JPS6244895Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6244895Y2
JPS6244895Y2 JP1984127657U JP12765784U JPS6244895Y2 JP S6244895 Y2 JPS6244895 Y2 JP S6244895Y2 JP 1984127657 U JP1984127657 U JP 1984127657U JP 12765784 U JP12765784 U JP 12765784U JP S6244895 Y2 JPS6244895 Y2 JP S6244895Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bottle
bottle body
bottom lid
lid
glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984127657U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6143108U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12765784U priority Critical patent/JPS6143108U/ja
Publication of JPS6143108U publication Critical patent/JPS6143108U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6244895Y2 publication Critical patent/JPS6244895Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、ジユース瓶その他清涼飲料水等の瓶
に係り、より詳細には、上蓋の他に底蓋を有して
いる瓶であつて、その利用価値を高めることがで
きるようにした底蓋付き瓶に関する。
〔考案の技術的背景〕
瓶は、通常、瓶体の上端口部に上蓋を有し、瓶
体下端に底部を形成し、かつ該口部を該底部より
細い形状となつている。しかし、今日では、需要
者の購買意欲を高めるために商品の品質構成要素
の一つとして、各企業においてその大きさ、瓶体
の腹部(中央部)の形状をそれぞれ変え、商品の
差別化が図つている。
また、その他に瓶体の底部を設け、底蓋を着脱
自在に配設した構成のものが提案されている(実
開昭57−196612号公報参照)。
そして、この構成の底蓋付き瓶の場合、本来的
に掃除が困難である瓶底部を容易に洗浄、掃除が
でき、しかも使用済の瓶であつても各種の用途が
期待できるという利点を有している。また、他の
用途が期待できるので、該瓶の廃棄に伴う各種公
害等を軽減できるという利点を有している。
しかし、上述した底蓋付き瓶は、種々の利点を
有しているものの、使用後における再利用、すな
てわち省資源等の観点より提供されたのもであつ
て、内容物を得る場合の趣等の観点からみると未
だ十分なものといえない。
ところで、このような点に鑑み近年ではカツプ
状の瓶が出現し、使用されている。このカツプ状
の瓶は清涼飲料水等の瓶として使用した後であつ
ても通常のカツプとして使用できるものである。
しかし、このカツプ状の瓶は商品イメージの点
で他の瓶に比べて劣らざるを得ない。
本考案は、以上のような点に対処して創案した
ものであつて、その目的とする処は、底蓋付き瓶
において、使用の便利さおよびその他の付加価値
を備え、清涼飲料水等の瓶として使用した後でも
他の容器等として使用でき、しかも内容物をグラ
スあるいはコツプ状にして趣を持たせて得ること
ができるようにした底蓋付き瓶を提供することに
ある。
〔問題点を解決するための手段〕
そして、上記目的を達成するための手段として
の本考案の底蓋付き瓶は、瓶体の上端に上蓋を有
する口部を、該瓶体の下端に底蓋を有する底部を
備え、かつ該口部を該底部より細く形成した底蓋
付き瓶であつて、該底部を形成する底蓋の上面も
しくは下面に上記口部と係合する保持部を形成
し、底蓋を開けて瓶体を逆向きにすることにより
該底蓋に形成されている保持部に係合できるよう
にした構成よりなるものである。
ここで、上記構成において、通常、瓶の材質と
してはガラス、合成樹脂、金属または紙を使用
し、また、瓶体の形状としては円錐形状体のもの
を用いるようにしている。
〔作用〕
続いて、上記構成に基づく、本考案の底蓋付き
瓶は、清涼飲料水等の瓶として用いる時は、需要
者の好みにより接合により一体としてある上部瓶
体と底蓋(下部瓶体)とよりなる瓶体を倒立状態
にして、底蓋を開けて、該底蓋に形成されている
保持部に上部瓶体の口部(上蓋を開けた状態もし
くは綴じた状態の何方でもよい)を係合し、上記
底蓋を上部瓶体の受け台とすることにより風情の
あるグラス状の容器より清涼飲料水等の内容物を
得られるように作用し、また内容物が無くなつた
後でも風情のあるグラス状その他の形状の容器等
として使用できるように作用する。
以上のように、本考案の底蓋付き瓶は、従来の
下付き瓶と異なり、底蓋に口部と係合する保持部
を形成し、該保持部と口部とを係合させることで
グラス、コツプ状の容器を構成できるようにした
点に特徴を有し、この構成の相違によつて瓶とし
ての付加価値に大きな相違が認められるものであ
る。
〔実施例〕
