JPS6246541B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6246541B2
JPS6246541B2 JP15518680A JP15518680A JPS6246541B2 JP S6246541 B2 JPS6246541 B2 JP S6246541B2 JP 15518680 A JP15518680 A JP 15518680A JP 15518680 A JP15518680 A JP 15518680A JP S6246541 B2 JPS6246541 B2 JP S6246541B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
added
group
mmol
nmr
substituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15518680A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5780366A (en
Inventor
Minoru Suda
Chiaki Hino
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sagami Chemical Research Institute
Original Assignee
Sagami Chemical Research Institute
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sagami Chemical Research Institute filed Critical Sagami Chemical Research Institute
Priority to JP15518680A priority Critical patent/JPS5780366A/ja
Publication of JPS5780366A publication Critical patent/JPS5780366A/ja
Publication of JPS6246541B2 publication Critical patent/JPS6246541B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は一般式 RSCF2Br −() (式中、Rはアルキル基、シアノ置換低級アル
キル基、アルコキシカルボニル置換低級アルキル
基、フエニル基、ニトロ置換フエニル基、低級ア
ルコキシ置換フエニル基、ピリジル基、低級アル
キル置換イミダゾリル基又はフルフリル基であ
る。)で表わされるブロモジフルオロメチルスル
フイドおよびその製造方法に関する。
本発明の前記一般式()で表わされるブロモ
ジフルオロメチルスルフイドはフツ化物と反応さ
せることによりトリフルオロメチルスルフイド類
に誘導することができる(下記参考例参照)。こ
れまでにトリフルオロメチルスルフイド類は種々
の生理活性を示すことが知られており、たとえば
α−〔4−(トリフルオロメチルチオ)フエノキ
シ〕イソ酪酸エステル(米国特許第3632629号)
はコレステロール過少血症治療薬として、トリフ
ルオロメチルチオ酢酸(J.Antibiot.,28.463;
J.Org.Chem.,42.2024)はセフアロスポリン修
飾剤として、又3−(トリフルオロメチルチオ)
プロピオン酸誘導体(米国特許第3522293号)は
殺菌剤として有用であることが知られている。更
にトリフルオロメチルチオ置換アルデヒドおよび
ケトン(米国特許第3937738号)は殺虫剤の合成
中間体として使用することができる。従来トリフ
ルオロメチルチオ基を含む化合物の合成法として
は1(トリクロロメチルチオ)ベンゼン誘導体を
フツ化物(フツ化水素、フツ化アンチモン等)に
よりハロゲン交換する方法(米国特許第3632629
号)、2銀トリフルオロメチルナルカプチドとヨ
ウ化物とを反応させる方法(J.Antibiot.,28
463)、3トリフルオロメチルジチオ酢酸エステル
をトリフエニルホスフインにより脱硫黄する方法
(J.Org.Chem.,42.2024)、4トリフルオロメチ
ルメルカプタンをオレフインに付加反応させる方
法(米国特許第3937738号)、5塩化トリフルオロ
メタンスルフエニルとグルニヤール試剤、オレフ
インまたはカルボニル化合物とを反応させる方法
(J.Org.Chem.,29.895;J.Org.Chem.,29
898;J.Org.Chem.,37.1340;米国特許第
3937738号)、6芳香族ヨウ化物と銅トリフルオロ
メチルメルカプチドとを反応させる方法(Synth.
1975.721及び7メルカプタンまたはジスルフ
イドとヨウ化トリフルオロメチルとを光反応させ
る方法(J.Org.Chem.USSR.,13.972;J.
