JPS6244883B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6244883B2
JPS6244883B2 JP53103005A JP10300578A JPS6244883B2 JP S6244883 B2 JPS6244883 B2 JP S6244883B2 JP 53103005 A JP53103005 A JP 53103005A JP 10300578 A JP10300578 A JP 10300578A JP S6244883 B2 JPS6244883 B2 JP S6244883B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
aircraft
automatic
direction change
compass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53103005A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5529667A (en
Inventor
Hiroshi Kishida
Kimitoshi Okita
Akira Irie
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP10300578A priority Critical patent/JPS5529667A/ja
Publication of JPS5529667A publication Critical patent/JPS5529667A/ja
Publication of JPS6244883B2 publication Critical patent/JPS6244883B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Guiding Agricultural Machines (AREA)
  • Non-Deflectable Wheels, Steering Of Trailers, Or Other Steering (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、コンパスを用いて機体を自動方向転
制御するように構成した移動農機に関するもので
あつて、一行程の作業走行を終了したのち方向転
換して次の作業走行に移るときに、次の作業走行
に適した方向に正しく向かわせることができるよ
うにせんとしたものである。
以下本発明の実施例を図面に基づいて説明す
る。
第1図は移動農機の一例に挙げたコンバインの
側面を、又、第2図はその前部及び走行部の概略
平面を示す。図において1,1は左右一対のクロ
ーラ走行装置、2……は引起し装置、3は刈取装
置、4は複数条の刈取穀稈を横搬送して合流する
横搬送装置、5は合流された穀稈を後方上方に搬
送する後方搬送装置、6は脱穀装置、7はフイー
ドチエーン、8は排ワラ処理装置である。
前記クローラ走行装置1,1は第2図に示すよ
うにミツシヨンケース9の両側に配備され、左右
の操向クラツチ10,10を介して独立し駆動及
び駆動解除可能に構成されるとともに、各操向ク
ラツチ10,10は電磁制御バルブ11によつて
制御される一対の単動油圧シリンダ12,12に
よつて駆動されるよう構成されている。又、前記
電磁制御バルブ11は機体前部に設けられた茎稈
接触センサーS1,S2,S3に制御回路13を介して
接続されており、条刈り(穀稈列に沿う刈取り)
走行時には刈り巾の未刈り側端部に対向配置した
一対のセンサーS1,S2間に植立穀稈を導くよう
に、センサーS1,S2の揺動変位検出に伴つて前記
バルブ11を制御して機体を操向し、又、横刈り
(穀稈列に対して交差する方向の刈取り)走行時
には刈り巾の既刈り側端部に設けたセンサーS3
植立穀稈群の最既刈り側端の株に追従接触するよ
うに、このセンサーS3の揺動変位量検出に伴つて
前記バルブ11を制御するように構成され、条刈
り横刈りに拘わらず植立穀稈に追従する自動操向
を行えるよう構成されている。
又、前記ミツシヨンケース9はエンジンEに連
結された正逆転可能な油圧式無段変速装置HST
14に接続されるとともに、その入力軸15には
回転数検出器16が装備されている。又、前記変
速装置14の変速レバー17には変速位置を検出
する検出機構18が装備されるとともに、レバー
17が摩擦機構19を介して変速駆動モータ20
に連動連結されており、手動による任意の変速操
作を行えるとともに、変速駆動回路21を介して
駆動制御されるモータ20によつても自動操作で
きるよう構成されている。
以上のような自動操向可能なコンバインにおい
て本発明では更に次のような自動方向転機構が装
備されている。
機体には機体の絶対方位を検出するコンパス2
2が支柱23を介して装備されている。このコン
パス22の構造は、第3図及び第4図に示すよう
に、定速駆動されるモータ24の垂直出力軸25
に非磁性材のデイスク26が取付けられるととも
に、このデイスク26に磁束レンズとホール素子
を具備した地磁気強度検出機構27が水平に取付
けられ、更に、デイスク26の周縁近くには一定
の回転位相角ピツチで小孔28……が形成される
とともに、この小孔28の対向位置に周知構造の
光電式の角度パルス発生機構29が配備され、
又、デイスク26の適所に設けられた別の1個の
小孔30に対向する光電式のパルス発生機構31
〔以後位置パルス発生機構と呼称する〕が例えば
機体前方位置に対応して配備され、もつて、地磁
気利用のコンパスが構成されている。
第5図は自動旋回制御機構の概略を示すブロツ
ク線図であり、図中のA部が上記磁気コンパス2
2の回路構成部を示し、前記角度パルス発生機構
29、位置パルス発生機構31及び地磁気強度検
出機構27が計数回路32、計数回路ゲート制御
回路33、方位検出パルス発生回路34及び方位
変換回路35に図示のように接続されている。。
前記角度パルス発生機構29からは第6図イに
示すように定周期のパルスが常に発せられ、これ
がクロツクパルスとして用いられる。地磁気強度
検出機構27からは第6図ロに示す出力信号が得
られる。この実施例では前記デイスク26を時計
方向に回転させているので、正ピーク点Nが北
位、負ピーク点Sが南位、正から負への反転点E
が東位、負から正への反転点Wが西位として夫々
判別される。方位検出パルス発生回路34からは
地磁気強度検出機構ロの出力変化に基づいて第6
図ハに示す信号が出されており、東位Eにおいて
信号が立上り、西位Wにおいて立下がつている。
前記位置検出パルス発生機構31からは第6図ニ
に示すように機体前方位置においてのみ1つのパ
ルスが発せられる。前記ゲート制御回路33には
J−Kフリツプ・フロツプが含まれており、その
J端子入力信号及びK端子入力信号が第6図ホ及
びヘで示される。図から明らかなようにJ端子入
力信号ホは方位検出パルスハの立上りに基づき、
又、K端子入力信号ヘは位置検出パルスニの立上
りに基づいている。その結果、J−Kフリツプ・
フロツプからは第6図トに示す出力信号が得ら
れ、この信号を反転した第6図チに示す信号がゲ
ート制御信号としてゲート制御回路33から計数
回路32に伝えられる。
