JPS6249285B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6249285B2
JPS6249285B2 JP3651680A JP3651680A JPS6249285B2 JP S6249285 B2 JPS6249285 B2 JP S6249285B2 JP 3651680 A JP3651680 A JP 3651680A JP 3651680 A JP3651680 A JP 3651680A JP S6249285 B2 JPS6249285 B2 JP S6249285B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
organic solvent
solution
soluble organic
polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3651680A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56133313A (en
Inventor
Hiroshi Oomura
Masaharu Nakayama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NOF Corp
Original Assignee
Nippon Oil and Fats Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Oil and Fats Co Ltd filed Critical Nippon Oil and Fats Co Ltd
Priority to JP3651680A priority Critical patent/JPS56133313A/ja
Priority to US06/192,161 priority patent/US4318834A/en
Priority to CA000361266A priority patent/CA1157176A/en
Priority to DE3037162A priority patent/DE3037162C2/de
Priority to IT25067/80A priority patent/IT1133830B/it
Priority to GB8031603A priority patent/GB2065672B/en
Priority to DE3050850A priority patent/DE3050850C2/de
Priority to DE3050841A priority patent/DE3050841C2/de
Priority to NLAANVRAGE8005474,A priority patent/NL187977C/xx
Priority to FR8021103A priority patent/FR2466479B1/fr
Publication of JPS56133313A publication Critical patent/JPS56133313A/ja
Publication of JPS6249285B2 publication Critical patent/JPS6249285B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Graft Or Block Polymers (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Polymerization Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は水または水と水溶性有機溶剤との溶液
中にブロツク共重合体を均一に分散させた分散安
定性のすぐれた水性重合体分散液の製造法に関す
るものである。 水性重合体分散液は塗料、印刷インキ、繊維加
工、紙加工、皮革加工、接着剤、粘着剤など広い
用途に用いられている。特に無公害化の面からも
省資源の面からも安全で、かつ衛生的であり、枯
渇の心配のない原料である水を溶剤として使用す
る水性塗料は今後の塗料として大きい意義をもつ
ものである。 従来、このような水性重合体分散液の製造法の
一つとして、水または水と水溶性有機溶剤との溶
液においてこの液体に可溶性の分散安定剤にこの
液体に不溶性の重合体を形成するビニル型単量体
をグラフト重合させて製造する方法がある。 たとえば分散安定剤としてマレイン化ポリブタ
ジエン(特公昭49−43381号公報)、水溶性の不飽
和ポリエステル(特公昭53−9795号公報)、重合
性ビニル基を分子中に導入した水溶性重合体(特
開昭53−17680号公報)などを用い、水または水
と水溶性有機溶剤との溶液中において、これらの
分散安定剤存在下に該液体に不溶性の重合体とな
