50. 0 はたる石 27.0〜47.0 フエロモリブデン 2.0〜3°O フエロバナジウム 0〜1.0 フエロチタン 5.0〜io、。
フェロシリコン 2.0〜4.0 フエロマンガン 2.0〜4.0 ニツケル 2.0〜3.0 グラフプイト 0.5〜1 である(ソビエト連邦発明者証第202388号、国際特許分類B23K 35 /36.14’09’67) 。
電極被覆材中にフェロクロムが存在せず、また、フェロモリブデン(2〜3%) およびフェロバナジウム(0〜1%)の含有量が不十分なため、肉盛り金属にク ロムを合金することができず、モリブデンおよびバナジウムの含有量も少ない。
その結果、肉盛り金属の耐熱性と耐摩耗性が不十分である。
発明の開示 本発明の目的は、被覆材の定性的および定量的組成が高い耐熱性と高い耐摩耗性 とを有する肉盛り金属の形成を確保する電気アーク肉盛り溶接用電極を提供する ことである。
この目的は、低炭素鋼棒と被覆材とから成り、該被覆材が大理石、はたる石、フ ェロモリブデン、フェロバナジウム、フェロチタン、フェロシリコン、フェロマ ンガン、およびグラファイトを含有する、電気アーク肉盛り溶接用電極において 、該被覆材が上記含有成分と共にフェロクロムを含有し且つ重量%で下記の組成 : 大理石 30〜40 はたる石 20〜30 フエロモリブデン 8〜12 フエロバナジウム 4〜6 フエロチタン 6〜10 フエロシリコン 4〜8 フエロマンガン 2〜5 フェロクロム 8〜12 グラフアイト 0.5〜1.0 を有する、本発明の電気ア・−り肉盛り溶接用電極によ、って達成される。
フェロクロJ、中に汽有されるクロムを肉盛り金属りこ合金することによって、 フェライトの焼入れ硬化を確保し■1一つ、特にモリブデンおよびバナジウムと 組合わ干て複合炭化物が形成されるために、高温強度特性と耐熱性が向上する。
クロムは、焼入れ時に溶解し易い複合炭化物を作る傾向がある。更に、クロムは オーステナイト粒の成長を防止j2、それによって他の合金元素の炭化物の凝集 温度を上昇させ11つ、特にモリブデンの存在下において、時効硬化の効果を強 化する。また、クロムは複合モリブデン炭化物の凝集を抑制することによって肉 盛り金属の耐熱性を保持する傾向もある。
しかし、被覆材中のフェロクロム含有量が8%未満であると上記諸性質を十分確 保することができず、該含有量が12%を超えると耐熱性はほとんど変化しない のでやはり有利でない。
他の合金元素に比較して、モリブデンを肉盛り金属に合金化することは、焼もど しマルテンサイトの耐性に著しく影響する。モリブデンは、高温硬さおよび2次 硬化およびこれらの結果として耐熱性を向上させる傾向があり、分散Mi織を顕 著に改良して肉盛り金属の強度と衝撃靭性を高める傾向がある。
ただし、これらの性質が十分発揮されるのは、被覆材中のフェロモリブデン含有 量が8%以上で且つ他の合金成分(フェロバナジウム、フェロクロム等)と組合 わせられた場合である。フェロモリブデン含有量が12%を超えると肉盛り金属 の耐熱性が僅かに向上するだけなので有利でない。
また、被覆材中にフェロバナジウムとして含有されるバナジウムも、高い耐熱性 と高い耐摩耗性を得るために肉盛り金属に合金される。これらの性質は、微細に 分散した安定なバナジウム炭化物の形成およびオーステナイト中への可溶性によ って達成される。焼入れ温度が高いほど、オーステナイト中に固溶するバナジウ ム炭化物の量は多い。焼入れ、焼もどしの後に、バナジウム炭化物は微粒相とし てマルテンサイトから分離し、それによっていわゆる2次硬化を生じて焼もどし マルテンサイトの安定性を向上する。バナジウム炭化物は他の合金元素の炭化物 に比べて硬さが高いので、肉盛り金属の耐摩耗性を顕著に向上させる。バナジウ ムの最も有用な性質の1つは、肉盛り金属の焼入れ加熱の際に結晶粒を分割して オーステナイト粒の成長を防止することができることである。バナジウムは肉盛 り金属の強度と粘性を向上させる。ただし、バナジウムを合金する効果が最も大 きくなるのは、電極被覆材中のフェロバナジウム含有量が4%以上であり且つ他 の合金元素の含有量が最適な場合である。フェロバナジウム含有量が6%を越え たときの耐熱性の向上は無視できる程度である。
