JPS6245644B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6245644B2 JPS6245644B2 JP57145778A JP14577882A JPS6245644B2 JP S6245644 B2 JPS6245644 B2 JP S6245644B2 JP 57145778 A JP57145778 A JP 57145778A JP 14577882 A JP14577882 A JP 14577882A JP S6245644 B2 JPS6245644 B2 JP S6245644B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resin
- acid
- cresol
- polyamide
- imide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 54
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 54
- 239000004962 Polyamide-imide Substances 0.000 claims description 32
- 229920002312 polyamide-imide Polymers 0.000 claims description 32
- QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 2-methylphenol;3-methylphenol;4-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(O)C=C1.CC1=CC=CC(O)=C1.CC1=CC=CC=C1O QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 27
- 229930003836 cresol Natural products 0.000 claims description 27
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 15
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 15
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 14
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims description 12
- 125000004018 acid anhydride group Chemical group 0.000 claims description 11
- 150000003951 lactams Chemical class 0.000 claims description 6
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 claims description 6
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 5
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims 1
- 239000002966 varnish Substances 0.000 description 33
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 description 17
- KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-6-methylphenol Chemical compound [CH]OC1=CC=CC([CH])=C1O KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 16
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 16
- SRPWOOOHEPICQU-UHFFFAOYSA-N trimellitic anhydride Chemical compound OC(=O)C1=CC=C2C(=O)OC(=O)C2=C1 SRPWOOOHEPICQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 239000000047 product Substances 0.000 description 14
- -1 NISSEKI HISOL-100 Chemical compound 0.000 description 12
- 229920003180 amino resin Polymers 0.000 description 12
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 12
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 12
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 10
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 9
- ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N isocyanuric acid Chemical group OC1=NC(O)=NC(O)=N1 ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 9
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 9
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 description 9
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 description 9
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 8
- QMKYBPDZANOJGF-UHFFFAOYSA-N benzene-1,3,5-tricarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(C(O)=O)=CC(C(O)=O)=C1 QMKYBPDZANOJGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- JBKVHLHDHHXQEQ-UHFFFAOYSA-N epsilon-caprolactam Chemical compound O=C1CCCCCN1 JBKVHLHDHHXQEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 8
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 7
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 7
- 239000013638 trimer Substances 0.000 description 7
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 6
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 5
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 5
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 5
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 5
- 229920003055 poly(ester-imide) Polymers 0.000 description 5
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 5
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 5
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 5
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical group OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 125000005442 diisocyanate group Chemical group 0.000 description 4
- WOZVHXUHUFLZGK-UHFFFAOYSA-N dimethyl terephthalate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(C(=O)OC)C=C1 WOZVHXUHUFLZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 4
- DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N toluene 2,4-diisocyanate Chemical compound CC1=CC=C(N=C=O)C=C1N=C=O DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BPXVHIRIPLPOPT-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-tris(2-hydroxyethyl)-1,3,5-triazinane-2,4,6-trione Chemical compound OCCN1C(=O)N(CCO)C(=O)N(CCO)C1=O BPXVHIRIPLPOPT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UEEJHVSXFDXPFK-UHFFFAOYSA-N N-dimethylaminoethanol Chemical compound CN(C)CCO UEEJHVSXFDXPFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 3
