JPS6246526A - エツチング方法 - Google Patents

エツチング方法

Info

Publication number
JPS6246526A
JPS6246526A JP61166857A JP16685786A JPS6246526A JP S6246526 A JPS6246526 A JP S6246526A JP 61166857 A JP61166857 A JP 61166857A JP 16685786 A JP16685786 A JP 16685786A JP S6246526 A JPS6246526 A JP S6246526A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon
etching
plasma
gas
etch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61166857A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0797577B2 (ja
Inventor
チーフア・ツアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Intel Corp
Original Assignee
Intel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Intel Corp filed Critical Intel Corp
Publication of JPS6246526A publication Critical patent/JPS6246526A/ja
Publication of JPH0797577B2 publication Critical patent/JPH0797577B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/3065Plasma etching; Reactive-ion etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、たとえば半導体ディバイスの製造におけるシ
リコンのプラズマによるエツチング方法に関する。
〔従来技術〕
単結晶シリコン基板を使用している半導体ディバイスの
製造において、特に、高実装密度の集積回路チップを製
造する際に、シリコン基板の所定の領域をエッチしなけ
れば々らない場合がよくある。従来技術では、これはプ
ラズマ・エツチングを用いて行なわれていた。プラズマ
・エツチング工程において、先ずシリコンをフォトレジ
スト層でコートする。このフォトレジストに開口を形成
し、その下のシリコンの選択された領域を露出する。続
いて、シリコンをエッチ・チェンバに配置する。制御さ
れた環境であるチェンバは、ガスをチェンバに導入する
装置と、ガスからプラズマを発生する電極を有している
。シリコンをエッチするプラズマを形成するのに、C1
雪rcct、などの代表的な塩素化ガスが使用される。
このガスをチェンバに導入し、高周波(RF)エネルギ
ーを供給してプラズマを発生させる。エツチングは、R
Fエネルギーが除去されるまで行なわれ、処理過程のタ
イミング、圧力、RFエネルギー、および流量によりエ
ツチングの深さを制御する。
従来方法によるシリコン[株]エツチングには、いくつ
かの問題点があった。第1に、使用される塩素化ガスは
、人体に非常に危険である。たとえば、四塩化炭素CC
L4は人体に有害で、この許容暴露率はたった10パー
ツ・パー・ミリオン(ppm)である。300ppm以
上のレベルでは、人体にすぐさま危害を及ぼす。さらに
、CCt、は、発ガン物質の恐れがある。また、塩素(
(jz)は、それだけで有害で、作業安全および健康管
理(O8HA、すなわち0ccupationatSa
f@ty and l(eatthAdministr
ation)に規定されているような、たった1 pp
mの許容暴露限界でも腐食性がある。人命に即座に危険
なレベルは25ppmから始まる。
したがって、人命を危うくするガス漏れを防ぐため、高
価な予防策を講じなければならず、エツチング工程の費
用にさらにこの予防策の費用が加算されることになる。
第2に、塩素は非常に腐食性で、そのためガスにさらさ
れる部品の寿命は短縮される。
第3に、シリコンのエツチング工程において、塩素ガス
はシリコンの表面を損傷し、粗面にしてしまう。その結
果、酸化膜の形成に悪い影響を及ぼす。そのため、ディ
バイスの特性はあtシ信頼できない。この損傷は、さら
に熱工程を施すことによってのみ直すことができる。
最後に、塩素ガスはシリコンを等方性にエツチングする
ので、フォトレジスト層の下をえぐシ、かつ適格なディ
バイスを得るには、よシ大きい窓を必要とする。
〔発明の概要〕
したがって、本発明の目的は、有害な物質を含ま々い、
シリコンのエツチング方法を提供することである。
本発明の他の目的は、腐食性物質を使用しない、シリコ
ンのエツチング方法を提供することである。
本発明のさらに別の目的は、シリコンの表面を損傷しな
いシリコンのエツチング方法を提供することである。 
・ 本発明のさらに他の目的は、フォトレジスト層の下をえ
ぐらずに、シリコンを異方性をもってエツチングする方
法を提供することでおる。
本発明は、シリコンをエツチングするプラズマを形成す
るのにフッ素化ガス混合物を使用している。ガス混合物
は、CHF5とSF、から成り、この混合物は人体に有
害ではなくまた腐食性でもない。
