JPS62501272A - 組織貯蔵システム - Google Patents

組織貯蔵システム

Info

Publication number
JPS62501272A
JPS62501272A JP61500299A JP50029986A JPS62501272A JP S62501272 A JPS62501272 A JP S62501272A JP 61500299 A JP61500299 A JP 61500299A JP 50029986 A JP50029986 A JP 50029986A JP S62501272 A JPS62501272 A JP S62501272A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
envelope
storage system
sheet
sealed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61500299A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0569548B2 (ja
Inventor
アンソニー,ジヤツク
ビルスタツド,アーノルド シー
レブロング,ウエイン テイー
クルーガー,ロバート ジエイ
Original Assignee
バクスタ−、インターナショナル、インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バクスタ−、インターナショナル、インコーポレイテッド filed Critical バクスタ−、インターナショナル、インコーポレイテッド
Publication of JPS62501272A publication Critical patent/JPS62501272A/ja
Publication of JPH0569548B2 publication Critical patent/JPH0569548B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/0005Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor for pharmaceuticals, biologicals or living parts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N1/00Preservation of bodies of humans or animals, or parts thereof
    • A01N1/02Preservation of living parts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N1/00Preservation of bodies of humans or animals, or parts thereof
    • A01N1/02Preservation of living parts
    • A01N1/0236Mechanical aspects
    • A01N1/0263Non-refrigerated containers specially adapted for transporting or storing living parts whilst preserving, e.g. cool boxes, blood bags or "straws" for cryopreservation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B50/00Containers, covers, furniture or holders specially adapted for surgical or diagnostic appliances or instruments, e.g. sterile covers
    • A61B50/30Containers specially adapted for packaging, protecting, dispensing, collecting or disposing of surgical or diagnostic appliances or instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/02Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
    • A61L2/08Radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/02Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
    • A61L2/08Radiation
    • A61L2/10Ultraviolet radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/16Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • A61L2/20Gaseous substances, e.g. vapours
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/26Accessories or devices or components used for biocidal treatment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B50/00Containers, covers, furniture or holders specially adapted for surgical or diagnostic appliances or instruments, e.g. sterile covers
    • A61B2050/005Containers, covers, furniture or holders specially adapted for surgical or diagnostic appliances or instruments, e.g. sterile covers with a lid or cover
    • A61B2050/0065Peelable cover
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B50/00Containers, covers, furniture or holders specially adapted for surgical or diagnostic appliances or instruments, e.g. sterile covers
    • A61B50/30Containers specially adapted for packaging, protecting, dispensing, collecting or disposing of surgical or diagnostic appliances or instruments
    • A61B2050/314Flexible bags or pouches

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 組織貯蔵システム 木発凱圓分団 本発明は材料の貯蔵、特にヒト組織の貯蔵、保存および無菌提示のだめのシステ ムと方法に関する。
止ユ肢■ 現在一般用途の効果的組織貯蔵システムは入手できない。個々の診療所および病 院が彼らの独自の方法を考案している。しばしば比較的大きいガラスジャーもし くはかめが用いられる。そのような容器の使用は、特に手術室のような無菌環境 においては厄介であり、退屈である。さらに、そのような容器は破損を受け、そ してそれらを滅菌するのは困難である。
ガラス容器の使用を避ける組織貯蔵システムを提供することが望ましい。さらに 、閉鎖容器中で放射線またはエチレンオキシドガス滅菌によるようなシステムの 滅菌を許容する組織貯蔵システムを提供することが望ましい。また、組織の提示 のため、手術室の無菌部分のような無菌環境において提示し得る無菌容器を含ん でいる、非無菌環境において貯蔵するための組織貯蔵システムを提供することが 有利である。
標本をポリエステル袋中に貯蔵することは公知であるが、以上に記載したような 望ましい特徴を備えた貯蔵システムはこれまで提供されなかった。
