JPS6247879A - 光ヘツドのガイド機構 - Google Patents

光ヘツドのガイド機構

Info

Publication number
JPS6247879A
JPS6247879A JP18920785A JP18920785A JPS6247879A JP S6247879 A JPS6247879 A JP S6247879A JP 18920785 A JP18920785 A JP 18920785A JP 18920785 A JP18920785 A JP 18920785A JP S6247879 A JPS6247879 A JP S6247879A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical head
guide shaft
plastic
shaft
bearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18920785A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Komino
小美野 鉄男
Koichi Shizuma
四十万 晃一
Masaaki Furumiya
正章 古宮
Keiji Takegawa
武川 啓二
Shuji Fujisawa
藤沢 修二
Toru Nakamura
透 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP18920785A priority Critical patent/JPS6247879A/ja
Publication of JPS6247879A publication Critical patent/JPS6247879A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)
  • Moving Of Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 本発明は、記録媒体に向けて光ビームを放射して情報を
記録し又は再生する光ヘッドのガイド機構に関するもの
である。
〔従来の技術〕
光ディスク等の光学式記録媒体に向けて光ビームを投射
して情報を記録したり再生する光学式情報記録再生装置
が広く実用化されている。この光学式情報記録再生装置
では、光ビームを放射する光源、各種光学素子から構成
される光学系、記録媒体からの光ビームを受光する光検
出器等を光ヘッドに搭載し、この光ヘッドをガイド機構
によって摺動自在に支持し、記録媒体に対して相対移t
jノさせて記録媒体の所望の位置に情報を記録したり所
望の位置の情報を再生するように構成されている。
従来の光学式記録再生装置において光ヘッドを震動自在
に支持するガイド機構は、光ヘツド本体に金属成形体よ
り成る軸受ブロックを設け、この軸受ブロックに金81
のブツシュを装着し、この金属製ブツシュにガイドシャ
フトを挿通して光ヘッドを摺動自在に支持している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述したように従来の光ヘッドのガイド機構は、ガイド
シャフトを挿通する軸受ブロックを金属の成形体を以っ
て構成しているため光ヘッドの重量が重くなり、これに
伴ってイナーシャが増大し、光ヘッドを記録媒体のトラ
ックと直交する方向、すなわちディスク状記録媒体の径
方向に駆動する動力源として出力の大きなものが必要と
なると共に高速送りが困難となり、光ヘッドを所望のト
ラック位置に移動するまでのアクセス時間が長くなる欠
点があった。
また、金属の成形体は高精度に成型加工できないため、
高精度に加工した高価な金属製のブツシュを介してガイ
ドシャフトに支持しなければならず、部品点数が増えコ
スト高になる欠点もあった。
このような欠点を解消するものとして軸受ブロックを軽
量なプラスチック成形体を以って構成することが考えら
れる。軸受ブロックを軽jなプラスチックを以って構成
すれば、光ヘッドの軽量化を図ることができ慣性による
不具合を解決できると共に、プラスチックの成形体は高
精度に成形加工できるから軸受ブロックと軸受とをプラ
スチックで一体成形でき、高価な金属製ブツシュが不要
となる利点も達成できる。
しかしながら、高精度に成形加工したプラスチック成形
体を用いてもガイドシャフトと嵌合部の内壁との間にク
リアランスが生じ、光ヘッドを滑らかに駆動しにくい不
都合がある。
従って、本発明の目的は上述した欠点を除去し、光ヘッ
ドの軽量化及びコストの低減を図ることができると共に
、光ヘッドを円滑に駆動できる光ヘッドのガイド機構を