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 3
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 description 3
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 3
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- 125000005462 imide group Chemical group 0.000 description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 3
- SVONRAPFKPVNKG-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethyl acetate Chemical compound CCOCCOC(C)=O SVONRAPFKPVNKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HENCHDCLZDQGIQ-UHFFFAOYSA-N 3-[3,5-bis(2-carboxyethyl)-2,4,6-trioxo-1,3,5-triazinan-1-yl]propanoic acid Chemical compound OC(=O)CCN1C(=O)N(CCC(O)=O)C(=O)N(CCC(O)=O)C1=O HENCHDCLZDQGIQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YBRVSVVVWCFQMG-UHFFFAOYSA-N 4,4'-diaminodiphenylmethane Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1CC1=CC=C(N)C=C1 YBRVSVVVWCFQMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GZVHEAJQGPRDLQ-UHFFFAOYSA-N 6-phenyl-1,3,5-triazine-2,4-diamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(C=2C=CC=CC=2)=N1 GZVHEAJQGPRDLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 2
- GTDPSWPPOUPBNX-UHFFFAOYSA-N ac1mqpva Chemical compound CC12C(=O)OC(=O)C1(C)C1(C)C2(C)C(=O)OC1=O GTDPSWPPOUPBNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical group 0.000 description 2
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 2
- NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diamine Chemical compound NCCCCCCN NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- WSFQLUVWDKCYSW-UHFFFAOYSA-M sodium;2-hydroxy-3-morpholin-4-ylpropane-1-sulfonate Chemical compound [Na+].[O-]S(=O)(=O)CC(O)CN1CCOCC1 WSFQLUVWDKCYSW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 2
- IMNIMPAHZVJRPE-UHFFFAOYSA-N triethylenediamine Chemical compound C1CN2CCN1CC2 IMNIMPAHZVJRPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FKTHNVSLHLHISI-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(isocyanatomethyl)benzene Chemical compound O=C=NCC1=CC=CC=C1CN=C=O FKTHNVSLHLHISI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OUPZKGBUJRBPGC-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-tris(oxiran-2-ylmethyl)-1,3,5-triazinane-2,4,6-trione Chemical compound O=C1N(CC2OC2)C(=O)N(CC2OC2)C(=O)N1CC1CO1 OUPZKGBUJRBPGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WZCQRUWWHSTZEM-UHFFFAOYSA-N 1,3-phenylenediamine Chemical compound NC1=CC=CC(N)=C1 WZCQRUWWHSTZEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CBCKQZAAMUWICA-UHFFFAOYSA-N 1,4-phenylenediamine Chemical compound NC1=CC=C(N)C=C1 CBCKQZAAMUWICA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VLDPXPPHXDGHEW-UHFFFAOYSA-N 1-chloro-2-dichlorophosphoryloxybenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1OP(Cl)(Cl)=O VLDPXPPHXDGHEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000954 2-hydroxyethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])O[H] 0.000 description 1
- OLQWMCSSZKNOLQ-UHFFFAOYSA-N 3-(2,5-dioxooxolan-3-yl)oxolane-2,5-dione Chemical compound O=C1OC(=O)CC1C1C(=O)OC(=O)C1 OLQWMCSSZKNOLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Diphenylmethane Diisocyanate Chemical compound C1=CC(N=C=O)=CC=C1CC1=CC=C(N=C=O)C=C1 UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- REIDAMBAPLIATC-UHFFFAOYSA-M 4-methoxycarbonylbenzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(C([O-])=O)C=C1 REIDAMBAPLIATC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229930185605 Bisphenol Natural products 0.000 description 1
- MQJKPEGWNLWLTK-UHFFFAOYSA-N Dapsone Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(N)C=C1 MQJKPEGWNLWLTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005058 Isophorone diisocyanate Substances 0.000 description 1
- ZQISRDCJNBUVMM-YFKPBYRVSA-N L-histidinol Chemical compound OC[C@@H](N)CC1=CNC=N1 ZQISRDCJNBUVMM-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLTDJTHDQAWBAV-UHFFFAOYSA-N N,N-dimethylaniline Chemical compound CN(C)C1=CC=CC=C1 JLTDJTHDQAWBAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SJRJJKPEHAURKC-UHFFFAOYSA-N N-Methylmorpholine Chemical compound CN1CCOCC1 SJRJJKPEHAURKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930040373 Paraformaldehyde Natural products 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YIMQCDZDWXUDCA-UHFFFAOYSA-N [4-(hydroxymethyl)cyclohexyl]methanol Chemical compound OCC1CCC(CO)CC1 YIMQCDZDWXUDCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NBICYCZLCAMSBG-UHFFFAOYSA-L [Co+2].CCCCCC=CC([O-])=O.CCCCCC=CC([O-])=O Chemical compound [Co+2].CCCCCC=CC([O-])=O.CCCCCC=CC([O-])=O NBICYCZLCAMSBG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- COYJIMCVCRLOIW-UHFFFAOYSA-L [Mn+2].CCCCCC=CC([O-])=O.CCCCCC=CC([O-])=O Chemical compound [Mn+2].CCCCCC=CC([O-])=O.CCCCCC=CC([O-])=O COYJIMCVCRLOIW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- JJLKTTCRRLHVGL-UHFFFAOYSA-L [acetyloxy(dibutyl)stannyl] acetate Chemical compound CC([O-])=O.CC([O-])=O.CCCC[Sn+2]CCCC JJLKTTCRRLHVGL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L [dibutyl(dodecanoyloxy)stannyl] dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)O[Sn](CCCC)(CCCC)OC(=O)CCCCCCCCCCC UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000002635 aromatic organic solvent Substances 0.000 description 1
- QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N benzotriazole Chemical compound C1=CC=C2N[N][N]C2=C1 QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012964 benzotriazole Substances 0.000 description 1
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- YHWCPXVTRSHPNY-UHFFFAOYSA-N butan-1-olate;titanium(4+) Chemical compound [Ti+4].CCCC[O-].CCCC[O-].CCCC[O-].CCCC[O-] YHWCPXVTRSHPNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- STIAPHVBRDNOAJ-UHFFFAOYSA-N carbamimidoylazanium;carbonate Chemical compound NC(N)=N.NC(N)=N.OC(O)=O STIAPHVBRDNOAJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 238000006482 condensation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 239000006184 cosolvent Substances 0.000 description 1
- 238000006114 decarboxylation reaction Methods 0.000 description 1
- 210000003298 dental enamel Anatomy 0.000 description 1
- JLVWYWVLMFVCDI-UHFFFAOYSA-N diethyl benzene-1,3-dicarboxylate Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=CC(C(=O)OCC)=C1 JLVWYWVLMFVCDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ONIHPYYWNBVMID-UHFFFAOYSA-N diethyl benzene-1,4-dicarboxylate Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=C(C(=O)OCC)C=C1 ONIHPYYWNBVMID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000118 dimethyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N diphenyl ether Natural products C=1C=CC=CC=1OC1=CC=CC=C1 USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MSYLJRIXVZCQHW-UHFFFAOYSA-N formaldehyde;6-phenyl-1,3,5-triazine-2,4-diamine Chemical class O=C.NC1=NC(N)=NC(C=2C=CC=CC=2)=N1 MSYLJRIXVZCQHW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SLGWESQGEUXWJQ-UHFFFAOYSA-N formaldehyde;phenol Chemical class O=C.OC1=CC=CC=C1 SLGWESQGEUXWJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007849 furan resin Substances 0.000 description 1
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 229920006015 heat resistant resin Polymers 0.000 description 1
- XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diol Chemical compound OCCCCCCO XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012456 homogeneous solution Substances 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002329 infrared spectrum Methods 0.000 description 1
- NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N isophorone diisocyanate Chemical compound CC1(C)CC(N=C=O)CC(C)(CN=C=O)C1 NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940018564 m-phenylenediamine Drugs 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- SGGOJYZMTYGPCH-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);naphthalene-2-carboxylate Chemical compound [Mn+2].C1=CC=CC2=CC(C(=O)[O-])=CC=C21.C1=CC=CC2=CC(C(=O)[O-])=CC=C21 SGGOJYZMTYGPCH-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- GEMHFKXPOCTAIP-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethyl-n'-phenylcarbamimidoyl chloride Chemical compound CN(C)C(Cl)=NC1=CC=CC=C1 GEMHFKXPOCTAIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKBVMLGZPNDWJK-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,4-diamine Chemical compound C1=CC=C2C(N)=CC=C(N)C2=C1 OKBVMLGZPNDWJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N neopentyl glycol Chemical compound OCC(C)(C)CO SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002866 paraformaldehyde Polymers 0.000 description 1
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005191 phase separation Methods 0.000 description 1
- 239000002798 polar solvent Substances 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920006149 polyester-amide block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HKJYVRJHDIPMQB-UHFFFAOYSA-N propan-1-olate;titanium(4+) Chemical compound CCCO[Ti](OCCC)(OCCC)OCCC HKJYVRJHDIPMQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 230000007928 solubilization Effects 0.000 description 1
- 238000005063 solubilization Methods 0.000 description 1
- 230000003381 solubilizing effect Effects 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 125000006158 tetracarboxylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002256 xylenyl group Chemical class C1(C(C=CC=C1)C)(C)* 0.000 description 1
- RVXKJRWBHPHVOV-UHFFFAOYSA-L zinc;oct-2-enoate Chemical compound [Zn+2].CCCCCC=CC([O-])=O.CCCCCC=CC([O-])=O RVXKJRWBHPHVOV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