るビニル型単量体のグラフト重合を行うことが提
案されている。 しかしこれらの方法は工程が複雑であるばかり
か、グラフト工程における重合収率が低いため反
応時間が長く生産性が低いこと、またグラフト効
率が低いために得られた分散液の機械的安定性お
よび保存安定性が劣るという欠点があつた。また
マレイン化ポリブタジエンや不飽和ポリエステル
などを分散安定剤として使用した場合には、アク
リル系共重合体との相溶性が悪いため、たとえば
塗料用途において塗膜面の均一性が得られにく
く、かつ耐候性が劣るという欠点があつた。 以上のように従来の水性重合体分散液の製造法
には種々の欠点があり、いまだに満足すべき結果
は得られていない。本発明の目的は前記のような
従来法の欠点を解消した新しい水性重合体分散液
の工業的製造法を提供することにある。 本発明の第1の製造法は次の(A)、(B)および(C)の
工程からなつている。すなわち、 (A) 一般式() 〔式中、R1は炭素数1〜18のアルキレン基もし
くは置換アルキレン基、炭素数3〜15のシクロ
アルキレン基もしくは置換シクロアルキレン基
またはフエニレン基もしくは置換フエニレン基
を表わし、R2は炭素数2〜10のアルキレン基
もしくは置換アルキレン基、
【式】 (式中、R3は水素原子またはメチル基であり、
R4は炭素数2〜10のアルキレン基もしくは置
換アルキレン基である。またmは1〜13の整数
である。)、
【式】または
【式】 を表わす。またnは2〜20である。〕の1種ま
たは2種以上および一般式() 〔式中、R1およびnは前記の一般式()の場
合と同じである〕の1種または2種以上からな
る群から選ばれた1種または2種以上のポリメ
リツクペルオキシドと、 (a) 水または下記(ロ)で定義される水と水溶性有
機溶剤との溶液に溶解しない重合体を与える
1種もしくは2種以上のビニル型単量体、 とを下記(イ)で定義される水溶性有機溶剤中で共
重合させてペルオキシ結合含有共重合体の前記
水溶性有機溶剤溶液を得る工程、次に、 (B) そのペルオキシ結合含有共重合体溶液に、 (b) 前記(a)の1種もしくは2種以上のビニル型
単量体と組成の異なる1種もしくは2種以上
の他のビニル型単量体で、かつそのビニル型
単量体の重合体が水または下記(ロ)で定義され
る水と水溶性有機溶剤との溶液に溶解するビ
ニル型単量体、 または、 (c) 前記(b)の1種もしくは2種以上のビニル型
単量体と下記(イ)で定義される水溶性有機溶剤
との混合液、 を加えて、前記ペルオキシ結合含有共重合体と
前記(b)のビニル型単量体とのブロツク共重合を
行ないブロツク共重合体の前記水溶性有機溶剤
溶液を得る工程、続いて、 (C) そのブロツク共重合体溶液に水または下記(ロ)
で定義される水と水溶性有機溶剤との溶液を加
えて前記ブロツク共重合体を分散させる工程、
からなることを特徴とする前記ブロツク共重合
体が水または水と水溶性有機溶剤との溶液に分
散している水性重合体分散液の製造法である。 (イ) 前記ポリメリツクペルオキシドに共重合さ
せる前記(a)の1種もしくは2種以上のビニル
型単量体の重合体、および前記ペルオキシ結
合含有共重合体にブロツク共重合させる前記
(b)の1種もしくは2種以上のビニル型単量体
の重合体のいずれにも溶解性を示す水溶性有
機溶剤。 (ロ) 前記ポリメリツクペルオキシドに共重合さ
せる前記(a)の1種もしくは2種以上のビニル
型単量体の重合体に対し不溶性を示し、かつ
前記ペルオキシ結合含有共重合体にブロツク
共重合させる前記(b)の1種もしくは2種以上
のビニル型単量体の重合体に対し溶解性を示
す水と水溶性有機溶剤との溶液。 また、本発明の第2の製造法は、前記第1の製
造法の(A)ないし(B)の工程と同様の工程によつて得
られたブロツク共重合体の前記(イ)で定義される水
溶性有機溶剤溶液について、前記(C)の工程に代え
て、(D)の工程としてその(イ)で定義される水溶性有
機溶剤を常法によつて分離除去してブロツク共重
合体のみとし、そのブロツク共重合体に水を加え
るという工程を行なうことによつて、前記ブロツ
ク共重合体が水に分散している水性重合体分散液
を得ることを特徴とするものである。 このような本発明の製造法では、前記(B)の工程
において、ペルオキシ結合含有共重合体が重合開
始剤となるために、分散安定性のよいブロツク共
重合体の生成量が多く、またブロツク共重合反応
も非常に安定で反応中にゲル化などにより重合体
粒子が凝集したり、急激に粘度上昇するなどの危
険性がない。 以上のような本発明の製造法によつて得られた
水性重合体分散液は、水または前記(ロ)で定義され
る水と水溶性有機溶剤との溶液に(i)可溶性を示す
前記ペルオキシ結合含有共重合体に基づく重合体
部分および(ii)不溶性を示す前記(B)の工程でブロツ
ク共重合させたビニル型単量体に基づく重合体部
分からなるブロツク共重合体が、水または前記(ロ)