Chem.Soc.,PI.1972.2180)が知られている。
しかし、これらの方法のうち、1および6はアリ
ールスルフイドに限られる、2は用いる試剤が高
価であり、アルキルスルフイドに限られる、3は
トリフルオロメチルチオ酢酸エステルにのみ有効
であり、4および7は低沸点化合物を用いる光反
応で反応操作が困難である、5は非常に毒性の強
い試剤を用いる等の欠点があり、一般的合成とは
なり得なかつた。
本発明者は、有用性の高いトリフルオロメチル
スルフイドへ誘導可能な本発明の化合物及び汎用
性のあるその製造法を見出し本発明を完成した。
本発明の前記一般式()で表わされるブロモ
ジフルオロメチルスルフイドは塩基の存在下、一
般式 RSH −() (式中、Rはアルキル基、シアノ置換低級アル
キル基、アルコキシカルボニル置換低級アルキル
基、フエニル基、ニトロ置換フエニル基、低級ア
ルコキシ置換フエニル基、ピリジル基、低級アル
キル置換イミダゾリル基又はフルフリル基であ
る。)で表わされるメルカプタンと一般式 F2CBrX −() (式中、Xは塩素又は臭素原子である。)で表
わされるブロモジフルオロメタン誘導体とを反応
させることにより製造するものである。
本発明の原料である前記一般式()で表わさ
れるメルカプタンとしては、チオフエノール、2
−メルカプトピリジン、1−メチル−2−メルカ
プトイミダゾール、メトキシチオフエノール、メ
チルチオフエノール、ニトロチオフエノール、ク
ロロチオフエノール、メルカプトナフタレン等の
置換および未置換の芳香族メルカプタン、ヘプチ
ルメルカプタン、2−シアノエチルメルカプタ
ン.メルカプト酢酸エチル、2−フルフリルメル
カプタン等の置換および未置換アルキルメルカプ
タンを例示することができる。
本発明は塩基の存在下に行うことを必要とす
る。塩基としては、水素化ナトリウム、水素化カ
リウム等の水素化物、ブチルリチウム等の有機リ
チウム化合物、炭酸カリウム等の炭酸塩、ナトリ
ウムメトキシド等のアルコキシド等を使用するこ
とができる。塩基としてアルコキシドを使用する
場合には系中に生成したアルコールを系外に除く
ことが反応が円滑に進行する点で好ましい。
反応は溶媒中で行うことが望ましく、1,2−
ジメトキシエタン、ジメチルスルホキシド、ジメ
チルホルムアミド、アセトニトリル、テトラヒド
ロフラン等の非プロトン性溶媒を用いることがで
きる。
反応温度は原料である前記一般式()で表わ
されるメルカプタンにより異なるが−80℃〜50℃
であり、反応操作の簡便さから好ましくは−70℃
〜室温である。
以下、実施例及び参考例により更に詳細に説明
する。
実施例 1 ドデシルメルカプタン(200mg.1mmol)をジ
メトキシエタン(3ml)に溶かし氷浴で冷却し
た。これにブチルリチウムのヘキサン溶液
(1.4M.0.7ml.1.0mmol)を滴下した。これを−
70℃に冷却した後過剰のブロモクロロジフルオロ
メタンを吹き込んだ。室温に戻し塩化メチレンを
加え、食塩水で洗つた後無水硫酸マグネシウムで
乾燥した。溶媒を除いた後カラムクロマトグラフ
イーで精製し220mgのブロモジフルオロメチルチ
オドデカンを得た。収率67%。
1H−NMR:δ0.87(3H).1.1〜1.81(20H).
2.88(2H). 19F−NMR:δ(vsCF3CO2H.低磁場側が+)+
59.3.MS(m/e):251(17%).201(28%).
57(100%). 実施例 2 ヘプチルメルカプタン(1.32g,10mmol)を
ジメトキシエタン(10ml)に溶かし氷冷下ブチル
リチウムのヘキサン溶液(1.4M.7.2ml.
10mmol)を加えた。この溶液を−70℃に冷却し
たブロモクロロジフルオロメタン(3.0g.
18mmol)のジメトキシエタン(10ml)溶液中に
滴下した。室温に戻した後水にあけ、塩化メチレ
ンで抽出した。溶媒を除いた後蒸留し、1.65gの
ブロモジフルオロメチルチオヘプタンを得た。収
率63%。
沸点(bp)39〜40℃/0.1mmHg. 1H−NMR:δ0.88(3H).1.2〜1.8(10H).