本倉囲亘皿丞 本発明に従い、特に組織を収容するのに通した貯蔵システムが提供される。該貯 蔵システムは、組織もしくは他の非液体材料を収容するだめのシールし得る開口 を持っている内側もしくは第1の薄いフィルム容器を含んでいる。この容器はそ の中に収容された組織を観察するための透明部分と、そして第1の容器の内部お よびその中味のガス滅菌を許容するための気体透過性部分とを持っている。前記 第1の容器を収容する寸法になっている外側もしくは第2の薄いフィルム容器が 設けられる。この容器もシールし得る開口と、そして第2の容器中へ収容された 時第1の容器中の中味を観察するだめの透明部分を持っている。外側容器の開口 は内側容器の挿入に適応するほど十分に広くなければならない。第2の容器は、 該容器がシールされた時その中味に対し、空気および水、または気体バリヤーを 提供する材料で製作される。外側容器は、組織または他の材料を長間間貯蔵でき るように、非富に高程度の気体不透過性を持つ薄いフィルム月料から製作するこ とができる。好ましくは、外側容器は気体不透過性である。ここで使用するよう に、“気体不透過性”とは、容器材料または容器が、約0.05単位以下の水蒸 気透過性値(該t1′4.位は、ミネソタ州ミネアポリスのMocon Mod ern Controls、 Inc。
によって製造されたPermatron−W機器を使用し、90%相対湿度。
37.8℃(+00°F)におけるグラム−ミル/100平方インチ/24時間 である。)、そして約0.10単位以下の酸素透過性値(該栄位は、ASTM試 験法03985−81を使用し、23°C(73’F)においてC111−’i ミル 100ct/ 24時間/気圧である。)を持っていることを意味する。
好ましくは、第1の容器の気体透過性部分は微生物に対するバリヤーであろう。
そのため、もし二つの容器のどちらかが穴あけされても、製品は無菌に保たれる であろう。
本発明のもっと特定の具体例によれば、第2もしくは外側容器は気体透過性部分 を含み、そして第2の容器の気体透過性部分を通して第1の容器およびその中味 のガス滅菌を許容する第1のシールされた位置にシールすることができる。第2 の容器はまた、第2の容器が気体バリヤーを提供し、そして好ましくは気体不透 過性である第2のシールされた位置にシールすることができる。このため、本発 明は、第1の容器内に組織もしくは他の材料を収容し、第1の容器をシールしそ して第1の容器を第2の容器内に入れ、第2の容器を第1のシールされた位置に シールすることを企図する。次に第2の容器は第1の容器およびその中味と一緒 に滅菌することができる。
その後で第2の容器は、第2の容器が気体不透過性となる第2のシールされた位 置へシールずろことができる。
第1および第2の容器の透明部分は中味をその中へ貯蔵する時観察することを許 容し、そしてその中に収容した中味の寸法測定を許容するため格子口を第1の容 器の一部として設けることができる。
例えば第1の容器または第2の容器はその上に直接印刷された格子口を有するこ とができる。容器の材料は、容器およびその中に貯蔵された中味の放射線滅菌( 例えばガンマ線)を許容するように選ぶことができる。
本発明の一具体例によれば、第1および第2の容器はそれぞれエンベロープまた はポーチよりなることができる。有利には、エンベロープまたはポーチはシート のl?1縁で合体した2枚の材料シートから製作することができ、エンベロープ の各自はシールし得る開口を持っている。他の形状も使用することができ、本発 明の範囲内である。開口は2枚の材料シートの合体されない周縁か、または例え ばシートの一方中のスリットとして構成することができる。材料のシートは、例 えば四角形、三角形または円形のような任意の所望形状とすることができる。
本発明のもっと特定の具体例によれば、シートの周縁で合体した2枚の材料ソー トよりなり、シールし得る開口を形成するシートの合体されない周縁区域を有す る、例えば組織を収容するだめの第1の可撓性のシールし得るエンベロープを含 む貯蔵システムが提供される。該シートの一方はその中に収容された組織を観察 するため透明であり、これらシートの他方は内部およびその中味のガス滅菌を許 容するため気体透過性である。第1のエンベロープを収容するため第2の可撓性 のシールし得るエンベロープが設けられる。第2のエンベロープは、シールし得 る開口を形成するシートの合体されない周縁区域を持った、シートの周縁におい て合体された材料の第1および第2の気体不透過性シートを含んでいる。シート の一方は第1のエンベロープ内に収容された中味を観察するため透明である。
第2のエンベロープのシールし得る開口は、第2のエンベロープの内部をガス滅 菌することを許容する第1のシールされた位置にシールすることができる。第2 のエンベロープは気体不透過性容器を提供する第2のシールさた位置にシールす ることができる。
好ましくは、第1の気体不透過性シートは第2のエンベロープのシールし得る開 口において第2の気体不透過性シートをこえて延びる部分を含み、そして第2の エンベロープはさらに、シールし得る開口において第2の気体不透過性シートへ 接合されそしてそれと重なる気体透過性の条片を3み、第条片は第1のシートと 共に第1のシールされた位置を形成するため第1の気体不透過性シートとも重な っている。第2の気体不透過性シー1−の合体されない周縁区域は第1のシート と共に第2のシールされた位置を形成する。
エンベロープは好ましくはヒーI・シールによって接続し得る材料でつくられる 。同様に、各エンベロープの開[1は好ましくはヒートシールすることができ、 そしてエンベロープを形成する2枚のシートの合体されない周縁部分よりなるこ とができる。好ましくは、容器は可撓性の薄いフィルム社訓からつくられろ。
−具体例によれば、エンベロープは、エンベロープを形成する合体されたシート を剥離することによって開くことができる。各エンベロープのシートは、エンベ ロープの開封と組織の無菌提示を容易にするため、少なくとも一つの■字形また は山形シールによって合体される。
容器の材料は一般に医療用途に通したものでなければならない。
材料およびその厚みは、所望の強度、強靭性、可撓性、気体透過性もしくは不透 過性、および高温および低温に対する抵抗を与えるよう選ぶことができる。容器 もしくはエンベロープの装造に使用されるシートは、各材料が気体不通過性、強 度、強靭性、穴あけ抵抗性、低温における可撓性および強度のような特定の性質 を提供するように選ばれた、所望厚みの異なる材料の多数の薄い屓から構成され ることができる。シートは適当な接着材料の使用、または所望厚みの層を持つシ ートを形成するように種々の材料を同時押出しすることによるような、異なる材 料の接合によって形成することができる。
本発明によれば、(al材料を先に記載した第1のシールし得る容器もしくはエ ンベロープに入れ、(b)その中の材料をシールし、(e)第2の容器の内部の ガス滅菌を許容する第1のシールされた位置にシールことかでき、そして第2の 容器が気体不透過性になる第2の位置にシールすることができる、先に記載した 第2の容器もしくはエンベロープ中へ第1の容器を入れ、td)第2の容器をシ ールし、(e)第1の′ζ′メ器およびその中味を含んでいる、第2の容器の内 部および中味を滅菌することを含む、組織を含む材料の貯蔵方法が提供される。
この具体例において、ガス滅菌及第2の容器を第2のシールされたj存置にシー ルし、気体不透過性環境中の貯蔵を許容する次のステップが含まれる。他の具体 例によれば、ステップ(d+において第2の容器は第2のシールされた(存置に シールされ、そしてステップ(Qlは放射線滅菌よりなる。
ステップtalないしくe)は、以上の順番に行われることができるが、それら は順番に行われる必要はない。例えば、第1の容器は、第1の容器のシール前に 、または材料を第1の容器へ入れる前に第2の容器内へ入れられる。同様に、第 2の容器の中味の滅菌は、もし容器システムの無菌性を破ることなく実施すれば 、第2の容器のシール前に実施される。他の順序も実現可能である。
)オ利を気体不透過性環境内ヘシールした後、材料は所望11JI間所望lIM 度で貯蔵することができる。この貯蔵システムは非無菌的環境において貯蔵する ことができ、シールされた容器内の材料もしくは組織の放出および検査は該環境 の無菌性を破ることなく無菌環境においてなすことができる。これは第1のシー ルされた容器を非無菌環境において第2のシールされた容器から取り出し、そし て第1のシールされた容器を無菌環境へ移すことによって達成される。材料は次 に、無菌である第1のシールされた容器から材料を取り出す必要なしに、無菌環 境において検査することができる。材料は、その意図した用途のため無菌環境に おいて第1の容器から取り出すことができる。
本発明の他の一具体例によれば、第1の容器は液体を貯蔵するのに適している。
この具体例においては、第1の容器もしくはエンベロープの材料は、それらが気 体不透過性であるように選ばれる。本発明によれば、そのような容器は放射線滅 菌することができる。
