JPS6249821B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6249821B2
JPS6249821B2 JP54115159A JP11515979A JPS6249821B2 JP S6249821 B2 JPS6249821 B2 JP S6249821B2 JP 54115159 A JP54115159 A JP 54115159A JP 11515979 A JP11515979 A JP 11515979A JP S6249821 B2 JPS6249821 B2 JP S6249821B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
circuit
thyristor
thyristors
forward voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54115159A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5641720A (en
Inventor
Hidetoshi Ino
Atsuo Kobayashi
Tadashi Takahashi
Takami Sakai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP11515979A priority Critical patent/JPS5641720A/ja
Priority to US06/184,262 priority patent/US4320445A/en
Priority to SE8006255A priority patent/SE451169B/sv
Priority to CA000359959A priority patent/CA1144600A/en
Priority to DE19803033916 priority patent/DE3033916A1/de
Priority to CH6801/80A priority patent/CH656993A5/de
Publication of JPS5641720A publication Critical patent/JPS5641720A/ja
Publication of JPS6249821B2 publication Critical patent/JPS6249821B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/08Circuits specially adapted for the generation of control voltages for semiconductor devices incorporated in static converters
    • H02M1/088Circuits specially adapted for the generation of control voltages for semiconductor devices incorporated in static converters for the simultaneous control of series or parallel connected semiconductor devices
    • H02M1/092Circuits specially adapted for the generation of control voltages for semiconductor devices incorporated in static converters for the simultaneous control of series or parallel connected semiconductor devices the control signals being transmitted optically