以下、図面を参照しながら、本考案を具体化し
た実施例について説明する。
ここに、第1,2図は本考案の実施例を示し、
第1図は縦断面図、第2図は使用状体を示す縦断
面図である。
本実施例の底蓋付き瓶は、概略的には、瓶体1
の上端に口部2を形成すると共に、その下端に底
部2を形成し、底部3の外径を口部2の外径より
大きくし、また口部2における上蓋4の他に底部
3にも底蓋5を配設した通常の底蓋付き瓶と同様
の構成よりなる。
ここで、瓶体1は、その材質がガラスであつ
て、外観が円錐形状を形成している。しかし、材
質としては、ガラスの他に合成樹脂、金属、セラ
ミツクあるいは紙等を用いて形成したものであつ
てもよい。
また、本実施例における特徴的な個所である底
蓋5は、瓶体1の中央部6と底部3との間で上部
瓶体7と下部瓶体8とに二分して下部瓶体8を底
蓋とした構成となつている。そして、底蓋5を形
成する下部瓶体8の上面には上部瓶体7の上端に
位置する口部2と螺合あるいは係合する保持部9
を形成した構成となつている。すなわち、上部瓶
体7を倒立させることで、底蓋5が倒立上部瓶体
7の受け台を構成し、グラスあるいはコツプ状体
を構成するようになつている。ここで、図面にお
いては、保持部9と口部2との係合の際に、口部
2の上蓋4を外して係合(螺合等)する状態で説
明しているが、上蓋4は付けたままでも、また外
した状態としてもよいことは明らかである。
なお、上部瓶体7と下部瓶体8とは、分離個所
において、その分離形状が直線状あるいは波状等
に形成され、またその接合はテーピングその他の
手段でもつて行われている。また上蓋4、底蓋5
としてはキヤツプ、王冠等その他のもの等を用
い、例えば、その材質としてはアルミ等を用いて
いる。また、ここでいう瓶としては、清涼飲料水
用瓶のほか各種の液体、固形物用等のものを用い
ることができる。
そして、上記構成に基づく、本実施例の底蓋付
き瓶は、下部瓶体(底蓋)8を開けて、該下部瓶
体8を上部瓶体7の下にひく受け台とし、上部瓶
体7の口部2を下部瓶体8の上面に形成されてい
る保持部9と係合することにより風情のあるグラ
ス状の容器より清涼飲料水等の内容物を得られる
ように作用し、また内容物が無くなつた後でも風
情のあるグラス状その他の形状の容器等として使
用できるように作用する。
ところで、上述した実施例においては、底蓋
(下部瓶体)に形成する保持部を、その上面、す
なわち内側に配置した構成で説明したが、この構
成に限られるものでなく、例えば、第3図に示す
ように下面に配置した構成としてもよい。この構
成の場合、製造面、衛生面でより好ましい形態と
することができるという利点を有する。また、保
持部は、瓶の横転防止のために用いるシートを兼
用するようにした構成であつてもよい。すなわ
ち、上部瓶体7の口部2に係合する孔を穿つたあ
る程度の厚みを有するシートを底面外側に配設
し、このままで、または外して(外した場合は、
下部瓶体8の底面内側に入れて)使用できるよう
した構成としてもよい。
また、上述した実施例においては、瓶体として
外観が円錐形状体のもので説明したが、第4図に
示すように円柱(筒)形状体等としてもよいこと
は明らかである。さらにまた、上述した実施例に
おいて二重構造としたり、瓶体の外周に封止用の
薄膜を配設した構成としてもよいことは明らかで
ある。
なお、本考案は上述実施例に限定されるもので
なく、本考案の要旨を変更しない範囲内で変形実
施できるものを含むことは明らかである。
〔考案の効果〕
以上の記載から明らかなように、本考案の底蓋
付き瓶は、底蓋に口部と係合する保持部を形成し
た構成であるので、該保持部と口部とを係合させ
ることでグラス、コツプ状の容器を構成でき、飲
料等の内容物を飲食する際に、恰も、その瓶自体
でもつて、グラス、コツプを使用して飲食してい
るような風情を需要者に与えることができ、その
瓶としての付加価値を一層向上できるという効果
を有する。
【図面の簡単な説明】
第1,2図は、本考案の実施例を示し、第1図
は縦断面図、第2図は使用状態を示す縦断面図、
第3,4図は本考案の他の実施例の使用状態を示
す縦断面図である。 1……瓶体、2……口部、3……底部、4……
上蓋、5……底蓋、6……瓶体の中央部、7……
上部瓶体、8……下部瓶体、9……保持部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 瓶体の上端に上蓋を有する口部を、該瓶体の
    下端に底蓋を有する底部を備え、かつ該口部を
    該底部より細く形成した底蓋付き瓶において、
    該底部を形成する底蓋の上面もしくは下面に上
    記口部と係合する保持部を形成し、底蓋を開け
    て瓶体を逆向きにすることにより該底蓋に形成
    されている保持部に係合できるようにしたこと
    を特徴とする底蓋付き瓶。 (2) 瓶の材質が、ガラス、合成樹脂、金属または
    紙である実用新案登録請求の範囲第1項に記載
    のの底蓋付き瓶。 (3) 瓶体の形状が円錐形状体である実用新案登録
    請求の範囲第1項に記載の底蓋付き瓶。
JP12765784U 1984-08-22 1984-08-22 底蓋付き瓶 Granted JPS6143108U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12765784U JPS6143108U (ja) 1984-08-22 1984-08-22 底蓋付き瓶

