JPS6244461A - ワイヤドツトヘツド - Google Patents

ワイヤドツトヘツド

Info

Publication number
JPS6244461A
JPS6244461A JP18463185A JP18463185A JPS6244461A JP S6244461 A JPS6244461 A JP S6244461A JP 18463185 A JP18463185 A JP 18463185A JP 18463185 A JP18463185 A JP 18463185A JP S6244461 A JPS6244461 A JP S6244461A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
wire
armature
electromagnet
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18463185A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Ishiwari
和夫 石割
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Copal Corp
Original Assignee
Nidec Copal Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidec Copal Corp filed Critical Nidec Copal Corp
Priority to JP18463185A priority Critical patent/JPS6244461A/ja
Publication of JPS6244461A publication Critical patent/JPS6244461A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/22Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of impact or pressure on a printing material or impression-transfer material
    • B41J2/23Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of impact or pressure on a printing material or impression-transfer material using print wires
    • B41J2/27Actuators for print wires
    • B41J2/275Actuators for print wires of clapper type

Landscapes

  • Impact Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 会泗!u■男別」 本発明は、印字ワイヤを印字作動位置に附勢する弾接押
圧腕と、永久磁石によって生ずる磁束を利用した消磁用
電磁石によって吸着保持されて印字ワイヤを印字方向と
は反対の印字不作動位置に押圧保持するアーマチュアと
を含み、前記消磁用電磁石の消磁コイルを附勢すること
によって磁束を打消してアーマチュアの吸着を解除して
前記弾接押圧腕の作用によって印字ワイヤを印字作動さ
せるようになした永久磁石釈放型のワイヤドツトヘッド
の改良に関する。
従来技術 従来この種のワイヤドツトヘッドとしては例えば実開昭
58−94534号に記載されているようなワイヤドツ
トヘッドが提案されている。
このようなワイヤドツトヘッドは第3図及び第4図に示
されるように円形の第一ヨーク1と、ヨーク1上に配置
される環状の永久磁石2と、ヨーク1上に前記環状永久
磁石2の内部に円周方向に配列され、夫々消磁コイルと
コアとより成る多数の消磁用電磁石3と、永久磁石2の
上にスペーサー5を介して配置され、永久磁石2と同径
の環状基部4bから半径方向内方に夫々前記電磁石3に
対応する位置まで伸長する多数の弾接押圧腕4aを有す
る板ばね部材4と、板ばね部材4の上に配置される環状
の第二ヨーク6と、前記弾接押圧腕4aに夫々固定され
、前記永久磁石2の磁束により生ずる磁力によって前記
電磁石3のコアに吸着されるアーマチュア7と、これら
のアーマチュア7の内端に夫々固定された印字ワイヤ8
と、第二ヨーク6の上に載置されて夫々の印字ワイヤ8
を所定の位置に案内するガイド孔9aを有するガイド9
と、このガイド9をその下方の部材と共に緊締するクリ
ップ10とより成っている。スペーサー5の厚さは、ア
ーマチュア7が電磁石3によって引付けられて弾接押圧
腕4aが撓む間隙に対応するようになっている。消磁コ
イルが減勢されている時には永久磁石2の磁束により生
ずる磁力によって電磁石3のコアにアーマチュア7が引
付けられて弾接押圧腕4aが印字ワイヤ8の印字不作動
位置に保持されているが、印字指令によって所定の印字
ワイヤ8を取付けたアーマチュア7に対応する電磁石3
の消磁コイルが附勢されると、永久磁石2の磁束が打消
され、アーマチュア7が弾接押圧腕4aの弾性力によっ
て押圧されて印字ワイヤ8を印字作動位置に作動させて
印字を行うようになっている。
l速J」uH町1点 上述のように構成された従来のドツトワイヤヘッドに於
てはアーマチュア7を弾接押圧腕4aに固定する為に溶
接4fを要し、又環状基部4bをヨーク6に固定する為
に環状基部4bに突起4cを形成して突起4cをヨーク
6に溶接(4d)する必要があり、更に又環状基部4b