計数回路32はゲート制御信号チの0位範囲で
作動し、デイスク26が1回転するごとに、東位
Eから機体前方位置に至る間におけるクロツクパ
ルス数(実施例では12パルス)を計数する。又、
方位変換回路35ではパルス発生機構29,31
の機体に対する取付方位と計数回路32でのパル
ス計数値から機体の対地絶対方位を演算するよう
構成されている。
次に、上記磁気コンパス22を用いた自動方向
転換制御機構について説明する。
前記方位変換回路35はパルス発生器36から
の信号に基づいて間欠的に作動するサンプリング
回路37に接続され、一定時間ごとに機体の検出
方位を記憶してゆくよう構成されている。又、こ
のサンプリング回路37は平均演算回路38に接
続されており、サンプリングした複数の検出方位
の平均値を基準方位として偏差演算回路39に入
力できるよう構成されている。この偏差演算回路
39は方位変換回路35に直接接続されており、
平均演算回路38から入力された基準方位と実際
の検出方位との偏差を演算するよう構成されてい
る。そして、この偏差演算回路39が旋回希望角
度設定器40とともに比較回路41に接続され、
且つこの比較回路41が更に前記バルブ駆動回路
13及び変速駆動回路21に接続されている。
又、前記平均演算回路38は、前記横搬送装置
4の穀稈合流箇所近くに設けられた穀稈存否検出
センサーS4によつてその作動タイミングが制御さ
れており、センサーS4が穀稈非存在を検出する
と、それまでにサンプリングした検出方位の平均
演算作動を1回行つてその演算結果を偏差演算回
路39に入力維持し、センサーS4が穀稈存在を検
出すると偏差演算回路39への基準方位入力を解
除するように構成されている。
又、前記センサーS4は前記回転数検出器16と
ともに変速駆動回路21にも接続され、センサー
S4が穀稈非存在を検出した時点から入力軸15の
回転数が計数開始されるものとなつている。
次に上記構成による自動方向転換作動を説明す
る。
第7図は、植立穀稈群Bをその外周に沿つて刈
取る、いわゆる回り刈り形態の行程を示す概略平
面であつて、図中aにおいて、センサーS1,S2
S3を用いた自動追従刈取り走行が行われる。又、
この行程aの全行程においてパルス発生器36か
らの指令に基づいて一定時間おきに磁気コンパス
22で検出された方位がサンプリングされてゆ
く。
前記一行程の刈取り走行行程aが完了して機体
が穀稈群Bから外れると、センサーS4が穀稈の非
存在を検出し、この時点から入力軸15が予め設
定した回数だけ駆動されると変速レバー17が中
立に自動操作される。つまり、一行程の刈取り走
行が完了すると一定距離だけ直進して自動的に機
体が一旦停止されるのである。又、前記センサー
S4の穀稈非存在検出に基づいて平均演算回路38
が働いて、この行程a中にサンプリングした多数
の検出方位が平均演算されて、その結果が基準方
位Dとして偏差演算回路39に入力維持される。
次に、バルブ制御回路13が作動して左方の操
向クラツチ10のみが切られるとともに、変速レ
バー17が設定器42で設定された旋回用前進位
置に自動操作され、機体は予め設定された方向
(実施例では左側)に旋回前進してゆく。この旋
回行程bでは、コンパス22で刻々検出される方
位と平均演算回路38から入力された基準の方位
Dとの偏差が偏差演算回路39で演算されて、こ
れが比較回路41において希望旋回角度設定器4
0からの入力と比較される。そして、基準方位D
から左方に設定角度θ(例えば45゜)だけ方向
転換されると、比較回路41から旋回停止指令信
号が発せられて旋回が停止する。
設定角度の左旋回行程bが完了すると、希望旋
回角度設定器40から後進右旋回指令が出され、
変速レバー17が設定された後進位置に自動操作
され後進旋回行程Cに移る。又、このとき希望旋
回角度設定器40では左旋回の角度設定は解除さ
れて予め設定された右旋回角度設定に自動的にセ
ツトされる。そして、この行程Cでも基準方位D
と実検出方位との偏差が比較回路41において設
定角度と比較され、基準方位Dから設定角度θ
(例えば90゜)だけ方向転換されると変速レバー
17が中立位置に自動操作されて機体が停止す
る。
以上で1回の自動旋回行程が完了して自動方向
転換制御機構がリセツトされる。そして、操縦者
が変速レバー17を手動操作して前進に切換える
と次の自動追従刈取り走行行程dに移るのであ
る。
尚、方向転換後の自動追従刈取り走行行程dへ
の移行を自動的に行うことも可能である。
又、実施例では刈取り走行を自動操縦制御する
場合を示したが、人為操縦する場合にも適用可能
である。又、検出方位のサンプリングは必ずしも
一行程の刈取り走行の全行程において行う必要は
なく、一行程の刈取り走行の終りに近い或る範囲
においてのみサンプリングを行つてもよく、特に
一行程の刈取り走行の軌跡が大きく屈曲している
場合には、部分的なサンプリングのほうがよい。
又、コンパス22としては磁気コンパスの他にジ
ヤイロコンパスの利用も可能である。
以上実施例で詳述したように、本発明によれ
ば、自動方向転換時の基準方位を、自動方向転換
が開始されるまでの作業走行中に検出した機体方
位の平均値とするものであるから、方向転換が完
了して次の作業走行に移つたときの機体方位は、
前の作業走行軌跡の平均したものに基づいて決定
されていることになり、前の作業軌跡に引続く次
の作業走行を適切な方向から行えるようになつ
た。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る移動農機の実施例を示し、
第1図はコンバインの概略全体側面図、第2図は
コンバインの前部及び走行部の概略を示す平面
図、第3図は磁気コンパスの縦断正面図、第4図
は磁気コンパスの斜視図、第5図は自動方向転換
機構のブロツク線図、第6図は各回路部分の信号
波形線図、第7図はコンバインの方向転換形態を
示す概略平面図である。 22……コンパス、D……基準方位。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 機体の対地絶対方位を検出するコンパス22
    と、機体を自動的に設定角度で方向転換する機構
    と、自動方向転換時の基準方位Dを自動方向転換
    が開始されるまでの作業走行中に検出した機体方
    位の平均値として設定する機構を装備した自動方
    向転換装置付き移動農機。 2 前記基準方位Dは、自動方向転換が開始され
    るまでの作業走行中に一定時間ごとに間欠的にサ
    ンプリングされた検出方位の平均値である特許請
    求の範囲第1項に記載の移動農機。
JP10300578A 1978-08-22 1978-08-22 Agricultural mobile machine with automatic direction changing mechanism Granted JPS5529667A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10300578A JPS5529667A (en) 1978-08-22 1978-08-22 Agricultural mobile machine with automatic direction changing mechanism

