JPS6246703Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6246703Y2
JPS6246703Y2 JP16880582U JP16880582U JPS6246703Y2 JP S6246703 Y2 JPS6246703 Y2 JP S6246703Y2 JP 16880582 U JP16880582 U JP 16880582U JP 16880582 U JP16880582 U JP 16880582U JP S6246703 Y2 JPS6246703 Y2 JP S6246703Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
button
landing
floor
car
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16880582U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5974976U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16880582U priority Critical patent/JPS5974976U/ja
Publication of JPS5974976U publication Critical patent/JPS5974976U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6246703Y2 publication Critical patent/JPS6246703Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Elevator Door Apparatuses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はエレベータの戸を制御する装置の改
良に関するものである。
最近のエレベータには、特定の階又は全階の乗
場ボタンを、特定の人だけが使えるようにするた
め、キースイツチ、カード読取器等と組み合わせ
るようにしたものがある。これを第1図に示す。
すなわち、乗場ボタン1に、上りボタン2、下
りボタン3及びキースイツチ4からなる専用操作
器が設けられ、専用操作器4がONの位置にある
とき上りボタン2又は下りボタン3を押したとき
だけ、信号が発せられるように回路が構成されて
いる。専用操作器4がOFFの位置にあるときに
上りボタン2又は下りボタン3を押しても、信号
は発せられない。
この上りボタン2及び下りボタン3は、エレベ
ータのかごを呼び寄せるのが主な機能であるが、
閉まりつつあるかご戸及び乗場戸(以下単に戸と
いう)を反転再開させる機能も有している。すな
わち、かごが上り方向へ起動するため戸が閉まり
つつあるときに上りボタン2を押すか、下り方向
へ起動するため戸が閉まりつつあるとき下りボタ
ン3を押すと、戸は反転して再開し、乗場の待客
がかごに乗り込めるようにしている。
しかし、上述のように、上りボタン2及び下り
ボタン3は、専用操作器4がONの位置になけれ
ば、信号は発せられない。したがつて、起動のた
め戸が閉まりつつあるかごに乗り込むには、まず
専用操作器4をONの状態にした後に、上りボタ
ン2又は下りボタン3を押さなければならず、手
間取ることになる。そのため、この間にかごは戸
閉完了して起動してしまい、乗場に待客が取り残
される虞れがある。
この考案は上記不具合を改良するもので、戸が
全閉していないときは、乗場ボタンの操作によ
り、専用操作器の操作とは関係なく戸を開くこと
ができるようにしたエレベータの戸の制御装置を
提供することを目的とする。
以下、第1図及び第2図によつてこの考案を3
停止のエレベータの、2階にある乗場ボタン1に
ついて説明する。
第2図中、(+),(−)は直流電源、5a,5
bは戸が全閉すると開放しそれ以外では閉成して
いる戸閉検出接点、6a,6bはかごが2階に来
ると閉成するかご位置接点、6c,6dは同じく
開放するかご位置接点、7は付勢されると上り呼
び信号を発する上り呼び信号リレーで、7aはそ
の常閉接点、7bは同じく常開接点、8は同じく
下り呼び信号を発する下り呼び信号リレーで、8
aはその常閉接点、8bは同じく常開接点、9は
他階で戸閉指令が出ると閉成しかごが2階にある
ときは閉成している他階戸閉指令回路、10は他
階で戸開指令が出ると閉成しかごが2階にあると
きは閉成している他階戸開指令回路、11は付勢
されると戸閉指令を発する戸閉指令リレーで、1
1aはその常閉接点、12は同じく戸開指令を発
する戸開指令リレーで、12aはその常閉接点、
13aはかごが上り方向へ起動するとき開放する
上り方向リレー接点、13bは同じく閉成する上
り方向リレー接点、14aはかごが下り方向へ起
動するとき開放する下り方向リレー接点、14b
は同じく閉成する下り方向リレー接点、15は戸
が全閉すると開放する全閉検出スイツチ、16は
同じく全開すると開放する全開検出スイツチであ
る。
次に、この実施例の動作を説明する。
かごが2階にいないときは、かご位置接点6a
は開放しているため、上りボタン2を押しても、
上り呼び信号リレー7は付勢されず、2階の上り
呼びは登録されず、かごを呼び寄せることはでき
ない。専用操作器4を閉成した後、上りボタン2
を押せば、(+)−4−2−7−(−)の回路で、
上り呼び信号リレー7は付勢され、2階の上り呼
びは登録され(回路は図示しない)、かごを呼び
寄せることができる。下りボタン3についても同
様である。
今、かごは2階にあるとすると、かご位置接点
6a,6bは閉成し、接点6c,6dは開放して
いる。このかごが上り方向へ起動するため、
(+)−9−7a−8a−12a−15−11−
(−)の回路で、戸閉指令リレー11が付勢され
て戸が閉りつつあるとする。ここで、2階の乗場
で上りボタン2が押されると、(+)−5a−6a