被i材中のフェロシリコン含有量は、フェロシリコン中に含有されるシリコンで 溶接プールの脱酸を行なう必要性によって調整される。更に、シリコンは肉盛り 金属の硬さ、耐摩耗性・および衝撃靭性を向上させる。また、シリコンは、特に クロムの存在下で高温における炭化物の凝集を抑制するので、焼もどしマルテン サイトの安定性を向上させる。その結果、シリコンを合金した肉盛り金属は耐熱 性も向上する。被覆材中のフェロシリコン含有量が4〜8%であれば、他の合金 元素の限定された含有量において肉盛り金属の最適な性質が確保される。フェロ シリコン含有量が4%未満であると最大効果は達成できず、一方、シリコン含有 量が8%より多いと肉盛り金属の衝撃靭性が著しく低下する。
高温焼入れ時のオーバーヒートに対する肉盛り金属の感受性を低減させるために 、電極被覆材中にフェロチタンとして含有されるチタンを肉盛り金属に合金する 。チタンを合金することによって、肉盛り金属の機械的性質および組織を損うこ となく、焼入れ温度をほぼ50℃高めることができる。高い耐熱性および高い耐 摩耗性を肉盛り金属に付与するがオーステナイトにほとんど不溶であるバナジウ ム炭化物と複合モリブデン炭化物および複合クロム炭化物を実質的により条里に 固溶状態に変換することができる。更に、チタンを合金することによって肉盛り 金属のより微細な分散組織の形成が促進さ八、それによって肉盛り金属の強度お よび衝撃靭性が高められる。チタンは最も強力な脱酸剤の1つである。他の合金 元素と共同して肉盛り金属の所要特性を確保する被覆材中の最適フェロチタン含 有量は6〜10%の範囲内である。
より完全な脱酸と高密度の肉盛り金属の形成は複合脱酸によって達成できる。こ の目的で、電極被覆材はフェロシリコンおよびフェロチタンに加えてフェロマン ガンを含有する。
最大の耐熱性および耐摩耗性を肉盛り金属に付与するほとんど不溶のバナジウム 炭化物およびモリブデン炭化物のオーステナイト中の溶解度はマンガンを合金す ることによって高められる。マンガンは脱硫剤でもあり、肉盛り金属の硫黄含有 量と割れ傾向とを低減する。肉盛り金属にマンガンを合金する効果が最も完全に 得られるのは、電極被覆材中のフェロマンガン含有量が2〜5%の範囲内にある 場合に限られる。該含有量が2%未満であると所望の効果が得られず、一方、該 含有量が5%より多いと肉盛り金属の焼鈍に問題が生ずる。
肉盛り金属を大気中の酸素と窒素の影響から保護するために電極被覆材中に大理 石およびほたる石のような造滓材(スラグ形成材料)が存在する必要があること は公知である。更に、電極被覆材中の造滓材は、アークの安定形成、所要肉盛り 金属層の形成、および肉盛り金属中の所要硫黄含有量等を提供する。他の成分が 所定の含有量であるときに、スラグで保護された肉盛り金属が必要な性質を得る ために、被覆材中の大理石およびほたる石の含有量はそれぞれ30〜40%およ び20〜30%の範囲内とすべきである。この比率が乱れるとスラグの物理的性 質が変化しへその結果、たとえば、溶接金属ビードの形成が不十分になったり、 肉盛り金属からのスラグ被覆の分離性が悪化する。
肉盛り金属に耐熱性および耐摩耗性を付与する合金元素炭化物を形成するために 、電極被覆材は、炭素として肉盛り金属中に入るグラファイトを含有する。その 含有量は、被覆材中の炭化物形成元素の量および肉盛り金属の使用条件に依存す る。肉盛り金属の性質を高温加熱と高衝撃荷重の下での使用に最適にするために 、被覆材中のグラファイト含有量−は0.5〜1.0%の範囲内とずべきである 。グラファイト含有量が095%未満であると所要の硬さ及び耐熱性が得られず 、一方、グラファイト含有量が1.0%を超えると肉盛り金属の焼鈍に悪影響が ある。
被覆材が上記諸成分に加えて重量%でそれぞれ、雲母 0.5〜1.5 セルロース 0.5〜1.5 ソーダ 0.4〜0.6 の塑性化剤を含有することも有利である。
雲母、セルロース、およびソーダが電極被覆材中に存在することは被覆材の塑性 を向上させ、電極の押出し工程における電極棒への被覆材混合体の被覆を容易化 する。