Landscapes
- Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)
- Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
- Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
- Organic Insulating Materials (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Description
本発明は、絶縁電線に関するものである。
現在、電気絶縁ワニス、特にエナメル線用ワニ
スとしては、ポリエステル系ワニスが比較的機械
特性、電気特性、耐熱性などのバランスが、とれ
ているため多く使用されている。 しかし、最近電気機器の小型化、軽量化のた
め、さらに耐熱性が良好で耐フレオン性にすぐれ
たエナメル線用ワニスが要求されている。耐熱性
及び耐フレオン性の良好なエナメル線用ワニスと
しては、ポリイミドワニス、ポリアミドイミドワ
ニスなどの高度の耐熱性を有するワニスがある
が、N―メチルピロリドン(NMP)などのよう
な特殊な溶媒にしか溶解しないこともあつて、樹
脂自体が高価でコスト的に大きな問題がある。こ
のためポリエステル系のエナメル線用ワニスの耐
熱性向上のために、樹脂成分の一部にイミド基を
含有したいわゆるポリエステルイミドワニスが提
案されている。しかしポリエステルイミドはポリ
エステルに比較して耐熱性は改良されたものの熱
軟化性と耐フレオン性に難点があり、ポリアミド
イミドなどにはおよばない。 そこで耐熱性のすぐれたポリアミドイミドワニ
スをクレゾールなどのような汎用溶媒に可溶化す
る研究が数多くなされている(例えば特公昭46―
29730号公報、特公昭49―30718号公報、特公昭50
―20993号公報、特公昭53―47157号公報)。しか
し耐熱性、耐フレオン性、機械特性、電気特性な
どのバランスのとれた樹脂はいまだ出現していな
い状況である。 本発明者らは、クレゾール系溶媒を使用可能な
耐熱性樹脂について鋭意検討を重ねた結果N―メ
チルピロリドン中でのみ合成されうるポリアミド
イミド樹脂成分の一部にクレゾール系溶媒にも可
溶となるような、いわば可溶化成分を用いると共
に、耐熱性を維持向上させるために分岐成分を併
用することを基本とした本発明を完成するに至つ
た。 本発明は、芳香族ジイソシアネート、ラクタ
ム、酸無水物基を有するポリカルボン酸および一
般式、(X―)2―R―(Y)n〔Xはカルボキシル
基、Yはカルボキシル基、Rは芳香族、脂肪族、
脂環族又は複素環族の残基、nは1以上の整数で
ある〕で示される化合物を、ラクタムを全イソシ
アネート当量の20〜90当量%の範囲とし、上記一
般式で示される化合物を、そのカルボキシル基が
全反応系のカルボキシル基及び全酸無水物基に対
して1〜20当量%の範囲としてクレゾール系溶媒
の存在下で反応させて得られるクレゾール系溶媒
に可溶なポリアミドイミド樹脂を含有する樹脂組
成物を塗布焼付けてなる絶縁電線に関する。 本発明で用いられる一般式、(X―)2―R―(
Y)nで示される分岐成分としては、芳香族ジイ
ソシアネートとアミド結合及び/又はイミド結合
で樹脂化しうるカルボキシル基を少なくとも合計
3個有する成分であればよい。可とう性、耐熱
性、耐フレオン性などを考慮すればジイソシアネ
ート三量体、例えばトリレンジイソシアネート、
イソホロンジイソシアネート三量体等と無水トリ
メリツト酸との反応生成物、例えばポリイミドポ
リカルボン酸が用いられ、また、トリメシン酸、
トリス(2―カルボキシエチル)イソシアヌレー
トなどが用いられる。ジイソシアネート三量体は
公知の方法例えば特願昭53―148820号記載の方法
で調製できる。 上記の一般式で示される分岐成分は、そのカル
ボキシル基が全反応系のカルボキシル基及び酸無
水物基に対して1〜20当量パーセントの範囲で用
いられる。多すぎても少なすぎても耐熱性と可と
う性のバランスのとれた性質は発揮されない。多
すぎれば分岐度が高まり合成中ゲル化することも
ある。同様にクレゾール系溶媒可溶化の重要な原
料であるラクタムとしては、一般的にはクレゾー
ル系溶媒中でイソシアネート基又は酸無水基と反
応して可溶なものであれば何でもよいが、溶解
性、反応性及びコスト面を考慮すればε―カプロ
ラクタムが好ましい。目的とする用途にもよる
が、例えば耐熱エナメル線用ワニスの場合にはラ
クタムの使用量はイソシアネート基と当量(ε―
カプロラクタムを2官能と考える)で加える必要
はない。耐熱性、可とう性及び溶解性を総合的に
考慮すれば全イソシアネート当量の20〜90当量パ
ーセントの範囲とされ、実質的に樹脂中に組み込
まれるようにする。多すぎても少なすぎても耐熱
性と可とう性のバランスがとれ、かつ耐フレオン
性にすぐれたものはできない。 芳香族ジイソシアネートとしては、4,4′―ジ
フエニルメタンジイソシアネート、4,4′―ジフ
エニルエーテルジイソシアネート、トリレンジイ
ソシアネート、キシリレンジイソシアネートなど
が好ましい。これらの芳香族ジイソシアネートを
混合して使用してもよい。 酸無水物基を有するポリカルボン酸としては、
トリメリツト酸無水物などのようなイソシアネー
ト基と反応する酸無水物基を有するカルボン酸ま
たはその誘導体であればよく特に制限はない。必
要に応じて酸無水物基を含有するカルボン酸の一
部をピロメリツト酸二無水物、ブタンテトラカル
ボン酸二無水物、ビシクロ―〔2,2,2〕―オ
クト―(7)―エン―2:3,5:6―テトラカルボ
ン酸二無水物のようなカルボン酸二無水物及び脂
肪族または芳香族二塩基酸におきかえてもよい。
一般的には耐熱性、コスト面等を考慮すれば主成
分としてトリメリツト酸無水物などを用いること
が好ましい。耐熱性の点からイソシアネート成分
と酸成分の使用量は、カルボキシル基及び酸無水
物基に対するイソシアネート基の当量比が0.90〜
1.2になるように選定される。 反応は、全ての原料を同時に仕込んでもよい
が、にごりを防止するためには全イソシアネート
成分、一般式、(X―)2―R―(Y)nで示される
化合物、ラクタム及びクレゾール系溶媒を仕込ん
で160〜190℃で1〜3時間反応させた後、酸無水
物基を含有するポリカルボン酸を加え、200〜220
℃で10〜20時間さらに反応を続けることが好まし
い。反応の進行状態は発生する炭酸ガスの気泡及
び溶液の粘度を観測することで把握可能である。 クレゾール系溶媒としてはクレゾールの他フエ
ノール、キシレノール等が使用でき、混合溶媒で
もよい。合成溶媒の一部には高沸点の芳香族有機
溶媒、例えばキシレン、NISSEKI HISOL―
100、150(日本石油化学K.K.製芳香族炭化水素
の商標)、セロソルブアセテート等も使用でき
る。 このようにして得られたポリアミドイミド樹脂
組成物は、例えばさらに上記のクレゾール系溶
媒、N―メチルピロリドン、ジメチルホルムアミ
ド、ジメチルアセトアミド等の極性溶媒等で樹脂
分20〜40重量パーセントに希釈されて絶縁電線用
ワニスとして用いられる。この場合、助溶剤とし
てキシレン、NISSEKI HISOL―100、セロソル
ブアセテートなどを併用してもよい。このように
して調製されたワニスを用いて作成した絶縁電線
は良好な耐熱性、耐フレオン性、可とう性を示
し、耐熱用絶縁電線として充分実用に供しうるも
のである。 もちろん硬化剤として、種々の熱硬化性樹脂、
レベリング剤として各種の金属塩を添加してもさ
しつかえない。 本発明におけるポリアミドイミド樹脂にエポキ
シ樹脂を添加することにより、絶縁電線外観が著
しく改良され、高速作業性も改良される。エポキ
シ樹脂としては、シエル社製商品名、エピコート
828、1001、1004、1007等のようなビスフエノー
ル系エポキシ樹脂、ダウ・ケミカル社製商品名、
DEN438のようなノボラツク型エポキシ樹脂、四
国化成(株)製商品名、TEPIC(トリスグリシジル
イソシアヌレート)のような複素環含有エポキシ
樹脂、UCC社製商品名、CH221のような脂環式
エポキシ樹脂を用いることができ、用いるエポキ
シ樹脂に制限はない。エポキシ樹脂の混合比は種
類によつても異なるが、ワニス中の樹脂分に対し
て1〜30重量%程度が好ましい。混合方法として
は、混合すべきエポキシ樹脂をあらかじめクレゾ
ール中に溶解させておいてポリアミドイミド樹脂
に加えてもよく、直接加温しておいたポリアミド
イミド樹脂溶液にエポキシ樹脂を滴下してもよ
い。エポキシ樹脂添加後の経日増粘を避けるため
には、できるだけ使用直前に添加するのが好まし
い。 本発明におけるポリアミドイミド樹脂にアルコ
キシ変性アミノ樹脂を添加することによつても、
絶縁電線外観が著しく改良され、高速作業性も改
良される。 アルコキシ変性アミノ樹脂としては、メラミ
ン、ベンゾグアナミン、尿素などのアミノ化合物
とホルムアルデヒド又はパラホルムアルデヒドを
付加縮合反応させ、かつメタノール、エタノー
ル、プロパノール、ブタノール等のアルコール類
でメチロール基を適度にアルコキシ化したもので
あればよく、非縮合物や混合物でもよい。その理
由は不明であるが、ブチル化ベンゾグアナミン・
ホルムアルデヒド樹脂のようなアルコキシ変性ベ
ンゾグアナミン・ホルムアルデヒド系樹脂が効果
的である。これらの添加効果は、本発明のような
クレゾール可溶ポリアミドイミド樹脂に顕著であ
り、既存のN―メチルピロリドン系溶媒に可溶な
ポリアミドイミド樹脂では、このような効果は見
られない。混合比は、混合すべきアルコキシ変性
アミノ樹脂の組成、樹脂の分子量及び官能基によ
つても異なるが、ワニス中の樹脂分に対して0.1
〜20重量%程度が好ましい。混合方法としては、
混合すべきアルコキシ変性アミノ樹脂溶液をあら
かじめクレゾール中に溶解させておいて、ポリア
ミドイミド樹脂に加えてもよく、直接加温してお
いたポリアミドイミド樹脂溶液に、アルコキシ変
性アミノ樹脂溶液を滴下してもよい。混合の際の
温度は常温から200℃の範囲で、相分離せず、均
一混合が可能な温度であればよい。 本発明におけるポリアミドイミド樹脂にフエノ
ールホルムアルデヒド樹脂を添加することによつ
ても、絶縁電線外観が著しく改良され、高速作業
性も改良される。フエノールホルムアルデヒド樹
脂としては、フエノールホルムアルデヒド樹脂、
アルキルフエノールホルムアルデヒド樹脂、これ
らの樹脂を主体とした変性フエノールホルムアル
デヒド樹脂等を用いることができ、その種類に制
限はない。変性フエノールホルムアルデヒド樹脂
としては、例えばメラミン変性フエノールホルム
アルデヒド樹脂、ベンゾグアナミン変性フエノー
