JPS6247117B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6247117B2
JPS6247117B2 JP56072005A JP7200581A JPS6247117B2 JP S6247117 B2 JPS6247117 B2 JP S6247117B2 JP 56072005 A JP56072005 A JP 56072005A JP 7200581 A JP7200581 A JP 7200581A JP S6247117 B2 JPS6247117 B2 JP S6247117B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brazing
filler metal
surface roughness
brazing filler
measurement results
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56072005A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57187195A (en
Inventor
Takashi Nara
Hiroto Daigo
Osamu Watanabe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokuriki Honten Co Ltd
Original Assignee
Tokuriki Honten Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokuriki Honten Co Ltd filed Critical Tokuriki Honten Co Ltd
Priority to JP7200581A priority Critical patent/JPS57187195A/ja
Publication of JPS57187195A publication Critical patent/JPS57187195A/ja
Publication of JPS6247117B2 publication Critical patent/JPS6247117B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/30Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 1550 degrees C
    • B23K35/3006Ag as the principal constituent

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は真空中もしくは雰囲気中で使用する銀
ろう材に関する。 従来より金属のろう付には銀ろう、金ろう、パ
ラジウムろう、白金ろう等が用いられている。そ
の中でも銀ろうは融点が比較的低く作業性がよい
こと及び価格が比較的低廉であることから特殊な
場合を除いては広く用いられている。銀ろうの中
でも特に72Ag−Cu合金(BAg−8)が電子管や
真空管等の電子部品などをはじめとして多用され
ており、また、融点あるいは価格を考慮して銀の
含有量を増減させたAg−Cu合金が使用されてい
る。 しかしながら、特に電子工業の分野において
は、ろう付後の工程の関係からろう付後の表面の
平滑度が要求される。それは、ろう付後の表面の
粗さの度合が大きいとその後のはんだ付工程の作
業性が低下し、まためつき工程において前処理の
脱脂が充分に行なわれなかつたり、酸洗処理の酸
が表面に残留して表面が腐食されたりしてめつき
不良をきたす等の問題を起す虞れがあるからであ
り、できるだけ平滑な表面に仕上がるろう材が要
求されている。 そしてろう付表面の粗さの原因は以下の二つに
よるものと考えられている。()ろう材凝固時
に放出されるガスによつて表面が粗される。
()ろう材凝固時の金属組織が微細化しないこ
とにより粗される。 従つて上記の原因を取除くことによりろう付面
の表面の平滑さは得られることになる。 本発明は上記の要求を満すことを目的とし、
Ag−CuにSi、Pb、Mgの一種または二種以上を
加えてろう材とするが、さらにこれにGe、Mn、
Niの一種または二種以上を添加してろう材とす
ることにより平滑なろう付表面が得られることを
特徴とする。 以下、本発明を説明する。 なお、以下に説明する元素の配合比はすべて重
量%とする。 Agを50〜95%、Cuを5〜50%含むAg−Cu系
に、(i)Si、Pb、Mgの一種または二種以上を0.05
〜0.5%加えてろう材とするか、さらにこれに、
(ii)Ge、Mn、Niの一種または二種以上を0.005〜1
%添加してろう材とする。 ここでSi、Pb、Mgは酸素と結びつきの強い金
属元素であつて、ろう材製造中およびろう材使用
中に脱ガス(脱酸素)効果を有するものであり、
その添加量は0.05%未満であると効果を上げるこ
とはできず、また0.5%以上になるとろう材の製
造加工上あるいは使用性能上に問題が生じる。 また、Ge、Mn、Niはろう材凝固時の金属組織
を微細化する効果のある金属であつて、その添加
量は0.005%未満であるとその効果を上げること
はできず、また、1%以上になると、(i)融点の上
昇が大きくろう付使用に不便となる。(ii)流動性が
低下する。(iii)加工性が低下して鋳造後の製造工程
に支障をきたす。等の欠点の内すくなくとも1つ
の欠点が生ずる。 次に本発明の実施例について説明する。
【表】 (1) ろう付引張強度については下記のような結果
を得た。
【表】
【表】 但し、アムスラー材料試験機により行ない、
各試料の液相温度より40℃高い温度にて真空中
または水素雰囲気中でろう付を行なつた。断面
が4×4mmの突合わせ継手を測定した。 (2) 拡がり面積試験については下記のような結果
を得た。
【表】 但し、拡がり試験は厚さ0.1mm、10mm角のろ
う材を用い、各ろう材の液相温度より40℃高い
温度にて真空中または水素雰囲気中で行ない、
2分間保持した。 (3) 表面粗さの測定結果は第1図〜第8図に示す
通りである。 但し、各ろう材の流動後の表面粗さは表面粗
さ測定機により測定を行なつた。各ろう材は
Ni板でその液相温度より40℃高い温度におい
て真空中または水素雰囲気中で流動させた。 以上のように本発明によるろう材は、従来のろ
う材と比較してまずその基本的性能についてみる
と、ろう付強度はほぼ同等で添加による実質的低
下はみられない。 拡がり面積は添加元素の種類や添加量によりや
や減少傾向にあるものが多いが実際使用上問題と
なる程の減少ではない。 本発明の主眼であるろう付後の表面粗さについ
ては第1図〜第8図から明らかな如く、添加元素
の種類、添加量により若干の程度差はあるが、本
発明のろう材は表面のざらつきが大きく改善され
BAg−8については特にその効果が顕著である。 以上の如く、本発明はAg−Cu系ろう材の基本
的性能を特別損うことなく、ろう付後の表面状態
を改善し、多方面に亘つて有用なろう材となる。 さらに本発明は、Ag−Cu系合金の表面を脱ガ
ス、結晶粒微細化によつて改善することにより電
子工業の分野はもちろん装飾品についてもより美
麗な外観を与える効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来品Fの表面粗さ測定結果を示すグ
ラフ、第2図は本発明Aの表面粗さ測定結果を示
すグラフ、第3図は従来品Gの表面粗さ測定結果
を示すグラフ、第4図は本発明Bの表面粗さ測定
結果を示すグラフ、第5図は本発明Cの表面粗さ
測定結果を示すグラフ、第6図は本発明Dの表面
粗さ測定結果を示すグラフ、第7図は従来品Hの
表面粗さ測定結果を示すグラフ、第8図は本発明
Eの表面粗さ測定結果を示すグラフである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 Agが50〜95重量%、Cuが5〜50重量%から
    なるAg量の多いAg−Cu系の銀ろう材において、
    Si、Pb、Mgの一種または二種以上を0.05〜0.5重
    量%加えたことを特徴とする銀ろう材。 2 Agが50〜95重量%、Cuが5〜50重量%から
    なるAg量の多いAg−Cu系の銀ろう材において、
    Si、Pb、Mgの一種または二種を0.05〜0.5重量
    %、さらにGe、Mn、Niの一種または二種以上を
    0.005〜1重量%加えたことを特徴とする銀ろう
    材。
JP7200581A 1981-05-13 1981-05-13 Silver solder material Granted JPS57187195A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7200581A JPS57187195A (en) 1981-05-13 1981-05-13 Silver solder material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7200581A JPS57187195A (en) 1981-05-13 1981-05-13 Silver solder material