雲母、セルロース、およびソーダの含有量がそれぞれ0.5゜0.5.および0 .4重量%未満であると塑性のある被覆材混合体が形成できず、電極の押出しに 問題が発生し、一方、各含有量がそれぞれ1.5.1.5、および0.6重量% を超えると被覆材混合体の延性がもうそれ以上向上しないから実際的でない。
発明を実施するための最良の形態 本発明の特徴と利点を以下の各実施例を参照して更に説明する。
本発明の電気アーク肉盛り用電極は、低炭素鋼で作られた棒と被覆材とから成り 、該被覆材は大理石、はたる石、フェロモリブデン、フェロバナジウム、フェロ チタン、フェロシリコン、フェロマンガン、およびグラファイトを含有する。
本発明においては、被覆材は上記各成分に加えてフェロクロムを含有し且つ重量 %で下記組成、 大理石 30〜40 はたる石 20〜30 フエロモリブデン 8〜12 フエロバナジウム 4〜6 フエロチタン 6〜10 フエロシリコン 4〜8 フェロマンガン 2〜5 フェロクロム 8〜12 グラフアイト 0.5〜1.0 を有する。
電極被覆材を定性的および定量的に選択するために主として基準としたことは、 高温加熱(〜600℃)および高衝撃荷重(〜250 t ”)の条件下におけ る高い耐熱性および耐摩耗性を有する肉盛り金属を形成することであった。本発 明の組成を有する電極が公知の同一型式の電極よりも優れた材料を提供すること を実験によって確認した。
電極の押出し工程における電極棒への被覆材混合体の被覆を促進する被覆材混合 体の高い塑性は、雲母0.5〜1・5・セ″。−ス0・5〜1.5、およびソー ダ0.4〜0.6重量%の含有量によって得ることができる。
肉盛り金属の耐熱性を実験室的条件下で試験した。三種類の電極(第1表)を最 適熱処理条件下で予め焼鈍、焼入れ、および焼もどしし、その後600℃で4時 間保持した後、肉盛り金属の硬さを測定した。
第1表 大理石 40 38.5 30 はたる石 24.2 20 21 フェロモリブデン 8 10 12 フェロバナジウム 4 5 6 フエロチタン 6 8 10 フェロシリコン 4 5 8 フェロマンガン 5 3 2 フェロクロム 8 10 12 グラファイト 0.8 0.5 1.0第2表は耐熱性のデータを示す。
第2表 電極被覆材の種類 I It III 耐熱性、KHo 46 48 47 第7表から明らかなように、本発明の被覆材組成を有する電極を用いて肉盛りし た金属の耐熱性はHつ、−46〜48の範囲内であり、これは熱間鍛造ダイ用と して十分である。
上記三種類の電極を用いた肉盛り金属の耐摩耗性を試験するために、鍛造ダイの 肉盛りを行ない、このダイを250 t onブレスによる炭素工具鋼製ベンチ の型打鍛造について実用条件下で試験した。
肉盛りしたダイの耐摩耗性データを第3表に示す。
第3表 電極被覆材の種類 I II II 第3表から明らかなように、肉盛りされたダイの耐摩耗性は12000〜160 00個であった。
上記被鍛材を標準的な金型用鋼で作ったダイで鍛造した場合、耐摩耗性は400 0個を超えない。
被覆材混合体の塑性を実験するために、下記第4表に示す被覆材組成(重量%) を有する三種類の電極を用いて押出し試験を行なった。
第4表 大理石 33 34.5 29 はたる石 29.2 22 20 フェロモリブデン 8 10 12 フェロバナジウム 4 5 6 フエロチタン 6 8 10 フェロシリコン 4 5 8 フェロマンガン 5 3 2 フェロクロム 10 8 12 グラファイト 0.8 0.5 1.0雲母 O,51,01,5 セルロース 0251°01.5 ソーダ 0.41°00.6 上記組成の被覆材を有する電極の押出しを行なった結果、被覆材中の雲母、セル ロース、およびソーダの含有量が最適であることが確かめられた。規定した範囲 内の組成を有する電極の押出しは全く問題なく行なわれた。
産業上の利用可能性 本発明は、種々の形状・寸法のレンチ類、フランジ類、プライヤ類、ベンチ類、 自動車およびトラクターのエンジンのクランクシャフト類等の型打に用いる冷間 (熱間)鍛造()sンマー、プレス、パンチ)のダイを電気アーク肉盛りによっ て製造および補修するために最も有利に利用することができる。
本発明は、その他に高温加熱および高衝撃荷重の条件下でイF動する器具のハー ドフェーシングおよび溶接補修にも利用できる。
国際調査報告