ルホルムアルデヒド樹脂、尿素変性フエノールホ
ルムアルデヒド樹脂等のアミノ化合物変性フエノ
ールホルムアルデヒド樹脂でありアミノ化合物は
上記したアルコキシ変性アミノ樹脂であつてもよ
い。 フエノールホルムアルデヒド樹脂の混合比は分
子量や含有官能基の種類によつても異なるが、ワ
ニス中の樹脂分に対して0.1〜30重量%程度が好
ましい。混合方法としては、混合すべきフエノー
ルホルムアルデヒド樹脂をあらかじめクレゾール
中に溶解させておいてポリアミドイミド樹脂に加
えてもよく、直接加温しておいたポリアミドイミ
ド樹脂溶液にフエノールホルムアルデヒド樹脂を
滴下してもよい。 本発明におけるポリアミドイミド樹脂にイソシ
アヌレート環を有するポリイソシアネートを添加
することにより、さらに改良された高速作業性が
得られる。イソシアヌレート環を有するポリイソ
シアネートとしては、ポリイソシアネート化合物
の三量化によつて得られたものであればよく、例
えば芳香族ジイソシアネート、特にトリレンジイ
ソシアネートを第三級アミンの存在下で反応させ
て得られた三量体又は三量体を含むイソシアヌレ
ート環を有するポリイソシアネート混合物が好ま
しい。 イソシアヌレート環を有するポリイソシアネー
トの添加量は、添加すべきポリイソシアネートの
多官能性などにもよるが、ワイヤーエナメル用で
あればワニス中の樹脂分に対して1〜20重量%程
度が好ましい。あらかじめフエノール、クレゾー
ル、ε―ウプロラクタム等でマスク物としておい
たものを用いてもよい。添加方法としては、常温
でポリアミドイミド樹脂に加えてもよく、直接加
温しておいたポリアミドイミド樹脂溶液に加えて
もよい。 本発明におけるポリアミドイミド樹脂に、ポリ
エステル樹脂を添加することにより硬化性が著し
く改良される。ポリエステル樹脂としてはOH残
基を有するものであればよく、特に制限はない
が、酸成分にテレフタル酸及び/又はイソフタル
酸を使用したものが好ましい。 ポリエステル樹脂の製造には、酸成分としてテ
レフタル酸及び/又はイソフタル酸の使用が好ま
しいが、テレフタル酸、イソフタル酸のかわりに
その低級アルキルエステルたとえばテレフタル酸
ジメチル、テレフタル酸モノメチル、テレフタル
酸ジエチル、イソフタル酸ジメチル、イソフタル
酸ジエチル等を使用してもよいし、テレフタル酸
及び/又はイソフタル酸とグリコールの縮合物た
とえばポリエチレンテレフタレート、ポリエチレ
ンイソフタレート等を使用してもよい。 もちろん電気絶縁用ワニスに一般に使用されて
いるアジピン酸、こはく酸、フタル酸、無水トリ
メリツト酸、マレイン酸、一般式(1)で示されるイ
ミドジカルボン酸等の酸を使用しても差しつかえ
ない。 一般式(1)で示されるイミドジカルボン酸は、例
えば特公昭51―40113号公報に記載のようにジア
ミン1モルに対して無水トリメリツト酸約2モル
を反応させて得られる。使用されるジアミンとし
ては、4,4′―ジアミノジフエニルメタン、m―
フエニレンジアミン、p―フエニレンジアミン、
1,4―ジアミノナフタリン、4,4′―ジアミノ
ジフニルエーテル、4,4′―ジメチルヘプタメチ
レンジアミン、ヘキサメチレンジアミン、4,
4′―ジシクロヘキシルメタンジアミン、ジアミノ
ジフエニルスルホンなどが用いられる。ジアミン
に代えてジイソシアネートを用いて得られるイミ
ドジカルボン酸も用いられることはいうまでもな
い。 上記の水酸基を有するポリエステル樹脂の製造
に用いられるアルコール成分としては、多価アル
コールが使用される。2価アルコールとしてはエ
チレングリコール、ジエチレングリコール、ネオ
ペンチルグリコール、1,4―ブタンジオール、
1,6―ヘキサンジオール、1,4―シクロヘキ
サンジメタノールなどが、3価以上のアルコール
としては、グリセリン、トリメチロールプロパ
ン、トリス(2―ヒドロキシエチル)イソシアヌ
レート、ペンタエリスリトールなどが使用され
る。耐熱性の点からはトリス(2―ヒドロキシエ
チル)イソシアヌレートの使用が好ましい。 ポリエステル樹脂の添加量は、ワニス中のポリ
アミドイミドの樹脂分に対して1〜300重量%程
度が好ましい。 本発明におけるポリアミドイミド樹脂に有機酸
金属塩を添加することにより絶縁電線外観が著し
く改良される。有機酸金属塩としては、たとえ
ば、ジブチルスズラウレート、ジブチルスズアセ
テート、ナフテン酸マンガン、オクテン酸マンガ
ン、ナフテン酸コバルト、オクテン酸コバルト、
ナフテン酸亜鉛、オクテン酸亜鉛などの通常にド
ライヤとして用いられるものが挙げられ、これら
は一種又は二種以上用いられる。 有機酸金属塩は、樹脂分に対して、好ましくは
0.01〜10重量%、より好ましくは0.1〜5重量%
添加される。 有機酸金属塩とポリアミドイミド樹脂の混合
は、均一に混合するように常温から200℃の温度
で行なえばよく特に制限はない。 これらの添加剤は単独で使用してもよいし、混
合して使用してもよい。混合して使用する場合、
それぞれの単独効果が相乗される。混合して使用
する場合の好ましい組み合わせとして、Znの有
機酸塩とフエノールホルムアルデヒド樹脂、フエ
ノールホルムアルデヒド樹脂とアルコキシ変性ア
ミノ樹脂、Znの有機酸塩とアルコキシ変性アミ
ノ樹脂、エポキシ樹脂とフエノールホルムアルデ
ヒド樹脂、イソシアヌレート環を有するポリイソ
シアネートとフエノールホルムアルデヒド樹脂、
Znの有機酸塩、フエノールホルムアルデヒド樹
脂とアルコキシ変性アミノ樹脂などの組み合わせ
が挙げられる。 また、これらのエポキシ樹脂、アルコキシ変性
アミノ樹脂、フエノールホルムアルデヒド樹脂、
イソシアヌレート環を有するポリイソシアネー
ト、ポリエステル樹脂及び有機酸金属塩以外の他
の添加剤として、ポリエーテル、ポリアミド、ポ
リアミドイミド、ポリイミド、ポリヒダントイ
ン、ポリスルホン、炭酸グアニジン、ベンゾトリ
アゾール、ポリエステルイミド、ポリエステルア
ミド、フラン樹脂などを用いて改質することもで
きる。例えば、トリス(2―ヒドロキシエチル)
イソシアヌレート、エチレングリコール、トリス
(2―ヒドロキシエチル)イソシアヌレート、エ
チレングリコール、テレフタル酸ジメチルエステ
ル、4,4′―ジアミノジフエニルメタン、トリメ
リツト酸無水物から製造されたポリエステルイミ
ド、6―ナイロン、6,6―ナイロン、12―ナイ
ロンなどのポリアミド等が挙げられる。これらの
添加剤は、樹脂分に対して好ましくは0.1〜30重
量%の範囲で用いられる。また、硬化触媒として
トリエチルアミン、トリエチレンジアミン、N―
メチルモルフオリン、N,N―ジメチルエタノー
ルアミン、ジメチルアニリンなどの三級アミン
類、テトラブチルチタネート、テトラプロピルチ
タネートなどのアルコール類等を添加して改質す
ることもできる。 添加剤を混合して使用する場合の量比は、樹脂
分に対して添加剤の総量が25重量%を越えない範
囲で用いるのが好ましい。 本発明におけるポリアミドイミド樹脂にさらに
必要に応じてエポキシ樹脂、アルコキシ変性アミ
ノ樹脂、フエノールホルムアルデヒド樹脂、イソ
シアヌレート環を有するポリイソシアネート、ポ
リエステル樹脂及び有機酸金属塩のいずれか1又
は2以上を含有する樹脂組成物は、導体上に焼き
付けて絶縁電線とされる。本発明における樹脂組
成物を電線用ワニスとして使用し、絶縁電線を製
造する場合には、上記の樹脂組成物は、ダイス絞
り又はフエルト絞りで3〜15回塗付される。焼付
温度は特に制限がないが、通常250〜500℃程度の
温度で焼きつけられる。このようにして得られる
絶縁電線は特に、耐熱性、耐フレオン性、可とう
性にすぐれている。 もちろん当業界で通常行なわれているように、
ポリエステル、ポリエステルイミド、ホルマール
等の樹脂とのダブルコート像の一成分として上記
の組成物を使用しても同様に耐熱性、耐フレオン
性、可とう性のすぐれた絶縁電線が得られる。 本発明を、比較例及び実施例によつて説明す
る。 比較例 1 (1) ポリイミドポリカルボン酸の合成 成 分 グラム トリレンジイソシアネート 300 キシレン 300 2―ジメチルアミノエタノール(触媒) 0.9 クレゾール 1500 無水トリメリツト酸 342.9 無水トリメリツト酸及びクレゾール以外の上
記成分を温度計、かきまぜ機をつけた四つ口フ
ラスコに入れ、窒素気流中で140℃に昇温し、
同温度でイソシアネート基の含有量(初期濃
度:48重量パーセント)が25重量パーセントに
なるまで反応を進めた。このものの赤外スペク
トルには1710cm-1、1410cm-1にイソシアヌレー
ト環の吸収が認められ、2260cm-1にはイソシア
ネート基の吸収が認められた。 このようにして得られた三量体にクレゾール
1500gを加え、均一な溶液とした後再び140℃
に昇温し無水トリメリツト酸342.9gを添加
し、キシレンを留去させながら脱炭酸イミド化
反応を行ない温度を200℃に上昇して炭酸ガス
の発生のなくなるまで反応を続けた。 (2) クレゾール可溶なポリアミドイミド樹脂の合
成
スとしては、ポリエステル系ワニスが比較的機械
特性、電気特性、耐熱性などのバランスが、とれ
ているため多く使用されている。 しかし、最近電気機器の小型化、軽量化のた
め、さらに耐熱性が良好で耐フレオン性にすぐれ
たエナメル線用ワニスが要求されている。耐熱性
及び耐フレオン性の良好なエナメル線用ワニスと
しては、ポリイミドワニス、ポリアミドイミドワ
ニスなどの高度の耐熱性を有するワニスがある
が、N―メチルピロリドン(NMP)などのよう
な特殊な溶媒にしか溶解しないこともあつて、樹
脂自体が高価でコスト的に大きな問題がある。こ
のためポリエステル系のエナメル線用ワニスの耐
熱性向上のために、樹脂成分の一部にイミド基を
含有したいわゆるポリエステルイミドワニスが提
案されている。しかしポリエステルイミドはポリ
エステルに比較して耐熱性は改良されたものの熱
軟化性と耐フレオン性に難点があり、ポリアミド
イミドなどにはおよばない。 そこで耐熱性のすぐれたポリアミドイミドワニ
スをクレゾールなどのような汎用溶媒に可溶化す
る研究が数多くなされている(例えば特公昭46―
29730号公報、特公昭49―30718号公報、特公昭50
―20993号公報、特公昭53―47157号公報)。しか
し耐熱性、耐フレオン性、機械特性、電気特性な
どのバランスのとれた樹脂はいまだ出現していな
い状況である。 本発明者らは、クレゾール系溶媒を使用可能な
耐熱性樹脂について鋭意検討を重ねた結果N―メ
チルピロリドン中でのみ合成されうるポリアミド
イミド樹脂成分の一部にクレゾール系溶媒にも可
溶となるような、いわば可溶化成分を用いると共
に、耐熱性を維持向上させるために分岐成分を併
用することを基本とした本発明を完成するに至つ
た。 本発明は、芳香族ジイソシアネート、ラクタ
ム、酸無水物基を有するポリカルボン酸および一
般式、(X―)2―R―(Y)n〔Xはカルボキシル