割訓−の澗100夏肌 本発明は、添付図面を参照することによりもっと完全に理解することができる。
第1図は、本発明による貯蔵システムの一部を破断した斜視正面図である。
第2図は、第1図の貯蔵システムの斜視背面図である。
第3図は、貯蔵システムの外側もくしは第2の容器の斜視分解図である。
第4図は、貯蔵システムの外側もしくは第2の容器の一部を破断した平面図であ る。
第5図は、貯蔵システムの第1もしくは内側容器中へ組織の挿入を図示する斜視 図である。
第6図は、貯蔵システムの第1もしくは内側容器内に貯蔵された組瓜の正面図で ある。
第7図は、貯蔵システムの外側もしくは第2の容器中へ挿入されつつあるシール された内側もしくは第1の容器の挿入を図示する斜視図である。
第8図は、第1図の貯蔵システムのガス滅菌の斜視図である。
第9図は、滅菌および気体不透過性もしくは第2のシールされた位置に外側容器 をシールした後の第1図の貯蔵システムの斜視図である。
第1O図は、第1図の貯蔵システムの中味の放射線滅菌を図示する。
第11図は、第1図の貯蔵システムの外側もしくは第2の容器の開封の斜視図で ある。
第12図は、第1図の貯蔵システムの内側または第1の容器の開封の斜視図であ る。
31星投皿 図面全般および特に第1および2図を参照すると、組織を貯蔵するのに特に通し ている貯蔵システム10が図示されている。貯蔵システムlOは、内側もしくは 第1のエンベロープ12と、そして外側もしくは第2のエンベロープ14とを含 んでいる。第1のエンベロープ12は、2枚の対向する四角形シートまたは材料 のウェブ16および18よりなる。シート16および18は、その三側辺に結っ てその周縁で合体され、シート16および18の4番目の接合されない側縁もし くは周縁区域はシールし得る開口20を形成する。
シート16は、薄いフィルム材料の数層で形成された可撓性の薄い透明シートで ある。特に、シート16は約0.001インチの厚みを有するナイロンフィルム の外側層と、約4.5%ないし5%のエチレン−酢酸ビニル含量と約0.002 インチの厚みを有するヒートシールし得るエチレン−酢酸ビニル変性ポリエチレ ンの内側層よりなる。これらの層は医療用の適当な接着剤で接合される。一つの 特に適当なナイロンフィルムはデュポン社により商標Dartek f36のモ トに市販されている。特に適当なエチレン−酢酸ビニル変性ポリエチレンフィル ムはデュポン社により商標[Elvaxのともに入手し得る。
ナイロンの代わりにポリカーボネート樹脂を使用することができ、そしてジェネ ラル、エレクトリンク社から商標しexanのもとに市販されている。デュポン 社のMylarのようなポリエステルフィルムもナイロンフィルムの代わりに使 用することができる。ナイロン材料は印刷に適し、そして第1図に図示されてい るように、シート16のナイロン層の内側はその上に印刷された格子目22を有 する。格子目22は所望寸法にでき、そして図示するように一区画ト1の小さい 格子目盛と、一区画5cmの大きい格子目盛を有する。もし望むならば、格子目 は例えばシート16の外側へ、または第2のエンベロープ14へ印刷することが できる。
好ましくは、そして第1図に図示するように、シート16は中味を観察できるよ うに可視光線に対して透明である。容器の材料はまたガンマ線のような放射線滅 菌に耐えることができる。
第2図にもっと完全に図示されているエンベロープ12のシート18は可撓性で あり、そしてエンベロープ12のガス滅菌を許容するため気体透過性である。ガ ス滅菌の一つの適当なタイプは、゛当業者には良く知られているエチレンオキシ ド滅菌である。
シート18のための適当な材料は、例えば紡糸接合したポリオレフィンのような 紡糸接合したポリマー材料、および紙である。好ましくは、紙はシート18への ヒートシールを許容する適当な材料でコートされる。紙の全表面か、またはシー ルを形成しようと意°図する区域もしくは地帯をコートすることができる。この ように、lIEは好ましくは少なくともその一部の上にヒートシールする材料で コートされる。紙のヒートシーリングのための適当なコーティング材料は、例え ば、エチレン−酢酸ビニル、エチレンーメチルメククリレート、5urlyn樹 脂のようなアイオノマー樹脂および/またはホットメルト接着剤を含む。シート 18のだめの一つの特に適当な材料は、0、008インチの厚みを有する紡糸接 合したポリエチレンであり、そして微生物バリヤーである、Tyvekの名称の もとにデュポン社から市販されている。紡糸接合されたポリマー材料は、容器の 剥離開封を容易化するため、その上にコーティングを持つことができる。
コーティング材料によって提供される剥離し得るシールは、紡糸接合したポリマ ーの強度より低い強度のシールを生ずる。そのような材料はその分野において良 く知られている。剥離し得るコーティングはシールを形成しようとする部分だけ でよい。酢酸ビニル5〜28%、そして好ましくは約20%のエチレン−酢酸ビ ルル共重合体を剥離し得るシールを形成するために使用することができる。
好ましくはそし、て第2図に示すように、シート18および16は、その望む側 縁区域に沿ってシート18および16へ熱を加えることにより形成されたシール 24によって一所にシールされる。好ましくは、シート16および18の片側は 、第2図において参照番号24aで示した山形もしくはV字形シールでシールさ れるであろう。
参照番号25で指示される■字形シール24aの角度は約160゜である。■字 形シール24aはエンベロープ12の開封を容易化する。シート16および18 がシール24aが位置するエンベロープ12の端部から始まって剥離される時、 第12図に示すように、シール24aは徐々に開かれ、それによりシール24a が直線に形成された場合よりも少ししか力を必要としない。
液状材料の貯蔵のため、シート16および18は、前に記載“したシート16の 材料またはもし望むならば液体および気体に対する所望のバリヤーを提供する他 の材料のような、気体不透過性材料で製作することができる。この具体例におい ては放射線滅菌が使用されるであろう。貯蔵システムの他の利益は、組織を含む 液体または他の材料を貯蔵するために使用できるこの具体例にあてはまる。
第1図および第2図に示すように、開口20が位置する端部の反対側の第1のエ ンベロープI2の端部は、エンベロープ12の幅を横断して延びる穴の列26を 含んでいる。この穴は、シート18上へ印刷マたは張られたラベル28がエンベ ロープ12の正面から見えるように、端部27を折り返すことを許容する。ラベ ル28は、所望の情報または例えばエンベロープ12の中味の記載のためのブラ ンクスペースを含むことができる。シート18もその上に印刷された所望の情報 を有する第2図に示した他のラベル30を有する。
第1および第2図を参照すると、外側もしくは第2のエンベロープ14の正面お よび背面が斜視図で図示されている。第2のエンベロープ14は、ヒートシール であるシール40によりその三側辺に沿ってその周縁部分のまわりで接合された 第1のシート32と第2のシート34とを含んでいる。第1のシート32と第2 のシート34の合体されない4番目の側辺または周縁区域は、気体透過性条片3 6と共に第2のエンベロープ14のシールし得る開口38を形成する。好ましく はそして第1および2図に図示するように、シール40は、第1および第2のシ ート32および34の一辺に沿って、第1のエンベロープI2に関して記載した のと類イ以の態様で、第10図に図示するように第2のエンベロープ14の開封 を容易化するための山形またはV字形シール40aを含んでいる。第2のエンベ ロー114のV字形シール40aによって形成される角度は約160゛である。
第2のエンベロープ14の構造は第3および4図に詳細に示されている。その中 に図示されているように、シート34の一端はシート32をこえて延びている。
気体透過性条片36がシート32の端へ重ねて接続され、そしてシート32をこ えて延びるシート34と実質上同時延長している。条片36はシート32ヘヒー トシールであるシール43によって接続される。シール40はまた条片36を条 片36が隣接するシート32および34の辺に沿ってシールする。
シールし得る開口38をその中へ中味を入れた及第2のシート34と気体透過性 条片36が直接mなる区域において例えば第4図および第8図の線42に沿って シールすることにより、エンベロープ14は第1のシールされた位置にシールさ れる。これは第2のエンベロー114の内部へ、エチレンオキシドのような滅菌 ガスが第8図において矢印44で示すようにエンベロープ14へ侵入するように 受け入れることを許容する。
所望のガス滅菌が終了した時、第2のエンベロープ14は、第1のン−)32と 第2のシート34とが例えば第4図の線46に沿って直接型なる第2のシールさ れた位置にシールすることができる。