の水と水溶性有機溶剤との溶液中に高濃度に分散
して含有されており、しかも低粘度で極めて分散
安定性に優れたものである。 前記の一般式()で示されるポリメリツクペ
ルオキシドとしては、例えば (各式においてn=2〜20である。) などがある。 また一般式()で示されるポリメリツクペル
オキシドとしては、例えば、 (各式において、n=2〜20である。) などがある。 これらのポリメリツクペルオキシドと前記(a)の
ビニル型単量体との共重合機構およびそれによつ
て得られるペルオキシ結合含有共重合体と前記(b)
のビニル型単量体とのブロツク共重合の機構は次
のように説明することができる。 まず前記(A)の工程でポリメリツクペルオキシド
と前記(a)のビニル型単量体との共重合を行なう
と、連鎖中にペルオキシ結合を有する共重合体が
得られる。次に前記(B)の工程において、水溶性有
機溶剤中で、ペルオキシ結合含有共重合体に前記
(b)のビニル型単量体を共重合反応させると、ペル
オキシ結合含有共重合体がそのペルオキシ結合に
おいて開裂し効率よくブロツク共重合が行なわ
れ、水または水と水溶性有機溶剤との溶液に不溶
性の重合体部分と可溶性の重合体部分とからなる
ブロツク共重合体が得られる。このブロツク共重
合体の水溶性有機溶剤溶液について前記(C)の工程
または前記(D)の工程の処理を行なうことによつ
て、ブロツク共重合体の不溶性重合体部分は凝集
して粒子状となり、可溶性重合体部分は水または
水と水溶性有機溶剤との溶液中に伸びており、全
体的には粒子状のものが水または水と水溶性有機
溶剤との溶液中で分散している状態となる。 本発明で用いられる水溶性有機溶剤としては、
例えば、メチルアルコール、エチルアルコール、
n−プロピルアルコール、iso−プロピルアルコ
ール、tert−ブチルアルコール、メチルセロソル
ブ、エチルセロソルブ、ブチルセロソルブ、メト
キシブチルアルコール、メチルカルビトール、エ
チルカルビトール、アセトン、ジオキサン、酢酸
メチルセロソルブ、酢酸カルビトール、ジアセト
ンアルコールなどの常温で水と任意の割合で溶解
するもの、または例えばn−ブチルアルコール、
iso−ブチルアルコール、sec−ブチルアルコー
ル、メチルエチルケトン、酢酸メチル、酢酸エチ
ル、酢酸セロソルブ、などの常温で水に対する溶
解度が7〜25重量%であるものがある。これらの
水溶性有機溶剤の使用にあたつては本発明のブロ
ツク共重合体の可溶性重合体部分および不溶性重
合体部分の溶解性に応じ適宜選択しなければなら
ない。 本発明において、ポリメリツクペルオキシドと
共重合させる前記(A)の工程で使用されるビニル型
単量体としては、例えば、ブタジエン、スチレ
ン、プロピオン酸ビニル、塩化ビニル、塩化ビニ
リデン、(メタ)アクリロニトリル、(メタ)アク
リル酸メチル、(メタ)アクリル酸メチル、(メ
タ)アクリル酸n−ブロピル、(メタ)アクリル
酸イソプロピル、(メタ)アクリル酸ブチル、(メ
タ)アクリル酸イソブチル、(メタ)アクリル酸
tert−ブチル、(メタ)アクリル酸n−ヘキシ
ル、(メタ)アクリル酸シクロヘキシル、(メタ)
アクリル酸オクチル、(メタ)アクリル酸ベンジ
ル、(メタ)アクリル酸2−エチルヘキシル、(メ
タ)アクリル酸ラウリル、(メタ)アクリル酸ス
テアリル、(メタ)アクリル酸グリシジルエステ
ル、(メタ)アクリル酸メチルグリシジルエステ
ル、(メタ)アクリルグリシジルエーテル、ビニ
ルトルエン、ビニルピロリドン、フマル酸ジブチ
ルなどがあり、これらの1種もしくは2種以上を
用いる。 また、本発明における前記のペルオキシ結合含
有共重合体とブロツク共重合させる前記(B)の工程
で使用される前記(C)のビニル型単量体としては、
例えば、(メタ)アクリル酸ヒドロキシエチル、
(メタ)アクリル酸2−ヒドロキシプロピル、(メ
タ)アクリル酸2−ヒドロキシブチルなどの(メ
タ)アクリル酸ヒドロキシアルキル類、モノ(メ
タ)アクリル酸ジエチレングリコールエステル、
モノ(メタ)アクリル酸トリエチレングリコール
エステル、モノ(メタ)アクリル酸ペンタエチレ
ングリコールエステル、などのようなモノ(メ
タ)アクリル酸ポリエチレングリコールエステル
類、モノ(メタ)アクリル酸ジプロピレングリコ
ールエステル、モノ(メタ)アクリル酸トリプロ
ピレングリコールエステル、モノ(メタ)アクリ
ル酸ペンタプロピレングリコールエテルなどのよ
うなモノ(メタ)アクリル酸ポリプロピレングリ
コールエステル類、(メタ)アクリルアミド、N
−メチロール(メタ)アクリルアミド、ジアセト
ンアクリルアミドなどの(メタ)アクリルアミド
誘導体、酢酸ビニルなどがあり、これらの1種も
しくは2種以上のビニル型単量体などが用いられ
る。 これらのビニル型単量体は、その1種もしくは
2種以上を前記(A)の工程または前記(B)の工程で用
いられるビニル型単量体の各主成分として用いる