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.低炭素鋼棒と被覆材とから成り、該被覆材が大理石、ほたる石、フェロモリ ブデン、フェロバナジウム、フェロチタン、フェロシリコン、フェロマンガン、 およびグラファイトを含有する、電気アーク肉盛り用電極において、該被覆材が 上記含有成分に加えてフェロクロムを含有し且つ重量%で下記の組成: 大理石      30〜40 ほたる石     20〜30 フェロモリブデン 8〜12 フェロバナジウム 4〜6 フェロチタン   6〜10 フェロシリコン  4〜8 フェロマンガン  2〜5 フェロクロム   8〜12 グラファイト   0.5〜1.0 を有することを特徴とする電気アーク肉盛り用電極。
  2. 2.前記被覆材が前記成分に加えて、重量%で、雲母    0.5〜1.5 セルロース 0.5〜1.5 ソーダ   0.4〜0.6 を含有することを特徴とする請求の範囲第1項記載の電気アーク肉盛り用電極。
JP50154985A 1985-01-17 1985-01-17 電気ア−ク肉盛り用電極 Pending JPS62501486A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/SU1985/000005 WO1986004283A1 (en) 1985-01-17 1985-01-17 Electrode for electroslag surfacing

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62501486A true JPS62501486A (ja) 1987-06-18