2.89(2H). 19F−NMR:δ+58.1(s). 元素分析(%)計算値:C.36.79;H.5.79. 実測値:C.36.95.H.5.82. 実施例 3 ヘプチルメルカプタン(1.32g,10mmol)を
ジメトキシエタン(10ml)に溶かし−20℃に冷却
した。これにブチルリチウム(ヘキサン溶液、
1.4M.7.2ml.10mmol)を加え−70℃にした。こ
れにジブロモジフルオロメタン(3g.
14.3mmol)をジメトキシエタン(5ml)に溶か
したものを加え、以下実施例1と同様に処理し、
370mgのブロモジフルオロメチルチオヘプタンを
得た。収率14%。
実施例 4 水素化ナトリウム(60%.400mg.10mmol)を
ジメトキシエタン(5ml)に懸濁し、氷浴中で冷
却した。これにヘプチルメルカプタン(1.32g.
10mmol)をジメトキシエタン(5ml)に溶かし
たものを滴下した。この液を−50℃に冷却した後
過剰のブロモクロロジフルオロメタンを吹き込ん
だ。実施例1と同様に後処理し、1.24gのブロモ
ジフルオロメチルチオヘプタンを得た。収率48
%。
実施例 5 チオフエノール(3.3g,30mmol)とジブロモ
ジフルオロメタン(7.4g,35.3mmol)をジメチ
ルホルムアミド(30ml)に溶かし、これに炭酸カ
リウム(4.5g)を加えて室温で4時間撹拌し
た。反応液を水にあけ、エーテルで抽出した。抽
出液を食塩水で洗つた後無水硫酸マグネシウムで
乾燥した。エーテルを除き蒸留し、(ブロモジフ
ルオロメチルチオ)ベンゼン760mgを得た。収率
11%。
bp86〜92℃/18mmHg. 1H−NMR:δ7.3〜7.8(m). 19F−NMR:δ+56.3(s). 元素分析(%)計算値:C.35.17;H,2.11. 実測値:C.35.35;H.2.19. 実施例 6 水素化ナトリウム(60%.1.2g.30mmol)を
ジメチルホルムアミド(6ml)に懸濁させ、氷浴
中これにチオフエノール(3.30g.30mmol)の
ジメチルホルムアミド(10ml)溶液を滴下した。
この溶液を、ジブロモジフルオロメタン(9.5
g.45.3mmol)のジメチルホルムアミド(10
ml)溶液に−60℃で20分かけて加えた。反応液は
ゆつくり0℃まであたためた後水を加えた。塩化
メチレンで抽出し実施例5と同様に処理して4.13
gの(ブロモジフルオロメチルチオ)ベンゼンを
得た。収率58%。
実施例 7 水素化ナトリウム(60%.2.2g.50.4mmol)
をジメチルホルムアミド(20ml)に懸濁させ−40
℃に冷やした。これにチオグリコール酸エチル
(6.00g.49.9mmol)をジメチルホルムアミド
(20ml)に溶かしたものを滴下した。同じ温度で
5分撹拌した後−50℃に冷やし、これにブロモク
ロロジフルオロメタン(13g.78.6mmol)のジ
メチルホルムアミド(30ml)溶液を加えた。1時
間かけてゆつくり−10℃まであたためた後水を加
え実施例5と同様に後処理した。蒸留により精製
し、4.4gのブロモジフルオロメチルチオ酢酸エ
チルを得た。収率35%。
bp91〜95℃/20mmHg. 1H−NMR:δ1.30(3H).3.67(2H).4.20
(2H). 19F−NMR:δ+55.5(s). 元素分析(%)計算値:C.24.11;H.2.83. 実測値:C.24.23;H.2.93. 実施例 8 水素化ナトリウム(60%.1.8g.45mmol)を
ジメチルホルムアミド(10ml)に懸濁させ氷冷し
た。これにフルフリルメルカプタン(5.00g.