基、Yはカルボキシル基、Rは芳香族、脂肪族、
脂環族又は複素環族の残基、nは1以上の整数で
ある〕で示される化合物を、ラクタムを全イソシ
アネート当量の20〜90当量%の範囲とし、上記一
般式で示される化合物を、そのカルボキシル基が
全反応系のカルボキシル基及び全酸無水物基に対
して1〜20当量%の範囲としてクレゾール系溶媒
の存在下で反応させて得られるクレゾール系溶媒
に可溶なポリアミドイミド樹脂を含有する樹脂組
成物を塗布焼付けてなる絶縁電線に関する。 本発明で用いられる一般式、(X―)2―R―(
Y)nで示される分岐成分としては、芳香族ジイ
ソシアネートとアミド結合及び/又はイミド結合
で樹脂化しうるカルボキシル基を少なくとも合計
3個有する成分であればよい。可とう性、耐熱
性、耐フレオン性などを考慮すればジイソシアネ
ート三量体、例えばトリレンジイソシアネート、
イソホロンジイソシアネート三量体等と無水トリ
メリツト酸との反応生成物、例えばポリイミドポ
リカルボン酸が用いられ、また、トリメシン酸、
トリス(2―カルボキシエチル)イソシアヌレー
トなどが用いられる。ジイソシアネート三量体は
公知の方法例えば特願昭53―148820号記載の方法
で調製できる。 上記の一般式で示される分岐成分は、そのカル
ボキシル基が全反応系のカルボキシル基及び酸無
水物基に対して1〜20当量パーセントの範囲で用
いられる。多すぎても少なすぎても耐熱性と可と
う性のバランスのとれた性質は発揮されない。多
すぎれば分岐度が高まり合成中ゲル化することも
ある。同様にクレゾール系溶媒可溶化の重要な原
料であるラクタムとしては、一般的にはクレゾー
ル系溶媒中でイソシアネート基又は酸無水基と反
応して可溶なものであれば何でもよいが、溶解
性、反応性及びコスト面を考慮すればε―カプロ
ラクタムが好ましい。目的とする用途にもよる
が、例えば耐熱エナメル線用ワニスの場合にはラ
クタムの使用量はイソシアネート基と当量(ε―
カプロラクタムを2官能と考える)で加える必要
はない。耐熱性、可とう性及び溶解性を総合的に
考慮すれば全イソシアネート当量の20〜90当量パ
ーセントの範囲とされ、実質的に樹脂中に組み込
まれるようにする。多すぎても少なすぎても耐熱
性と可とう性のバランスがとれ、かつ耐フレオン
性にすぐれたものはできない。 芳香族ジイソシアネートとしては、4,4′―ジ
フエニルメタンジイソシアネート、4,4′―ジフ
エニルエーテルジイソシアネート、トリレンジイ
ソシアネート、キシリレンジイソシアネートなど
が好ましい。これらの芳香族ジイソシアネートを
混合して使用してもよい。 酸無水物基を有するポリカルボン酸としては、
トリメリツト酸無水物などのようなイソシアネー
ト基と反応する酸無水物基を有するカルボン酸ま
たはその誘導体であればよく特に制限はない。必
要に応じて酸無水物基を含有するカルボン酸の一
部をピロメリツト酸二無水物、ブタンテトラカル
ボン酸二無水物、ビシクロ―〔2,2,2〕―オ
クト―(7)―エン―2:3,5:6―テトラカルボ
ン酸二無水物のようなカルボン酸二無水物及び脂
肪族または芳香族二塩基酸におきかえてもよい。
一般的には耐熱性、コスト面等を考慮すれば主成
分としてトリメリツト酸無水物などを用いること
が好ましい。耐熱性の点からイソシアネート成分
と酸成分の使用量は、カルボキシル基及び酸無水
物基に対するイソシアネート基の当量比が0.90〜
1.2になるように選定される。 反応は、全ての原料を同時に仕込んでもよい
が、にごりを防止するためには全イソシアネート
成分、一般式、(X―)2―R―(Y)nで示される
化合物、ラクタム及びクレゾール系溶媒を仕込ん
で160〜190℃で1〜3時間反応させた後、酸無水
物基を含有するポリカルボン酸を加え、200〜220
℃で10〜20時間さらに反応を続けることが好まし
い。反応の進行状態は発生する炭酸ガスの気泡及
び溶液の粘度を観測することで把握可能である。 クレゾール系溶媒としてはクレゾールの他フエ
ノール、キシレノール等が使用でき、混合溶媒で
もよい。合成溶媒の一部には高沸点の芳香族有機
溶媒、例えばキシレン、NISSEKI HISOL―
100、150(日本石油化学K.K.製芳香族炭化水素
の商標)、セロソルブアセテート等も使用でき
る。 このようにして得られたポリアミドイミド樹脂
組成物は、例えばさらに上記のクレゾール系溶
媒、N―メチルピロリドン、ジメチルホルムアミ
ド、ジメチルアセトアミド等の極性溶媒等で樹脂
分20〜40重量パーセントに希釈されて絶縁電線用
ワニスとして用いられる。この場合、助溶剤とし
てキシレン、NISSEKI HISOL―100、セロソル
ブアセテートなどを併用してもよい。このように
して調製されたワニスを用いて作成した絶縁電線
は良好な耐熱性、耐フレオン性、可とう性を示
し、耐熱用絶縁電線として充分実用に供しうるも
のである。 もちろん硬化剤として、種々の熱硬化性樹脂、
レベリング剤として各種の金属塩を添加してもさ
しつかえない。 本発明におけるポリアミドイミド樹脂にエポキ
シ樹脂を添加することにより、絶縁電線外観が著
しく改良され、高速作業性も改良される。エポキ
シ樹脂としては、シエル社製商品名、エピコート
828、1001、1004、1007等のようなビスフエノー
ル系エポキシ樹脂、ダウ・ケミカル社製商品名、
DEN438のようなノボラツク型エポキシ樹脂、四
国化成(株)製商品名、TEPIC(トリスグリシジル
イソシアヌレート)のような複素環含有エポキシ
樹脂、UCC社製商品名、CH221のような脂環式
エポキシ樹脂を用いることができ、用いるエポキ
シ樹脂に制限はない。エポキシ樹脂の混合比は種
類によつても異なるが、ワニス中の樹脂分に対し
て1〜30重量%程度が好ましい。混合方法として
は、混合すべきエポキシ樹脂をあらかじめクレゾ
ール中に溶解させておいてポリアミドイミド樹脂
に加えてもよく、直接加温しておいたポリアミド
イミド樹脂溶液にエポキシ樹脂を滴下してもよ
い。エポキシ樹脂添加後の経日増粘を避けるため
には、できるだけ使用直前に添加するのが好まし
い。 本発明におけるポリアミドイミド樹脂にアルコ
キシ変性アミノ樹脂を添加することによつても、
絶縁電線外観が著しく改良され、高速作業性も改
良される。 アルコキシ変性アミノ樹脂としては、メラミ
ン、ベンゾグアナミン、尿素などのアミノ化合物
とホルムアルデヒド又はパラホルムアルデヒドを
付加縮合反応させ、かつメタノール、エタノー
ル、プロパノール、ブタノール等のアルコール類
でメチロール基を適度にアルコキシ化したもので
あればよく、非縮合物や混合物でもよい。その理
由は不明であるが、ブチル化ベンゾグアナミン・
ホルムアルデヒド樹脂のようなアルコキシ変性ベ
ンゾグアナミン・ホルムアルデヒド系樹脂が効果
的である。これらの添加効果は、本発明のような
クレゾール可溶ポリアミドイミド樹脂に顕著であ
り、既存のN―メチルピロリドン系溶媒に可溶な
ポリアミドイミド樹脂では、このような効果は見
られない。混合比は、混合すべきアルコキシ変性
アミノ樹脂の組成、樹脂の分子量及び官能基によ
つても異なるが、ワニス中の樹脂分に対して0.1
〜20重量%程度が好ましい。混合方法としては、
混合すべきアルコキシ変性アミノ樹脂溶液をあら
かじめクレゾール中に溶解させておいて、ポリア
ミドイミド樹脂に加えてもよく、直接加温してお
いたポリアミドイミド樹脂溶液に、アルコキシ変
性アミノ樹脂溶液を滴下してもよい。混合の際の
温度は常温から200℃の範囲で、相分離せず、均
一混合が可能な温度であればよい。 本発明におけるポリアミドイミド樹脂にフエノ
ールホルムアルデヒド樹脂を添加することによつ
ても、絶縁電線外観が著しく改良され、高速作業
性も改良される。フエノールホルムアルデヒド樹
脂としては、フエノールホルムアルデヒド樹脂、
アルキルフエノールホルムアルデヒド樹脂、これ
らの樹脂を主体とした変性フエノールホルムアル
デヒド樹脂等を用いることができ、その種類に制
限はない。変性フエノールホルムアルデヒド樹脂
としては、例えばメラミン変性フエノールホルム
アルデヒド樹脂、ベンゾグアナミン変性フエノー
ルホルムアルデヒド樹脂、尿素変性フエノールホ
ルムアルデヒド樹脂等のアミノ化合物変性フエノ
ールホルムアルデヒド樹脂でありアミノ化合物は
上記したアルコキシ変性アミノ樹脂であつてもよ
い。 フエノールホルムアルデヒド樹脂の混合比は分
子量や含有官能基の種類によつても異なるが、ワ
ニス中の樹脂分に対して0.1〜30重量%程度が好
ましい。混合方法としては、混合すべきフエノー
ルホルムアルデヒド樹脂をあらかじめクレゾール
中に溶解させておいてポリアミドイミド樹脂に加
えてもよく、直接加温しておいたポリアミドイミ
ド樹脂溶液にフエノールホルムアルデヒド樹脂を
滴下してもよい。 本発明におけるポリアミドイミド樹脂にイソシ
アヌレート環を有するポリイソシアネートを添加
することにより、さらに改良された高速作業性が
得られる。イソシアヌレート環を有するポリイソ
シアネートとしては、ポリイソシアネート化合物
の三量化によつて得られたものであればよく、例
えば芳香族ジイソシアネート、特にトリレンジイ
ソシアネートを第三級アミンの存在下で反応させ
て得られた三量体又は三量体を含むイソシアヌレ
ート環を有するポリイソシアネート混合物が好ま
しい。 イソシアヌレート環を有するポリイソシアネー
トの添加量は、添加すべきポリイソシアネートの
多官能性などにもよるが、ワイヤーエナメル用で
あればワニス中の樹脂分に対して1〜20重量%程
度が好ましい。あらかじめフエノール、クレゾー
ル、ε―ウプロラクタム等でマスク物としておい
たものを用いてもよい。添加方法としては、常温
でポリアミドイミド樹脂に加えてもよく、直接加
温しておいたポリアミドイミド樹脂溶液に加えて
もよい。 本発明におけるポリアミドイミド樹脂に、ポリ
エステル樹脂を添加することにより硬化性が著し
く改良される。ポリエステル樹脂としてはOH残
基を有するものであればよく、特に制限はない
が、酸成分にテレフタル酸及び/又はイソフタル
酸を使用したものが好ましい。 ポリエステル樹脂の製造には、酸成分としてテ
レフタル酸及び/又はイソフタル酸の使用が好ま
しいが、テレフタル酸、イソフタル酸のかわりに
その低級アルキルエステルたとえばテレフタル酸
ジメチル、テレフタル酸モノメチル、テレフタル
酸ジエチル、イソフタル酸ジメチル、イソフタル
酸ジエチル等を使用してもよいし、テレフタル酸
及び/又はイソフタル酸とグリコールの縮合物た
とえばポリエチレンテレフタレート、ポリエチレ
ンイソフタレート等を使用してもよい。 もちろん電気絶縁用ワニスに一般に使用されて
いるアジピン酸、こはく酸、フタル酸、無水トリ
メリツト酸、マレイン酸、一般式(1)で示されるイ
ミドジカルボン酸等の酸を使用しても差しつかえ
ない。 一般式(1)で示されるイミドジカルボン酸は、例
えば特公昭51―40113号公報に記載のようにジア