プラズマを形成するのに80%のCHF5と20%のS
F、の混合物を使用した場合、シリコンを異方的にエツ
チングするので、フォトレジスト層の下をえぐることは
ない。フッ素化ガス混合物はシリコンの表面を傷つけな
いので、その後の酸化工程はエツチングにより影響を受
けない。したがって、エツチングの損傷を修復する熱工
程は必要ない。
〔実施例〕
シリコンのプラズマ・エツチング方法について説明する
。異方性のエツチングを行なうのにフッ素化ガスを使用
している。以下の説明において、本発明をよシ理解する
ため、ガスのパーセンテージ、RF電力等様々な詳細表
記載が示されているが、本発明はこれら記載に限定され
ることな〈実施し得ることは、当業者には明白であろう
。また、周知のプロセスについては、本発明を不必要に
不明瞭なものとしないよう、詳細な説明は省略する。
本発明のより良い理解のため、先ず本発明の背景を詳細
に説明する。プラズマ・エツチングにおいて、シリコン
・ウェハは、ニッチ・チェンバ中に配置される。このよ
うな種類のチェンバの1つに、平行板リアクタがある。
このようなリアクタには、上下の平坦な電極が水平にか
つ互いに平行して設けられている。上方電極は、通常「
電力」。
電極で、RF発生器に接続している。ガスは、RF発生
器に接続した「シャワー・ヘッド」形の上方電極を通っ
て入る。シリコン・ウェハは、チェンバの下方電極上に
配置され、続いてガスをチェンバ中に送シ、かつRFエ
ネルギーを使用してプラズマを発生し、エツチングを行
なう。
シIJ コンをエツチングする時、フォトレジスト・マ
スクを用いて、エッチ・パターンを形成する。
しかし、等方性エツチングによると、フォトレジスト層
の下部をえぐってしまう。これが第1図に示されている
。エッチ・パターンは、フォトレジスト・マスク11に
よりリコン表面層に形成されている。第1図に示すよう
に、エッチされた領域の側面はフォトレジスト層の下に
あるので、その結果張出し部分12ができてしまう。こ
の現象により、この方法を用いたエッチ・パターン用の
窓は目標のエッチを行なうにはより大きくなければなら
ない。これは、回路設計において達成し得る密度を制限
することになる。現在の技術的水準では、パターンを1
ミクロンの幅でフォトレジスト層に形成することができ
るが、等方性エツチングでは、エッチされる開口の最小
の幅は、現在1.5〜2ミクロンに限定されてしまう。
プラズマ・エツチングの等方性の低減を試みた従来技術
には、1984年5月の「セミコンダクタ・インターナ
ショナル」の第222頁〜第227頁に示されている、
エム・ミース(M、 Mi@th)およびニー・バーカ
ー(A、 Bark@r)によるrsFg  と塩素ガ
スを用いたプラズマ龜エツチング」がある。
ここでは、CHCL3と組合せたSF・と、純塩素と組
合せたsr−とが、部分的に異方性エツチングを行なう
ことが示されている。しかし、この方法は、有毒性、装
置に対する腐食作用、作業領域における高価な塩素検出
器の必要性、およびガス送シのためにステンレススチー
ル製のパイプを必要とすることなど、いくつかの問題を
かかえている。
さらに、プラズマ・エツチングに使用される塩素化ガス
は、第1図の領域13に示すようなエッチされたシリコ
ンの表面を損傷する。たとえば、1979年3月/り月
の「ジャーナル・オプΦバキューム・サイエンス・アン
ド・テクノロジー」の第410頁〜第413頁に示され
ている、シュワルツ(3ehwartz)およびジエー
ブル(SehaibAe)による「シリコンの反応性イ
オン・エツチング」および1983年7月の[ジャーナ
ル・オグ・ザφエレクトロケミカル・フサイアティ9ソ
リツド・ステート・サイエンス・アンド暢テクノロジー
」の第1549頁〜第1950頁に示されている。リフ
シッッによる「酸化膜′成長または反応性イオン・エツ
チド・シリコン面のブレークダウン分野の研究二表面の
酸化によるブレークダウン制限の改善」を参照されたい
エツチング後、シリコン表面は細孔や突起、またはひど
い細かいでこぼこができる。その後成長した酸化膜は、
高いフィールド故障率をこうむる。
この問題に対する1つの解決法は、その後除去されるい
くつかの1犠牲的(macrifleiat)’  熱
成長酸化膜の成長である。しかし、この方法は、本発明
の方法によれば回避できるいくつかの付加熱工程を必要
とする。
以下、本発明の実施例を詳細に説明する。
本発明の実施例は、SF、とCHF5の組合せを用いて
、シリコンのプラズマ・エツチングを行なっている。フ
ッ素化ガスは有害ではなく、また腐食性でもないので、
作業工程の場所にガス検出器を設ける必要はない。また
、必要ならば、ガスを送るのに銅やプラスチックの管を
使用することもできる。
本発明の方法は、第2図〜第4図に示されている。第2
図において、シリコン本体20上にフォトレジスト層2
1が形成される。次に、第3図に示すように、周知のフ
ォトリングラフ方法を用いて、フォトレジスト層に開口
23を形成する。エッチ拳チェンバにCHF5とSF、
の混合物を導入し、かつrtF電力を供給してプラズマ
を発生する。ガスの流量の他、チェンバの圧力は制御さ
れ、シリコンを目標の深さまでエツチングする。続いて
、第4図に示すように、シリコン20の異方性エツチン
グを行なう。領域22に示すように、エッチ開口の側面
は、フォトレジスト・マスク21と同一平面である。し
たがって、設計密度の限界は、フォトレジスト・マスク
の設計限界によってのみ制限される。
本発明の異方性作用は、エツチング工程におけるエッチ
された開口の側面のポリマの形成により生じると思われ