43.8mmol)のジメチルホルムアミド(20ml)溶
液を滴下した。反応液を−60℃に冷却し、これに
ブロモクロロジフルオロメタン(8.5g.
51.4mmol)のジメチルホルムアミド(20ml)溶
液を加え、0℃までゆつくりあたためた。水を加
えエーテルで抽出しエーテル層を濃縮した後蒸留
し、4.50gの2−〔(ブロモジフルオロメチルチ
オ)メチル〕フランを得た。収率42%。
1H−NMR:δ4.13(2H).6.27(2H).7.35
(1H). 19F−NMR:δ+52.0(s). 実施例 9 水素化ナトリウム(60%.2.7g.67.5mmol)
をジメチルホルムアミド(15ml)に懸濁させ−30
℃に冷却した。これにβ−メルカプトプロピオニ
トリル(5.8g.66.6mol)をジメチルホルムアミ
ド(40ml)に溶かしたものを加えた。反応液を−
70℃にし、これにブロモクロロジフルオロメタン
(12g.72.6mmol)をジメチルホルムアミド(30
ml)に溶かしたものを加え−70℃〜−60℃で20分
撹拌した。塩化アンモニウム水溶液を加えエーテ
ルで抽出した。エーテル層は無水硫酸マグネシウ
ムで乾燥後濃縮した。蒸留で精製し、7.56gのβ
−(ブロモジフルオロメチルチオ)プロピオニト
リルを得た。収率53%。
bp55〜58℃/0.1mmHg. 1H−NMR:δ2.78(2H).3.13(2H). 19F−NMR:δ+57.0(s). 元素分析(%)計算値:C.22.24;H.1.87. 実測値:C.22.50;H.1.88. 実施例 10 氷冷下に水素化ナトリウム(60%.800mg.
20mmol)をジメチルホルムアミド(5ml)に懸
濁し、これに1−メチル−2−メルカプトイミダ
ゾール(2.28g.20mmol)のジメチルホルムア
ミド(5ml)溶液を加えた。5分後に−40℃に冷
却し、これにブロモクロロジフルオロメタン
(3.6g.21.8mmol)のジメチルホルムアミド
(5ml)溶液を加え室温で3日間撹拌した。水を
加えエーテルで抽出した。エーテル層を食塩水で
洗い無水硫酸マグネシウムで乾燥した後濃縮し
た。カラムクロマトグラフイーで精製し、890mg
の2−ブロモジフルオロメチルチオ−1−メチル
イミダゾールを得た。収率18%。
1H−NMR:δ3.83(3H).7.15〜7.30(2H). 19F−NMR:δ+56.3(s). MS(m/e):244(M++2.9%).242(M+.9
%). 元素分析(%)計算値:C.24.71;H.2.07. 実測値:C.24.35;H.2.11. 実施例 11 氷冷下に水素化ナトリウム(800mg.20mmol)
のジメチルホルムアミド(10ml)懸濁液中に2−
メルカプトピリジン(2.22g.20mmol)のジメ
チルホルムアミド(5ml)溶液を加えた。5分後
にブロモクロロジフルオロメタン(4.5g.
27.2mmol)のジメチルホルムアミド(20ml)溶
液を加えた。室温で17時間撹拌した後水を加えエ
ーテルで抽出した。エーテル層を濃縮して得られ
る粗生成物を蒸留し、3.21gの2−(ブロモジフ
ルオロメチルチオ)ピリジンを得た。収率67%。
bp51〜56℃/0.03mmHg. 1H−NMR:δ7.30(1H).7.5〜7.85(2H).