提供するものでるある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明による光ヘッドのガイド機構は、光学式記録媒体
に向けて光ビームをスポットとして投射して情報の記録
及び/又は再生を行なう光ヘッドを情報トラックと直交
する方向に移動可能に支持する軸受本体と、この軸受本
体を摺動−自在に支持するガイドシャフトとを具える光
ヘッドのガイド機構において、前記軸受本体をプラスチ
ックを以って構成し、プラスチックで構成した軸受本体
にガイドシャフトを挿通するための貫通孔を設けると共
に、この貫通孔の中心軸線と直交する方向にネジを螺着
することにより前記貫通孔の内周面から内方に向けて突
出する突起によってガイドシャフトをその中心軸線と直
交する方向の位置を規制するように構成したことを特徴
とするものである。
〔作 用〕
上述したように本発明では軸受本体を構成する軸受ブロ
ックをプラスチックを以って構成しているから光ヘッド
の軽量化を図ることができると共に、更にネジを螺着す
ることによって、軸受を構成する貫通孔の内周面から内
方に突出する突起を形成するように構成しているので、
この突起によってガイドシャフトの中心軸線と直交する
方向の位置が規制され、従ってガイドシャフトに沿って
光ヘッドを滑らかに1習動させることができる。
(実施例) 第1図は本発明によるガイド機構を具える光ヘッドの一
実施例の構成を示すものであり、第1図Aは内部に配置
した光学系の構成を示す線図であり、第1図Bはキャリ
ッジに載置したときの状態を示す線図である。
第1図Aに示すように、光源を構成するレーザダイオー
ド1から放射された光ビームはコリメータレンズ2によ
り平行ビームに集束され、偏光膜3aを有する偏光プリ
ズム3に入射する。入射光ビームはこの偏光膜3aで反
射され、1/4波長板4を経てアクチュエータ5により
光軸方向並びにそれと直交するトラッキング方向に変位
される対物レンズ6に入射し、記録媒体7上にスポット
として照射される。本例では記録媒体7に記録された情
報トラックを再生するものとする。この情報トラック7
の情報で変調を受けた記録媒体7からの反射光ビームは
対物レンズ6で集光され、再び1/4波長板4を通り偏
光プリズム3に入射する。この光ビームは1/4波長板
4を2回透過しているので偏光面が90°回転し、偏光
Il!J3aを透過し、反射面8aが入射光の光軸に対
してほぼ臨界角に設定された検出プリズム8に入則す。
この反射面8aで反射した光束を4分割した受光#4域
を有する受光素子を構成するフォトダイオード9に入射
させる。第1図Aでは図面を明瞭とするためにアクチュ
エータ5の内部構造を示していないが、対物レンズ6は
その先軸方向およびそれと直交する方向に変位可能に板
ばねにより支持されており、フォーカシングコイルおよ
びトラッキングコイルにフォーカシングエラーおよびト
ラキングエラーに応じた電流を流すことにより対物レン
ズ6を光軸方向およびトラッキング方向に変位させるこ
とができるように構成されている。このようなアクチュ
エータの詳細な構成は、例えば特開昭56−94311
号公報に開示されているとともに本発明の要部ではない
のでこれ以上詳細な説明は省略する。
本実施例においては、レーザダイオード1と、コリメー
タレンズ2と、偏光プリズム3と、1/4波長板4およ
び検出プリズム8を一体に構成した光学系と、アクチュ
エータ5およびフォトダイオード9を支持づる光ヘツド
本体10をプラスチックの一体成形体を以って構成する
この本体10は、PPS (ポリ・フェニル・サルファ
イド) 、PEEK (ポリ・エーテル・エーテル・ケ
トン)、PE5(ポリ・エーテル・サルフォン)、PE
I(ポリ・エーテル・イミド)、PC(ポリカーボネー
ト)、エポキシ樹脂等のプラスチックまたはこれらの材
料にカーボンファイバやガラスファイバ等の繊維を混合
して強度を増したプラスチックの一体成形体を以って構
成する。
このようなプラスチック材料の成形体は、型の寸法精度
さえ確保しておけば、きわめて正確に成形することがで
きるので、成形後切削加工を施して寸法精度を出す必要
はない。したがって製造工程から切削工程を省くことが
でき、製造コストを低減することができる。さらに、プ
ラスチック材料は金属に比べて1/2〜1/3程度軽量
であるので、光ヘッドのIIを軽くすることができる。
したがって光ヘッドを情報トラックと直交する方向、す
なわちディスク状記録媒体の径方向に駆動するための動
力源は低出力のもので足り、しかも高速に移動すること
ができるのでアクセス時間の短縮を図ることができる。
第1図Bに示すように、上述した構成の光ヘッドをネジ
11によって取付板12に取付け、この取付板12を調
整装置13を介してキャリッジ14に装着する。このキ