第2のエンベロープ14の第1のシート32および第2のシート34は気体不透 過性である。第1のシートは薄いフィルムの可撓性の透明なシートであり、図示 した具体例においては異なる材料の数層でつくられる。特に、外側から内側へ、 層は薄いナイロンフィルム、薄いポリ塩化ビニリデンフィルム、および線状低密 度ポリエチレン材料の薄いフィルムである。これらの層の組合わせは、透明で、 強靭で、可撓性で、約−80℃のような極めて低い温度においてクラ・7り抵抗 性であるシート32を与える。さらに、それは酸素、水および他の気体に対しず くれたバリヤーを形成する。シート32の各層は適当な接着材料を用いて接合さ れる。もし望むならば、ナイロン層をポリエステルに代えることができる。
シート32を製造するために特に通している特定の材料は、約0゜001インチ の厚みを有するDartekの名称でデュポン社によって市販されているナイロ ンフィルム、約0.002インチの厚みを有するXO1621,10なる名称で ダウケミカル社によって市販されているポリ塩化ビニリデン(サラン)、および 約0.002・インチの厚みを有する5clair SL3の名称でデュポン社 によって市販されている線状低密度ポリエチレン材料を含む。
材料の種々の屓を接着するために適当な接着材料は、ウレタンおよびポリエステ ル接着剤を含む。使用しi′Jるいくつかの特定接着剤は、Morton Ch emical Co、から商標名adkote 333.548および575の もとに入手し得るものを含み、Adkote 333は一液性ウレタン接着剤で あると信じられ、Adkote 548および575は二液性ポリエステル接着 剤であると信じられる。他の適当な接着剤は当業者に既知であろう。
第2のシート34は第1のシート32と類似の材料でつくることができる。好ま しくは、第2のシート34は、ポリエステル層がシート34の外側層となって薄 いポリエステル層および線状低密度ポリエチレン層の間にサンドインチされたフ ィルム層を含む、積層した可撓性の薄いフィルムシートである。
シー1−34のために特に適当な材料は、デュポン社、3M社およびICIアメ リカス社によって市販されている約0.00048インチの厚みを有するポリエ ステル材料、約0. OO1インチの厚みを有するアルミ箔、および約0.00 2インチの厚みを有する5clairなる名称でデュポン社によって販売されて いる線状低密度ポリエチレン材料を含む、層は適当な接着材料で一体に接着され る。
好ましくは、シート32および34の少なくとも一体にシールされる部分は、シ ール界面においてヒートシール後合体されたシートの剥離を容易化するコーティ ングをコートされている。このコーティングは、シートのどちらの強度よりも低 い強度である、ニシート間の接合を生ずる。ポリエチレン上の剥離し得るコーテ ィングを形成するための適当な材料は、5%ないし28%および好ましくは約2 0%の酢酸ビニル含量を有するエチレン−酢酸ビニル共重合体である。他の適当 な材料は、溶媒担体を含んでいる商品名RP−1^のもとに、イリノイ州アディ ソンのRollprint PackagingProducts。
Inc、から入手し得る。良好な結果は、シート材料3000平方フイート当た りI?P−IA 3ないし4ボンドの塗布割合で得られた。この目的に対して他 の適当なコーティングは当業者には既知であろう。
第2のエンベロープ14は、エンベロープ14の裏側に第2図に図示された適当 なラベル47をその上に印刷または貼られることができる。
第5図を参照すると、内側エンベロープ12の開口20中へ挿入されている組織 48が図示されている。組織48の挿入後、エンベロー112の内部は第6図に 示すようにシール線50に沿ってシールされる。これは例えばヒートシールによ って達成し得る。
その後、第7図に図示するように、シールした内側エンベロープ12は、エンベ ロープ12の中味の観察のため透明シート16および32を同じ方向にして、開 口38を通って外側エンベロープ14中へ入れられる。外側エンベロープは次に シール線42に沿ってシールされ、それは、気体通路が気体透過性条片36を通 って外側エンベロープの内部へ形成されるので、外側エンベロープ14の内部を ガス滅菌することを許容する。外側エンベロープ14の中味のガス滅菌は第8図 に図示されている。
ガス滅菌が終了した後、外側エンベロープ14は、第9図に図示されているよう な線46に沿って、気体不透過性である第2のシールされた位置にシールされ、 気体不透過性容器を形成する。
もし望むならば、ガス滅菌の代わりとして、第2のエンベロープの内部および中 味は放射線滅菌することができる。第10図はこの操作を図示し、放射線源52 は、それぞれ第2のエンベロープ14および第1のエンベロープ12の透明なシ ート32および16を通ってガンマ線54のような滅菌放射線を指向させる。
第11および12図は組織貯蔵システム10の開封を図示する。
最初、外側エンベロープ14が第1のシート32および第2のシート34を剥離 することによって開かれる。好ましくは、剥離るよV字形シール40aを有する 側に沿って開始される。第1のシート32および第2のシート34は、内側エン ベロープ12がそこから取り出されることを許容するように十分に’A+I g ltされる。その後、もし望むならば、滅菌された内側エンベロープ12は開封 のため無菌環境へ移されることができる。第12図に示すように、内側エンベロ ープ12は、好ましくは■字形シール24aを有する内側エンベロープ12の側 から初めて、外側エンヘロー114と同じ態様で開かれる。シート16および1 8は組織48が好都合にそれから取り出されるのを許容するように十分に剥離さ れる。
本発明の貯蔵システムはヒト組織を貯蔵するのに特に適している。
ここで使用するように、“組織”とは広い意味で使用され、kして例えば皮屑° 、骨、硬膜、臓器および臓器部分のような任意の多細胞ヒトもしくは動物質を含 む。本発明の貯蔵システムは組織を貯蔵することを主として意図するが、多数の 他のタイプの材料がその中に貯蔵できることを理解すべきである。例示のための みであり、本発明の限定ではなく、本発明の貯蔵システムは外科器具および補給 品の貯蔵のため、工業用コンポーネントおよびパーツの貯蔵のため、種子のよう な農業用材料の貯蔵のため、そして栄#製品の貯蔵のために有用であろう。
本発明を好ましい具体例に関して記載したが、本発明は多数の変更、修飾および 転換が可能であり、そのようなものは請求の範囲によってカバーされることを意 図することが理解されるであろう。
盲ツ 導 電 1; 去Ql& FIG、 11 1 浜 祠 宜 獄 古

Claims (37)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.(a)材料を収容するための第1の薄いフィルム容器にして、シールし得る 開口と、その中に収容された材料を観察するための透明な部分と、そして前記第 1の容器の内部のガス滅菌を許容する気体透過性部分とを有する第1の薄いフィ ルム容器と、(b)前記第1の容器を収容する寸法の第2の薄いフィルム容器に して、シールし得る開口と、第2の容器中へ収容した時前記第1の容器中の前記 材料を観察するための透明な部分とを有し、シールされた時気体バリヤーを形成 する第2の薄いフィルム容器とよりなる貯蔵システム。
  2. 2.前記第2の容器は気体透過性部分を含み、そして前記第2の容器の気体透過 性部分を通して第1の容器のガス滅菌を許容する第1のシールされた位置にシー ルすることができ、前記第2の容器は前記第2の容器が気体バリヤーを形成する 第2のシールされた位置にシール可能である第1項の貯蔵システム。
  3. 3.前記第1および第2の容器の透明部分はガンマ線に対して透明である第1項 の貯蔵システム。
  4. 4.前記第1および第2の容器は各自エンベロープよりなる第1項の貯蔵システ ム。
  5. 5.前記第1および第2の容器はそれぞれ第1および第2のエンベロープよりな り、各エンベロープは材料のシートの周縁において合体された2枚の材料のシー トよりなり、前記エンベロープの各自はシールし得る開口を持っている第1項の 貯蔵システム。
  6. 6.前記シールし得る開口は前記2枚のシートが合体されない周縁部分よりなる 第5項の貯蔵システム。
  7. 7.前記第1および第2のエンベロープの前記シートはヒートシールによって合 体されている第5項の貯蔵システム。
  8. 8.前記第1および第2のエンベロープは各自前記エンベロープの開封を容易に するためのV字形シールを含んでいる第5項の貯蔵システム。
  9. 9.前記第2のエンベロープの開口は前記第2のエンベロープの内部のガス滅菌 を許容する第1のシールされた位置と、そして前記第2のエンベロープが気体不 透過性である第2のシールされた位置とにシールし得る第6項の貯蔵システム。