8.60(1H). 19F−NMR:δ+57.1(s). 元素分析(%)計算値:C.30.02;H.1.68. 実測値:C.30.07;H.1.70. 実施例 12 水素化ナトリウム(60%.1600mg.40mmol)
をジメチルホルムアミド(50ml)に懸濁させ−70
℃に冷やした。これにo−メトキシチオフエノー
ル(5.0g.35mmol)のジメチルホルムアミド
(20ml)溶液を滴下した。30分後−50℃にし、ブ
ロモクロロジフルオロメタン(10g.60mmol)
をジメチルホルムアミド(20ml)に溶かしたもの
を加えた。−30℃〜−40℃で2.5時間撹拌した後水
を加えエーテルで抽出した。エーテル層は無水硫
酸マグネシウムで乾燥した後、濃縮しカラムクロ
マトグラフイーで精製し、1.18gのo−(ブロモ
ジフルオロメチルチオ)アニソールを得た。収率
13%。
1H−NMR:δ3.88(3H).6.8〜7.8(4H). 19F−NMR:δ+56.3(s). 実施例 13 水素化ナトリウム(1.8g.45mmol)のジメチ
ルホルムアミド(40mmol)懸濁液を−70℃に冷
却し、これに3−メルカプトプロピオン酸メチル
(5.0g.42mmol)のジメチルホルムアミド(5
ml)溶液を滴下した。20分後に、ブロモクロロジ
フルオロメタン(9.5g.57mmol)をジメチルホ
ルムアミド(20ml)に溶かしたものを加え、同じ
温度で1.5時間撹拌した。PH7の緩衝液を加えた
後エーテルで抽出、無水硫酸マグネシウムで乾燥
した。溶媒を留去して得られる粗生成物をカラム
クロマトグラフイーで精製して1.39gの3−(ブ
ロモジフルオロメチルチオ)プロピオン酸メチル
を得た。
1H−NMR:δ3.76(3H).2.6〜3.4(4H). 19F−NMR:δ+55.5(s). 元素分析(%)計算値:C.24.11;H.2.83. 実測値:C.24.29;H.2.82. 実施例 14 水素化ナトリウム(1.96g)、メルカプト酢酸
2−エチルヘキシル(9.81g.48mmol)、ブロモ
クロロジフルオロメタン(14g)を用いた以外は
実施例7と同様に処理し、6.32gの(ブロモジフ
ルオロメチルチオ)酢酸2−エチルヘキシルを得
た。収率40%。
bp91〜98℃/0.2mmHg. 1H−NMR:δ0.8〜2.0(15H).3.68(2H).
4.17(2H). 19F−NMR:δ+56.0(s). 実施例 15 氷浴中、水素化ナトリウム(60%.650mg.
16mmol)をジメチルホルムアミド(20ml)に懸
濁させ、これにp−ニトロチオフエノール(2.0
g.13mmol)のジメチルホルムアミド(10ml)
溶液を加え、30分間氷浴中で撹拌した。ジメチル
ホルムアミド(30ml)にジブロモジフルオロメタ
ン(5.45g.26mmol)を溶解したものを加え、
氷浴中で40分、更に室温で2時間撹拌した。水を
加え、エーテルで抽出し、無水硫酸マグネシウム
で乾燥した。濃縮して得られる粗生成物をカラム
クロマトグラフイーにより精製して、1.1gのp
−(ブロモジフルオロメチルチオ)ニトロベンゼ
ンを得た。収率30%。
mp72〜73℃. 1H−NMR:δ7.93(2H.d).8.36(2H.d). 19F−NMR:δ+53.8(s). 元素分析(%)計算値:C.29.60.H;1.42.N;
4.93. 実測値:C.29.42.H;1.42.N;4.86. 参考例 1 ブロモジフルオロメチルチオヘブタン(160
mg)及びフツ化セシウム(300mg)をスルホラン
(3ml)に加え、150℃で2時間撹拌した。これに
水を加えた後エーテルで抽出し、エーテル層は食
塩水で洗つた後無水硫酸マグネシウムで乾燥し
た。エーテルを除いた後シリカゲルのカラムクロ
マトグラフイーで精製し、54mgのトリフルオロメ
チルチオヘブタンを得た。収率44%。
1H−NMR:δ0.90(3H),1.2〜1.8(10H),
2.85(2H). 19F−NMR:δ+37.5(s). MS(m/e):201(M++1,29%). 参考例 2 エーテル(5ml)に四フツ化ホウ素酸銀(700
mg、3.6mmol)を懸濁させ、これにβ−ブロモジ
フルオロメチルチオプロピオニトリル(500mg、
2.3mmol)のエーテル(3ml)溶液を加えた。反
応液はエーテル抽出し、参考例1と同様に処理
し、78mgのβ−トリフルオロメチルチオプロピオ
ニトリルを得た。収率22%。
1H−NMR:δ2.76(2H),3.13(2H). 19F−NMR:δ+37.5(s). 参考例 3 フツ化トリメチルベンジルアンモニウム(930