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12765784U JPS6143108U (ja) 1984-08-22 1984-08-22 底蓋付き瓶

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6143108U JPS6143108U (ja) 1986-03-20
JPS6244895Y2 true JPS6244895Y2 (ja) 1987-11-30

Family

ID=30686294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12765784U Granted JPS6143108U (ja) 1984-08-22 1984-08-22 底蓋付き瓶

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6143108U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2645266T3 (es) * 2010-06-10 2017-12-04 David Bernstein Recipiente de líquido
IT1403054B1 (it) * 2010-11-30 2013-09-27 Benetti Bottiglia.

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57196612U (ja) * 1981-06-05 1982-12-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6143108U (ja) 1986-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5381924A (en) Non-spill drinking vessel
US4796774A (en) Removable and resealable lid for a container
US5462185A (en) Dispensing closure for fluid containers
US5048709A (en) Straw-containing cover attachment and assembly for a beverage container
JPH0512223B2 (ja)
US20040159625A1 (en) Beverage bottle
WO1999037190A1 (en) Bottle convertible into drinking utensil
JPS6244895Y2 (ja)
US6305584B1 (en) Dispensing cover assembly
JPH08198309A (ja) 飲料用容器
JP4041682B2 (ja) 市販ボトル用アダプタ
EP0600647A1 (en) Mouthpiece for drinking liquid containing cans
JPH0999946A (ja) 容器の蓋
JPH03256861A (ja) 飲料用容器
JPH10167276A (ja) 清涼飲料水用連結ボトル
JP2005067613A (ja) ボトル容器用オーバーキャップ
JPS5856196Y2 (ja) 栓抜付キャップ
JPH0427481Y2 (ja)
KR100429708B1 (ko) 통체의 2중 분할 구조와 마개의 컵 겸용 구조를 갖는음료수 병
TWM550720U (zh) 飲料杯及其杯蓋
JPH0620468Y2 (ja) 2重筒コップ
JPH11321875A (ja) 飲料用缶に着脱可能な注ぎ口
JP2536891Y2 (ja) 液体容器の天蓋付き注出栓
JPH0617757Y2 (ja) 飲料付きアイスクリ−ム容器
JP3086712U (ja) 飲料用ボトル容器