JPS6245723A - 耐炎性ポリエステル複合繊維 - Google Patents

耐炎性ポリエステル複合繊維

Info

Publication number
JPS6245723A
JPS6245723A JP18555385A JP18555385A JPS6245723A JP S6245723 A JPS6245723 A JP S6245723A JP 18555385 A JP18555385 A JP 18555385A JP 18555385 A JP18555385 A JP 18555385A JP S6245723 A JPS6245723 A JP S6245723A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
polyester
sheath
core
fire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18555385A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Kameyama
亀山 好治
Tetsuo Matsumoto
哲夫 松本
Yoshifumi Kagawa
香川 欣史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Ester Co Ltd
Original Assignee
Nippon Ester Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Ester Co Ltd filed Critical Nippon Ester Co Ltd
Priority to JP18555385A priority Critical patent/JPS6245723A/ja
Publication of JPS6245723A publication Critical patent/JPS6245723A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Multicomponent Fibers (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、優れた耐炎性ををし1かつ強度特性の優れた
耐炎性ポリエステル複合繊維に関するものである。
(従来の技術) 一般に、ポリエステル、特にポリエチレンテレフタレー
トは優れたti h−ix的特性及び化学的特性を有し
、衣料用、産業用等の繊維として広< +ll用されて
いる。
ところで、近年、火災予防の観点から合成繊維の耐炎性
への要請が強まっており、特にポリエチレンテレフタレ
ート繊維は、衣類やカーペット。
カーテン、車両用座席シート等に犬htに使用されてい
るので、対応策の確立が急がれている。
従来、ポリエステル繊維に耐炎性を付与ずろ方法は種々
堤案されているが、最も一般的な方法は難燃剤としてリ
ン化合物を含有させる方法である。
しかし、リン化合物のみを含有させて耐炎性を付与しよ
うとすると、ポリエステルの物性を打1ねたり、製糸性
を悪化させることがあったり、一応の耐炎性を付与する
ことはできても、−1着火した場合、その部分が溶融落
下して着火した部分の火は消えるが、落下した部分で燃
焼し続けることがあり、その部分に可燃物があると延焼
するという問題があった。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は、このような問題を解消し、接炎時に着火しに
くいという優れた耐炎性を有し、かつ強度特性の優れた
耐炎性ポリエステル繊維を提供しようとするものである
(問題点を解決するための手段) 本発明は、上記目的を達成するもので、その要旨は、芯
鞘型ポリエステル複合繊維において、鞘成分に変性ポリ
オルガノシロキサン化合物及びシランカップリング剤か
ら選ばれた有機ケイ素化合物を繊維に対して1〜30重
量%含有させたことを特徴とする耐炎性ポリエステル複
合繊維にある。
本発明におけるポリエステルとしては、主としてポリエ
チレンテレフタレートが用いられるが。
ポリエチレンテレフタレートホモポリマーのみならず、
これを主体とし、イソフタル酸、4−オキシ安息香酸、
5−ナトリウムスルホイソフタル酸。
アジピン酸、トリメリット酸、ジエチレングリコール、
プロピレングリコール、1.4−シクロヘキサンジメタ
ツール、1.4−ブタンジオール、ペンタエリスリトー
ル等を共重合成分とするポリエステルも使用することが
できる。
本発明において、変性ポリオルガノシロキサン化合物と
は、ポリオルガノシロキサンの末端のケイ素原子にヒド
ロキシル基1チオール基、アルコキシ基、カルボキシル
基、アミノ基、ビニル基又はエポキシ基が結合した化合
物を意味し、具体的にはポリジメチルシロキサンジオー