ミン1モルに対して無水トリメリツト酸約2モル
を反応させて得られる。使用されるジアミンとし
ては、4,4′―ジアミノジフエニルメタン、m―
フエニレンジアミン、p―フエニレンジアミン、
1,4―ジアミノナフタリン、4,4′―ジアミノ
ジフニルエーテル、4,4′―ジメチルヘプタメチ
レンジアミン、ヘキサメチレンジアミン、4,
4′―ジシクロヘキシルメタンジアミン、ジアミノ
ジフエニルスルホンなどが用いられる。ジアミン
に代えてジイソシアネートを用いて得られるイミ
ドジカルボン酸も用いられることはいうまでもな
い。 上記の水酸基を有するポリエステル樹脂の製造
に用いられるアルコール成分としては、多価アル
コールが使用される。2価アルコールとしてはエ
チレングリコール、ジエチレングリコール、ネオ
ペンチルグリコール、1,4―ブタンジオール、
1,6―ヘキサンジオール、1,4―シクロヘキ
サンジメタノールなどが、3価以上のアルコール
としては、グリセリン、トリメチロールプロパ
ン、トリス(2―ヒドロキシエチル)イソシアヌ
レート、ペンタエリスリトールなどが使用され
る。耐熱性の点からはトリス(2―ヒドロキシエ
チル)イソシアヌレートの使用が好ましい。 ポリエステル樹脂の添加量は、ワニス中のポリ
アミドイミドの樹脂分に対して1〜300重量%程
度が好ましい。 本発明におけるポリアミドイミド樹脂に有機酸
金属塩を添加することにより絶縁電線外観が著し
く改良される。有機酸金属塩としては、たとえ
ば、ジブチルスズラウレート、ジブチルスズアセ
テート、ナフテン酸マンガン、オクテン酸マンガ
ン、ナフテン酸コバルト、オクテン酸コバルト、
ナフテン酸亜鉛、オクテン酸亜鉛などの通常にド
ライヤとして用いられるものが挙げられ、これら
は一種又は二種以上用いられる。 有機酸金属塩は、樹脂分に対して、好ましくは
0.01〜10重量%、より好ましくは0.1〜5重量%
添加される。 有機酸金属塩とポリアミドイミド樹脂の混合
は、均一に混合するように常温から200℃の温度
で行なえばよく特に制限はない。 これらの添加剤は単独で使用してもよいし、混
合して使用してもよい。混合して使用する場合、
それぞれの単独効果が相乗される。混合して使用
する場合の好ましい組み合わせとして、Znの有
機酸塩とフエノールホルムアルデヒド樹脂、フエ
ノールホルムアルデヒド樹脂とアルコキシ変性ア
ミノ樹脂、Znの有機酸塩とアルコキシ変性アミ
ノ樹脂、エポキシ樹脂とフエノールホルムアルデ
ヒド樹脂、イソシアヌレート環を有するポリイソ
シアネートとフエノールホルムアルデヒド樹脂、
Znの有機酸塩、フエノールホルムアルデヒド樹
脂とアルコキシ変性アミノ樹脂などの組み合わせ
が挙げられる。 また、これらのエポキシ樹脂、アルコキシ変性
アミノ樹脂、フエノールホルムアルデヒド樹脂、
イソシアヌレート環を有するポリイソシアネー
ト、ポリエステル樹脂及び有機酸金属塩以外の他
の添加剤として、ポリエーテル、ポリアミド、ポ
リアミドイミド、ポリイミド、ポリヒダントイ
ン、ポリスルホン、炭酸グアニジン、ベンゾトリ
アゾール、ポリエステルイミド、ポリエステルア
ミド、フラン樹脂などを用いて改質することもで
きる。例えば、トリス(2―ヒドロキシエチル)
イソシアヌレート、エチレングリコール、トリス
(2―ヒドロキシエチル)イソシアヌレート、エ
チレングリコール、テレフタル酸ジメチルエステ
ル、4,4′―ジアミノジフエニルメタン、トリメ
リツト酸無水物から製造されたポリエステルイミ
ド、6―ナイロン、6,6―ナイロン、12―ナイ
ロンなどのポリアミド等が挙げられる。これらの
添加剤は、樹脂分に対して好ましくは0.1〜30重
量%の範囲で用いられる。また、硬化触媒として
トリエチルアミン、トリエチレンジアミン、N―
メチルモルフオリン、N,N―ジメチルエタノー
ルアミン、ジメチルアニリンなどの三級アミン
類、テトラブチルチタネート、テトラプロピルチ
タネートなどのアルコール類等を添加して改質す
ることもできる。 添加剤を混合して使用する場合の量比は、樹脂
分に対して添加剤の総量が25重量%を越えない範
囲で用いるのが好ましい。 本発明におけるポリアミドイミド樹脂にさらに
必要に応じてエポキシ樹脂、アルコキシ変性アミ
ノ樹脂、フエノールホルムアルデヒド樹脂、イソ
シアヌレート環を有するポリイソシアネート、ポ
リエステル樹脂及び有機酸金属塩のいずれか1又
は2以上を含有する樹脂組成物は、導体上に焼き
付けて絶縁電線とされる。本発明における樹脂組
成物を電線用ワニスとして使用し、絶縁電線を製
造する場合には、上記の樹脂組成物は、ダイス絞
り又はフエルト絞りで3〜15回塗付される。焼付
温度は特に制限がないが、通常250〜500℃程度の
温度で焼きつけられる。このようにして得られる
絶縁電線は特に、耐熱性、耐フレオン性、可とう
性にすぐれている。 もちろん当業界で通常行なわれているように、
ポリエステル、ポリエステルイミド、ホルマール
等の樹脂とのダブルコート像の一成分として上記
の組成物を使用しても同様に耐熱性、耐フレオン
性、可とう性のすぐれた絶縁電線が得られる。 本発明を、比較例及び実施例によつて説明す
る。 比較例 1 (1) ポリイミドポリカルボン酸の合成 成 分 グラム トリレンジイソシアネート 300 キシレン 300 2―ジメチルアミノエタノール(触媒) 0.9 クレゾール 1500 無水トリメリツト酸 342.9 無水トリメリツト酸及びクレゾール以外の上
記成分を温度計、かきまぜ機をつけた四つ口フ
ラスコに入れ、窒素気流中で140℃に昇温し、
同温度でイソシアネート基の含有量(初期濃
度:48重量パーセント)が25重量パーセントに
なるまで反応を進めた。このものの赤外スペク
トルには1710cm-1、1410cm-1にイソシアヌレー
ト環の吸収が認められ、2260cm-1にはイソシア
ネート基の吸収が認められた。 このようにして得られた三量体にクレゾール
1500gを加え、均一な溶液とした後再び140℃
に昇温し無水トリメリツト酸342.9gを添加
し、キシレンを留去させながら脱炭酸イミド化
反応を行ない温度を200℃に上昇して炭酸ガス
の発生のなくなるまで反応を続けた。 (2) クレゾール可溶なポリアミドイミド樹脂の合
成
【表】
無水トリメリツト酸を除く上記成分を温度
計、かきまぜ機、分留管をつけた四つ口フラス
コに入れ、窒素気流中で温度を180℃に上昇し
90分間反応を行なう。次いでトリメリツト酸無
水物を添加し210℃に昇温する。210℃で保温
し、15時間反応を進めた。クレゾール樹脂分濃
度25重量パーセントに調製してワニスを得た。
このものの粘度は65ポアズ(30℃)であつた。
赤外吸収スペクトルには1780cm-1にアミド基の
吸収、1650cm-1にアミド基の吸収が認められ
た。 比較例 2 (1) ポリイミドポリカルボン酸の合成 成 分 グラム トリレンジイソシアネート 300 キシレン 300 2―ジメチルアミノエタノール 0.9 無水トリメリツト酸 342.9 N―メチル―2―ピロリドン 565.0 無水トリメリツト酸及びN―メチル―2―ピ
ロリドン以外の上記成分を、比較例1(1)と同様
に、イソシアネート基の含有量が25重量パーセ
ントになるまで反応を進めた。このようにして
得られた三量体にN―メチル―2―ピロリドン
565.0gを加え、さらに無水トリメリツト酸
342.9gを添加して、150℃に温度を上昇して、
炭酸ガスの発生がなくなるまで反応を続けた。 (2) クレゾール可溶なポリアミドイミド樹脂の合
成
計、かきまぜ機、分留管をつけた四つ口フラス
コに入れ、窒素気流中で温度を180℃に上昇し
90分間反応を行なう。次いでトリメリツト酸無
水物を添加し210℃に昇温する。210℃で保温
し、15時間反応を進めた。クレゾール樹脂分濃
度25重量パーセントに調製してワニスを得た。
このものの粘度は65ポアズ(30℃)であつた。
赤外吸収スペクトルには1780cm-1にアミド基の
吸収、1650cm-1にアミド基の吸収が認められ
た。 比較例 2 (1) ポリイミドポリカルボン酸の合成 成 分 グラム トリレンジイソシアネート 300 キシレン 300 2―ジメチルアミノエタノール 0.9 無水トリメリツト酸 342.9 N―メチル―2―ピロリドン 565.0 無水トリメリツト酸及びN―メチル―2―ピ
ロリドン以外の上記成分を、比較例1(1)と同様
に、イソシアネート基の含有量が25重量パーセ
ントになるまで反応を進めた。このようにして
得られた三量体にN―メチル―2―ピロリドン
565.0gを加え、さらに無水トリメリツト酸
342.9gを添加して、150℃に温度を上昇して、
炭酸ガスの発生がなくなるまで反応を続けた。 (2) クレゾール可溶なポリアミドイミド樹脂の合
成
【表】
比較例1と同様に、上記成分を用いてクレゾ
ール可溶なポリアミドイミド樹脂を合成した。
得られた樹脂をクレゾールで樹脂分濃度25重量
パーセントに調整してワニスを得た。このもの
の粘度は60ポアズ(30℃)であつた。 実施例 1
ール可溶なポリアミドイミド樹脂を合成した。
得られた樹脂をクレゾールで樹脂分濃度25重量
パーセントに調整してワニスを得た。このもの
の粘度は60ポアズ(30℃)であつた。 実施例 1
【表】
比較例1(2)と同様にして合成し、クレゾールで
樹脂分濃度25重量パーセントに調整したワニスを
得た。このものの粘度は45ポアズ(30℃)であつ
た。赤外吸収スペクトルには1780cm-1にイミド基
の吸収が認められ、1650cm-1にアミド結合の吸収
が認められた。 実施例 2
樹脂分濃度25重量パーセントに調整したワニスを
得た。このものの粘度は45ポアズ(30℃)であつ
た。赤外吸収スペクトルには1780cm-1にイミド基
の吸収が認められ、1650cm-1にアミド結合の吸収
が認められた。 実施例 2
【表】
比較例1(2)と同様にして合成し、クレゾールで
樹脂分濃度25重量パーセントに調整したワニスを
得た。このものの粘度は60ポアズ(30℃)であつ
た。赤外吸収スペクトルには1780cm-1のイミド基
の吸収及び1650cm-1のアミド基の吸収が共に認め
られた。得られたワニスにさらに、硬化剤とし
て、アルコキシ変性アミノ樹脂ML―20(日立化
成K.K.)6.0g、エピコート1007 6.0g及びフエ
ノールホルムアルデヒド樹脂PR―2084W(日立
化成K.K.)10.0gを添加した。 実施例 3
樹脂分濃度25重量パーセントに調整したワニスを
得た。このものの粘度は60ポアズ(30℃)であつ
た。赤外吸収スペクトルには1780cm-1のイミド基
の吸収及び1650cm-1のアミド基の吸収が共に認め
られた。得られたワニスにさらに、硬化剤とし
て、アルコキシ変性アミノ樹脂ML―20(日立化
成K.K.)6.0g、エピコート1007 6.0g及びフエ
ノールホルムアルデヒド樹脂PR―2084W(日立