mg)をアセトニトリル(7ml)中に加え、これに
ブロモジフルオロメチルチオ酢酸エチル(660
mg)を加えた。室温で15分間撹拌した後水を加え
エーテルで抽出、無水硫酸マグネシウムで乾燥し
た。溶媒を除いた後カラムクロマトグラフイーで
精製し、245mgのトリフルオロメチルチオ酢酸エ
チルを得た。収率48%。
1H−NMR:δ1.3(3H),3.7(2H),4.3
(2H). 19F−NMR:δ+36.0(s). MS(m/e):188(M+). 参考例 4 テフロン製容器に(ブロモジフルオロメチルチ
オ)酢酸2−エチルヘキシル(500mg)を入れ、
これにフツ化水素−ピリジン(70:30)(6ml)
を加えた。24時間後更に2ml、72時間後に5ml、
96時間後に3ml加え、120時間後に塩化アンモニ
ウム水溶液を加え、エーテルで抽出した。無水硫
酸マグネシウムで乾燥した後エーテルを除き、フ
ロリジルのカラムクロマトグラフイーで精製し、
180mgの(トリフルオロメチルチオ)酢酸2−エ
チルヘキシルを得た。収率45%。
1H−NMR:δ 0.6〜2.0(15H),3.70(2H).
4.10(2H). 19F−NMR:δ +36.0(s). IR: 1740cm-1. 元素分析(%) 計算値:C,48.53;H,7.03. 実測値:C,48.59;H,7.09. 参考例 5 クロロホルム(20ml)中にフツ化第二水銀
(1.45g)を懸濁させ、これにブロモジフルオロ
メチルチオベンゼン(509mg)を加えた。24時間
加熱還流させた後、固体を濾別し、反応液を水で
洗つた。有機層を濃縮して得られる粗生成物をカ
ラムクロマトグラフイーで精製し、61mgの(トリ
フルオロメチルチオ)ベンゼンを得た。収率17
%。
19F−NMR:δ +34.0(s). MS(m/e): 178(M+). 参考例 6 テフロン製容器に3−(ブロモジフルオロメチ
ルチオ)プロピオン酸メチル(700mg、
2.8mmol)を入れ、これにフツ化水素のピリジン
溶液(70%、6ml)を加え、6日間室温で放置し
た。塩化アンモニウム水溶液を加えエーテルで抽
出した。エーテル層は無水硫酸マグネシウムで乾
燥した後濃縮し、カラムクロマトグラフイーで精
製し、155mgの3−(トリフルオロメチルチオ)プ
ロピオン酸メチルを得た。収率29%。
1H−NMR:δ 2.90(4H),3.71(3H). 19F−NMR:δ +37.5(s). 参考例 7 フツ化トリメチルベンジルアンモニウム(2.6
g、15mmol)をアセトニトリル(20ml)に懸濁
させ、これに(ブロモジフルオロメチルチオ)酢
酸2−エチルヘキシル(1.84g、5.5mmol)を加
えて、室温で1時間撹拌した。水を加えエーテル
で抽出した。エーテル層は無水硫酸マグネシウム
で乾燥し濃縮した。カラムクロマトグラフイーで
精製し、850mgの(トリフルオロメチルチオ)酢
酸2−エチルヘキシルを得た。収率57%。
参考例 8 ブロモジフルオロメチルチオベンゼン(500
mg)を塩化メチレン(4ml)に溶かし、氷冷下に
四フツ化ホウ素酸銀(420mg)を加えて室温で撹
拌した。1時間半後、エーテルを加えて食塩水で
洗つた。溶媒を除いた後蒸留し、152mgの(トリ
フルオロメチルチオ)ベンゼンを得た。収率41
%。
参考例 9 p−(ブロモジフルオロメチルチオ)ニトロベ
ンゼン(500mg、1.8mmol)をエーテル(15ml)
に溶かし、これに四フツ化ホウ素酸銀(1.0g、
5.1mmol)を加えて2時間室温で撹拌した。水を
加え、エーテルで抽出し、エーテル層を無水硫酸
マグネシウムで乾燥後濃縮した。カラムクロマト
グラフイーで精製し、151mgのp−(トリフルオロ
メチルチオ)ニトロベンゼンを得た。収率38%。
1H−NMR:δ 7.87(2H,d,J=9Hz),
8.32(2H,d,J=9Hz). 19F−NMR:δ +35.0(s). 参考例 10 フツ化第二水銀(2.0g、8.4mmol)をクロロ
ホルム(15ml)に懸濁させ、これに2−(ブロモ
ジフルオロメチルチオ)ピリジン(700mg、
2.9mmol)を加えた。この混合物を5.5時間加熱
還流した。反応液はジクロロメタンでうすめ、固
体を濾別した後食塩水で洗つた。無水硫酸マグネ
シウムで乾燥した後溶媒を除き、フロリジルのカ
ラムクロマトグラフイーで精製し、124mgの2−
(トリフルオロメチルチオ)ピリジンを得た。収
率24%。
1H−NMR:δ 7.2〜7.7(3H,m),86.7
(1H,m). 19F−NMR:δ +36.4(s).