が、その主成分のビニル型単量体に基づくブロツ
ク共重合体の重合体部分の水または水と水溶性有
機溶剤との溶液に対する可溶性または不溶性を損
わない程度に、前記主成分以外のビニル型単量体
を前記主成分のビニル型単量体に加えることがで
きる。 本発明に用いるペルオキシ結合含有共重合体は
水溶性有機溶剤中で一般式()および一般式
()で示されるポリメリツクペルオキシドから
なる群から選ばれる1種もしくは2種以上のポリ
メリツクペルオキシドと1種もしくは2種以上の
ビニル型単単量とを共重合させることによつて容
易に得られる。 この場合、ポリメリツクペルオキシドの使用量
は該ビニル型単量体100重量部に対して0.5〜20重
量部、重合温度は60〜130℃、重合時間は2〜5
時間がそれぞれ好適な範囲である。 ここでブロツク共重合反応の重合温度は60〜
140℃、重合時間は3〜6時間が好適である。 この際、ブロツク共重合反応に用いるビニル型
単量体と水溶性有機溶剤の比率は特に限定するも
のではない。 また、本発明における水性重合体分散液中の水
と水溶性有機溶剤との混合比率は水溶性有機溶剤
が80重量%以下が好ましい。そして水または水と
水溶性有機溶剤の使用量は生成する性重合体分散
液の固形分濃度が30〜70重量%となるような範
囲、すなわち水性重合体分散液中の水溶性有機溶
剤の含有率は70〜30重量%が好適である。 また、ブロツク共重合体における可溶性重合体
部分と不溶性重合体部分との比率は特に限定する
ものではないが、本発明の分散液の安定性の面か
ら可溶性重合体部分の量は不溶性重合体部分と可
溶性重合体部分との総量に対して5〜70重量%が
適当である。 本発明の水性重合体分散液は被覆組成物として
有用であり、必要に応じて他の樹脂、顔料、充て
ん剤、各種添加剤を添加することが可能である。
添加可能な樹脂としては、メラミン樹脂、エポキ
シ樹脂、ビニル樹脂などがその代表例である。 以上のように本発明の水性重合体分散液の製造
法は従来法にくらべて次の利点を有し、その工業
的価値は極めて高い。 (1) 従来法によれば可溶性重合体を合成し、さら
にその重合体分子中にビニル基などの官能基を
導入してから不溶性重合体部分をグラフトある
いはブロツク共重合により生成するという三段
階にわたる製造工程をとつていたのに比べ本発
明によればポリメリツクペルオキシドとビニル
型単量体とを共重合してペルオキシ結合含有共
重合体を合成し直接その重合体分子中のペルオ
キシ結合の開裂によつて、可溶性重合体部分と
不溶性重合体部分とをブロツク共重合により生
成するという二段階の製造工程のため、製造工
程が簡便で工業的に有利である。 (2) 生成重合体のほとんどが水または水と水溶性
有機溶剤との溶液に可溶性の重合体部分と不溶
性の重合体部分とからなるブロツク共重合体で
あるため、固形分が高濃度に含有され、しかも
低粘度の極めて分散安定性の優れた水性重合体
分散液が得られる。 (3) 本発明における(A)の共重合反応の工程および
(B)のブロツク共重合反応の工程は共に溶液重合
法によつて行なわれるので、その結果、得られ
るブロツク共重合体の平均分子量は比較的小さ
いものとなり、従つて得られる水性重合体分散
液の粘度が低いものになるという効果を生じ、
更に前記の平均分子量が小さいということに起
因して、本発明による水性重合体分散液から調
製された被覆組成物を塗膜にする場合の熱溶融
流動性が良好となり、その硬化塗膜の平滑性が
優れ、光沢に富む連続被覆層を形成することが
できる。 次に実施例により本発明の有効性をさらに詳し
く述べるが、本発明はこの実施例に限定されるも
のではない。なお、実施例における「部」はすべ
て重量部をあらわす。 実施例 1 (A) ペルオキシ結合含有共重合体の製造 温度計、撹拌器および還流冷却器をそなえた
反応器にエチルセロソルブ20部を仕込み、窒素
ガスを吹き込みながら75℃に加熱し、第1表に
示す組成からなる混合液()を1時間かけて
徐々に仕込んだ。
【表】 仕込終了後引続き1.5時間重合反応を行つ
た。生成物はペルオキシ結合含有共重合体を
56.3重量%含み、25℃における粘度が3.5ボイ
ズである透明な溶液であつた。 (B) 水性重合体分散液の製造 温度計、撹拌器および還流冷却器をそなえた
反応器に、エチルセロソルブ20部を仕込み窒素
ガスを吹き込みながら80℃に加熱し、そこに第
2表に示す混合液()を2時間かけて滴下し
た。 第 2 表 混合液()の組成 (A)で得られたペルオキシ結合含有 共重合体溶液 115部 メタアクリル酸ヒドロキシエチル 25部 滴下終了後、反応物を引続き80℃に3時間保
つことによりブロツク共重合体溶液を得た。次
に生成した溶液に水120部を加えることにより
ブロツク共重合体を34.5重量%含み、25℃にお
ける粘度が0.6ボイズである、水およびエチル
セロソルブを分散媒とする乳白色の水性重合体
分散液を得た。 この分散液は25℃で6カ月の放置後も安定
