JPS6249149B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6249149B2
JPS6249149B2 JP3217383A JP3217383A JPS6249149B2 JP S6249149 B2 JPS6249149 B2 JP S6249149B2 JP 3217383 A JP3217383 A JP 3217383A JP 3217383 A JP3217383 A JP 3217383A JP S6249149 B2 JPS6249149 B2 JP S6249149B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
lead wire
base
cap
resistance welding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3217383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59159281A (ja
Inventor
Shigeo Sasaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Origin Electric Co Ltd
Original Assignee
Origin Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Origin Electric Co Ltd filed Critical Origin Electric Co Ltd
Priority to JP3217383A priority Critical patent/JPS59159281A/ja
Publication of JPS59159281A publication Critical patent/JPS59159281A/ja
Publication of JPS6249149B2 publication Critical patent/JPS6249149B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K11/00Resistance welding; Severing by resistance heating
    • B23K11/30Features relating to electrodes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)
  • Resistance Welding (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電子部品のベースとキヤツプとを抵抗
溶接する抵抗溶接方法に関する。
従来、電子部品例えば水晶発振素子のベースと
キヤツプとを溶接する場合には、第1図に示すよ
うに第1の電極1と第2の電極2との間隔を水晶
発振素子3のベース4に設けられたリード線5の
長さよりも短かくし、先ずベース4の溶接個所と
キヤツプ6の溶接個所とを接触させながらリード
線5を第2の電極2に形成されたリード線挿入口
7へ挿入し、その後水晶発振素子3のキヤツプ6
を第1の電極に形成されたキヤツプ挿入口8へ挿
入して水晶発振素子3を固定し、その後第2の電
極2を下降させて第1の電極1と第2の電極2と
で上記水晶発振素子3を加圧し溶接を行つてい
た。
しかし、この従来の溶接方法ではリード線5が
曲つている場合等に、該リード線5を上記リード
線挿入口7へ挿入するのに手間取り非常に能率の
悪いものであつた。
本発明は以上の欠点を全て除去する新規な抵抗
溶接方法を提供するものである。
第2図は本発明の一実施例を説明する為の図で
ある。同図において、第1の電極1と第2の電極
2との間隔を水晶発振素子3の長さよりも充分長
くしておく。さて、ベース4の溶接個所とキヤツ
プ6の溶接個所とを接触させながらキヤツプ6を
上記キヤツプ挿入口8へ挿入すると、先ずベース
押え装置9が動作してベース4を第1の電極1に
固定すると共にリード線矯正装置10が動作して
リード線5がベースの面に対してほぼ垂直になる
ようにリード線5を矯正する。次に第2の電極2
が動作して下降し始め、やがてリード線挿入口7
にリード線5が挿入され始め、該リード線5が上
記リード線挿入口7の途中まで挿入されたところ
で保護回路(図示せず)が動作して上記リード線
矯正装置10がリード線5から離れ、続いて上記
ベース押え装置9がベース4から離れる。次に第
1の電極1と第2の電極2とで上記水晶発振素子
3を加圧してベース4とキヤツプ6とを溶接す
る。このように本発明の抵抗溶接方法では水晶発
振素子3を第1の電極1の所定個所へ位置決めす
るのが極めて容易となり、水晶発振素子3の位置
決め後は所定の溶接が自動的に行われるので能率
が非常に良くなり溶接作業に要する時間が短縮さ
れ、生産性の向上を図ることができる。特に従来
のように水晶発振素子3を第1の電極1及び第2
の電極2の両者に挿入する必要がなく、第1の電
極1に挿入する丈で良いので、自動溶接機等の加
圧受電極部に付加すれば電極構造を簡略化するこ
とができる。
尚、以上の実施例では被溶接物である電子部品
として水晶発振素子について述べたが、他の電子
部品についても同様に実施することができる。
以上述べたように本発明は電子部品のベースと
キヤツプとを抵抗溶接する抵抗溶接方法におい
て、上記電子部品の溶接個所を接触させながら上
記キヤツプを第1の電極に形成されたキヤツプ挿
入口へ挿入すると、先ずベース押え装置が動作し
てベースを上記第1の電極に固定すると共にリー
ド線矯正装置が動作してリード線を所定の形にな
るように矯正し、次に第2の電極が上記第1の電
極の方向に或は該第1の電極が上記第2の電極の
