JPS6245760A - 織物調立体編物およびその製造方法 - Google Patents

織物調立体編物およびその製造方法

Info

Publication number
JPS6245760A
JPS6245760A JP18405985A JP18405985A JPS6245760A JP S6245760 A JPS6245760 A JP S6245760A JP 18405985 A JP18405985 A JP 18405985A JP 18405985 A JP18405985 A JP 18405985A JP S6245760 A JPS6245760 A JP S6245760A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
warp
yarn
yarns
dimensional knitted
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18405985A
Other languages
English (en)
Inventor
一雄 古家
佐藤 精三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP18405985A priority Critical patent/JPS6245760A/ja
Publication of JPS6245760A publication Critical patent/JPS6245760A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Knitting Of Fabric (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は繊維材料を製編する事によって得られる特殊立
体編物、より具体的には、たてループ濃口で形成された
表裏2枚の編物地間で表裏編物地を連結する連結糸と交
錯する経糸層を含む織物調の立体編物およびその製法に
関する。
〔従来の技術〕
従来、二列針床を装備するダブルラッシェル機のような
経編機で編成された立体編物は、1例として第2図に示
すように、たて編目1および1′のリピートによってそ
れぞれ形成された2枚の編物地5.5′が連結糸2によ
って一体化されて表裏面を形成しており、経糸6,6′
を編物地の面を構成するウェール相互間に、即ち、編物
地のシート面を構成するたて編目列に該編目と交錯させ
て挿入することにより立体化されている。しかし、表裏
シートを相互に連結する連結部には付加的な経糸も緯糸
も挿入されていない。そのために、このような立体編物
においては編物地の経方向、緯方向の強度が2枚の平面
状物の特性で決定され、垂直方向の強度に(らべ機端に
低いという問題、および立体編物としての立体感、即ち
、構造上立体編物を厚地にすることに一考限界があった
。そこで、このような立体編物に予め樹脂等を含浸させ
新工業材料として利用する用途が注目されはじめた。し
かし然ら、該立体編物は樹脂含浸によって、ある程度の
強度を増すが、各々の連結糸は何ら組織されていないた
めに、厚み方向の圧縮に対し未だ十分な強力を発揮でき
ないと云う問題かあ〔発明が解決しようとする問題点〕 本発明は、前記従来の立体編物のかかえる問題を解決し
て、立体編物の厚みを増大させ、シート方向の強度を増
すと共に、厚み方向の圧縮に強い立体編物を提供するこ
とを目的とする。
〔問題を解決するための手段〕
本発明の1による立体編物はたてループ状編目によって
それぞれ形成された2枚のシートと、該2枚のシートが
各別に立体編物の表面部および裏面部を構成するように
上記シート相互を連結する連結糸と、該シート面部に並
列すべく該連結糸によって形成された空間に挿入された
経挿入糸および/または緯挿入糸とからなり、少なくと
も上記経挿入糸の1列が該連結糸と交錯することによっ
て織物組織を構成していることを特徴とする。
上記連結糸は上記シートの編目を形成する地糸、または
地糸とは独立の連結専用の付加的な糸で構成されていて
もよい。従って該連結糸は上記表裏シートを連結すると
同時に該シートのループ状編目を形成していてもよく、
または該表裏シー1−のループ状編目に単に引掛けられ
ていてもよい。本明細書において、連結糸、連結糸で形
成される空間または連結部と呼ぶときは、ループ状鳩目
を形成するまたは引掛ける、実質的にシート面を構成し
ている連結糸部分を含まない。
上記経挿入糸は上記表シートおよび/または上記裏シー
トと実質的に平行になるべく上記連結糸と交錯している
のが好ましい。
本発明の2による立体編物の製造方法はたてループ謳に
より表裏2枚のシートを相互に連結しながら形成し、こ
れと同期して該連結部を形成する連結糸間に経挿入糸お
よび/または緯挿入糸を上記表裏シートのシート面部に
並列に挿入し、かつ少なくとも該経挿入糸の1列を該連
結糸と交錯させることによって織物調立体編物を製造す
ることを特徴とする。
上記経挿入糸は上記表シートおよび/または上記裏シー
トと実質的に平行になるべく上記連結糸と交錯させるの
が好ましい。
以下本発明の織物調立体編物の一実施例を示す添付図面
を参照しながら本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の織物調立体編物の一実施例の構造を示
