JPS6250046B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6250046B2
JPS6250046B2 JP18605180A JP18605180A JPS6250046B2 JP S6250046 B2 JPS6250046 B2 JP S6250046B2 JP 18605180 A JP18605180 A JP 18605180A JP 18605180 A JP18605180 A JP 18605180A JP S6250046 B2 JPS6250046 B2 JP S6250046B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
demagnetized
demagnetizing
component
coil
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18605180A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57111005A (en
Inventor
Osamu Uno
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP18605180A priority Critical patent/JPS57111005A/ja
Publication of JPS57111005A publication Critical patent/JPS57111005A/ja
Publication of JPS6250046B2 publication Critical patent/JPS6250046B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F13/00Apparatus or processes for magnetising or demagnetising
    • H01F13/006Methods and devices for demagnetising of magnetic bodies, e.g. workpieces, sheet material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacture Of Electron Tubes, Discharge Lamp Vessels, Lead-In Wires, And The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は被脱磁部品の脱磁方法に関するもので
ある。
不所望に着磁された被脱磁部品の脱磁方法とし
ては大別して交流による方法と直流による方法が
あり、更に別けると、交流による方法には、スラ
イダツク、多接点、サイリスタなどを使用して被
脱磁部品に流す交流電流を次第に減衰させる連続
減衰方法、交番磁界を発生する磁極の間に被脱磁
部品を通過させるヨーク方法、及び交番磁界を発
生する空芯コイルの磁界中を被脱磁部品を通過さ
せる空芯コイル方法などがあり、また直流による
方法としては、転極を行ないながら直流電流を減
衰させる連続転極減衰方法、転極を行ないながら
パルス電流を減衰させるパルス転極減衰方法など
が知られている。
然るに前述した各種の脱磁方法は、被脱磁部品
が小形の場合には設備の規模も小さく有効である
が、被脱磁部品が大形になつたり、被脱磁部品を
他の部品と共に使用した組立製品や封着製品が大
形になつたりすると、設備の規模が大きく、設備
費も高くなり、また作業時間も長くなり、更に均
一に脱磁することが困難となる欠点があつた。
本発明は前記従来の欠点に鑑みなされたもので
あり、被脱磁部品の小形、大形のものや、組立製
品、封着製品などに使用されている被脱磁部品を
極めて効果的に脱磁することが可能な被脱磁部品
の脱磁方法を提供することを目的としている。
次に本発明の一実施例を第1図乃至第3図によ
り説明する。
即ち、被脱磁部品としてX線像等の医用像増倍
管1のガラス容器を封着している鉄、コバルト、
ニツケル合金からなる封着用の環状部品2を例に
とると、この像増倍管1を環状部品2が水平にな
るようにホルダー3により固定し、このホルダー
3を基台5に装着された図示しない電動機の回転
軸10に固定された回転板4上に載置固定する。
この時回転軸10と環状部品2の中心とはほぼ同
一垂直軸Z上にあり、また他の部品は回転軸10
を回転させた時バランスが取れるようになされて
いる。また基台5上にはスライダーレール9を介
してコイルスライダー7が設けられており、この
コイルスライダー7にはほぼ水平軸Xを中心とす
る所定径の脱磁コイル6が装着され、この脱磁コ
イル6と環状部品2とは相対的に第2図に示すよ
うに脱磁コイル6の内周6に対して環状部品が
一つの弦となるような位置、すなわち脱磁コイル
6の強い磁界が作用する脱磁位置におくことが望
ましい。図に於て8はスライダー用取手である。
このような脱磁装置の操作手順は、像増倍管1
をホルダー3に入れ、スライダー用取手8で脱磁
コイル6をスライダーレール9を介して動かし、
脱磁する環状部品2を脱磁位置にセツトする。セ
ツト完了後電源を投入してスタートさせると、回
転軸10が所定の回転プログラムにより回転を開
始する。回転開始して所定時間後脱磁コイル6に
交流電流が流れ、所定の脱磁プログラムにより、
最初一定電流が、その後この電流がなだらかに減
衰され、最終的に零とするようになつている。更
に脱磁コイル6の交流電流が零になつた所定時間
の経過後、回転軸10が停止し、環状部品2の脱
磁を完了する。
次に脱磁プログラムを第3図により説明する。
即ち折線11は回転軸10の回転数(R.P.M.)
と時間(秒)との関係を示すプログラムであり、
可変範囲は0〜200RPM位に選定される。また折
線12は脱磁コイル6に印加される電流Aと時間
(秒)との関係を示すプログラムであり、可変範
囲は0〜60秒位に選定される。この折線11と1
2の関係の要点は回転軸10の回転中に脱磁コイ
ル6に最初の一定期間14に所定の電流を流し、
その後の期間15にこの脱磁コイル6の電流をな
だらかに減衰させ電流が零になつてから回転停止
させることである。特に脱磁コイル6の電流減衰
中に回転停止すると再着磁をするので注意が必要
である。
前述した回転軸10の回転は理論上高速回転ほ
ど着磁の分布が均一になり、被脱磁部品の脱磁性
がよいが、本実施例の場合、像増倍管1の種類に
より被脱磁部材であるコバール(商品名)合金の
環状部品2が外径178mm、高さ50mm、厚さ1.0mmの
もの、外径275mm、高さ60mm、厚さ1.2mmのもの、
外径375mm、高さ90mm、厚さ1.5mmのものとそれぞ
れ異なるため、ホルダー3の破損や像増倍管1の
爆縮などを考慮して約40RPMとし、また脱磁コ
イル6に流す電流も最高値即ちプログラムのう
ち、14の期間を100V、5Aとして80ガウスの磁
束を発生させることにより減衰時間15を短縮
し、脱磁処理時間を短く60秒以下とすることが出
来た。
この場合、回転を一定にした時脱磁と時間の関
係は反比例することは言うまでもない。
前述したプログラムにより脱磁した環状部品2
は0.02ガウス以下の磁性しか残存せず、像増倍管
では通常円周方向に絶対値が0.1ガウス以上ある
と、入力されたビームが曲り、像の歪が生じ、ぼ
けが起り、必要とする機能を失うが、本実施例の
脱磁方法により極めて品位の良好な像増倍管を得
ることが可能となつた。
前記実施例では、脱磁コイルとして空芯コイル
を使用したが、形状は使用する目的により角形、
馬てい形でもよいし、また特に空芯コイルに限定
されるものではない。また電流の減衰方法もトラ
イアツク、サイリスタ、スライダツク、多接点に
よる方法でもよいし、更に交流に限定されるもの
でははなく、直流電流パルス電流でもよいことは
勿論であり、被脱磁部品の形状、大きさも環状部
品に限定されないことも勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は本発明の一実施例を示す図
であり、第1図は脱磁装置の正面図、第2図は脱
磁装置の側面図、第3図は被脱磁部品の回転数、
脱磁コイルに流す電流を示すプログラム図であ
る。 2……環状部品、4……回転板、5……基台、
6……脱磁コイル、7……コイルスライダー、9
……スライダーレール、10……回転軸。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 被脱磁部品または被脱磁部品を含む製品を回
    転することにより前記被脱磁部品の各部分を脱磁
    コイルに所定電流を流して形成される磁界中を通
    過させ、前記被脱磁部品または製品の回転中に前
    記脱磁コイルに流れる電流をなだらかに減衰して
    最終的に零にすることにより前記被脱磁部品を脱
    磁することを特徴とする被脱磁部品の脱磁方法。 2 環状部品からなる被脱磁部品の中心を回転中
    心として回転させることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の被脱磁部品の脱磁方法。 3 被脱磁部品を脱磁コイルに対してその脱磁位
    置に位置決めして回転させることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の被脱磁部品の脱磁方
    法。
JP18605180A 1980-12-27 1980-12-27 Demagnetizing method for part to be demagnetized Granted JPS57111005A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18605180A JPS57111005A (en) 1980-12-27 1980-12-27 Demagnetizing method for part to be demagnetized