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10300578A JPS5529667A (en) 1978-08-22 1978-08-22 Agricultural mobile machine with automatic direction changing mechanism

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5529667A JPS5529667A (en) 1980-03-03
JPS6244883B2 true JPS6244883B2 (ja) 1987-09-24

Family

ID=14342537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10300578A Granted JPS5529667A (en) 1978-08-22 1978-08-22 Agricultural mobile machine with automatic direction changing mechanism

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5529667A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59173003A (ja) * 1983-03-23 1984-09-29 株式会社クボタ 自動走行作業車
JPS60114104A (ja) * 1983-11-28 1985-06-20 株式会社クボタ 自動走行車輌
JPS62163617A (ja) * 1986-01-13 1987-07-20 株式会社クボタ 刈取収穫機のタ−ン制御装置
JPH01112902A (ja) * 1987-10-24 1989-05-01 Iseki & Co Ltd コンバインの自動制御装置
JPH01317312A (ja) * 1988-06-17 1989-12-22 Iseki & Co Ltd 移動農作業機の回向制御方式
KR100772912B1 (ko) * 2006-05-16 2007-11-05 삼성전자주식회사 절대 방위각을 이용한 로봇 및 이를 이용한 맵 작성 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5529667A (en) 1980-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6991050B2 (ja) 走行作業機
JPS6244883B2 (ja)
JPS6244882B2 (ja)
JPS6352843B2 (ja)
JPS6244884B2 (ja)
JPS6320481B2 (ja)
JPS6244885B2 (ja)
JPS5850007A (ja) 自動回行制御機構付きコンバイン
JP3097087B2 (ja) 移動農機の方向制御装置
JPH0521243B2 (ja)
JPS581121Y2 (ja) 刈取収穫機
JPS6384405A (ja) 自動走行作業車の走行制御装置
JP2820252B2 (ja) 農作業機における自動方向制御方法
JPS6158123B2 (ja)
JPS6327538Y2 (ja)
JPS6227051Y2 (ja)
JPS5839064Y2 (ja) 全自動移動農機の停止装置
JP2703139B2 (ja) 作業車の走行制御装置
JPS63207A (ja) 作業車輌における回行自動制御装置
JPS6334486Y2 (ja)
JPS6134769B2 (ja)
JPS61242508A (ja) コンバインにおける方向制御装置
JPS5936515Y2 (ja) 移動農機における走行変速装置
JPS6339507A (ja) 刈取機の方向制御方式
JPS6233526Y2 (ja)