−2−7−(−)の回路で、上り呼び信号リレー
7は付勢され、接点7aは開放し、接点7bは閉
成する。このとき、上り方向リレー接点13aは
開放しているので、接点7aの開放により、戸閉
指令リレー11は消勢され、接点11aは閉成す
る。同時に、接点13bは閉成しているので、
(+)−10−7b−13b−11a−16−12
−(−)の回路で、戸開指令リレー12は付勢さ
れる。これで、戸は反転して再開する。戸が全開
すれば、全開検出スイツチ16は開放し、戸開指
令リレー12は消勢し、接点12aは閉成する。
すなわち、戸が閉まりつつあるときは、専用操作
器4の操作とは関係なく、戸を反転再開させ得
る。
下りボタン3を押したときも、同様に動作する
ことは明白である。
なお、接点6c,6dは、かごが2階にいない
とき閉成しており、他階戸閉指令回路9,10が
閉成したとき、戸閉指令リレー11又は戸開指令
リレー12が付勢されるようにするものである。
実施例では、専用操作器4として特定のキーに
よつてだけ操作できるキースイツチを示したが、
これを特定の情報が記録された磁気カード等を、
カード読取器で読み取るようにしてもよい。
以上説明したとおりこの考案では、戸が全閉し
ているとき乗場の専用操作器及び乗場ボタンが操
作されるとその階の乗場呼びが登録され、戸が全
閉していないとき乗場ボタンが操作されると戸を
開くようにしたので、特定の人だけ使えるように
したエレベータの操作性を向上させることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はエレベータの乗場ボタンの正面図、第
2図はこの考案によるエレベータの戸の制御装置
の一実施例を示す回路図である。 1……乗場ボタン、2……上りボタン、3……
下りボタン、4……キースイツチ(専用操作
器)、5a,5b……戸閉検出接点、6a,6b
……かご位置接点、7……上り呼び信号リレー、
8……下り呼び信号リレー、11……戸閉指令リ
レー、12……戸開指令リレー。なお、図中同一
部分は同一符号により示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 階床の乗場に設けられた乗場ボタン、上記乗場
    に設けられ特定の手段によつてだけ動作する専用
    操作器、戸が全閉位置にあると動作し上記全閉位
    置にないと動作しない戸閉検出接点、この戸閉検
    出接点が動作しているとき上記専用操作器及び上
    記乗場ボタンが操作されると上記階床の乗場呼び
    の登録を要求する信号を発する第1の回路、及び
    上記戸閉検出接点が動作していないとき上記乗場
    ボタンが操作されると上記戸を開く信号を発する
    第2の回路を備えてなるエレベータの戸の制御装
    置。
JP16880582U 1982-11-08 1982-11-08 エレベ−タの戸の制御装置 Granted JPS5974976U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16880582U JPS5974976U (ja) 1982-11-08 1982-11-08 エレベ−タの戸の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16880582U JPS5974976U (ja) 1982-11-08 1982-11-08 エレベ−タの戸の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5974976U JPS5974976U (ja) 1984-05-21
JPS6246703Y2 true JPS6246703Y2 (ja) 1987-12-18

Family

ID=30368946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16880582U Granted JPS5974976U (ja) 1982-11-08 1982-11-08 エレベ−タの戸の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5974976U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5974976U (ja) 1984-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6246703Y2 (ja)
JPS59192081U (ja) エレベ−タの防犯装置
JPS6011883Y2 (ja) エレベ−タの非常停止装置
JPS60190776U (ja) エレベ−タの運転装置
JPS6341414Y2 (ja)
JPH06183671A (ja) エレベーターのドア開・閉ボタンの誤操作防止装置
JPS586847Y2 (ja) エレベ−タの運転装置
JPS6131018Y2 (ja)
JPS6012577U (ja) エレベ−タ運転装置
JPS6036974U (ja) 音声認識装置によるエレベ−タの呼び登録装置
JPS60173579U (ja) エレベ−タの防犯運転装置
JPS60110378U (ja) エレベ↓−タ運転装置
JPS6149234B2 (ja)
JPH0111661Y2 (ja)
JPH04338091A (ja) エレベータドアの制御装置
JPS58177863A (ja) エレベ−タの運転装置
KR920003544Y1 (ko) 승강기용 버튼 상태 검출장치
JPH0237816Y2 (ja)
JPS61128261U (ja)
JPS6181383A (ja) エレベ−タ−の戸開き時間の制御装置
JPH01166683U (ja)
JPS5883373U (ja) エレベ−タの戸の制御装置
JPS59195157U (ja) エレベ−タの乗場操作盤
JPS5917469A (ja) エレベ−タの停止装置
JPH0147378B2 (ja)