JPS6246241Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6246241Y2
JPS6246241Y2 JP4816982U JP4816982U JPS6246241Y2 JP S6246241 Y2 JPS6246241 Y2 JP S6246241Y2 JP 4816982 U JP4816982 U JP 4816982U JP 4816982 U JP4816982 U JP 4816982U JP S6246241 Y2 JPS6246241 Y2 JP S6246241Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal device
terminal body
terminal
insulating substrate
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4816982U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58150803U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4816982U priority Critical patent/JPS58150803U/ja
Publication of JPS58150803U publication Critical patent/JPS58150803U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6246241Y2 publication Critical patent/JPS6246241Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は電気部品の端子装置に係り、特に端子
装置の取付強度を改善した端子装置の取付構造に
関する。
第2図は従来の端子装置を示した斜視図で、第
1図は第2図の端子装置をスライド形可変抵抗器
などの電気部品に取り付けた例を示した斜視図で
ある。
従来の端子装置は第2図に示す如く、平板状の
端子本体1と、この端子本体1からほぼ直角に折
り曲げた接続部2とからなり、端子本体1にはは
とめなどの固定部材3が設けられていた。
このような端子装置をスライド形可変抵抗器な
どの電気部品に取り付ける場合は、第1図に示す
様に絶縁基板4上にプリントされた抵抗体5の両
端に穿設された固定部材3のめ孔6及び絶縁基
板4に穿設された貫通孔7に、第1図の右上に示
す端子装置の固定部材3、接続部2を仮想線で示
す如く挿通し、固定部材3をめることによつて
取付けられていた。
ところが、従来の端子装置は第2図に示す如く
一個のはとめなどの固定部材3のめによつて端
子本体1と絶縁基板4が固定されるために、固定
強度が弱く、このために固定部材3のめのほか
に端子本体1を接着剤などで接着する必要があり
手間がかかる欠点があつた。
特に最近のように高集積化を計るために、電気
部品は益々小型化の傾向にあり、これに呼応して
端子装置も微小の部品となり一個のめでは端子
装置の固定強度が不充分で接触不良をひき起す欠
点もあつた。
本考案は従来の端子装置における欠点を解消し
ようとするもので、その目的とするところは端子
装置の固定強度が強く、しかも接触不良が防止で
きる端子装置を得ようとするものである。
本考案は上記の目的を達成するために、端子本
体の両端には一対の固定部材と裏面の突起部を設
け、接続部の根本に端子本体内へ切り込んだ一対
の切り欠きを設け、端子本体の突起部と固定部材
によつて挟持するようにしたものである。
以下本考案の実施例を図面を用いて説明する
が、第3図、第4図及び第5図は端子装置を示す
もので、第3図は上面図、第4図は第3図の平面
図、第5図は第4図の側面図で端子装置の絶縁基
板、プリント基板へ取り付けた状態を示した図、
第6図は抵抗体などの電気部品に端子装置を取り
付けた平面図である。
先ず第3図から第5図を用いて端子装置の構造
について説明する。
端子装置は従来のものと同様に端子本体20
と、この端子本体20からほぼ直角に折り曲げた
接続部21とから構成されている。
第3図から第5図において、8a,8bは端子
本体20の両端に設けた例えばはとめなどの固定
部材、9a,9bは端子本体20の裏面に設けた
突起部、10a,10bは接続部21の根本に端
子本体20へ切り込まれた切り欠き部、11,1
2は接続部21の補強リブ及び屈曲部、13は抵
抗体、14は抵抗体13と導通する電極、15は
絶縁基板、16は端子装置の設置溝、17a,1
7bは絶縁基板15の側面に穿設した一対の固定
部材8a,8bが挿通する孔、18はプリント基
板、19はプリント基板18に屈曲部12をスナ
ツプインする固定孔である。
この様な構造において、端子本体20と接続部
21からなる端子装置を絶縁基板15へ取り付け
る場合は、先ず第6図の上側に示した絶縁基板1
5の側面に穿設された設置溝16へ第6図の下側
に示す様にそれぞれ端子装置を配設して、絶縁基
板15の孔17a,17bへ固定部材8a,8b
を第5図に示す如く挿通しその後に一対の固定部
材8a,8bの先端をめなどによつて固定する
のである。
つまり、端子本体20と絶縁基板15を一対の
固定部材8a,8bの先端をめなどによつて固
定すれば、一対の固定部材8a,8bによる固定
となるために固定強度は従来のものと比べてそれ
だけ強固になる。
また、最近のように高集積化を計るために電気
部品が小型になつても、一対の固定部材8a,8
bによる固定であるために、固定のためのバラン
スがとれる。
そして、絶縁基板15、電極14は一対の固定
部材8a,8bと端子本体20によつて挟持され
た場合、第3図〜第5図に示す如く、端子本体2
0の裏面には突起部9a,9bが設けられている
ので、一対の固定部材8a,8bの締め付けによ
つて絶縁基板15、電極14と端子本体20との
接触は一段とよくなり、固定部材8a,8bの締
め付け具合によつては、絶縁基板15、電極14
へ突起部9a,9bの噛み込みによつて接触不良
は防止できる。
またこの接触不良は第5図のように接続部21
の屈曲部12を他のプリント基板18の固定孔1
9へスナツプインすることによつて、接続部21
の反力が補強リブ11、切り欠き10a,10b
より絶縁基板15を押圧する押圧力として端子本
体20へ働き、これによつて接触不良は防止でき
る。
そして、第6図に示す如く絶縁基板15の側面
には設置溝16,16、固定部材8a,8bが挿
通する孔17a,17bなどが穿設されているた
めに他の面より強度的に弱くなつているが、端子
本体20によつて縁どりされ端子本体20が一種
の補強材となるために、絶縁基板15自体の強度
も強くなり、製造工程などの運搬時に発生する振
動や衝撃などによつて破損することがなくなる。
以上述べたように、本考案の実施例においては
端子装置をスライド形可変抵抗器に取り付ける場
合について説明したが、本考案は本実施例に限定
されるものではなく、広く他の電気部品にも応用
することができるものである。
本考案によれば、端子装置の固定強度が一層強
くなり、接触不良も防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は従来の端子装置の構造を示す
もので、第1図はスライド形可変抵抗器に端子装
置を取り付けた状態を示した斜視図、第2図は端
子装置の斜視図、第3図〜第6図は本考案の端子
装置の構造を示したもので、第3図は端子装置の
上面図、第4図は第3図の平面図、第5図は第4
図の側面図、第6図は本考案の端子装置をスライ
ド形可変抵抗器に取り付けた状態を示す平面図で
ある。 8a,8b……固定部材、9a,9b……突起
部、10a,10b……切り欠き、20……端子
本体、21……接続部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 平板状の端子本体と、この端子本体からほぼ直
    角に折り曲げた接続部とを備え、前記端子本体の
    両端に一対の固定部材と裏面に突起部を設け、前
    記接続部の根本に端子本体内へ切り込んだ一対の
    切り欠きを設け、前記端子本体の突起部と固定部
    材によつて挟持するようにしたことを特徴とする
    端子装置。
JP4816982U 1982-04-05 1982-04-05 端子装置 Granted JPS58150803U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4816982U JPS58150803U (ja) 1982-04-05 1982-04-05 端子装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4816982U JPS58150803U (ja) 1982-04-05 1982-04-05 端子装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58150803U JPS58150803U (ja) 1983-10-08
JPS6246241Y2 true JPS6246241Y2 (ja) 1987-12-12