ル、ポリジフェニルシロキサンジオール、ポリメチルフ
ェニルシロ:1−サンジオール等末端にヒドロキシル基
を有するポリオルガノシロキサンジオールが特に好まし
い。
また、シランカップリング剤としては、メチルトリメト
キシシラン、ジメチルジメトキシシラン。
γ−メルカプトプロピルトリメトキシシラン。
N−(トリメトキシシリルプロピル)エチレンジアミン
、ビニルトリアセトキシシランのような末端のケイ素原
子にヒドロキシル基、チオール基。
アルコキシ基、カルボキシル基、アミノ基、ビニル基又
はエポキシ基が結合した低分子の有機ケイ素化合物が挙
げられる。
本発明において5結成分のポリエステルにおける有機ケ
イ素化合物の含有量は繊維に対して1〜30重里%とす
る必要があり、この含有量が1市川%に満たない場合は
、耐炎性付与効果が不十分であり、30重■%を超える
場合は、ポリエステル繊維として必要な強度を保つに必
要な重合度に到達する以前にゲル化が生じたり、ポリエ
ステル本来の良好な物理的性質が(員なわれたり、ポリ
マーをチ、ブ化する際のカッティング性や製糸性が悪化
したりして好ましくない。
一方、芯成分のポリエステルは1通常のポリエステルで
も差支えないが、リン化合物又はマグネシウム化合物等
鞘部の有機ケイ素化合物とあいまってポリエステル繊維
の耐炎性を高める化合物を含有させたポリエステルを用
いると一層好ましい結果が得られる。
このようなリン化合物としては、ホスフィン酸8M N
1体が好ましく、具体的には次の式で示される基を有す
るリン化合物が特に好適に用いられる。
o=p−。
←0−Ar−0→ (Arは芳香族基で、ベンゼン環は低級アルキル基、ハ
ロゲン基等の置換基を有していてもよい。)また、マグ
ネシウム化合物としては、マグネシウムのカルボン酸塩
、炭酸塩、水酸化物が用いられ、具体的にはギ酸マグネ
シウム、酢酸マグネシウム、シュウ酸マグネシウム、安
息香酸マグネシウム、ステアリン酸マグネシウム、炭酸
マグネシウム、水酸化マグネシウム等が挙げられる。
本発明の複合繊維の形態は、芯鞘型であることが必要で
あるが、同心型でも偏心型でもよい。
本発明において、製糸に供する鞘成分用ポリエステルは
次のようにして製造することができる。
まず、テレフタル酸(TPA)とエチレングリコール(
EG)とをエステル化反応させ、エステル化反応終了後
、すなわちエステル化反応率が90%以上、好ましくは
94〜9【l?6程度となったビス(β−ヒドロキシエ
チル)テレフタレート及び/又はその低重合体(BII
ET)に1有機ケイ素化合物を添加し、その後、公知の
任意の触媒の存在下1重縮合させることにより繊維形成
性ポリエステルを得る。この場合、有機ケイ素化合物の
添加呈は2重縮合時又は紡糸時に一部飛敗することを考
慮に入れて添加することが必要である。
重縮合触媒としては、アンチモン、チタン、ゲルマニウ
71.il鉛、スズ、コハル1−等の金属化合物やスル
ホサリチル酸、0−スルホ安息香酸無水物等の有機スル
ホン酸化合物が好ましく用いられる。
触媒の添加計はポリエステルを+7.S成する酸成分1
モルあたり通常I Xl0−5〜1×10−2モル、好
ましくは5X10−5〜5X10−’モル、最適にはL
XIO−’〜3X10−’モルが適当である。
なお1本発明の目的を妨げない範囲でヒンダードフェノ
ール化合物のような安定剤、蛍光剤、染料のような色調
改良剤、二酸化チタンのような顔料等の添加物が共存し
ていても差支えない。
このようにして得られたポリエステルを常法によって芯
鞘型複合糸用紡糸装置を用いて製糸することにより9本
発明の繊維が得られる。
なお、芯鞘複合比は芯/鞘の重量比が5/95〜951
5、好ましくは20/80〜80/20となる割合が適
当であり、紡糸温度は270〜310°C1好ましくは
290〜300℃がよ<、複合流を形成してから吐出さ
れるまでの時間は1〜240秒、好ましくは5〜120
秒、最適には60〜90秒である。
紡出された複合繊維は必要に応じて、連続的に又は別工
程で延伸、熱処理され、)呑縮加工、薬液による処理等
の高次加工に付される。
(作 用) 本発明のポリエステル複合繊維が優れた耐炎性を示す理
由は明らかではないが、接炎時に鞘部にある有機ケイ素
化合物が二酸化ケイ素となって燃焼物の表面を覆って酸
素を遮断し、良好な耐炎性を示すものと考えられる。
また、芯成分のポリエステルによって補強されるため1
強度特性の優れた繊維が得られるものと考えられる。
(実施例) 次に実施例を挙げて本発明を記述する。
なお、ポリエステルの極限粘度〔η〕はフェノールと四
塩化エタンとの等重星混合物を溶媒として、温度20.
0°Cで測定した値である。
ポリエステル繊維中のケイ素化合物の含有量は螢光X線
法により定置した。
また、常法に従って紡糸5延伸して得た糸を筒編地にし
、そのIgを長さio、Ocmに丸めて10.0mm径