る。CHF、はプラズマでCF、 。
CF、およびCHFに分解され、これらはポリマ先駆物
質として作用し、エッチ開口の側面にポリマ層を形成す
る。このプロセスは第6図に拡大されて示されている。
ポリマ先駆物質により形成されたポリマ・コーティング
25により、フッ素が側面に吸着されるのを阻止されて
いる。したがって、エッチは異方性で、マスクパターン
と整列してシリコンに延びている。ポリマ層25は、イ
オン衝撃によりエッチ開口の底部には形成されないので
、フッ素はシリコンに吸着(adsorption)さ
れる。
エツチングは、シリコン層へのフッ素のこの吸着の結果
として生じる。
本発明の使用により得られる健康と安全性の利点の他、
この方法は、シリコンのエッチされる層の表面を損傷し
ないという利点をさらに有している。その結果、その後
の熱酸化工程やそれに対応する酸化膜除去工程は、本発
明を用いた場合必要ない。
本発明の実施例では、約80チのCHF3と約20チの
8F6を含むガス混合物が使用される。ガスの流雪は、
約125sccmである。プラズマ・エツチングは、R
F電力600ワット、圧力500ミリトール、電極空隙
13.電極温度15°C〜17℃において行なわれる。
本実施例は平行板プラズマ・エツチャーを用いているが
、本発明のプラズマ化学は、異方性シリコン・エッチ分
布を得るのに他の種類のプラズマ・エツチャーを使用し
てもよい。
また、異方性の度合は、CHF5/SFg混合物におけ
るCHF、のパーセンテージを減少することにより制御
し得る。第5図は、選択され九RFエネルギに関するC
HF、の濃度対異方性の度合を表わしたグラフである。
異方性の度合は、エツチングの深さで割ったフォトレジ
ストのアンダーカットで表わされている。曲線28は、
濃度52チ〜68憾のCHFに関する、300ワットの
RFエネルギにおける関係を示している。異方性の範囲
は、約0.34〜0.2まで変化する。曲線29は、6
00ワットのRFエネルギにおける68チ〜8oチのC
HF。
濃度の関係を示している。68係において、異方性は0
.1以下で、濃度がこれより高くなるにつれて、異方性
はゼロに近づく。8(1以上のCHF5濃度では、エツ
チングの速度がかなり遅くなるので、有効ではな〆。S
F6は下方へのエツチングのために含まれなければなら
ない。本実施例では、80チのCHF3が使用されてい
る。
以上のように、本発明は、フッ素化ガス混合物を用いた
、シリコンのエツチング方法を提供し、使用される工程
は有害ではなく、また腐食性でもなく、シかもエツチン
グされたシリコンの表面を損傷することなくシリコンの
異方性エツチングを行なうことができる。
【図面の簡単な説明】 第1図は従来の方法によりエツチングされたシリコンの
断面図、第2図はフォトレジスト層を有するシリコン本
体の断面図、第3図はフォトレジストに開口を形成した
後の第2図のシリコン本体の断面図、第4図はエツチン
グ後の第3図の本体の断面図、第5図はCHF、の濃度
に対する異方性の程度を示したグラフ、第6図はポリマ
先駆物質の作用を示した断面図である。 20・・・・シリコン基板、21−−・・7オトレジス
ト・マスク、23・・・・開口。 特許出願人  インテル・コーポレーション代理人 山
 川 政 樹(はが2名) J′29J

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1量のCF_3を、第1量より少ない第2量の
    SF_6と組合わせてプラズマを形成し、異方性エッチ
    を行なうことを特徴とする、ガス混合物から形成された
    プラズマでシリコンをエッチングするエッチング方法。
  2. (2)特許請求の範囲第1項記載の方法において、第1
    量は第2量の約4倍であることを特徴とする方法。
  3. (3)特許請求の範囲第1項記載の方法において、プラ
    ズマは約600ワットのRFエネルギーで形成されるこ
    とを特徴とするエッチング方法。
  4. (4)シリコンの表面にフォトレジスト層を形成する過
    程と; 上記シリコンの上記表面の所定領域を露出するよう上記
    フォトレジストに開口を形成する過程と;SF_6とC
    HF_3の混合物を上記シリコンに導入する過程と; プラズマを形成するよう上記ガス混合物に電気エネルギ
    ーを供給する過程と; 上記プラズマで上記シリコンを目標の深さまでエッチン
    グする過程とから成り、上記シリコンを異方性にエッチ
    ングすることを特徴とするシリコンのプラズマによるエ
    ッチング方法。
  5. (5)特許請求の範囲第4項記載の方法において、ガス
    混合物は、約80%のCHF_3と約20%のSF_6
    から成ることを特徴とするエッチング方法。
  6. (6)特許請求の範囲第4項記載の方法において、電気
    エネルギーは約600ワットであることを特徴とするエ
    ッチング方法。
  7. (7)特許請求の範囲第4項記載の方法において、ガス
    混合物は約125sccmの速度でシリコンに導入され
    ることを特徴とするエッチング方法。
  8. (8)特許請求の範囲第4項記載の方法において、異方
    性の度合は、ガス混合物におけるCHF_3のパーセン
    テージにより決まることを特徴とするエッチング方法。