す説明図である。第1図において、本発明に云うたてル
ープ状の編目からなる2枚の表シート5、裏シート5′
が示されており、これらはそれぞれループ状の編目1又
は1′が平面状に集合して形成されたものを意味する。
表裏シート5.5′において、ループ 方向(矢印W)には連結しているが、コース方向(矢印
C)には連続していない。この場合、コース方向の編目
の連結は別系を挿入して行なう (図示せず)。しかし
、ループ状編目を編成する糸によってウェール方向およ
びコース方向の編目を相互に連結したシートであっても
よい。
上記表裏シート5.5’は連結糸2によって連結されて
いる。該連結糸はシー)5.5’に対し実質的に垂直に
形成され、表シート5と裏シート5′のシート面を等間
隔で連結して連結部を形成したのちループ状編目l,1
′を形成している。
ループ状編目1.1′を形成せず該ループ状編目に引掛
けられる場合があることは上記した通りでり。ループ状
編目を形成する地糸によって表裏シートを連結するとき
には図示したように、1!編上対応する編目ごとに表裏
シートが連結されるのが好都合であり、付加的な連結系
を使用する場合には表裏シート面部が実質的に均等間隔
を保って一体性を維持する状態で連結されていればよい
。連結糸密度が増えれば、シートの一体性が安定し、シ
ートの強度補強の」二から好ましい。連結間隔が大きす
ぎると立体編物の耐圧縮性能が低下するので望ましくな
い。例えば、連結間隔はウェール方よい。
本発明の織物調立体編物の最大の特徴は該連結部で少な
くとも1列の経糸が連結糸に対し浮き沈みした状態で挿
入されている事である。ここで経糸とは、例えば第1図
において、連結糸2に実質的に直角方向で連結部内をほ
ぼ直線状に挿入された1筋の経糸または経糸群を意味し
、経挿入糸3゜3′、4または4′で表わされており、
1列の経糸または経挿入糸とはシート5または5′に平
行してコース方向に複数個並んだ1列の、例えば、経挿
入糸3を言う。また、連結部とは上記したようにシート
5および5′の両シートの内面部によって画された部分
を言う。
第1図の例は3.3’、4.4’の4列の経挿入糸が挿
入された場合を示す。経挿入糸の列数は用途に応じて調
整すればよい。その列数が多ければ、それだけ立体編物
は地厚となり、強度を増し、外部からの圧縮に対して抵
抗力を持ち、従って破損および摩耗が生じにくくなる。
経挿入糸3.3’、4.4’の連結糸2に対する浮沈の
仕方には格別の制限はない。連結糸2に対し、ウェール
方向に1本置きに浮き沈みを繰返してもよ(,2本置き
に浮沈を繰返してもよく、10コース、またはそれ以上
のコースごとにリピートして浮き沈みしてもよい。要は
、経挿入糸が連結糸に対し適度の間隔を置いて位置を転
じて連結糸相互間に挿入され、連結部内で、経挿入糸と
連結糸が交錯する事で織物Mi織されておればよい。
咲挿入糸の列数を複数にする場合には、第1図に示すよ
うに経挿入糸3と経挿入糸4を、また経挿大系3′と経
挿入糸4′を連結糸に対し、各々逆の浮沈状態を形成す
ることによって、連結糸と経挿入糸による織物構造を形
成してもよい。
第3図は本発明の他の実施例の構造説明図である。第3
図においては、本発明の織物調立体編物の等方性能を向
上させるために、連結糸2とほぼ直角方向で緯方向(コ
ース方向)に緯挿入糸7が3列で連結糸間に挿入されて
いる。経編機の機構上の制約に鑑み、緯挿入糸7は敢え
て連結糸と交錯させる必要はない。また、緯挿入糸7の
挿入は任意であるが、緯挿入糸7も経挿入糸と同様に、
複数列がbシート5または5′のシート面に平行に直線
状で並設されているのが望ましい。この場合接線挿入糸
7は編幅全域にわたって挿入されたものは勿論であるが
、コース方向に数ウェール間挿入され、次の編目形成時
に折り返して挿入される場合でも本発明の目的は達成で
きる。この場合の数ウェールとは少なくともウエールを
意味し、緯方向の強度補強を高めるには、5ウ工−ル以
上が望ましい。
表裏シート、該シートを連結する上記連結糸、連結糸間
に挿入される上記経および緯挿入糸はそれぞれ任意の繊
維材料からなる。例えば、ポリエステル、ポリアミド、
アクリル、アラミド等の合成繊維、ウール、綿等の天然
繊維は勿論の事、ガラス繊維、炭素繊維、金属繊維、等
編成可能な繊維状物であれば何んでもよい。又フィラメ
ント状であっても紡績糸状でも、テープ状でもよい。
本発明の織物調立体編物を製造するには二側針床を装備
する経編機、例えば、ダブルラッシェル機、ダブルトリ
コット機を使用できる。これら経編機は、二側の針列が
対峙して接直され、交互に従来の編成運動を繰り返すよ
う設計されている。
第1図におけるループ状編目1.1′および連結糸2で
構成される連結部はダブルランシェル機の各々の針列に
対し特定の筬をラッピング運動させ、針のフック部に糸
を供給することによって1コースごとに同時的に形成す
ることができる。経挿入糸3.3’、4.4’に連結糸
2を交錯させるには、経糸挿入用の筬を二枚の針列に対
しオーバーラッピング運動させず、従って、針のフック
部に経挿入糸は供給されない。例えば、任意のコースに
おいて、経糸挿入用の筬は前列の針列を横切ってスイン
グインしたのち、同じ針間をスイングアウトして元の位
置に戻る。次いで後列の針列を横切ってスイングインし
たのち、同様に同じ針間をスイングアウトして元の位置
に戻る。次のコースでは、経糸挿入用の筬は連結糸用の