  10. 10.前記第1および第2のエンベロープは四角形である第5項の貯蔵システム 。
  11. 11.各エンベロープの一方のシートが透明である第5項の貯蔵システム。
  12. 12.前記第1のエンベロープの材料の一方のシートは気体透過性であり、前記 第1のエンベロープの材料の他方のシートは透明である第5項の貯蔵システム。
  13. 13.前記気体透過性シートは紡糸接合ポリオレフィン材料よりなる第12項の 貯蔵システム。
  14. 14.前記気体透過性シートは紙よりなる第12項の貯蔵システム。
  15. 15.前記紙を前記第1のエンベロープの材料の他のシートへヒートシールする ことを許容する材料が前記紙の少なくとも一部に塗布されている第14項の貯蔵 システム。
  16. 16.前記第1のエンベロープの前記透明なシート材料は、(a)ナイロン、ポ リエステルおよびポリカーボネート樹脂よりなる群から選ばれた材料の薄い層と 、 (b)エチレンー酢酸ビニル変性ポリエチレンの薄い層とよりなり、前記屑は一 体に接合されている第12項の貯蔵システム。
  17. 17.前記第2のエンベロープの一方のシートが透明である第17項の貯蔵シス テム。
  18. 18.前記第2のエンベロープの透明なシートは、順番に、(a)ナイロンおよ びポリエステルよりなる群から選ばれた薄い層と、(b)ポリ塩化ビニリデンの 薄い屑と、(c)線状低密度ポリエチレンの薄い層とよりなり、前記層は一体に 接合されている第17項の貯蔵システム。
  19. 19.前記第2のエンベロープの他方のシートは、順番に、ポリエステルもしく はナイロン材料の薄いシートと、アルミニウムの薄い層と、線状低密度ポリエチ レンの薄い層と、そして前記ポリエチレンの少なくとも一部の上の剥離し得るコ ーティングとよりなり、前記層は一体に接合されている第17項の貯蔵システム 。
  20. 20.(a)材料を収容するための第1の可撓性のシールし得るエンベロープに して、前記第1のエンベロープはシートの周縁において合体された2枚の材料の シートよりなり、前記シートの合体されない周縁区域はシールし得る開口を形成 し、前記シートの一方はその中に収容された組織を観察するため透明であり、前 記シートの他方は内部のガス滅菌を許容するため気体透過性である、前記第1の エンベロープと、 (b)前記第1のエンベロープを収容するための第2の可撓性のシールし得るエ ンベロープにして、前記第2のエンベロープはシートの周縁において合体された 材料の第1および第2の気体不透過性シートよりなり、前記シートの合体されな い周縁区域はシールし得る開口を形成し、両方のシートは気体不透過性であり、 前記シートの一方は第1のエンベロープ内に収容された材料を観察するため透明 であり、前記第2のエンベロープのシールし得る開口は前記第2のエンベロープ の内部をガス滅菌することを許容する第1のシールされた位置と、そして気体不 透過性である第2のシールされた位置とにシール可能である、前記第2のエンベ ロープとよりなる貯蔵システム。
  21. 21.前記第1の気体不透過性シートは前記第2のエンベロープのシールし得る 開口において前記第2の気体不透過性シートを超えて延び、前記貯蔵システムは 、前記第2のエンベロープのシールし得る開口において前記第2の気体不透過性 シートへ接合されそしてそれと重なり、前記第1のシートと共に第1のシールさ れた位置を形成する気体透過性材料の条片をさらに含み、そして前記第2の気体 不透過性シートの合体されない周縁区域は、前記第1の気体不透過性シートと共 に第2のシールされた位置を形成する第20項の貯蔵システム。
  22. 22.前記第1および第2のエンベロープは、シールされた時各エンベロープの シートを剥離することにより開くことができる第20項の貯蔵システム。
  23. 23.前記第1および第2のエンベロープのシートは一側辺においてシートの剥 離を容易にするためのV字形シールにおいて合体されている第22項の貯蔵シス テム。
  24. 24.前記第1のエンベローブの透明シートはその中に収容された材料の寸法を 決定するための格子目を含んでいる第20項の貯蔵システム。
  25. 25.前記第2のエンベロープの透明シートはその中に収容された材料の寸法を 決定するための格子目を含んでいる第20項の貯蔵システム。
  26. 26.前記透明シートは滅菌放射線に対して透明である第20項の貯蔵システム 。
  27. 27.前記第1および第2のエンベロープのシートは四角形である第20項の貯 蔵システム。
  28. 28.(a)シールし得る開口と、その中に収容された材料を観察するための透 明な部分と、当該第1の容器の内部のガス滅菌を許容する気体透過性部分とを有 する第1の薄いフィルム容器中へ材料を入れるステップ、 (b)前記第1のシールし得る容器をシールするステップ、(c)前記第1の容 器を収容する寸法の第2の薄いフィルム容器にして、シールし得る開口とそして 前記第1の容器中に収容された材料を観察するための透明部分を有し、第2の容 器の内部および中味のガス滅菌を許容する第1のシールされた位置にシールする ことができ、そして前記第2の容器が気体不透過性である第2のシールされた位 置にシールすることができる、前記第2の容器中に前記シールした第1の容器を 入れるステップ、(d)前記第2の容器をシールするステップ、(e)前記第2 の容器の内部および中味と、前記第1の容器および収容された材料を滅菌するス テップ とよりなる材料の貯蔵方法。
  29. 29.前記第2の容器はステップ(d)において前記第1のシールされた位置に シールされ、そしてガス滅菌がステップ(e)において用いられ、そしてガス滅 菌後前記第2の容器を前記第2のシールされた位置にシールするステップをさら に含んでいる第28項の方法。
  30. 30.前記ガス滅菌はエチレンオキシド滅菌よりなる第29項の方法。
  31. 31.前記第2の容器はステップ(d)において前記第2のシールされた位置に シールされ、そしてステップ(e)において放射線滅菌が用いられる第28項の 方法。
  32. 32.前記放射線滅菌はガンマ線滅菌よりなる第31項の方法。
  33. 33.前記材料は組織よりなる第28項の方法。
  34. 34.材料を第28項に述べたように貯蔵することを含み、さらに第1のシール された容器を第2のシールされた容器から非無菌環境中で取り出し、第1のシー ルされた容器を無菌環境へ移し、第1のシールされた容器を開封し、材料を無菌 環境においてその意図する用途のため第1の容器から取り出すことをさらに含む 、材料を貯蔵しそして無菌環境において材料を放出する方法。
  35. 35.材料が組織よりなる第34項の方法。
  36. 36.材料が外科用器具よりなる第34項の方法。
  37. 37.(a)液体材料を収容するための第1の薄いフィルム容器にして、シール し得る開口と、その中に収容された材料の観察と放射線滅菌のための透明部分と を有し、前記第1の容器はシールした時液体バリヤーを提供する第1の容器と、 (b)前記第1の容器を収容する寸法の第2の薄いフィルム容器にして、シール し得る開口と、第2の容器中へ収容した時前記第1の容器中の前記材料の観察と 放射線滅菌のための透明部分とを有し、前記第2の容器はシールした時気体不透 過性てある第2の容器 とよりなる貯蔵システム。
JP61500299A 1984-12-27 1985-12-19 組織貯蔵システム Granted JPS62501272A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US686948 1984-12-27
US06/686,948 US4714595A (en) 1984-12-27 1984-12-27 Tissue storage system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62501272A true JPS62501272A (ja) 1987-05-21
JPH0569548B2 JPH0569548B2 (ja) 1993-10-01

Family

ID=24758406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61500299A Granted JPS62501272A (ja) 1984-12-27 1985-12-19 組織貯蔵システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4714595A (ja)
EP (1) EP0207142A4 (ja)
JP (1) JPS62501272A (ja)
CA (1) CA1268154A (ja)
WO (1) WO1986003976A1 (ja)