JP61166857A 1985-08-23 1986-07-17 エツチング方法 Expired - Lifetime JPH0797577B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/768,875 US4666555A (en) 1985-08-23 1985-08-23 Plasma etching of silicon using fluorinated gas mixtures
US768875 1985-08-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6246526A true JPS6246526A (ja) 1987-02-28
JPH0797577B2 JPH0797577B2 (ja) 1995-10-18

Family

ID=25083751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61166857A Expired - Lifetime JPH0797577B2 (ja) 1985-08-23 1986-07-17 エツチング方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4666555A (ja)
JP (1) JPH0797577B2 (ja)
KR (1) KR870002750A (ja)
CN (1) CN1005882B (ja)
DE (1) DE3627311A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0212915A (ja) * 1988-06-30 1990-01-17 Sharp Corp 窒化珪素絶縁膜の加工方法

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5180466A (en) * 1984-12-29 1993-01-19 Fujitsu Limited Process for dry etching a silicon nitride layer
DE3615519A1 (de) * 1986-05-07 1987-11-12 Siemens Ag Verfahren zum erzeugen von kontaktloechern mit abgeschraegten flanken in zwischenoxidschichten
US4904621A (en) * 1987-07-16 1990-02-27 Texas Instruments Incorporated Remote plasma generation process using a two-stage showerhead
JPS6432627A (en) * 1987-07-29 1989-02-02 Hitachi Ltd Low-temperature dry etching method
IT1225636B (it) * 1988-12-15 1990-11-22 Sgs Thomson Microelectronics Metodo di scavo con profilo di fondo arrotondato per strutture di isolamento incassate nel silicio
JPH0383335A (ja) * 1989-08-28 1991-04-09 Hitachi Ltd エッチング方法
US5110411A (en) * 1990-04-27 1992-05-05 Micron Technology, Inc. Method of isotropically dry etching a poly/WSix sandwich structure
US5213659A (en) * 1990-06-20 1993-05-25 Micron Technology, Inc. Combination usage of noble gases for dry etching semiconductor wafers
US5284549A (en) * 1992-01-02 1994-02-08 International Business Machines Corporation Selective fluorocarbon-based RIE process utilizing a nitrogen additive
JP3215151B2 (ja) * 1992-03-04 2001-10-02 株式会社東芝 ドライエッチング方法
DE4317623C2 (de) * 1993-05-27 2003-08-21 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zum anisotropen Plasmaätzen von Substraten und dessen Verwendung
AU2683995A (en) * 1994-09-02 1996-03-27 Stichting Voor De Technische Wetenschappen Process for producing micromechanical structures by means of reactive ion etching
US6153501A (en) 1998-05-19 2000-11-28 Micron Technology, Inc. Method of reducing overetch during the formation of a semiconductor device
JP2953974B2 (ja) * 1995-02-03 1999-09-27 松下電子工業株式会社 半導体装置の製造方法