で、粒子の沈降、相分離、粘度の変化も全く見
られなかつた。 この分散液を鋼板上に乾燥塗厚が30〜40μに
なるように塗布して140℃で30分間強制乾燥さ
せたところ、塗膜は平滑で光沢に富み、発泡や
ダレの現象は全く見られなかつた。 実施例 2 (A) ペルオキシ結合含有共重合体の製造 実施例1の(A)と同様な方法でペルオキシ結合
含有共重合体を製造した。ただし、実施例1の
(A)において最初反応器に仕込んだエチルセロソ
ルブ20部にかえてイソプロピルアルコール20部
を用い、混合液()の代りに第3表に示す混
合液()を用い、共重合反応の重合温度を90
℃とした。
【表】
【表】 また、生成物はペルオキシ結合含有共重合体
を59.7重量%含み、25℃における粘度が4.5ポ
イズの透明な溶液であつた。 (B) 水性重合体分散液の製造 実施例1の(B)と同様な方法により水性重合体
分散液を製造した。ただし、実施例1の(B)にお
いて最初に反応器に仕込んだエチルセロソルブ
20部の代りにエチルセロソルブ10部を用い、実
施例1の(B)の混合液()の代りに第4表に示
す混合液()を用い、ブロツク共重合反応の
重合温度を95℃として、ブロツク共重合体溶液
を得た。 第 4 表 混合液()の組成 ペルオキシ結合含有共重合体溶液 124.5部 アクリル酸ヒドロキシエチル 20.75部 モノメタアクリル酸ジエチレングリコールエス
テル 10.25部 アクリル酸ブチル 4.0部 得られたブロツク共重合体溶液の全量を1700
部のn−ヘキサン中に常温で撹拌しながら加え
て放置し、白色の沈澱物を得て、これを過分
離し、常温で減圧乾燥した後粉砕し、ついで水
100部を加えることによりブロツク共重合体を
40.5重量%含み25℃の粘度が1.8ポイズであ
る、水のみを分散媒とする乳白色の水性重合体
分散液を得た。 この分散液は25℃で6カ月の放置後も安定で
粒子の沈降、相分離、粘度の変化は全く見られ
なかつた。この分散液を実施例1と同様な方法
で塗布試験を行つたところ、塗膜は平滑で光沢
に富み発泡やダレの現象は見られなかつた。 実施例 3 (A) ペルオキシ結合含有共重合体 実施例2の(A)で得られたペルオキシ結合含有
共重合体溶液を用いた。 (B) 水性重合体分散液の製造 実施例2の(B)と同様な方法で水性重合体分散
液を製造した。ただし、実施例2の(B)で用いた
混合液()の代りに第5表に示す混合液
()を用いて、ブロツク共重合体溶液を得
た。 第 5 表 混合液()の組成 ペルオキシ結合含有共重合体溶液 75部 アクリル酸ヒドロキシエチル 30部 モノメタアクリル酸ジエチレングリコールエス
テル 5部 得られたブロツク共重合体溶液を用いて実施
例2の(B)と同じ方法により水性重合体分散液を
得た。この水性重合体分散液はブロツク共重合
体を52.1重量%含み、水のみを分散媒とする乳
白色の水性重合体分散液である。 この水性重合体分散液は25℃で6カ月の放置
後も安定であり、粒子の沈降、相分離、粘度の
変化などが全く見られなかつた。 この水性重合体分散液を実施例1と同様な方
法で塗布試験を行つたところ、塗膜は平滑で光
沢に富み発泡やダレの現象は全くみられなかつ
た。 実施例 4 (A) ペルオキシ結合含有共重合体 実施例1の(A)で得られたペルオキシ結合含有
共重合体溶液を用いた。 (B) 水性重合体分散液の製造 実施例1の(B)と同様な方法で製造した。ただ
し、実施例1の(B)の混合液()の代りに第6
表に示す組成の混合液()を用いて、ブロツ
ク共重合体溶液を得た。 第 6 表 混合液()の組成 ペルオキシ結合含有共重合体溶液 60部 メタアクリル酸メチル 25部 アクリル酸エチル 25部 メタアクリル酸ヒドロキシエチル 9部 アクリル酸 1部 得られたブロツク共重合体分散液に水120部
を加えることにより水性重合体分散液を得た。 得られた水性重合体分散液はブロツク共重合
体を39.1重量%含み、25℃における粘度が0.6
ポイズであり、色は乳白色であつた。この水性
重合体分散液は25℃で6カ月の放置後も安定で
粒子の沈降、相分離、粘度の変化は全く見られ
なかつた。 また、この水性重合体分散液を実施例1と同
様な方法で塗布試験を行つたところ、塗膜は平
滑で光沢に富み発泡やダレの現象は全く見られ
なかつた。 実施例 5〜9 (A) ペルオキシ結合含有共重合体の製造 実施例1の(A)と同様な方法で製造を行なつ
た。ただし、実施例1の(A)のエチルセロソルブ
20部の代りに第7表に示す溶剤を用い、実施例
1の(A)の混合液()の代りに第7表に示す混
合液を用い、また、共重合反応の重合温度を実
施例5および実施例9においては90℃とし、実
施例7においては100℃とした。また、生成物
中のペルオキシ結合含有共重合体の含有量(重
量%)および25℃におけるペルオキシ結合含有
共重合体溶液の粘度は第7表に示すとおりであ
る。
【表】