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18605180A JPS57111005A (en) 1980-12-27 1980-12-27 Demagnetizing method for part to be demagnetized

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57111005A JPS57111005A (en) 1982-07-10
JPS6250046B2 true JPS6250046B2 (ja) 1987-10-22

Family

ID=16181532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18605180A Granted JPS57111005A (en) 1980-12-27 1980-12-27 Demagnetizing method for part to be demagnetized

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57111005A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS617180U (ja) * 1984-06-19 1986-01-17 株式会社富士通ゼネラル 消磁装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57111005A (en) 1982-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61115958U (ja)
US4782293A (en) Process for adjusting the magnetic field strength of permanent magnets
JPS6250046B2 (ja)
US3317872A (en) Annular two-pole permanent magnets for direct-current motors having the free-pole armatures
GB1041288A (en) Electro-magnetic chucks
JP2000357611A (ja) 薄型の製品を消磁する方法と装置
US3754155A (en) Motor device whose circuit, comprises a thin layer of hard magnetic material
FR2267649A1 (en) Permanent magnet electric machines - has pole pieces with parts having different remanence and coercive fields
JPS5814057B2 (ja) 消磁方法
US3366811A (en) Direct current motor having a threepole armature and an annular twopole magnet
JPS6156857B2 (ja)
JPS6028142A (ja) 磁気コンバ−ゼンス装置を備えたインライン形カラ−受像管および磁気コンバ−ゼンス装置の製造装置
JPS6399509A (ja) 多極着磁方法
SU1372381A1 (ru) Способ размагничивани посто нного магнита типа РЗМ-Со
JPH05144628A (ja) 磁場発生装置
JPH02140907A (ja) ラジアル方向着磁方法
JPS6399510A (ja) 多極着磁方法
JPH01248077A (ja) 磁性体の磁気特性測定方法及び磁気特性測定装置
JPH04114413A (ja) 脱磁方法および脱磁装置
JP2508093Y2 (ja) 着磁装置
JPH0215834B2 (ja)
JPS61121763A (ja) 電磁駆動装置
JPS5774808A (en) Demagnetizing method of magnetic tape
SU1714695A1 (ru) Способ размагничивани изотропных посто нных магнитов и устройство дл его осуществлени
JPS58907Y2 (ja) マグネトロン