US6051501A (en) * 1996-10-09 2000-04-18 Micron Technology, Inc. Method of reducing overetch during the formation of a semiconductor device
US5866483A (en) * 1997-04-04 1999-02-02 Applied Materials, Inc. Method for anisotropically etching tungsten using SF6, CHF3, and N2
US6165375A (en) 1997-09-23 2000-12-26 Cypress Semiconductor Corporation Plasma etching method
JP3067739B2 (ja) * 1998-06-30 2000-07-24 日本電気株式会社 エッチング方法
US6010966A (en) * 1998-08-07 2000-01-04 Applied Materials, Inc. Hydrocarbon gases for anisotropic etching of metal-containing layers
DE19844025A1 (de) * 1998-09-25 2000-03-30 Inst Oberflaechenmodifizierung Reaktives Ionen(strahl)ätzen von Oberflächen
US6312616B1 (en) 1998-12-03 2001-11-06 Applied Materials, Inc. Plasma etching of polysilicon using fluorinated gas mixtures
US6235214B1 (en) 1998-12-03 2001-05-22 Applied Materials, Inc. Plasma etching of silicon using fluorinated gas mixtures
US6583063B1 (en) 1998-12-03 2003-06-24 Applied Materials, Inc. Plasma etching of silicon using fluorinated gas mixtures
US6383938B2 (en) * 1999-04-21 2002-05-07 Alcatel Method of anisotropic etching of substrates
US6372634B1 (en) 1999-06-15 2002-04-16 Cypress Semiconductor Corp. Plasma etch chemistry and method of improving etch control
US6322716B1 (en) 1999-08-30 2001-11-27 Cypress Semiconductor Corp. Method for conditioning a plasma etch chamber
US6221784B1 (en) 1999-11-29 2001-04-24 Applied Materials Inc. Method and apparatus for sequentially etching a wafer using anisotropic and isotropic etching
US6391790B1 (en) 2000-05-22 2002-05-21 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for etching photomasks
US7115523B2 (en) * 2000-05-22 2006-10-03 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for etching photomasks
US7183201B2 (en) * 2001-07-23 2007-02-27 Applied Materials, Inc. Selective etching of organosilicate films over silicon oxide stop etch layers
TW200301238A (en) * 2001-11-08 2003-07-01 Zeon Corp Gas for plasma reaction, process for producing the same, and use
DE60333088D1 (de) * 2002-04-17 2010-08-05 Lam Res Corp Verfahren zur herstellung einer silizium-elektrode für plasma-reaktionskammer
US20040072081A1 (en) * 2002-05-14 2004-04-15 Coleman Thomas P. Methods for etching photolithographic reticles
JP2007518451A (ja) * 2003-07-28 2007-07-12 サルター ラブス 鼻カニューレアセンブリを含む吸入療法システム
US8293430B2 (en) * 2005-01-27 2012-10-23 Applied Materials, Inc. Method for etching a molybdenum layer suitable for photomask fabrication