Families Citing this family (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4844259A (en) * 1987-12-22 1989-07-04 Osteotech, Inc. Medical and surgical procedure pack
US5002735A (en) * 1988-07-12 1991-03-26 Mark T. Alberhasky Tissue analysis device
US5014494A (en) * 1988-09-27 1991-05-14 Sherwood Medical Company Method of sterilizing medical articles
US5092466A (en) * 1988-10-21 1992-03-03 Large Scale Biology Corportion Apparatus and method for storing samples of protein gene products, insert-containing cells or dna
US4874090A (en) * 1988-10-24 1989-10-17 American Sterilizer Company Self-seal sterilization pouch
US4951815A (en) * 1989-11-24 1990-08-28 Paul Ulbrich Medical glove and lubricant dispensing package
US5040677A (en) * 1990-06-04 1991-08-20 Biosurface Technology, Inc. Container for storage and distribution of a skin wound dressing
US5342673A (en) * 1993-02-23 1994-08-30 W. L. Gore & Associates, Inc. Sterilizable packaging material
US6406674B1 (en) 1993-06-30 2002-06-18 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Single step sterilization wrap system
US6123900A (en) * 1993-10-28 2000-09-26 Vellutato; Arthur L. Method of sterilization
US6203755B1 (en) * 1994-03-04 2001-03-20 St. Jude Medical, Inc. Electron beam sterilization of biological tissues
SE506058C2 (sv) * 1996-02-28 1997-11-03 Tetra Laval Holdings & Finance Sätt att sterilisera slutna förpackningar
US5735609A (en) * 1996-07-16 1998-04-07 The West Company Container for holding sterilized elements
US5699909A (en) * 1996-08-07 1997-12-23 United States Surgical Corporation Surgical instrument package
US5863496A (en) * 1996-11-25 1999-01-26 Prepared Media Laboratory, Inc. Sterile packaging
NZ513471A (en) * 1997-06-09 2003-01-31 Kyphon Inc Tool for treating fractured or diseased bone using expandable bodies deployed by catheter
US5879620A (en) * 1997-11-13 1999-03-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Sterilization wrap and procedures
US6878345B1 (en) * 1997-12-08 2005-04-12 Thomas W. Astle Ultra high throughput bioassay screening system
JP2002500917A (ja) * 1998-01-23 2002-01-15 キュアリス・インコーポレーテッド 二重パッケージ
US6073767A (en) * 1998-05-29 2000-06-13 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Package and method to reduce bacterial contamination of sterilized articles
US6808691B1 (en) * 1998-10-12 2004-10-26 Arjo Wiggins Sealable sterilizing packaging material
DE19932458A1 (de) * 1999-07-12 2001-01-25 Rauscher & Co Packung zum Lagern von Sterilgut, Vorrichtung und Verfahren zum Herstellen einer derartigen Packung
US6419392B1 (en) * 2000-11-02 2002-07-16 Advanced Poly-Packaging, Inc. Web of sterile bags for automatic bagging equipment
US6854599B2 (en) * 2001-03-06 2005-02-15 Musculoskeletal Transplant Foundation Packaging system for frozen allograft tissue forms
US20030206825A1 (en) * 2001-11-28 2003-11-06 Vellutato Arthur L. Method of sterilization
WO2004025598A1 (en) * 2002-09-10 2004-03-25 3Si Security Systems, Inc. Shipping device end method for articles capable of releasing gas containing hazardous particulates
AU2003214590A1 (en) * 2003-02-13 2004-09-06 Massn Medical Limited Pouch for packaging a medical device
US20040202993A1 (en) * 2003-04-10 2004-10-14 Poo Ramon E. Apparatus and method for organ preservation and transportation
US6996952B2 (en) * 2003-09-30 2006-02-14 Codman & Shurtleff, Inc. Method for improving stability and effectivity of a drug-device combination product
US20050079093A1 (en) * 2003-10-14 2005-04-14 Allegiance Corporation Sterilization wraps and methods for sterilizing articles
US20050268573A1 (en) * 2004-01-20 2005-12-08 Avantec Vascular Corporation Package of sensitive articles
US7922983B2 (en) 2005-07-28 2011-04-12 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Sterilization wrap with additional strength sheet
US7713686B2 (en) * 2004-12-03 2010-05-11 Biorep Technologies, Inc. Organ preservation container and method