筬のアンダーラッピング運動より大きなアンダーラッピ
ング運動し、前列の針列を横切ってスイングイン、同じ
針間をスイングアウトして元に戻り、さらに後列の針列
に対してスイングインおよびスイングアウトする。最後
に経糸挿入用筬は前記アンダーラッピング運動した場合
とは逆の運動をし、最初のコースの位置までもどる。こ
の一連の挿入運動を繰返す事によって、最初のコースで
は経挿入糸は連結糸に対し左に位置したとすれば、次の
コースでは右に位置を転じ、それによって経挿入糸と連
結糸は織物組織を形成する。
〈実施例1〉 下記の表1の構成により表2の経編組織からなる本発明
の織物調立体編物、第1図に示すものを製造した。経編
機にはり、〜L8の8枚筬を装備するダブルラッシェル
機を用いた。編機のゲージは18ゲージで、各々の筬に
は表1に示す繊維材料からなる糸を使用した。このとき
筬i−2,I−3はいずれも編針に対しオーバーラッピ
ングさせずスイング運動とアンダーラッピング運動のみ
行なわせ、2枚の筬のアンダーラフピング運動を対象運
動とした。
(表 1) (表 2) 得られた織物調立体編物は、第1図に示す如く、連結部
に4列の経挿入糸3.3’、4.4’が挿入され、しか
も筬■7□ 、 L:l  、 Lb  、 L7から
供給された各々の経挿入糸は連結糸2に対して浮き沈み
した状態で挿入され、織物調組織を呈していた。
〈実施例2〉 実施例1と同様の編機を用い、L+  、 Li  、
 I、6゜Lllから経挿入糸としてアラミド繊維18
00デニールを供給し、LZ、L4.L7から同一の糸
を10ウ工−ル間ショッグ運動させ緯糸挿入糸とし、拷
詰L Sからアラミド繊維200デニールを供給し、ル
ープ状の編目1.1′と連結糸2を形成させた。
得られた織物調立体編物は、第3図に示す構造体に近似
した、経、緯、垂直方向にバランスのとれた厚みおよび
強度をもつ構造体であった。
〔発明の効果〕
従来の立体編物は、その厚み形成が編目相互または表裏
シート相互を連結する連結糸だけに依存していた。該連
結糸は、各々が独立しており組織される事がないため、
厚み方向の極めて小さな圧縮によって立体形状を保型で
きなくなる問題があった。これに対し、本発明の織物調
立体編物は、表裏編物シート間の連結部に挿入された経
糸と連結糸が交錯して1枚の織物構造を組織するために
、立体編物全体として均一な強度および厚みを有し、編
物の厚み方向の圧縮に対し極めて高い抵抗力を持つ。従
って、その立体形状は半永久的に保持される。
また、経挿入糸は連結糸と織物Mi織を形成しているの
で連結部内でのズレが少なく、経、緯糸挿入した構造体
は、繊維密度をあらくしても立体形状を保持し、スケル
トン状の織物調立体編物も得る事ができる。この効果は
、二枚の平面状物が織物構造で形成された構造体にくら
べ極めて高い。
又本発明の織物調立体編物は、表裏シートがループ状の
編目より形成されているため、二枚のシートが織物構造
にくらべ、曲げ変形に極めて柔軟に対応し、例えば一枚
の平面状物が圧縮方向に力を受けて収縮し、残り一枚が
引張り応力を受けて伸長する場合、その変形に応じて立
体形状を追従させやすいと云う利点を兼ね備える。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の織物調立体編物の一実施例の構造の説
明図。第2図は従来の立体編物の構造図。 第3図は本発明の別の実施例の構造の説明図を示す。 1.1′・・・ル−フ゛状の編目、 2・・・連結糸、 3.3’、4.4’・・・経挿入糸、 5.5 ′・・・シート、 7・・・緯挿入糸、 C・・・コース方向、 W・・・ウェール方向。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)それぞれたてループ状編目からなる表シートおよ
    び裏シートと、該表裏シートを相互に連結する連結糸と
    、該表裏シートの面部に並列に該連結糸間に挿入された
    経挿入糸および/または緯挿入糸とを含んでなり、少な
    くとも上記経挿入糸の1列は該連結糸と交錯して織物組
    織を形成していることを特徴とする織物調立体編物。
  2. (2)たてループ編により表裏2枚のシートを相互に連
    結しながら形成し、これと同期して該連結部を形成する
    連結糸間に経挿入糸および/または緯挿入糸を上記表裏
    シートのシート面部に並列に挿入し、かつ少なくとも該
    経挿入糸の1列を該連結糸と交錯させることによって織
    物調立体編物を製造する方法。
JP18405985A 1985-08-23 1985-08-23 織物調立体編物およびその製造方法 Pending JPS6245760A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18405985A JPS6245760A (ja) 1985-08-23 1985-08-23 織物調立体編物およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18405985A JPS6245760A (ja) 1985-08-23 1985-08-23 織物調立体編物およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6245760A true JPS6245760A (ja) 1987-02-27