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Rectifiers (AREA)
  • Power Conversion In General (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Direct Current Feeding And Distribution (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は直流送電等に用いられる高電圧サイリ
スタ変換器の直列または直並列接続されるサイリ
スタのなかから1個または数個のサイリスタの電
圧を検出して狭巾ゲートパルスを出力するサイリ
スタ変換器のゲート回路に関するものである。
一般に直流送電用高電圧サイリスタ変換器を起
動または停止させるときはバイパスペア(以下
BPPと呼ぶ。)運転を行なうのが普通である。第
1図はブリツジ接続構成のサイリスタ変換器であ
り、U〜Zはそれぞれ複数のサイリスタが直列ま
たは直並列接続されたサイリスタバルブである。
BPP運転は、直列になつているバルブ、例えばU
バルブとXバルブを点弧してサイリスタ変換器を
短絡する運転方式であり、サイリスタ変換器が2
群カスケード接続されている場合の起動、停止時
によく用いられる。第2図はBPP運転による起動
からデブロツク(6相運転)する場合のサイリス
タ変換器へのゲートパルスを発生する従来のゲー
ト回路のブロツク図であり、第3図はそのタイム
チヤートである。従来の狭巾ゲートパルス方式は
バルブに印加される順電圧を検出し、バルブの導
通期間内に順電圧が発生したらゲートパルスを発
生する方式を用いている。第2図において1は複
数のサイリスタが直列または直並列接続されてい
るサイリスタバルブ、2はバルブ内の1個または
数個のサイリスタの順電圧が順電圧検出レベル
(FVL)以上であることを検出して光順電圧信号
aを発生する電圧検出回路である。光順電圧信号
aはライトガイド等で光電変換回路3へ伝送され
電気信号に変換されて順電圧信号bを出力する。
4は各バルブへON,OFFの位相制御信号を発生
する位相制御回路、5は各バルブの位相制御信号
cをうけて当該バルブの導通期間信号dを出力す
るゲート制御回路、6はアンド回路、7は信号e
により狭巾ゲートパルスfを発生するゲートパル
ス発生回路である。先ずU,XバルブがBPP運転
をしている時にYバルブを点弧し、Xバルブから
Yバルブに転流してUバルブとYバルブでデブロ
ツクをする場合のUバルブを流れる電流について
説明する。ここでUバルブはBPP運転からデブロ
ツクへと導通期間を継続するバルブであり、Yバ
ルブはデブロツクするバルブである。Uバルブと
XバルブでBPP運転をしている時は、Vバルブの
スナバ用コンデンサCvには第1図に示す極性に
電荷が充電されている。この状態でYバルブがタ
ーンオンしてデブロツクすると、コンデンサCv
に充電されていた電荷はUバルブ→Xバルブ→Y
バルブ→コンデンサCvの回路を波線で示す方向
に放電する。
従つて放電々流ICはUバルブ、Xバルブの
BPP電流IBPPの反対方向に流れ、このためBPP
電流IBPPが打ち消されてUバルブに電流断続が
発生する恐れがある。Uバルブの電流を断続させ
る原因としては、放電々流IC以外にも過渡的な
電流を流す閉回路があるが、ここでは説明は省略
する。Uバルブに電流断続が発生すると、Uバル
ブには逆電圧が印加されるが、逆電圧期間が小さ
ければサイリスタはターンオフせず、順電圧が印
加されればすぐに導通状態となつて運転を継続す
る。しかし、一般には断続する前に流れていた電
流の大きさやdi/dtによりUバルブ内のサイリス
タの逆電圧分担は異なるので、Uバルブ内のサイ
リスタにはターンオフするサイリスタと導通状態
を継続するサイリスタとが混在することになる。
この結果ターンオフするサイリスタには時間t1
第3図の波線で示すような順電圧Eが印加され
る。一般にバルブの直列接続されるサイリスタの
数が多い場合には、経済性および構造上の容易さ
から直列接続されるサイリスタのなかの1個また
は数個のサイリスタに印加される電圧を検出して
バルブ全体に印加される電圧と判断している。こ
のため、前述のようにバルブ内でターンオフした
後波線で示す様な順電圧が印加されるサイリスタ
と導通状態を継続して順電圧が印加されないサイ
リスタが混在した場合に、電圧を検出しているサ
イリスタが後者であれば順電圧信号bを発生する
ことができない。従つてターンオフしたサイリス
タが少ない場合は、Uバルブに印加される全順電
圧が、これらのサイリスタに印加されることにな
り、サイリスタの順方向阻止電圧以上となつてサ
イリスタが破損することになる。
以上の様にバルブ内の数個のサイリスタで代表
して電圧を検出し狭巾ゲートパルスを発生する従
来のゲート方式では、BPP運転からデブロツクに
移行した時点での電流断続によつてターンオフし
たサイリスタを再点弧できないことがあり、これ
らのサイリスタを破損させてしまうという欠点が
ある。
本発明は、上記の欠点に着目してなされたもの
で、簡単な回路を追加することによりBPP運転か
らデブロツクに移行する際に電流断続があつても