【表】 (B) 水性重合体分散液の製造 実施例1の(B)の混合液()の代りに第8表
に示す組成の混合液を用い、またブロツク共重
合反応の重合温度を実施例5および実施例9に
おいては95℃とし実施例7においては105℃と
した以外は実施例1の(B)の方法に準じて各ブロ
ツク共重合体溶液を得て、その各ブロツク共重
合体溶液を以下のように処理して、目的とする
各水性重合体分散液を製造した。 実施例5、8および9においては、得られた
ブロツク共重合体溶液に第8表に示す量の水を
加えた。 実施例6においては、得られたブロツク共重
合体溶液に第8表に示す量の水および水溶性有
機溶剤を加えた。 実施例7においては、得られたブロツク共重
合体溶液を常温でその溶液の10倍のn−ヘキサ
ン中に撹拌しながら加えて放置し、白色の沈澱
物を得た。 次に上澄液を除去した後、常温で減圧下で乾
燥し、粉砕して第8表に示す量の水を加え撹拌
混合することにより水性重合体分散液とした。 また、得られた水性重合体分散液中のブロツ
ク共重合体の含有量および25℃における水性重
合体分散液の粘度は第8表に示すとおりであ
る。
【表】 実施例5〜9で得られた水性重合体分散液はい
ずれも25℃で6カ月の放置後も安定で粒子の沈
降、相分離、粘度の変化は全く見られなかつた。 また、実施例1と同様な方法で塗布試験を行つ
た結果、いずれの塗膜も平滑で光沢に富み、発泡
やダレの現象は全く見られなかつた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式() 〔式中、R1に炭素数1〜18のアルキレン基もしく
    は置換アルキレン基、炭素数3〜15のシクロアル
    キレン基もしくは置換シクロアルキレン基または
    フエニレン基もしくは置換フエニレン基を表わ
    し、R2は炭素数2〜10のアルキレン基もしくは
    置換アルキレン基、【式】(式 中、R3は水素原子またはメチル基であり、R4
    炭素数2〜10のアルキレン基もしくは置換アルキ
    レン基である。またmは1〜13の整数である。)、
    【式】または 【式】を表わす。また nは2〜20である。〕の1種または2種以上およ
    び一般式() 〔式中、R1およびnは前記の一般式()の場合
    と同じである。〕の1種または2種以上からなる
    群から選ばれた1種または2種以上のポリメリツ
    クペルオキシドと、 (a) 水または下記(ロ)で定義される水と水溶性有機
    溶剤との溶液に溶解しない重合体を与える1種
    もしくは2種以上のビニル型単量体、 とを下記(イ)で定義される水溶性有機溶剤中で共重
    合させてペルオキシ結合含有共重合体の前記水溶
    性有機溶剤溶液を得て、次に、そのペルオキシ結
    合含有共重合体溶液に、 (b) 前記(a)の1種もしくは2種以上のビニル型単
    量体と組成の異なる1種もしくは2種以上の他
    のビニル型単量体で、かつそのビニル型単量体
    の重合体が水または下記(ロ)で定義される水と水
    溶性有機溶剤との溶液に溶解するビニル型単量
    体、 または、 (c) 前記(b)の1種もしくは2種以上のビニル型単
    量体と下記(イ)で定義される水溶性有機溶剤との
    混合液、 を加えて、前記ペルオキシ結合含有共重合体と前
    記(b)のビニル型単量体とのブロツク共重合を行な
    いブロツク共重合体の前記水溶性有機溶剤溶液を
    得て、続いて、そのブロツク共重合体溶液に水ま
    たは下記(ロ)で定義される水と水溶性有機溶剤との
    溶液を加えることにより、前記ブロツク共重合体
    を水または下記(ロ)で定義される水と水溶性有機溶
    剤との溶液に分散させることを特徴とする水性重
    合体分散液の製造法。 (イ) 前記ポリメリツクペルオキシドに共重合させ
    る前記(a)の1種もしくは2種以上のビニル型単
    量体の重合体、および前記ペルオキシ結合含有
    共重合体にブロツク共重合させる前記(b)の1種
    もしくは2種以上のビニル型単量体の重合体の
    いずれにも溶解性を示す水溶性有機溶剤。 (ロ) 前記ポリメリツクペルオキシドに共重合させ
    る前記(a)の1種もしくは2種以上のビニル型単
    量体の重合体に対し不溶性を示し、かつ前記ペ
    ルオキシ結合含有共重合体にブロツク共重合さ
    せる前記(b)の1種もしくは2種以上のビニル型
    単量体の重合体に対し溶解性を示す水と水溶性
    有機溶剤との溶液。 2 一般式() 〔式中、R1は炭素数1〜18のアルキレン基もしく
    は置換アルキレン基、炭素数3〜15のシクロアル
    キレン基もしくは置換シクロアルキレン基または
    フエニレン基もしくは置換フエニレン基を表わ
    し、R2は炭素数2〜10のアルキレン基もしくは
