JPS6244836A - マイクロアドレススタツク制御方式 - Google Patents

マイクロアドレススタツク制御方式

Info

Publication number
JPS6244836A
JPS6244836A JP18468485A JP18468485A JPS6244836A JP S6244836 A JPS6244836 A JP S6244836A JP 18468485 A JP18468485 A JP 18468485A JP 18468485 A JP18468485 A JP 18468485A JP S6244836 A JPS6244836 A JP S6244836A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
return
microinstruction
stack
value
address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18468485A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeharu Matsuzaki
松崎 重治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP18468485A priority Critical patent/JPS6244836A/ja
Publication of JPS6244836A publication Critical patent/JPS6244836A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 マイクロプログラムで制御され、スタック制御方式の分
岐命令であるコールマイクロ命令と、リターンマイクロ
命令の実行機能を備えたブロカソサにおいて、リターン
マイクロ命令にリターンする個数を指定するフィールド
と、リターンマイクロ命令の実行時に、上記リターン個
数指定フィールドの値により、リターンアドレスを決定
する回路を設けることにより、一つのリターンマイクロ
命令で、上記指定個数分のリターンアドレスの最後にリ
ターンすることができるようにしたものである。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、マイクロプログラムで制御され、スタック制
御方式の分岐命令であるコールマイクロ命令と、リター
ンマイクロ命令の実行機能を備えたプロセッサにおける
マイクロアドレススタック制御方式に関する。
最近のオンラインシステムの普及に伴って、該システム
の運用中に発生した障害5例外事象時のユーザに対する
影響を最小限にすることが要求されるようになってきた
一方、マイクロプログラム制御の計算機システムにおい
ては、上記障害2例外事象が発生した時の割り込み処理
に、マイクロアドレススタックを設けておき、コールマ
イクロ命令で分岐する毎に、リターンアドレスをリンク
データとして、該マイクロアドレススタックに退避し、
所謂多重割り込みを行い、それぞれの分岐ルーチンにお
いて、該分岐処理が終了すると、リターンマイクロ命令
によって、該マイクロアドレススタックをアクセスし、
リターンアドレスを読み出して、順次リターンするマイ
クロアドレススタック制御方式がとられている。
この場合、割り込みの多重度が深いと、元のプログラム
に戻るのに時間がかかり、ユーザに対する影響が大きく
なる為、該リターンマイクロ命令の処理の高速化方式が
要求されるようになってきた。
〔従来の技術と発明が解決しようとする問題点〕第2図
は従来のマイクロアドレススタック制御方式を説明する
図である。
通常、順序的にマイクロ命令を実行している時には、制
御記憶アドレスレジスタ (以下、C3ARと云う)l
の内容が+1加算器(+1) 9で加算され、信号&’
jlcに載せられた次に実行すべきマイクロアドレスが
、マルチプレクサ(MPX) 2で選択されて、上記C
5ARlにセットされ、制御記憶(C5) 3がアクセ
スされると、読み出されたマイクロ命令が、制御記1、
a読み出しレジスタ (以下、C3DRと云う)4に保
持され、当該マイクロ命令が示す処理を実行する。
コールマイクロ命令や、リターンマイクロ命令を実行し
ている時には、信号線aがマルチプレクサ(MPX) 
2で選択され、該マイクロ命令が指示する分岐アドレス
がC5ARlにセットされ、分岐先のマイクロ命令が制
御記411(C5) 3がらC3DR4に読み出されて
実行される。
コールマイクロ命令の時には、該コールマイクロ命令が
実行される毎に、スタックポインタ(STP)5が示す
マイクロアドレススタック6のアドレスによって、当該
マイクロアドレススタック6がアクセスされ、その時の
C3AR1が示す次の実行アドレスが信号線すを通して
、リターンアドレスとして格納されると共に、加算器(
STPINC) 7によって、該スタックポインタ(S
TP) 5の値が+lされる。
従って、該マイクロアドレススタック6が図示の如くn
段の深さを持っている時には、n段の多重分岐が可能と
なる。
このような、マイクロアドレススタック制御方式の分岐
機構を備えた計算機システムにおいて、リターンマイク
ロ命令が続けて複数個発行された時、従来方式において
は、次の2つの方式が実行されていた。
■ リターンマイクロ命令を続けて複数個実行する際、
各リターンマイクロ命令実行毎に減算器(STPI)R
C) 8’?l’スタツクポインタ(STP) 5 (
7)値を−エした後、該スタックポインタ(STP) 
5が示すアドレスのマイクロアドレススタック6がらリ
ターンアドレスを読み出し、該リターンアドレスに分岐
することを複数回繰り返す。
この方法は最初のリターンマイクロ命令でリターンして
きて実行するマイクロ命令が次のリターンマイクロ命令
となるようにマイクロ命令をコーディングしておく方法
である。
■ マイクロアドレススタンクロの最新アドレス+1番
地のスタックエリアを示す上記スタックポインタ(ST
P) 5を直接操作する特別のマイクロ命令を設ける方
法である。
この方式では、該スタックポインタ(STP) 5を操
作するマイクロ命令を発行して、指定した分(但し、必
要個数−1分)だけスタックポインタ(STP)5の値
を、上記減算器(STPDEC) 8で減算した後、上
記リターンマイクロ命令を発行する。
上記何れの方式においても、連続した複数個のリターン