確実に狭巾パルスを発生し、これによつてサイリ
スタを破損させることなく変換器を安定に運転さ
せる合理的なサイリスタ変換器のゲート回路を提
供するものである。
第4図は本発明の一実施例を示す回路図であ
り、第5図はその動作を示すタイムチヤートであ
る。第4図が第2図と異なる点について説明する
と、8は同期信号発生回路で位相制御回路4から
発するYバルブ位相制御信号gを入力し、その
ON信号に同期したYバルブ同期信号hを出力す
る。9はアンド回路であり、Uバルブの導通期間
d内にYバルブ同期信号hがあれば信号iを出力
する。10はオア回路であり、信号eと信号iを
入力として、オア信号jをゲートパルス発生回路
7へ伝え、Uバルブへの狭巾ゲートパルスfを発
生する。電流断続はYバルブが点弧したために起
こるので、Yバルブの位相制御信号gのON信号
に同期してUバルブに狭巾ゲートパルスfを強制
的に出すことにより、Uバルブを確実に点弧する
ことができる。従つてUバルブの順電圧信号bが
検出されなくとも、デブロツクする時点で狭巾ゲ
ートパルスを発することができるので、ターンオ
フしたサイリスタにバルブの全順電圧が印加され
てサイリスタを破損するという従来の欠点を防止
することができる。
以上説明したように本発明によれば、従来の狭
巾ゲートパルス回路に簡単な回路を追加すること
でBPP運転からデブロツクする際に確実に狭巾ゲ
ートパルスを発生し、これによつてサイリスタ変
換器を安定に運転できる合理的なサイリスタ変換
器のゲート回路を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はブリツジ接続されたサイリスタ変換器
の一般的構成を示す図、第2図は従来のゲート回
路を示す図、第3図はその動作を示すタイムチヤ
ート、第4図は本発明の一実施例を示す回路図、
第5図はその動作を示すタイムチヤートである。 1……サイリスタバルブ、2……電圧検出回
路、3……光電変換回路、4……位相制御回路、
5……ゲート制御回路、6,9……アンド回路、
7……ゲートパルス発生回路、8……同期信号発
生回路、10……オア回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 複数個のサイリスタが直列または直並列接続
    された複数のサイリスタバルブから成るサイリス
    タ変換器の各バルブの中の1個または数個のサイ
    リスタの順電圧を検出して各バルブの点弧用ゲー
    トパルスを発生するサイリスタ変換器のゲート回
    路において、サイリスタ変換器をバイパスペア運
    転からデブロツクする時、デブロツクするバルブ
    のゲートパルスに同期して、バイパスペア運転か
    らデブロツクへかけて導通を継続するバルブのゲ
    ートパルスをそのバルブの上記順電圧検出に関係
    なく発生させることを特徴とするサイリスタ変換
    器のゲート回路。
JP11515979A 1979-09-10 1979-09-10 Gate circuit of thyristor converter Granted JPS5641720A (en)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11515979A JPS5641720A (en) 1979-09-10 1979-09-10 Gate circuit of thyristor converter
US06/184,262 US4320445A (en) 1979-09-10 1980-09-05 Gate control circuit for thyristor converter
SE8006255A SE451169B (sv) 1979-09-10 1980-09-09 Ledningsstyrkrets for en tyristorstromriktare
CA000359959A CA1144600A (en) 1979-09-10 1980-09-09 Gate control circuit for thyristor converter
DE19803033916 DE3033916A1 (de) 1979-09-10 1980-09-09 Torsteuerschaltung fuer einen thyristor-umformer.
CH6801/80A CH656993A5 (de) 1979-09-10 1980-09-10 Steuerschaltkreis fuer einen gleichrichter und gesteuerter gleichrichter.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11515979A JPS5641720A (en) 1979-09-10 1979-09-10 Gate circuit of thyristor converter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5641720A JPS5641720A (en) 1981-04-18
JPS6249821B2 true JPS6249821B2 (ja) 1987-10-21