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57187195A JPS57187195A (en) 1982-11-17
JPS6247117B2 true JPS6247117B2 (ja) 1987-10-06

Family

ID=13476861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7200581A Granted JPS57187195A (en) 1981-05-13 1981-05-13 Silver solder material

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57187195A (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS589273U (ja) * 1981-07-06 1983-01-21 日本鋼管株式会社 旋回式耐火物流し込み装置
EP0752014B1 (en) * 1993-11-15 2001-11-21 Apecs Investment Castings Pty. ltd. Silver alloy compositions
AU688773B2 (en) * 1993-11-15 1998-03-19 Apecs Investment Castings Pty Ltd Silver alloy compositions
AUPN060695A0 (en) * 1995-01-18 1995-02-09 Apecs Investment Castings Pty Ltd Silver alloy compositions
GB0328603D0 (en) * 2003-12-10 2004-01-14 Cole Paul G Silver chain manufacture
JP2008188670A (ja) * 2007-01-12 2008-08-21 Terumo Corp ろう材、ガイドワイヤおよび接合体
US9731384B2 (en) * 2014-11-18 2017-08-15 Baker Hughes Incorporated Methods and compositions for brazing
CN109175784A (zh) * 2018-10-31 2019-01-11 无锡日月合金材料有限公司 一种新型抗氧化四元合金钎料
CN109175783A (zh) * 2018-10-31 2019-01-11 无锡日月合金材料有限公司 一种四元合金钎料
CN110238559A (zh) * 2019-06-17 2019-09-17 无锡日月合金材料有限公司 一种新型四元合金钎料及其制备方法
CN112518174A (zh) * 2020-12-04 2021-03-19 杭州华光焊接新材料股份有限公司 一种电真空器件焊接用的低银钎料及其制备方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4867153A (ja) * 1971-12-17 1973-09-13

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4867153A (ja) * 1971-12-17 1973-09-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57187195A (en) 1982-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5817194A (en) Tin base soldering/brazing material
Foster Embrittlement of solder by gold from plated surfaces
JPS6247117B2 (ja)
JPH02101132A (ja) 低融点ハンダ合金
JPS6218275B2 (ja)
JP3045453B2 (ja) 高強度半田合金
JPS6218276B2 (ja)
JPH03173729A (ja) ろう付け充填金属として使用される銅合金
JPS61242787A (ja) 銀ろう材
JPS6247119B2 (ja)
WO1982000790A1 (en) Low-silver cu-ag alloy solder having good soldering properties and low vapor pressure
JP3501700B2 (ja) 銅くわれ防止無鉛はんだ
JPS63159B2 (ja)
JPS6397394A (ja) 銀ろう材
JP2022026896A (ja) はんだ合金および成形はんだ
JP2007111715A (ja) はんだ合金
JPS6219264B2 (ja)
JPS6254599B2 (ja)
JPS6397393A (ja) 銀ろう材
JPS5865597A (ja) ろう付け部表面性状のすぐれたAg合金ろう材
JPS6313690A (ja) 銀ろう材
JP2000061683A (ja) はんだめっき線
JP2986013B2 (ja) 水晶振動子の金属カバー材料
JPS6313691A (ja) 銀ろう材
SU1763133A1 (ru) Припой дл пайки металлов и сталей