ャリッジ14は光ヘツド本体10と同様にプラスチック
の成形体を以って構成する。キャリッジ14の両側には
軸受本体を構成する軸受ブロック15及び1Gを形成し
、これら軸受ブロック15及び16に円形の貫通孔をそ
れぞれ設け、これら貫通孔にそれぞれガイドシャフト1
7及び18を挿通してキャリッジ14を摺動自在に支持
する。プラスチックの成形体は、成形加工によって高い
寸法精度を出すことができしかもその表面の摩擦抵抗は
極めて小さいので高価な金属製ブツシュを用いることな
く、貫通孔を形成するだけでガイドシャフト17及び1
8の軸受を構成することができる。
第2図は光ヘッドガイド機構の構成を示すものであり、
第2図Δは斜視図、第2図Bは第2図AのI−I線断面
図、第2図Cはネジの構成を示す図である。プラスチッ
クを以って構成したキャリッジ14に2個の軸受ブロッ
ク15a及び15bを一体的に成形する。軸受ブロック
15a及び751)にはガイドシャフト17の中心軸線
と直交する方向に延在する貫通していないネジ穴20a
及び20bを形成し、これらネジ穴20a及び20bに
第2図Cに示す構成のネジ21a及び21bをネジ込む
。第2図Cに示すように本例に用いるネジ21は、ネジ
溝を形成した軸の先端に軸よりも小さい径の突起21c
を一体的に形成する。そして、このネジ21をネジ穴に
螺合し先端に形成した突起21Cが軸受ブロック15の
残りの肉厚部を押圧するまで強引にネジ込む。プラスチ
ックは塑性変形をおこすから、ネジ21を強引にネジ穴
20内にネジ込むことによって軸受ブロック15の残り
の肉厚部がネジ21の先端に形成した突起により押圧さ
れて塑性変形を起こし、貫通孔の内周面に突起22が形
成される。従って、ガイドシャフト17を軸受ブロック
15に挿通した状態でネジ21をネジ込めば、形成され
る突起22によりガイドシャフト17が一方向に押圧さ
れ、その中心軸線と直交する方向に位置規制されて軸受
ブロックに設けた貫通孔の内周面とガイドシャフト11
との間に生ずるガタが除去されることになる。
第3図は本発明による光ヘッドのガイド機構の変形例の
構成を示す断面図である。本例では軸受ブロック15に
ガイドシャフト17の中心軸線と直交する方向に延在す
る貫通していない2個のネジ穴30a及び30bを設け
、これらネジ穴30a及び30bにタッピングネジ3−
18及び31bをそれぞれネジ込み、2個の突起32a
及び32bを形成した例を示す。
このように2個の突起32a及び32bを形成してガイ
ドシャフト17を2方向から位置規制するように構成す
れば、その位置規制精度を一層高めることができ、光ヘ
ッドを一層安定して摺動させることができる。
本発明は上述した実施例だけに限定されるものではなく
種々の変形が可能である。例えば上述した実施例では、
突起を形成するためのネジとしてタッピングネジや先端
に突起を形成したネジを用いたが、軸受部の内周面に突
起を形成できるネジであれば全て用いることができる。
また、種々の形式の光ヘッドに適用することができ、例
えば光源として3本の光ビームを放射するスリービーム
方式のものも用いることができる。
また、フォーカシング及びトラッキングエラー情報を検
出するものとして、シリンドリカルレンズを用いる非点
収差法によってフォーカシングエラーを検出することが
できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、軸受本体を構成す
る軸受ブロックをプラスチックを以って構成すると共に
、プラスチックを以って構成した軸受ブロックにガイド
シャフトの中心軸線と直交する方向にネジをネジ込んで
軸受の内周面に突起を形成し、この突起によってガイド
シャフトの中心軸線と直交する方向の位置規制を行なう
ように構成しているから、光ヘッドの軽量化を図ること
ができると共に光ヘッドをガイドシャフトに沿って一層
滑らかにに摺動させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図A及びBは本発明によるガイド機構を具える光ヘ
ッドの一実施例の構成を示す線図、第2図Aはガイド機
構の構成を示す斜視図、第2図Bは第2図AのI−I線
断面図、第2図Cはネジの構成を示す線図、 第3図はガイド機構の変形例の構成を示す線図である。 1・・・レーザダイオード 2・・・コリメータレンズ 3・・・偏光プリズム  4・・・1/4波長板5・・
・アクチュエータ  6・・・対物レンズ7・・・記録
媒体    8・・・検出プリズム9・・・フォトダイ
オード 10・・・光ヘツド本体  12・・・取付板13・・
・調整装置    14・・・キャリッジ15、16・