を実行する為には、数ステップのマイクロ命令の実行が
必要であると云う問題があった。
本発明は一層記従来の欠点に鑑み、一つのリターンマイ
クロ命令の実行によって、従来の複数回のリターンマイ
クロ命令の実行と同じ操作を行う方法を提供することを
目的とするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図は本発明の一実施例をブロック図で示した図であ
る。
本発明においては、リターンマイクロ命令に、リターン
する個数を指定するフィールド(41)と。
マイクロアドレススタック回路(5,6,7,8,10
,11)に、該リターンマイクロ命令が発行された時、
リターンマイクロ命令の、。L記すターン個数指定フィ
ールl”(41)のイ直により、−ト記マイクロアドレ
ススタック(6)に格納されているリンクアドレスを’
MtRする手段(8’、11)とを設け、1つのリター
ンマイクロ命令の実行で、ト記任意の個数のリンクアド
レスの何れか一つにリターンすることができるように構
成する。
〔作用〕
即ち、本発明によれば、マイクロプログラムで制御され
、スタック制御方式の分岐命令であるコールマイクロ命
令と、リターンマイク西命令の実行機能を備えたプロセ
ッサにおいて、リターンマイクロ命令にリターンする個
数を指定するフィールドと、リターンマイクロ命令の実
行時に、上記リターン個数指定フィールドの値により、
リターンアドレスを決定する回路を設けることにより、
一つのリターンマイクロ命令で、上記指定個数分のリタ
ーンアドレスの最後にリターンすることができるように
したものであるので、複数回連続してリターンする時の
実行速度を向上させることができる効果がある。
〔実施例〕
以下本発明の実施例を図面によって詳述する。
第1図は本発明の一実施例をブロック図で示したもので
、第2図と同し符号は同じ対象物を示しており、リター
ンマイクロ命令の特定フィールド41と、減算器(ST
PDIEC) 8’ が本発明を実行するのに必要な機
能ブロックである。
本発明を実行しても、通常の順序的にマイクロ命令を実
行する時の動作や、コールマイクロ命令を実行した時の
動作は従来方式と同じであるので省略し、ここでは、本
発明のリターンマイクロ命令が発行された時の動作を中
心にして、本発明のマイクロアドレススタック制御方式
を説明する。
本発明のリターンマイクロ命令が制御記憶(C5)3か
らC3lII? 4に読み出されると、その特定フィー
ルド41の内容が、信号線dを通して減算器(STPl
lEC) 8’ に入力され、現在のスタックポインタ
(STP) 5の値から、該フィールド41が示す値だ
け減算した値りで、マイクロアドレススタック6をアク
セスして、リターンアドレスaを読み出し、マルチプレ
クサ(MPX) 2を通してC3ARlにセットすると
共に、スタックポインタ(STP) 5の値を、該減算
値に設定するように機能する。
このように、本発明においては、リターンマイクロ命令
にリターンする個数を指定するフィー1ルドを設け、該
リターンマイクロ命令の実行時には、該リターン個数指
定フィールドの値だけ、スタックポインタ(STP)の
値を減算し、その値でマイクロアドレススタックをアク
セスして、複数個のリターンアクセスの一つに分岐でき
るようにした所に特徴がある。
〔発明の効果〕
以上、詳細に説明したように、本発明のマイクロアドレ
ススタック制御方式は、マイクロプログラムで制御され
、スタック制御方式の分岐命令であるコールマイクロ命
令と、リターンマイクロ命令の実行機能を備えたプロセ
ッサにおいて、リターンマイクロ命令にリターンする個
数を指定するフィールドと、リターンマイクロ命令の実
行時に、上記リターン個数指定フィールドの値により、
リターンアドレスを決定する回路を設けることにより、
一つのリターンマイクロ命令で、上記指定個数分のリタ
ーンアドレスの最後にリターンすることができるように
したものであるので、複数回連続してリターンする時の
実行速度を向ヒさせることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例をブロック図で示した図。 第2図は従来のマイクロアドレススタック制御方式を説
明する図。 である。 図面において、 1は制御記憶アドレスレジスタ(C5AR)。 3は制御記憶(CS) 。 4は制御記憶読み出しレジスタ(C5DR)。 5はスタックポインタ(STP)。 6はマイクロアドレススタック。 7は加算器(STPING)、 8,8°は減算器(S
TPrlEG) 。 9は加算器(C3INC) 。 a、b、c、−一等は信号線。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 マイクロプログラムで制御され、スタック制御方式の分
    岐命令であるコールマイクロ命令と、リターンマイクロ
    命令の実行機能を備えたプロセッサにおいて、 上記リターンマイクロ命令に、リターンする個数を指定
    するフィールド(41)と、 マイクロアドレススタック回路(5、6、7、8、10
    、11)に、該リターンマイクロ命令が発行された時、
    リターンマイクロ命令の、上記リターン個数指定フィー
    ルド(41)の値により、上記マイクロアドレススタッ
    ク(6)に格納されているリンクアドレスを選択する手
    段(8′、11)とを設け、 1つのリターンマイクロ命令の実行で、上記任意の個数
    のリンクアドレスの何れか一つにリターンすることを特
    徴とするマイクロアドレススタック制御方式。
JP18468485A 1985-08-22 1985-08-22 マイクロアドレススタツク制御方式 Pending JPS6244836A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18468485A JPS6244836A (ja) 1985-08-22 1985-08-22 マイクロアドレススタツク制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18468485A JPS6244836A (ja) 1985-08-22 1985-08-22 マイクロアドレススタツク制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6244836A true JPS6244836A (ja) 1987-02-26