    置換アルキレン基、【式】(式 中、R3は水素原子またはメチル基であり、R4
    炭素数2〜10のアルキレン基もしくは置換アルキ
    レン基である。またmは1〜13の整数である。)、
    【式】または 【式】を表わす。また nは2〜20である。〕の1種または2種以上およ
    び一般式() 〔式中、R1およびnは前記の一般式()の場合
    と同じである。〕の1種または2種以上からなる
    群から選ばれた1種または2種以上のポリメリツ
    クペルオキシドと、 (a) 水または下記(ロ)で定義される水と水溶性有機
    溶剤との溶液に溶解しない重合体を与える1種
    もしくは2種以上のビニル型単量体、 とを下記(イ)で定義される水溶性有機溶剤中で共重
    合させてペルオキシ結合含有共重合体の前記水溶
    性有機溶剤溶液を得て、次に、そのペルオキシ結
    合含有共重合体溶液に、 (b) 前記(a)の1種もしくは2種以上のビニル型単
    量体と組成の異なる1種もしくは2種以上の他
    のビニル型単量体で、かつそのビニル型単量体
    の重合体が水または下記(ロ)で定義される水と水
    溶性有機溶剤との溶液に溶解するビニル型単量
    体、 または、 (c) 前記(b)の1種もしくは2種以上のビニル型単
    量体と下記(イ)で定義される水溶性有機溶剤との
    混合液、 を加えて、前記ペルオキシ結合含有共重合体と前
    記(b)のビニル型単量体とのブロツク共重合を行な
    いブロツク共重合体の前記水溶性有機溶剤溶液を
    得て、続いて、そのブロツク共重合体溶液から常
    法により水溶性有機溶剤を除去し、そこに水を加
    えることにより、前記ブロツク共重合体を水に分
    散させることを特徴とする水性重合体分散液の製
    造法。 (イ) 前記ポリメリツクペルオキシドに共重合させ
    る前記(a)の1種もしくは2種以上のビニル型単
    量体の重合体、および前記ペルオキシ結合含有
    共重合体にブロツク共重合させる前記(b)の1種
    もしくは2種以上のビニル型単量体の重合体の
    いずれにも溶解性を示す水溶性有機溶剤。 (ロ) 前記ポリメリツクペルオキシドに共重合させ
    る前記(a)の1種もしくは2種以上のビニル型単
    量体の重合体に対し不溶性を示し、かつ前記ペ
    ルオキシ結合含有共重合体にブロツク共重合さ
    せる前記(b)の1種もしくは2種以上のビニル型
    単量体の重合体に対し溶解性を示す水と水溶性
    有機溶剤との溶液。
JP3651680A 1979-10-02 1980-03-22 Production of aqueous dispersion of polymer Granted JPS56133313A (en)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3651680A JPS56133313A (en) 1980-03-22 1980-03-22 Production of aqueous dispersion of polymer
US06/192,161 US4318834A (en) 1979-10-02 1980-09-29 Method for producing an aqueous liquid dispersion of polymers
CA000361266A CA1157176A (en) 1979-10-02 1980-09-30 Method for producing an aqueous liquid dispersion of polymers
DE3037162A DE3037162C2 (de) 1979-10-02 1980-10-01 Verfahren zur Herstellung einer wäßrigen Polymerdispersion
IT25067/80A IT1133830B (it) 1979-10-02 1980-10-01 Procedimento per la produzione di una dispersione liquida acquosa di polimeri
GB8031603A GB2065672B (en) 1979-10-02 1980-10-01 Process for producing an aqueous polymer dispersion
DE3050850A DE3050850C2 (de) 1979-10-02 1980-10-01 Verfahren zur Herstellung einer wäßrigen Polymerdispersion
DE3050841A DE3050841C2 (de) 1979-10-02 1980-10-01 Verfahren zur Herstellung einer wäßrigen Polymerdispersion