・・軸受ブロック 17、18・・・ガイドシャフト 20a 、 20b 、 30a 、 30b ・−・
−・−ネジ穴21a 、 21b 、 31a 、 3
1b −・・ネジ22・・・突起      32a 
、 32b・・・突起特許出願人   オリンパス光学
工業株式会社第1図 A lo−一一光ヘッFA(少ト !4(キゼノッシノ 第2図 Zfc(JMノシーン 3fb(タッピンf宇ゾ)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、光学式記録媒体に向けて光ビームをスポットとして
    投射して情報の記録及び/又は再生を行なう光ヘッドを
    情報トラックと直交する方向に移動可能に支持する軸受
    本体と、この軸受本体を摺動自在に支持するガイドシャ
    フトとを具える光ヘッドのガイド機構において、前記軸
    受本体をプラスチックを以つて構成し、プラスチックで
    構成した軸受本体にガイドシャフトを挿通するための貫
    通孔を設けると共に、この貫通孔の中心軸線と直交する
    方向にネジを螺着することにより前記貫通孔の内周面か
    ら内方に向けて突出する突起によつてガイドシャフトを
    その中心軸線と直交する方向の位置を規制するように構
    成したことを特徴とする光ヘッドガイド機構。
JP18920785A 1985-08-28 1985-08-28 光ヘツドのガイド機構 Pending JPS6247879A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18920785A JPS6247879A (ja) 1985-08-28 1985-08-28 光ヘツドのガイド機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18920785A JPS6247879A (ja) 1985-08-28 1985-08-28 光ヘツドのガイド機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6247879A true JPS6247879A (ja) 1987-03-02

Family

ID=16237324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18920785A Pending JPS6247879A (ja) 1985-08-28 1985-08-28 光ヘツドのガイド機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6247879A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4684797A (en) Optical system and method for reducing vibration of an objective lens in an optical head assembly of an optical read/write system
US5296988A (en) Optical head with an adjusting mechanism for adjusting the position of an optical mirror
US20090097383A1 (en) Optical pickup apparatus
JP3617256B2 (ja) 光ピックアップ及び光ピックアップの製造方法
KR850001017B1 (ko) 비데오 녹화-재생 장치용 스핀들 조립체
JPH07129966A (ja) マルチビーム光ヘッド
JPS6247879A (ja) 光ヘツドのガイド機構
JPS6247878A (ja) 光ヘツドのガイド機構
JP2590306B2 (ja) 情報読取装置
JP3820016B2 (ja) 光学素子の調整取付構造
JPS6236748A (ja) 光ヘツド
JP2572030B2 (ja) 光ヘツド
JP4064263B2 (ja) 光ピックアップ装置および光ディスク装置
JPS6230217Y2 (ja)
JPS6228936A (ja) 光ピツクアツプ
JPH1125472A (ja) 情報読取装置
JPS6218632A (ja) 光ヘツド
JPS6230181Y2 (ja)
JP2577205B2 (ja) 光ヘッド
JPH0528567Y2 (ja)
JPH07147018A (ja) 情報読取装置
JPH0227385Y2 (ja)
JPS6240634A (ja) 光ヘツド
JPH1055548A (ja) 情報読取装置
KR850001019B1 (ko) 비데오 녹화-재생장치용 스핀들 조립체