方向に移動して上記リード線が上記第2の電極に
形成されたリード線挿入口に挿入されるに従い上
記リード線矯正装置が上記リード線から離れ、続
いて上記ベース押え装置が上記ベースから離れ
て、上記第1の電極と第2の電極とで上記電子部
品に加圧力を加え抵抗溶接することを特徴とする
抵抗溶接方法である。本発明はこのような特徴を
有するので電子部品を第1の電極の所定個所へ位
置決めするのが極めて容易となり能率が非常に良
くなり生産性の向上を図ることができる。特に自
動溶接機等の加圧受電極部に付加すれば電極構造
を簡略化することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の抵抗溶接方法を説明する為の
図、第2図は本発明の一実施例を説明する為の図
である。 1…第1の電極、2…第2の電極、3…水晶発
振素子、4…ベース、5…リード線、6…キヤツ
プ、7…リード線挿入口、8…キヤツプ挿入口、
9…ベース押え装置、10…リード線矯正装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 電子部品のベースとキヤツプとを抵抗溶接す
    る抵抗溶接方法において、上記電子部品の溶接個
    所を接触させながら上記キヤツプを第1の電極に
    形成されたキヤツプ挿入口へ挿入すると、先ずベ
    ース押え装置が動作してベースを上記第1の電極
    に固定すると共にリード線矯正装置が動作してリ
    ード線を所定の形になるように矯正し、次に第2
    の電極が上記第1の電極の方向に或は該第1の電
    極が上記第2の電極の方向に移動して上記リード
    線が上記第2の電極に形成されたリード線挿入口
    に挿入されるに従い上記リード線矯正装置が上記
    リード線から離れ、続いて上記ベース押え装置が
    上記ベースから離れて、上記第1の電極と第2の
    電極とで上記電子部品に加圧力を加え抵抗溶接す
    ることを特徴とする抵抗溶接方法。
JP3217383A 1983-02-28 1983-02-28 抵抗溶接方法 Granted JPS59159281A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3217383A JPS59159281A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 抵抗溶接方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3217383A JPS59159281A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 抵抗溶接方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59159281A JPS59159281A (ja) 1984-09-08
JPS6249149B2 true JPS6249149B2 (ja) 1987-10-17

Family

ID=12351540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3217383A Granted JPS59159281A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 抵抗溶接方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59159281A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59159281A (ja) 1984-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2783125B2 (ja) ワイヤボンディング方法
JPH10199888A (ja) バンプ形成方法
DE3468826D1 (en) Method for electrical seam-resistance welding with only one electrode wire, and a welding machine for performing the method, and application of it
JPS6249149B2 (ja)
JPH0287513A (ja) 電子部品に外部接続電線をはんだ付けする方法
JPH0252425B2 (ja)
US4879804A (en) Method of fabricating a coil
JPS6250228B2 (ja)
JPS6235593Y2 (ja)
JP2560575B2 (ja) 蓄電池の製造法
US3596147A (en) Electrical capacitor having improved terminal wire connection
JPS6249150B2 (ja)
JP3194208B2 (ja) シーム接合法
JPH024513Y2 (ja)
JPH0261875B2 (ja)
JPH0726835Y2 (ja) リード端子付電子部品
JPS5823493Y2 (ja) 素材押え弾性体を備えた電極
JPS5919424Y2 (ja) 磁器コンデンサを有するパッケ−ジ
JPS60261122A (ja) 電子部品の製造方法
JPS6328095A (ja) 形状記憶合金を用いた半導体パツケ−ジの実装装置
JPS6145546A (ja) 画像表示装置
JPH0888036A (ja) リード端子付電子部品
JPS6124223A (ja) リ−ド線成形装置
JP2543867Y2 (ja) Sip型電子部品
JPH03127895A (ja) フラットパッケージ型icの実装方法