化成K.K.)10.0gを添加した。 実施例 3
【表】
トリメシン酸、トリメリツト酸無水物を除く上
記成分を温度計、かきまぜ機、分留管をつけた四
つ口フラスコに入れ、窒素気流中で温度を180℃
に上昇し90分間反応を行なう。次いで160℃に温
度を下げ、トリメシン酸、無水トリメリツト酸を
添加しクレゾールが還流する温度まで上昇する。
この温度で10時間反応を進めた。クレゾールで樹
脂分濃度23重量パーセントに調製してワニスを得
た。このものの溶液粘度は83ポアズ(30℃)、還
元比粘度は0.28(0.5g/ジメチルホルムアミド
100ml溶液)であつた。得られたワニスにさらに
硬化剤として、イミド変性ポリエステル樹脂
Isomid(日触スケネクタデイ社)60.0g及びナフ
テン酸亜鉛0.5gを添加した。 実施例 4
記成分を温度計、かきまぜ機、分留管をつけた四
つ口フラスコに入れ、窒素気流中で温度を180℃
に上昇し90分間反応を行なう。次いで160℃に温
度を下げ、トリメシン酸、無水トリメリツト酸を
添加しクレゾールが還流する温度まで上昇する。
この温度で10時間反応を進めた。クレゾールで樹
脂分濃度23重量パーセントに調製してワニスを得
た。このものの溶液粘度は83ポアズ(30℃)、還
元比粘度は0.28(0.5g/ジメチルホルムアミド
100ml溶液)であつた。得られたワニスにさらに
硬化剤として、イミド変性ポリエステル樹脂
Isomid(日触スケネクタデイ社)60.0g及びナフ
テン酸亜鉛0.5gを添加した。 実施例 4
【表】
上記成分を用いて実施例3と同様にして合成
し、樹脂分濃度24重量パーセントに調製したワニ
スを得た。このものの溶液粘度は83.0ポアズ、
(30℃)、還元比粘度は0.27(0.5g/ジメチルホ
ルムアミド100ml溶液)であつた。得られたワニ
スに硬化剤として、ビスフエノール型エポキシ樹
脂、エピコート1001(シエル社製)40gを添加し
た。 実施例 5
し、樹脂分濃度24重量パーセントに調製したワニ
スを得た。このものの溶液粘度は83.0ポアズ、
(30℃)、還元比粘度は0.27(0.5g/ジメチルホ
ルムアミド100ml溶液)であつた。得られたワニ
スに硬化剤として、ビスフエノール型エポキシ樹
脂、エピコート1001(シエル社製)40gを添加し
た。 実施例 5
【表】
トリメシン酸をトリス(2―カルボキシエチ
ル)イソシアヌレートに置換する以外は実施例3
と同様にして合成し、樹脂分濃度25重量パーセン
トに調製したワニスを得た。このものの溶液粘度
は45ポアズ(30℃)であつた。 実施例 6
ル)イソシアヌレートに置換する以外は実施例3
と同様にして合成し、樹脂分濃度25重量パーセン
トに調製したワニスを得た。このものの溶液粘度
は45ポアズ(30℃)であつた。 実施例 6
【表】
比較例1(2)と同様に合成し、ついでポリエステ
ル樹脂Isonel200(日触スケネクタデイ社製)
100.0gを添加した。このものの粘度は、樹脂分
濃度30重量パーセントにクレゾールで調整した際
85ポアズ(30℃)であつた。 得られたワニスを用いて作製した絶縁電線の特
性を表1に示した。
ル樹脂Isonel200(日触スケネクタデイ社製)
100.0gを添加した。このものの粘度は、樹脂分
濃度30重量パーセントにクレゾールで調整した際
85ポアズ(30℃)であつた。 得られたワニスを用いて作製した絶縁電線の特
性を表1に示した。
【表】
特性試験は、JIS C 3003に準じて行なつた。
(ただし、カツトスルーの荷重は2Kgとした。) 比較例1、2のε―カプロラクタムを全イソシ
アネート量の1.5倍当量用いて合成したクレゾー
ル可溶ポリアミドイミドに比べて、分岐成分及び
ε―カプロラクタムの各含有量に注意して合成し
た実施例1〜6の各電線は、いずれも耐熱性(カ
ツトスルー)、可とう性及び耐フレオン性にすぐ
れるものである。
(ただし、カツトスルーの荷重は2Kgとした。) 比較例1、2のε―カプロラクタムを全イソシ
アネート量の1.5倍当量用いて合成したクレゾー
ル可溶ポリアミドイミドに比べて、分岐成分及び
ε―カプロラクタムの各含有量に注意して合成し
た実施例1〜6の各電線は、いずれも耐熱性(カ
ツトスルー)、可とう性及び耐フレオン性にすぐ
れるものである。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 芳香族ジイソシアネート、ラクタム、酸無水
物基を有するポリカルボン酸および一般式 (X―)2―R―(Y)n〔Xはカルボキシル基、
Yはカルボキシル基、Rは芳香族、脂肪族、脂環
族又は複素環族の残基、nは1以上の整数であ
る〕で示される化合物を、ラクタムを全イソシア
ネート当量の20〜90当量%の範囲とし、上記一般
式で示される化合物を、そのカルボキシル基が全
反応系のカルボキシル基及び酸無水物基に対して
1〜20当量%の範囲として、クレゾール系溶媒の
存在下で反応させて得られるクレゾール系溶媒に
可溶なポリアミドイミド樹脂を含有する樹脂組成
物を塗布焼付けてなる絶縁電線。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57145778A JPS5851409A (ja) | 1982-08-23 | 1982-08-23 | 絶縁電線 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57145778A JPS5851409A (ja) | 1982-08-23 | 1982-08-23 | 絶縁電線 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5851409A JPS5851409A (ja) | 1983-03-26 |
JPS6245644B2 true JPS6245644B2 (ja) | 1987-09-28 |
Family
ID=15392945
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57145778A Granted JPS5851409A (ja) | 1982-08-23 | 1982-08-23 | 絶縁電線 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5851409A (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60120778A (ja) * | 1983-12-05 | 1985-06-28 | Hitachi Chem Co Ltd | 導電性接着剤組成物 |
JP3440678B2 (ja) * | 1996-02-28 | 2003-08-25 | スズキ株式会社 | 内燃機関用吸気装置 |
JP6420171B2 (ja) * | 2015-02-19 | 2018-11-07 | エア・ウォーター株式会社 | ポリアミドイミド樹脂および当該ポリアミドイミド樹脂の製造方法、ならびに熱硬化性樹脂組成物および当該熱硬化性樹脂組成物の硬化物 |
-
1982
- 1982-08-23 JP JP57145778A patent/JPS5851409A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5851409A (ja) | 1983-03-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2004506796A (ja) | ポリアミド−イミド樹脂溶液及びワイヤエナメルを製造するためのその使用 | |
US6316046B1 (en) | Wire enamels containing polyesterimides and/or polyamideimides with polyoxyalkylenediamines as molecular elements | |
US4180612A (en) | Hydantoin-polyester coating compositions | |
US4477624A (en) | Heat-resistant synthetic resin composition | |
JP2013033669A (ja) | 多層絶縁電線及びそれを用いた電機コイル、モータ | |
JPS6245644B2 (ja) | ||
US6211326B1 (en) | Method for the production of polyester imides containing carboxyl- and hydroxyl groups and their usage in wire enamels | |
JPS585207B2 (ja) | ポリアミドイミド樹脂組成物 | |
CA1318431C (en) | High temperature resistant fast soldering wire enamel | |
US4446300A (en) | Isocyanurate-type polymers | |
KR101666294B1 (ko) | 절연전선 피복용 고내열성 폴리우레탄 바니시를 위한 폴리에스테르이미드 폴리올의 제조방법 | |
US4997891A (en) | High temperature resistant fast soldering wire enamel | |
US4218550A (en) | Coating compositions | |
US3645900A (en) | Electro-insulating varnishes | |
US4247429A (en) | Coating compositions | |
JPH027337B2 (ja) | ||
JP2570207B2 (ja) | エナメル線 | |
JP2003138167A (ja) | エナメル線用絶縁塗料 | |
US4356297A (en) | In-situ formation of a diprimary amine curing agent | |
JP3336220B2 (ja) | 絶縁電線 | |
FR2460530A1 (fr) | Article electrique comportant un isolant a base de polyester, de polyester-imide ou de polyester-amide-imide recouvert d'une couche de polyether-imide | |
JPS58104925A (ja) | ポリアミドイミド樹脂組成物およびその製造方法 | |
JPH0131773B2 (ja) | ||
JPH0327577B2 (ja) | ||
JPS5855168B2 (ja) | ポリアミドイミド樹脂組成物およびその製造方法 |