WO2006063050A1 (en) * 2004-12-08 2006-06-15 Perfecseal, Inc. A sterilizable package with a high barrier to oxygen
US7790437B2 (en) * 2006-12-14 2010-09-07 Biorep Technologies, Inc. Organ transportation device
KR100794632B1 (ko) * 2007-01-19 2008-01-14 주식회사 에프에스코리아 멸균 포장용기 및 이를 이용한 포장방법
DE102007004114B3 (de) * 2007-01-26 2008-02-14 Sartorius Biotech Gmbh Geschützte Filtereinheiten zur Sicherheitsfiltration und Verfahren zu ihrer Herstellung
US8763351B2 (en) * 2007-07-05 2014-07-01 Greene, Tweed Technologies, Inc. Method of packaging for thin fragile parts
US7631760B2 (en) * 2008-02-07 2009-12-15 Amcor Flexibles Healthcare, Inc. Dual compartment pouch
EP2293821B1 (en) * 2008-06-09 2013-08-28 Becton Dickinson France Sterile packing and sterilization method using this packing
US9095324B2 (en) * 2008-06-20 2015-08-04 Boston Scientific Scimed, Inc. Package assembly
US20100122992A1 (en) 2008-11-14 2010-05-20 Veltek Associates, Inc. Apparatus and method for mixing and dispensing
DE102009006470B4 (de) 2008-12-23 2012-04-12 Alkor Folien Gmbh Peelbare Folie für faserige Substrate, Verbund aus der Folie und einem Substrat und Verwendung desselben
US8465471B2 (en) 2009-08-05 2013-06-18 Rocin Laboratories, Inc. Endoscopically-guided electro-cauterizing power-assisted fat aspiration system for aspirating visceral fat tissue within the abdomen of a patient
US8348929B2 (en) 2009-08-05 2013-01-08 Rocin Laboratories, Inc. Endoscopically-guided tissue aspiration system for safely removing fat tissue from a patient
US20110213336A1 (en) 2009-08-05 2011-09-01 Cucin Robert L Method of and apparatus for sampling, processing and collecting tissue and reinjecting the same into human patients
US20110139650A1 (en) * 2009-12-15 2011-06-16 Amcor Flexibles, Inc. Sterilizable Package Having Breathable Membrane for the Packaging of Medical Devices
US8302773B1 (en) * 2011-04-25 2012-11-06 Cook Medical Technologies Llc Multi-compartment package assembly for medical implements
US20130064478A1 (en) * 2011-09-13 2013-03-14 Adam D. SOLD Method and apparatus for handling non-sterilized objects in sterilized environment
US20140270583A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Edwin K. Anderson Dual Sterile Pouch and Sealing Mechanisms for the Containment of a Non-Sterile Device
US9427710B2 (en) * 2013-03-15 2016-08-30 Bemis Company, Inc. Radial filtration vent and medical device packaging
EP3085331B1 (en) 2015-04-23 2019-02-27 Sofradim Production A flat package for a surgical mesh and a method of packaging a surgical mesh in said package
WO2016195675A1 (en) * 2015-06-03 2016-12-08 Bemis Company, Inc. Package for indicating heat-seal condition
WO2018101964A1 (en) 2016-12-02 2018-06-07 Bemis Company, Inc. Package for indicating heat-seal condition
US10695157B2 (en) 2017-01-10 2020-06-30 Musculoskeletal Transplant Foundation Packaging system for tissue grafts
US11375710B2 (en) 2017-01-10 2022-07-05 Musculoskeletal Transplant Foundation Packaging system for tissue grafts
US10582994B2 (en) 2018-03-06 2020-03-10 Musculoskeletal Transplant Foundation Implant packaging assembly
US11065095B2 (en) 2018-07-06 2021-07-20 Instant Systems, Inc. Sample container with peelable seal and access port
USD954993S1 (en) 2020-06-17 2022-06-14 Musculoskeletal Transplant Foundation Tissue graft retainer
US11890819B2 (en) 2021-03-24 2024-02-06 Instant Systems, Inc. Multi-chamber container for biological materials and compounded pharmaceuticals
WO2022261389A2 (en) 2021-06-11 2022-12-15 Instant Systems, Inc. Container for biological materials having multiple sealed portions

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3123210A (en) * 1964-03-03 Package and seal
US3476506A (en) * 1965-04-14 1969-11-04 Andersen Prod H W Sterilization apparatus
DE1486484A1 (de) * 1965-06-24 1969-06-04 Linder Dr Fritz Bakteriendicht abschliessbarer Plastikbeutel zur Aufnahme von zu sterilisierendem Gut
