JPS6246551Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6246551Y2
JPS6246551Y2 JP8570483U JP8570483U JPS6246551Y2 JP S6246551 Y2 JPS6246551 Y2 JP S6246551Y2 JP 8570483 U JP8570483 U JP 8570483U JP 8570483 U JP8570483 U JP 8570483U JP S6246551 Y2 JPS6246551 Y2 JP S6246551Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dust suction
dust
cover
ventilation hole
suction cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8570483U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59191279U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8570483U priority Critical patent/JPS59191279U/ja
Publication of JPS59191279U publication Critical patent/JPS59191279U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6246551Y2 publication Critical patent/JPS6246551Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Auxiliary Devices For Machine Tools (AREA)
  • Grinding-Machine Dressing And Accessory Apparatuses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、デイスクサンダー等における吸塵装
置の取付可能な回転工具覆の構造に関するもので
ある。
コンクリートの面削り、塗装はがし等に用いら
れるデイスクサンダーにおいて、回転工具用の覆
をゴム等の弾性体にて成形し、覆の一部に吸塵口
を設けて吸塵装置が取付可能な構造とした吸塵覆
がある。
吸塵装置の取付可能な吸塵サンダーは、作業中
の粉塵を作業場内に飛散させないようにする目的
から考え出されたが、吸塵装置の能力が高まると
吸塵覆の内外の圧力差により、本体が被削面に吸
着し操作性が悪くなる欠点があつた。又、回転工
具の交換時には覆をめくりあげてスパナをスピン
ドルに掛けなければならないなどの不便さもあつ
た。
本考案の目的は、従来技術の欠点である吸塵覆
の吸着を防止し、効率のよい研削と吸塵を可能に
し、更には回転工具交換時の操作性向上を可能に
することにある。
本考案は、ゴム等の弾性体で成形された吸塵覆
が、研削作業中に吸着するのを防止するために設
けた通気穴の一部を利用して回転工具交換時のス
パナ挿入穴に利用できるよう工夫したものであ
る。又、吸塵効率を高めるため、覆内部の研削粉
体の流れを観察して、仕切板の位置を工夫したも
のである。
本考案の具体例を第1図に示す。
図において、本体1の先端のスピンドル5に
は、カツプ砥石12がワツシヤ10,11により
取付けられている。また、ゴム等の弾性体で形成
された吸塵覆6は、前記本体1のパツキングラン
ド3に圧入等により固着されたスペーサ4のフラ
ンジ部13と前記吸塵覆6の凹部14との嵌合に
より本体1に取付けられている。吸塵覆6の周辺
部には溝15が設けられ、鋼板9等を嵌め込み、
覆に剛性をもたせてある。穴8は鋼板を吸塵覆6
に接着する場合の接着剤の注入口である。7は通
気穴、16は吸塵口である。
研削作業時、本体1を被研削面に押付けると吸
塵覆が弾性変形し、被研削面にカツプ砥石が接触
する。吸塵覆6周辺部を全面被研削面に当てる
と、通気穴7及びスパナ挿入穴17より流れ込ん
だ空気は、吸塵覆6内に飛散した研削粉塵と共に
一部は直接、一部は仕切板18に案内され、吸塵
口16を通り集塵機に集められる。空気と研削粉
体の流れを破線矢印19で示す。17は通気穴兼
用のスパナ20の挿入穴である。
本考案によれば、吸塵覆に通気穴と通気穴兼用
のスパナ挿入穴と仕切板を設けたので、研削作業
能率の向上と、吸塵効率の向上が可能となり、回
転工具交換時の操作性をよくすることができる。
又、通気穴から回転工具の刃先が見えるため研削
作業もやりやすい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の吸塵覆を示す縦断面図、第2
図は第1図のA矢視図である。 図において、1は本体、3はパツキングラン
ド、4はスペーサ、5はスピンドル、6は吸塵
覆、7は通気穴、10,11はワツシヤA,B、
12は11,12のワツシヤによりスピンドルに
取りつけられるカツプ形砥石、13はスペーサ4
のフランジ部、14は前記フランジ部に嵌合可能
な吸塵覆6の凹部、16は吸塵口、17は通気穴
兼用のスパナ挿入穴、18は仕切板、19は空気
および研削粉体の流れ、20はスパナである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 本体内部に内装された駆動源から減速装置を介
    して動力を伝達するスピンドルと、該スピンドル
    の先端に取付金具により固定される回転工具と、
    ベアリングケースに嵌合され一部に吸塵口を備え
    て弾性体により成形された吸塵覆とより成る電動
    工具の吸塵装置において、前記吸塵覆の外周に、
    外気を導入する通気穴と、該通気穴兼用のスパナ
    挿入穴を穿設すると共に、前記吸塵覆内壁の吸塵
    口近傍に吸い込み気流の方向を制御する仕切板を
    形成して成る吸塵覆構造。
JP8570483U 1983-06-03 1983-06-03 吸塵装置の吸塵覆構造 Granted JPS59191279U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8570483U JPS59191279U (ja) 1983-06-03 1983-06-03 吸塵装置の吸塵覆構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8570483U JPS59191279U (ja) 1983-06-03 1983-06-03 吸塵装置の吸塵覆構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59191279U JPS59191279U (ja) 1984-12-19
JPS6246551Y2 true JPS6246551Y2 (ja) 1987-12-16

Family

ID=30215667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8570483U Granted JPS59191279U (ja) 1983-06-03 1983-06-03 吸塵装置の吸塵覆構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59191279U (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4986260B2 (ja) * 2007-02-27 2012-07-25 日立工機株式会社 電動工具
CN101890677B (zh) * 2009-05-19 2014-04-23 株式会社吴英制作所 防尘罩构造体、磨削装置以及切削装置
JP5788746B2 (ja) * 2011-09-07 2015-10-07 株式会社マキタ 電動工具用集塵装置及び電動工具
US9056379B2 (en) 2011-09-07 2015-06-16 Makita Corporation Power tool dust collecting device and power tool
JP6482142B2 (ja) * 2016-10-04 2019-03-13 株式会社マルホウ 塗材剥離装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59191279U (ja) 1984-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3722147A (en) Air driven abrading device
US20140352106A1 (en) System and method for a shield for use with a rotary tool
US20080233846A1 (en) Hand-Held Power Tool, in Particular a Sander
JPH0579467B2 (ja)
GB2360966A (en) Hand-held electric sanding machine with attached abrasive medium carrier
JPS6246551Y2 (ja)
KR20100084590A (ko) 흡진후드를 장착한 연마기
CN2192432Y (zh) 吸尘移动式气动磨光机
JP2003145405A (ja) 吸引リングを有する軌道研磨機
CN111360614A (zh) 一种建筑施工用涂料墙面磨平装置
US6857949B2 (en) Electric portable grinding machine, particularly an eccentric grinder, provided with edge protection
JPH06226709A (ja) 電動工具の集塵装置
CN211540712U (zh) 角磨机
CN210550203U (zh) 一种直驱式零件打磨砂带机
CN2249147Y (zh) 圆盘式砂磨装置
JPH0811364B2 (ja) 回転研磨機の研磨部材
JPH0232376Y2 (ja)
JPH07328839A (ja) 可搬型回転工具用の除塵カバー
JPH0123731Y2 (ja)
CN212145710U (zh) 一种建筑施工用涂料墙面磨平装置
JPS639413Y2 (ja)
CN213438708U (zh) 墙面打磨机
JPH052293Y2 (ja)
KR20010094089A (ko) 집진이 용이한 그라인더
JP3138093U (ja) 回転工具のカバー取付構造