Family

ID=16157562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18468485A Pending JPS6244836A (ja) 1985-08-22 1985-08-22 マイクロアドレススタツク制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6244836A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4494188A (en) Method of processing an operating system in a multi-processor system
JPS58151655A (ja) 情報処理装置
JPS5911943B2 (ja) デ−タ処理装置の為のトラツプ機構
JPS646488B2 (ja)
JPS6028015B2 (ja) 情報処理装置
JPS6244836A (ja) マイクロアドレススタツク制御方式
JPH01286029A (ja) マイクロプログラムのパッチ方式
JPH0377137A (ja) 情報処理装置
JPS61184643A (ja) 仮想計算機の起動制御方式
JP2506591B2 (ja) 補助処理装置
JPS58221447A (ja) デ−タ処理装置
JPH0731527B2 (ja) プログラマブルコントロ−ラ
JPS60142744A (ja) 多重言語処理システム
JPS6116334A (ja) デ−タ処理装置
JP3119859B2 (ja) 計算機システム
JPS607295B2 (ja) デ−タ処理装置
JPS5875250A (ja) デジタル情報処理装置
JPH02224026A (ja) スタック回路
JPS58151651A (ja) デ−タ処理装置
JPS6234238A (ja) マイクロプロセツサ
JPS61157948A (ja) 割込み要因解析装置
JPH04213726A (ja) マイクロサブルーチン制御方式
JPS63103331A (ja) デイジタル信号処理装置
JPH01297732A (ja) 割込制御方式
JPH0367357A (ja) マルチcpuシステム