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 R−SCF2Br で表されるブロモジフルオロメチルスルフイド
    (式中、Rはアルキル基、シアノ置換低級アルキ
    ル基、アルコキシカルボニル置換低級アルキル
    基、フエニル基、ニトロ置換フエニル基、低級ア
    ルコキシ置換フエニル基、ピリジル基、低級アル
    キル置換イミダゾリル基又はフルフリル基であ
    る。)。 2 塩基の存在下、一般式 RSH で表されるメルカプタンと一般式 F2CBrX で表されるブロモジフルオロメタン誘導体とを反
    応させることを特徴とする、一般式 R−
    SCF2Br で表されるブロモジフルオロメチルスルフイドの
    製造方法(式中、Rはアルキル基、シアノ置換低
    級アルキル基、アルコキシカルボニル置換低級ア
    ルキル基、フエニル基、ニトロ置換フエニル基、
    低級アルコキシ置換フエニル基、ピリジル基、低
    級アルキル置換イミダゾリル基又はフルフリル基
    であり、Xは塩素又は臭素原子である。)。
JP15518680A 1980-11-06 1980-11-06 Bromodifluoromethyl sulfide and its preparation Granted JPS5780366A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15518680A JPS5780366A (en) 1980-11-06 1980-11-06 Bromodifluoromethyl sulfide and its preparation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15518680A JPS5780366A (en) 1980-11-06 1980-11-06 Bromodifluoromethyl sulfide and its preparation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5780366A JPS5780366A (en) 1982-05-19
JPS6246541B2 true JPS6246541B2 (ja) 1987-10-02

Family

ID=15600357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15518680A Granted JPS5780366A (en) 1980-11-06 1980-11-06 Bromodifluoromethyl sulfide and its preparation

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5780366A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2540108B1 (fr) * 1983-02-02 1985-12-27 Rhone Poulenc Spec Chim Procede de preparation de perhalogenoalkylthioethers
JPS60127584U (ja) * 1984-02-06 1985-08-27 東亜株式会社 置き時計
JPS61178957A (ja) * 1985-02-04 1986-08-11 Mitsui Toatsu Chem Inc ω−ハロアルキルスルフイド化合物の製造法
FR2841551B1 (fr) * 2002-06-28 2006-01-13 Rhodia Chimie Sa Procede de synthese de derives a radical hydrogenofluoromethylene-sulfonyle

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5780366A (en) 1982-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102056883B (zh) 用于制备卤代苯甲酸衍生物的方法
KR20130105936A (ko) 2-치환된-5-(1-알킬티오)알킬피리딘의 제조 방법
Xu et al. One-pot synthesis of (ethoxycarbonyl) difluoromethylthioethers from thiocyanate sodium and ethyl 2-(trimethylsilyl)-2, 2-difluoroacetate (TMS-CF2CO2Et)