Family

ID=30059100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4816982U Granted JPS58150803U (ja) 1982-04-05 1982-04-05 端子装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58150803U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0745928Y2 (ja) * 1990-03-30 1995-10-18 アルプス電気株式会社 スライド操作型電気部品

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58150803U (ja) 1983-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6017222A (en) Electrical connector assembly for connecting flexible connecting strips of a film circuitry and a main circuit board
JPS6348396B2 (ja)
US4613925A (en) Sensor attachment assembly
JPS6246241Y2 (ja)
JPH07135038A (ja) 表面実装用コネクタ
JP3313326B2 (ja) 基板取付型コネクタ
JP2544977B2 (ja) 表面実装用電子部品
JPH0746749B2 (ja) 回路基板圧接装置
JPH0665083B2 (ja) 表面実装用電子部品
JPH0963894A (ja) 電気二重層コンデンサ
JPH0126141Y2 (ja)
JPH055655Y2 (ja)
JPH0110942Y2 (ja)
JPH0316089Y2 (ja)
JPH0311829Y2 (ja)
JPH0593075U (ja) 電気部品の取付け構造
JPH0611571Y2 (ja) 電子装置のケース構造
JPH062579U (ja) 固定金具
JP3682193B2 (ja) ねじ込みソケット
JPS6237340Y2 (ja)
JPS5910777Y2 (ja) 電線固定具
JPH10199595A (ja) プリント基板用接続端子
JPH0427047Y2 (ja)
JPS6127185Y2 (ja)
JPH0134342Y2 (ja)