Family

ID=14655784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11515979A Granted JPS5641720A (en) 1979-09-10 1979-09-10 Gate circuit of thyristor converter

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4320445A (ja)
JP (1) JPS5641720A (ja)
CA (1) CA1144600A (ja)
CH (1) CH656993A5 (ja)
DE (1) DE3033916A1 (ja)
SE (1) SE451169B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021025021A1 (ja) 2019-08-05 2021-02-11 東レ株式会社 衣類
KR20220146610A (ko) 2020-03-03 2022-11-01 도레이 카부시키가이샤 의류

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57142171A (en) * 1981-02-26 1982-09-02 Toshiba Corp Protecting system for power converter
US4400755A (en) * 1981-07-16 1983-08-23 General Electric Company Overvoltage protection circuit
JPS60255054A (ja) * 1984-05-28 1985-12-16 Hitachi Ltd 電力変換器の印加電圧検出装置
US4613932A (en) * 1985-08-01 1986-09-23 Westinghouse Electric Corp. Method and circuit for reduction of stress in thyristors operating in the individual emergency firing mode
JPS63157664A (ja) * 1986-12-18 1988-06-30 Toshiba Corp サイリスタ変換器用ゲ−トパルス発生器
JPH04150776A (ja) * 1990-10-12 1992-05-25 Toshiba Corp サイリスタブリッジのバイパスペア制御回路
DE4332899C1 (de) * 1993-09-22 1994-09-29 Licentia Gmbh Schaltungsanordnung zur Stromflußdauererfassung an Stromrichterventilen
US9553715B2 (en) * 2014-12-22 2017-01-24 Opel Solar, Inc. Optical phase detector for an optical phase lock loop
CN108111029B (zh) * 2017-12-20 2024-02-13 全球能源互联网研究院有限公司 一种饱和电抗器集中布置的换流阀塔

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3654541A (en) * 1969-06-26 1972-04-04 Gen Electric Thyristor state sensor
SE363001B (ja) * 1972-05-18 1973-12-27 Asea Ab
SE364826B (ja) * 1972-07-10 1974-03-04 Asea Ab
JPS5245632B2 (ja) * 1973-09-03 1977-11-17
JPS51116663A (en) * 1975-04-07 1976-10-14 Hitachi Ltd Gate control unit for thyrister valve
JPS5268355A (en) * 1975-12-05 1977-06-07 Hitachi Ltd Gate control circuit of high-voltage thyristor converter
CA1068782A (en) * 1976-08-23 1979-12-25 Siemens Aktiengesellschaft Protective circuit for thyristors

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021025021A1 (ja) 2019-08-05 2021-02-11 東レ株式会社 衣類
KR20220146610A (ko) 2020-03-03 2022-11-01 도레이 카부시키가이샤 의류

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5641720A (en) 1981-04-18
CH656993A5 (de) 1986-07-31
DE3033916C2 (ja) 1988-09-15
DE3033916A1 (de) 1981-03-12
SE8006255L (sv) 1981-03-11
CA1144600A (en) 1983-04-12
SE451169B (sv) 1987-09-07
US4320445A (en) 1982-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6249821B2 (ja)
US4079443A (en) Circuit arrangement for starting up a converter having forced commutation with correct phase
JPS5822943B2 (ja) テンリユウセイギヨソウチ
US4058738A (en) Method and circuit arrangement for starting up a converter having forced commutation with the correct phase
SU1513584A1 (ru) Преобразователь напр жени
SU1166657A1 (ru) Источник электропитани обмотки полоидального пол токамака
JPH07163156A (ja) 電流形インバータ
SU517190A1 (ru) Устройство дл питани ламп накачки оптических квантовых генераторов
JPS6124916B2 (ja)
JPS591069B2 (ja) 高周波インバ−タの電力制御方式
SU1365287A1 (ru) Преобразователь напр жени
JPH0278194A (ja) 放電管の点灯起動又は真空度試験等に使用されるための一方向性高圧発生方法と装置
JPS5911268B2 (ja) サイリスタ変換装置
RU2152679C1 (ru) Устройство для защиты тиристорного преобразователя
JPS583574A (ja) 自己消孤形素子を用いたインバータの制御方法
SU1610564A1 (ru) Преобразователь напр жени
SU1436219A1 (ru) Логическое переключающее устройство дл реверсивного управл емого выпр мител
SU608401A1 (ru) Способ управлени узкими импульсами высоковольтным тиристорным вентилем с лавинными ограничител ми
JPS58394Y2 (ja) デンリユウガタインパ−タノセイギヨソウチ
SU1164855A1 (ru) Устройство дл управлени тиристорами однофазного мостового инвертора с самовозбуждением
SU841079A2 (ru) Импульсный преобразователь посто нногоНАпР жЕНи
SU1406733A1 (ru) Устройство зар да накопительного конденсатора
JPS5883123A (ja) 点火装置
JPS606754B2 (ja) フラツシユバツト溶接装置の電源装置
JPS63136962A (ja) 制御整流装置のバイパスペア制御方法