RU2114854C1 (ru) Производные 4-хлор-2-тиофенкарбоновой кислоты, способ получения 4-хлор-2-тиофенкарбоновой кислоты (варианты) и способ получения 5-фтор-6-хлор-3-(4-хлор-2-теноил)-2-оксиндол-1-карбоксамида (варианты)
JPS6246541B2 (ja)
KR100474202B1 (ko) 티아졸 유도체의 제조방법 및 이를 제조하기 위한 중간체
Plé et al. Synthesis and metalation of trifluoromethylpyrimidines. Metalation of diazines. XVI
KR20020015068A (ko) 치환된 피페리딘-4-온의 제조 방법
KR19980701633A (ko) 2-(치환된 벤조일)-1,3 싸이클로헥산디온의 제조방법
CN111116419A (zh) 曲前列尼尔中间体及其制备工艺
CN111100056B (zh) 一种无过渡金属催化的氧气氧化制备3-苯硫基吲哚类化合物的合成方法
US20110184180A1 (en) Process for Preparing Aryl- and Heteroarylacetic Acid Derivatives
Haroutounian et al. Aromatic fluorination by silver-ion promoted decomposition of aryl diazo sulfides: efficient utilization of substoichiometric levels of fluoride ion
JP3146596B2 (ja) 3−ヒドロキシメチル−1−プロパルギルイミダゾリジン−2,4−ジオンの製造法
FR2696745A1 (fr) Procédé de préparation de dérivés de phényltétrazole.
EP2064219A2 (fr) Sulfinates et halogenures de sulfonyle aromatiques, et leur preparation.
Leconte et al. New strategies in the synthesis of regioselectively trifluoromethyl-and trifluoromethoxy-substituted arenes as building blocks for biologically active molecules
JPH0770140A (ja) 1,3−ビス(トリフルオロメチル)ベンゼンのリチウム化法
Jankowski et al. The reaction of trimethylsilyl ethylene oxide with α-sulfonyl anions and α, α-sulfonyl dianions. A method for stereocontrolled synthesis of (E)-and (Z)-allylic alcohols
CA2668951C (fr) Procede de synthese du n- [3- [ (2-methoxyphenyl) sulfanyl] -2- methylpropyl] -3,4-dihydro-2h-1,5-benzoxathiepin-3-amine
JP2004238298A (ja) アリールボラン化合物の製造方法
RU2511009C2 (ru) Получение нового класса жидкокристаллических соединений, содержащих четырехатомный фторсодержащий фрагмент мостикого типа
JP4434747B2 (ja) 1,2,3−トリアゾール化合物の製造法
FR2537137A1 (fr) Procede de preparation de derives de l'acide 2-thiophene acetique et produits intermediaires necessaires pour leur preparation
CN111848552A (zh) 一种3-(取代苯基)氧杂环丁烷-3-羧酸及其中间体的制备方法及应用