Family

ID=16146652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18405985A Pending JPS6245760A (ja) 1985-08-23 1985-08-23 織物調立体編物およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6245760A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6269861A (ja) * 1985-09-17 1987-03-31 旭化成株式会社 立体状編物
US6758068B2 (en) 2000-03-31 2004-07-06 Seiren Co., Ltd. Three-dimensionally structured warp knitted fabric
US8446077B2 (en) 2010-12-16 2013-05-21 Honda Motor Co., Ltd. 3-D woven active fiber composite

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4841072A (ja) * 1971-09-28 1973-06-16
JPS584106A (ja) * 1981-06-30 1983-01-11 Fujitsu Ltd イメ−ジガイドの製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4841072A (ja) * 1971-09-28 1973-06-16
JPS584106A (ja) * 1981-06-30 1983-01-11 Fujitsu Ltd イメ−ジガイドの製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6269861A (ja) * 1985-09-17 1987-03-31 旭化成株式会社 立体状編物
US6758068B2 (en) 2000-03-31 2004-07-06 Seiren Co., Ltd. Three-dimensionally structured warp knitted fabric
US8446077B2 (en) 2010-12-16 2013-05-21 Honda Motor Co., Ltd. 3-D woven active fiber composite

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2846465B2 (ja) 構造的に編成された織物状布帛
CN108691089B (zh) 经编机、经编织物的制造方法及经编织物
JPS59157361A (ja) 補強糸を有する経編製品
US6158255A (en) Loop fabric with interlaced chain stitches
JPS59179852A (ja) 両弾性、たて編み編地およびその製法
CN112301531A (zh) 一种具有提花的织物面料、其编织工艺与应用
JPS6245760A (ja) 織物調立体編物およびその製造方法
JPS63203154A (ja) 人工靭帯
CN113737377B (zh) 一种具有曲面结构的经编间隔织物及其编织方法
JPH0749616B2 (ja) 立体編物およびその製造方法
JP3351854B2 (ja) 厚地織編物の製造方法
US20020006758A1 (en) Fabric comprising double networks of loops and a method of making it
JP3030490U (ja) 経編レース地におけるふさ部のほつれ止め構造
CN217026283U (zh) 一种多针提花技术三贾卡提花工艺网布
Anand Warp knitted structures in composites
CN216885534U (zh) 一种透气网眼针织面料
JPH0749617B2 (ja) 織物調立体編物の製造方法
CN1115992A (zh) 二面式经编织物的编织方法及其编织结构
JPH0713343B2 (ja) ネット及びその製造方法
JPS63159558A (ja) スケルトン状立体編物
JPS59173356A (ja) パイル経編地及びその製造方法
CN113981603A (zh) 一种多针提花技术三贾卡提花工艺网布及其制作方法
JPH0121989Y2 (ja)
JPS62238852A (ja) 伸縮性経編地
JPS6269861A (ja) 立体状編物