の針金コイル中に挿入し、45度の角度に保持し。
下・り:ζからミクロバーナー([]径0.64mm)
で点火し。
火源を遠ざけて消火した場合は再び点火を繰り返し、全
試料が燃焼しつくずまでに要する点火回数を求め、5個
の試料についての点火回数(接炎回数と記す)で耐炎性
を評価した。
また1着火性は次の4段階にて評価した。
◎:きわめて着火しにくい。
○:着火しにくい。
△:やや着火しにくい。
×:着火しやすい。
実施例1〜6及び比較例1〜2 BIIIiTの存在するエステル化反応槽にTI〕Aと
EGとのスラリー(EG/TPAモル比1.6)を連続
的に供給し5250°C、0,05kg/ cIdGで
滞留時間8時間で反応させて2反応率95%のBIIE
Tを連続的に得た。
得られたBIIIETを重合槽に移送し、280”Cに
加り九し、第1表に示した有機ケイ素化合物を添加し。
同時に触媒として二酸化アンチモンをポリエステルを構
成する酸成分1モルに対して2X10−’モル添加し、
d圧下に重縮合を行って鞘部用ポリエステルを得た。
一方、 1iif記と同し旧+1ETを重合槽に移し、
有機ケイ素化合物を添加することなく、同様に重縮合を
行って(η) 0.67の芯部用ポリエステルを得た。
得られた両ポリエステルを芯鞘型複合紡糸装置を用いて
常法により295°CT:複合紡糸し、延伸して芯鞘複
合比40/60 (重量比)の芯鞘型複合繊維を得た。
実施例7 実施例1において、芯部用ポリエステルとじて次のよう
にして製造したリン化合物含有ポリエステルを使用した
9.10−ジヒドロ−9−オキサ−10−フォスフチフ
ェナントレン−10−オキサイドとp−ヘンゾキ′ノン
とをエチルセロソルブ溶媒中で90°Cで反応させた後
1反応生成物にやや過剰の無水酢酸を反応させ1次式で
表されるリン化合物を得た。
このリン化合物と0.8倍モルのTPへ及び0.2倍モ
ルのイソフタル酸とを混合し、触媒として0−スルホ安
息香酸無水物を酸成分1モルに対して3×10− ’モ
ル添加して、270℃の窒素気流下で4時間反応させた
後、さらに30mm11gで1.5時間、1mm11g
で4時間反応させて含リンポリエステルを得た。
この含リンポリエステルとポリエチレンテレフタレート
とを混合し、(η) 0.62の芯部用ポリエステルと
した。
実施例8 実施例1において、芯部用ポリエステルを製造する際に
1重縮合反応前に酢酸マグ字シウムを酸成分の1.5モ
ル%添加して得た〔η10.66のマグネシウム化合物
含有ポリエステルを芯部用ポリニスデルとして使用した
以上の実施例及び比較例で得られた繊維の特性値を第1
表に示す。
第1表において、有機ケイ素化合物の記号は次の化合物
を示し、ハイフンの後の数値は分子Fitを示す P門SO;ポリジメチルシロキサンジオールr”pso
  :ポリジフェニルシロキサンジオールPMPSO 
:ポリメチルフェニルシロキサンジオールMPTMS 
:メルカブトブロビルトリメトキシシランMETMS 
:メチルトリメトキシシランVTAS  :ビニルトリ
アセ1ーキシシランケイ素含叶は有機ケイ素化合物の繊
維に対する重量%である。
第1表 備考:実施例7の繊維は芯部にリン化合物を含有,実施
例8の繊維は芯部にマグネシウム化合物を含有。
なお、比較例2では,鞘部用ポリエステルが有機ゲイ素
化合物の添加量が多ずぎてゲル状となり。
溶媒に不溶性となって紡糸不能であった。(鞘部用ポリ
エステルの有機ケイ素化合物含有計から計算上繊維中で
の有機ケイ素化香物含量は33.0重量%となる。) (本発明の効果) 本発明によれば.優れたな耐炎性を有し,かつ強度特性
の優れた耐炎性ポリエステル熱維が堤供される。
また、有機ケイ素化合物は一般に高価であるが。
本発明によれば,有機ケイ素化合物を鞘部に含有させる
だけで良好な耐炎性を示ずため1有機ケイ素化合物の使
用量を減らし,コストダウンすることが可能となる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)芯鞘型ポリエステル複合繊維において、鞘成分に
    変性ポリオルガノシロキサン化合物及びシランカップリ
    ング剤から選ばれた有機ケイ素化合物を繊維に対して1
    〜30重量%含有させたことを特徴とする耐炎性ポリエ
    ステル複合繊維。
  2. (2)芯成分がリン化合物又はマグネシウム化合物を含
    有している特許請求の範囲第1項記載の耐炎性ポリエス
    テル複合繊維。
JP18555385A 1985-08-23 1985-08-23 耐炎性ポリエステル複合繊維 Pending JPS6245723A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18555385A JPS6245723A (ja) 1985-08-23 1985-08-23 耐炎性ポリエステル複合繊維