NLAANVRAGE8005474,A NL187977C (nl) 1979-10-02 1980-10-02 Werkwijze voor de bereiding van een waterige vloeibare polymeerdispersie.
FR8021103A FR2466479B1 (fr) 1979-10-02 1980-10-02 Procede de preparation d'une dispersion liquide aqueuse de polymeres

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3651680A JPS56133313A (en) 1980-03-22 1980-03-22 Production of aqueous dispersion of polymer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56133313A JPS56133313A (en) 1981-10-19
JPS6249285B2 true JPS6249285B2 (ja) 1987-10-19

Family

ID=12471977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3651680A Granted JPS56133313A (en) 1979-10-02 1980-03-22 Production of aqueous dispersion of polymer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS56133313A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002020679A (ja) * 2000-07-04 2002-01-23 Nof Corp エマルション塗料組成物、製造方法及びその塗装物品

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56133313A (en) 1981-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7772343B2 (en) Polymeric product for film formation
US5484850A (en) Copolymers crosslinkable by a free radical method
JPH09512578A (ja) 水性重合体組成物の製造
EP1682586A2 (en) Aqueous dispersions containing multi-stage emulsion polymers
EP0450452B1 (en) Emulsion polymers and coating compositions prepared therefrom
JPS59199703A (ja) 乳化剤不含で且つ保護コロイド不含の乳化重合体の製造方法
JP2006508207A (ja) ミクロゲル組成物およびその調製方法
GB2090839A (en) Resin composition emulsion
EP0310331B1 (en) Non-aqueous dispersion, method of manufacture and use thereof
US3257341A (en) Dispersion polymerization of monomer in presence of mercaptan added during polymerization
EP0257567B2 (en) Resin-fortified emulsion polymers and methods of preparing the same
AU779679B2 (en) Emulsion polymers
JPS6150083B2 (ja)
JPS62195008A (ja) ゲル化重合体微粒子の分散液の製造方法
US4321179A (en) Process for producing an aqueous liquid dispersion of polymers
JPS6249285B2 (ja)
US4318834A (en) Method for producing an aqueous liquid dispersion of polymers
JPS6239163B2 (ja)
JPS6239162B2 (ja)
JPS6249284B2 (ja)
JPH058922B2 (ja)
JPS6239602B2 (ja)
JPS6249282B2 (ja)
JPH0422188B2 (ja)
JPS6337145B2 (ja)