Family

ID=21616885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50154985A Pending JPS62501486A (ja) 1985-01-17 1985-01-17 電気ア−ク肉盛り用電極

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JPS62501486A (ja)
AT (1) AT385701B (ja)
BR (1) BR8507158A (ja)
DE (1) DE3590717T1 (ja)
SE (1) SE452420B (ja)
WO (1) WO1986004283A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3590719C2 (ja) * 1985-01-17 1991-01-31 Kievskij Politechniceskij Institut Imeni 50-Letija Velikoj Oktjabrskoj Socialisticeskoj Revoljucii, Kiew/Kiev, Su
CN101920404B (zh) * 2010-07-23 2012-06-13 燕山大学 铸铁齿轮断齿修复堆焊用特种焊条
CN101905395B (zh) * 2010-07-30 2012-09-05 西安理工大学 Fv520(b)不锈钢焊接用低氢碱性焊条
CN102248329B (zh) * 2011-06-27 2012-12-26 天津市金桥焊材集团有限公司 一种用于e级铸钢焊补的高强、高韧焊条

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56151195A (en) * 1980-04-24 1981-11-24 Nippon Steel Corp Low-hydrogen type coated arc welding rod for hardening and building-up

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU603543A1 (ru) * 1976-10-21 1978-04-25 Ордена Октябрьской Революции Ждановский Ордена Ленина Завод Тяжелого Машиностроения Им. 50-Летия Великой Октябрьской Социалистической Революции Состав электродного покрыти
SU659328A1 (ru) * 1977-01-10 1979-04-30 Предприятие П/Я Р-6762 Состав электродного покрыти

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56151195A (en) * 1980-04-24 1981-11-24 Nippon Steel Corp Low-hydrogen type coated arc welding rod for hardening and building-up

Also Published As

Publication number Publication date
SE8603616L (sv) 1986-08-27
WO1986004283A1 (en) 1986-07-31
SE452420B (sv) 1987-11-30
ATA905685A (de) 1987-10-15
SE8603616D0 (sv) 1986-08-27
BR8507158A (pt) 1987-07-14
DE3590717T1 (ja) 1987-02-19
AT385701B (de) 1988-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4676940B2 (ja) スラグ量が少ないメタル系フラックス入りワイヤおよび高疲労強度溶接継手の作製方法
JPH05507125A (ja) 破壊靭性を向上させた深硬化鋼
JPH07195193A (ja) 薄板高張力鋼用ソリッドワイヤ
JPS59190313A (ja) 溶接性の優れた鋼材の製造法
JPS62501486A (ja) 電気ア−ク肉盛り用電極
JP3894703B2 (ja) ガスシールドアーク溶接用ワイヤ
CN1192851C (zh) 一种低合金高强度高韧性电焊条
CN1257039C (zh) 一种高强度焊条
CN115446459A (zh) 一种高强钢激光焊接填料、接头及方法
JP2003013170A (ja) 水脆化抑制高強度球状黒鉛鋳鉄
JPH11245057A (ja) ベイナイト鋼レールのテルミット溶接金属またはそのテルミット剤
JPS62502250A (ja) 電極ワイヤ
JPH11245058A (ja) ベイナイト鋼レールのテルミット溶接金属またはそのテルミット剤
RU2135622C1 (ru) Сталь, имеющая высокую ударную вязкость в зоне термического воздействия при сварке
US5944914A (en) Aluminothermic mixture with ferrochromium alloy
US2295706A (en) Alloy for treatment of steel
RU2069136C1 (ru) Электрод для дуговой сварки
JP3975882B2 (ja) 溶接部の加工性並びに靭性に優れた高耐食性低強度ステンレス鋼とその溶接継手
JP3933020B2 (ja) すみ肉溶接継手を形成した際の該すみ肉溶接継手の疲労特性及び靱性に優れたステンレス鋼
JPS60221197A (ja) 硬化肉盛用ガスシ−ルドフラツクス入りワイヤ
JPH0760483A (ja) 球状黒鉛鋳鉄/鋼用溶接ワイヤ
JPS60261690A (ja) Cr−Mo系低合金鋼用被覆ア−ク溶接棒
JPH04313488A (ja) 高張力鋼用ティグ溶接ワイヤ
JP2000071092A (ja) 低温靭性に優れたMg含有溶接金属
JPH0760484A (ja) 球状黒鉛鋳鉄/鋼用溶接ワイヤ