US3494726A (en) * 1966-12-27 1970-02-10 Becton Dickinson Co Sterilizing method and sterilizing package
US3403776A (en) * 1967-03-21 1968-10-01 Johnson & Johnson Sterile surgical package
US3460742A (en) * 1968-01-29 1969-08-12 Weck & Co Inc Edward Peelable transparent envelope for sterile articles
US3754700A (en) * 1969-06-25 1973-08-28 Rollprint Packaging Prod Inc Surgical pouches
US3604616A (en) * 1969-10-02 1971-09-14 Weck & Co Inc Edward Peelable envelope for sterile articles
US3685720A (en) * 1970-07-28 1972-08-22 Charles E Brady Package for sterilized products
US3716961A (en) * 1970-12-29 1973-02-20 Procter & Gamble In-package sterilization
US3815315A (en) * 1971-04-29 1974-06-11 American Cyanamid Co Ethylene oxide sterilization of moisture sensitive surgical elements
US3728839A (en) * 1971-04-29 1973-04-24 American Cyanamid Co Storage stable surgically absorbable polyglycolic acid products
US3768725A (en) * 1971-11-11 1973-10-30 Nat Distillers Chem Corp Breathable, sterilizable and peelable pouch and method of manufacture thereof
US3819106A (en) * 1972-04-12 1974-06-25 S Schuster Sample bag
US3891089A (en) * 1972-08-01 1975-06-24 Rexham Corp Peelable heat seals for packages
US3903335A (en) * 1973-04-27 1975-09-02 Mardon Flexible Packaging Ltd Heat sealed package
US3926311A (en) * 1974-08-22 1975-12-16 Vonco Products Inc Peel-seal containers
US4091921A (en) * 1975-08-21 1978-05-30 Faser Industries Sterilizable package and method
US4206844A (en) * 1977-01-04 1980-06-10 Toppan Printing Co., Ltd. Package for a sterilized material
US4121714A (en) * 1977-03-23 1978-10-24 Faser Industries Sterilizable package with tear-off indicators
US4276982A (en) * 1977-10-26 1981-07-07 Arvey Corporation Pressure sensitive tape closure pouch
US4190154A (en) * 1978-02-06 1980-02-26 Bausch & Lomb Incorporated Sterile package
US4194622A (en) * 1978-07-03 1980-03-25 Faser Industries Sterilizable package and a method of packaging for sterilization
US4306656A (en) * 1980-02-19 1981-12-22 Dahlem A Richard Medical pouches and a method of manufacturing such pouches
US4323189A (en) * 1980-05-27 1982-04-06 Arvey Corporation Closable pouch
US4318506A (en) * 1980-05-27 1982-03-09 Arvey Corporation Three-fold closable pouch
US4367816A (en) * 1981-06-10 1983-01-11 Wilkes Kenneth R Tear strip for gas sterilizable package and package
GB8308303D0 (en) * 1983-03-25 1983-05-05 Smiths Bros Whitehaven Ltd Pouches
US4482053A (en) * 1983-11-16 1984-11-13 Ethicon, Inc. Sealable container for packaging medical articles in sterile condition

Also Published As

Publication number Publication date
CA1268154A (en) 1990-04-24
EP0207142A4 (en) 1989-03-21
WO1986003976A1 (en) 1986-07-17
JPH0569548B2 (ja) 1993-10-01
EP0207142A1 (en) 1987-01-07
US4714595A (en) 1987-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62501272A (ja) 組織貯蔵システム
US5590777A (en) Sterilizable flexible pouch package
US6251489B1 (en) Sterilizable flexible pouch package
US4637061A (en) Specimen, sample collection and transport container
US3460742A (en) Peelable transparent envelope for sterile articles
US7938580B2 (en) Sterilizable package with a high barrier to oxygen
US5459978A (en) Sterilizable flexible peel-seal pouch package
US6588586B2 (en) Mailer for cell culture device
US5896989A (en) Flexible medical container packaging
JPS59501862A (ja) 液体用ウィンドウバッグ
US4091921A (en) Sterilizable package and method
EP1214247B1 (en) Sterile packaging system
JP4793546B2 (ja) 滅菌用袋およびその製造方法
US5922428A (en) Sterilizable package with improved seal
JPS59221255A (ja) 易開封性の医療用包装体
JPH0533631B2 (ja)
US5080225A (en) Universal diagnostic sample packaging tray and pouch
GB1580161A (en) Package and process for producing such a package
US20050189252A1 (en) Sterilization container
US4936456A (en) Bag arrangement
GB2081215A (en) Blood bag
US5816403A (en) Sterilizable container for sterile presentation of contents
JPS58134840A (ja) 放射線滅菌包装方法
JP2006347615A (ja) 滅菌用袋
JPS6054068B2 (ja) 滅菌用袋