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18555385A JPS6245723A (ja) 1985-08-23 1985-08-23 耐炎性ポリエステル複合繊維

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6245723A true JPS6245723A (ja) 1987-02-27

Family

ID=16172819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18555385A Pending JPS6245723A (ja) 1985-08-23 1985-08-23 耐炎性ポリエステル複合繊維

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6245723A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2862965A4 (en) * 2012-08-01 2015-06-03 Bosideng Corp Ltd HYDROPHOBIC FIBER FIRE AND PREPARATION METHOD THEREOF

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2862965A4 (en) * 2012-08-01 2015-06-03 Bosideng Corp Ltd HYDROPHOBIC FIBER FIRE AND PREPARATION METHOD THEREOF

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2686542A1 (en) Halogen-free flame retardants
CN101139435A (zh) 具有优异阻燃性能的聚酯及其制备方法
US5003029A (en) Flame resistant polyester from di aryl-di(hydroxyalkylene oxy)aryl phosphine oxide
Mourgas et al. Synthesis of intrinsically flame‐retardant copolyamides and their employment in PA6‐fibers
JPS6245723A (ja) 耐炎性ポリエステル複合繊維
JPS63185992A (ja) 新規な有機リン化合物
JPS62172017A (ja) 耐炎性ポリエステルの製造法
JP2001139784A (ja) 耐炎性ポリエステル樹脂組成物
JPH051141A (ja) 耐炎性ポリエステル
JPS6241317A (ja) 耐炎性ポリエステル複合繊維
JPS61266614A (ja) 耐炎性ポリエステル繊維構造物
JPS626910A (ja) 耐炎性ポリエステル繊維構造物
JPH05140432A (ja) 難燃化ポリエステル組成物
JPS626912A (ja) 耐炎性ポリエステル繊維構造物
JPH045047B2 (ja)
JP3150211B2 (ja) 難燃性ポリエステルの製造方法
JP2865910B2 (ja) 難燃性ポリエステル共重合体
JPS61106657A (ja) 耐炎性ポリエステル成形物の製造法
JPS6253415A (ja) 耐炎性ポリエステル繊維構造物
JPS62292850A (ja) 難燃性ポリエステル組成物
JPH0326212B2 (ja)
JP2533159B2 (ja) 耐炎性ポリエステル複合繊維
JPH06322245A (ja) 耐光性難燃性ポリエステル組成物
JPH0376816A (ja) 耐炎性ポリエステル複合繊維
JPH051212A (ja) 耐炎性ポリエステル組成物