US8631799B2 (en) * 2008-01-25 2014-01-21 Salter Labs Respiratory therapy system including a nasal cannula assembly
JP5107842B2 (ja) * 2008-09-12 2012-12-26 東京エレクトロン株式会社 基板処理方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61256728A (ja) * 1985-05-06 1986-11-14 インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション シリコン・エツチング方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4601782A (en) * 1985-06-20 1986-07-22 International Business Machines Corp. Reactive ion etching process

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61256728A (ja) * 1985-05-06 1986-11-14 インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション シリコン・エツチング方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0212915A (ja) * 1988-06-30 1990-01-17 Sharp Corp 窒化珪素絶縁膜の加工方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR870002750A (ko) 1987-04-06
DE3627311A1 (de) 1987-02-26
US4666555A (en) 1987-05-19
JPH0797577B2 (ja) 1995-10-18
CN1005882B (zh) 1989-11-22
CN86103233A (zh) 1987-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6246526A (ja) エツチング方法
CA1121306A (en) Device fabrication by plasma etching of aluminum rich surfaces
KR940000913B1 (ko) 플라즈마 에칭에 관한 원상태 포토레지스트의 캡핑방법
EP0078161B1 (en) Materials and methods for plasma etching of oxides and nitrides of silicon
US5498312A (en) Method for anisotropic plasma etching of substrates
US5201993A (en) Anisotropic etch method
JPS6352118B2 (ja)
US6413875B1 (en) Process and apparatus for improving the performance of a temperature-sensitive etch process
KR100388570B1 (ko) 고 종횡비 개구를 형성하는 방법
EP0122776A2 (en) Dry etching aluminum or aluminum alloy layer
US5453156A (en) Anisotropic polysilicon plasma etch using fluorine gases
US5202291A (en) High CF4 flow-reactive ion etch for aluminum patterning
JPH05217956A (ja) 異方性プラズマエッチング方法
JP2002542623A (ja) 深開口部を形成するためにプラズマ処理室内でシリコン層をエッチングする方法
KR100808049B1 (ko) 실리콘의 금속 마스크 에칭
EP0004285A1 (en) A method of plasma etching silica at a faster rate than silicon in an article comprising both
US4364793A (en) Method of etching silicon and polysilicon substrates
JPS6333586A (ja) 単結晶シリコンのイオン式プラズマエツチング法
US11996294B2 (en) Cryogenic atomic layer etch with noble gases
US4885054A (en) Etching method
KR0166205B1 (ko) 반도체장치의 폴리사이드 게이트 형성방법
US6051153A (en) Etching method
KR102461689B1 (ko) 펜타플루오로프로판올(pentafluoropropanol)을 이용한 플라즈마 식각 방법
JPH0336908B2 (ja)
JPS6230268B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term