をスペーサー5に固定する為に溶接4eを必要とし、こ
のように溶接作業が面倒でサブアッセンブリ作業に甚だ
時間を要する欠点を免かれなかった。
l貝q旦阿 本発明の目的は、上述のような従来技術のドツトワイヤ
ヘッドの欠点を排除して、面倒な溶接作業を不要となし
、しかも組立が極めて簡単で、正確な作動を保証するド
ツトワイヤヘッドを提供することである。
溌y坏m 上述の目的は本発明の特徴によって、印字ワイヤを従来
のようにアーマチュアに固定することなく、印字ワイヤ
と弾接押圧腕とを、電磁石を挟んで分離配設し、印字ワ
イヤの基部埋設体の後部から弾接押圧腕を当接させて印
字ワイヤを印字方向に附勢すると共に、印字ワイヤの基
部埋設体の前部にアーマチュアを当接させて、永久磁石
を含んだ電磁石によるアーマチュアの吸着作用によって
印字ワイヤを印字方向とは反対方向に押圧して前記弾接
押圧腕の作用に抗して印字ワイヤを印字不作動位置に保
持するようになし、印字指令による所定の印字ワイヤに
所属する電磁石の消磁コイルの附勢によってアーマチュ
アの吸着を解除して弾接押圧腕の作用により印字ワイヤ
を印字位置に作動させるようになすことによって達成さ
れるのである。
このように構成されているから、本発明のワイヤドツト
ヘッド(ま製造に際して何等面倒な溶接作業を必要とせ
ず、組立も極めて簡単となり、しかも正確な作動が保証
されるのである。
l夙公尖施孤 本発明の望ましい実施例を第1図及び第2図を参照して
以下に説明する。
第1図は本発明の実施例の概略的断面図を示し、第2図
は説明を判り易くする為にカバー11を取外して板ばね
部材12、コア13及び消磁コイル14より成る電磁石
15、印字ワイヤ16の基部埋設体17及びアーマチュ
ア18のみの配置を示す正面図を示す。
本発明のワイヤドツトヘッドの主要な構成は第3図及び
第4図に示した従来装置と実質的には同様であるので詳
細に説明する必要はない。第1図に於て、印字ワイヤ1
6を案内するガイド孔を形成されたガイド板19.20
及び所定の配列状態で印字ワイヤ16の先端部を案内す
るガイド孔21を形成された端板22と一体的なノーズ
部材24の支持フランジ25内に丁字形のアーマチュア
18を第2図に示すように夫々放射状に配列した状態で
緩く受入れる受入れ溝26a (第1図)を有するガイ
ド板26が嵌合され、ガイド溝26aに受入れられたア
ーマチュア18のT形の両腕によって形成される基部1
8aがフランジ25に固定された担止ゴム体27によっ
て枢動可能に支持されていて、アーマチュア18の基部
18aとは反対の先端部(自由端部)18bの近辺に位
置してアーマチュア18の枢動運動を制限する為の制止
ゴム体28がフランジ25に固定されている。
ガイド板26にはワイヤ基部埋設体17の小径部を案内
するガイド孔が形成されている。ガイド板26には放射
状に多数の電磁石15が夫々アーマチュア18に対応す
る位置に配置されていて、磁束を生じさせる為の永久磁
石29がコア13に組合されている。消磁コイル14の
リード部はプリント基板30に接続されるようになって
いる。プリント基板30にはスペーサー31を介して板
ばね部材12が配置されて、これの半径方向内方に伸長
する弾接押圧腕12aが夫々アーマチュア18に対応す
る位置にあるようになっている。板ばね部材12の上に
はカバー11が配置されて、この全体の組立体はカバー
11及びノーズ部材24のフランジ25に形成された対
応する緊締ブラケット部32に挿通されるボルト及びナ
ツトによって固定されるようになっている。
本発明の特徴によってワイヤの基部埋設体17の後端1
7aは弾接押圧腕12aに当接して弾接押圧腕12aに
よって印字方向に押圧されるように附勢されていて、前
端17bは電磁石15のコアに吸着保持されるアーマチ
ュア18に当接し、これによってワイヤの基部埋設体1
7が弾接押圧腕12aの作用に抗して印字方向とは反対
方向に押圧されて、印字ワイヤ16を印字不作動位置に
保持している。
印字作動に際して印字指令によって所定の印字ワイヤ1
6に所属する電磁石15の消磁コイル14が附勢される
と、永久磁石29による磁束が打消されてアーマチュア
1日を吸着する作用が無くなるからワイヤの基部埋設体
17はその後端に当接している弾接押圧腕12aの作用
力によって印字方向に附勢されて印字ワイヤ16が印字
位置に作動されるのである。
発明の効果 上述のように本発明に於ては、印字ワイヤ16をアーマ
チュア18とは別体に構成して、ワイヤの基部埋設体1
7を車に弾接押圧腕12aとアーマチュア18とによっ
て挟持するように組立てるものであるから、組立に際し
て単に構成部材を順次に組付けて行くだけで極めて簡単
に組立作業を行うことが出来、しかも従来必要とされた
面倒な溶接作業が全く必要でなくなると言う優れた効果
を得られるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のワイヤドツトヘッドの望ましい実施例
の第2図の線X−Xに沿った概略的断面図。 第2図はカバーを取外して第1図のワイヤドツトヘッド
の主要部分の配置を示す正面図。 第3図は従来のワイヤドツトヘッドの1例を示す断面図
。 第4図は第3図に示された板ばね部材の部分的正面図。 11・・・・・・カバー 12・・・・・・板ばね部材 12a・・・・・弾接押圧腕 13・・・・・・コア 14・・・・・・消磁コイル 15・・・・・・電磁石 16・・・・・・印字ワイヤ 17・・・・・・ワイヤの基部埋設体 18・・・・・・アーマチュア 24・・・・・・ノーズ部材 26・・・・・・ガイド部材 27・・・・・・担止ゴム体 28・・・・・・制止ゴム体 29・・・・・・永久磁石 30・・・・・・プリント基板 31・・・・・・スペーサー 図面の浄書C内容に変更なし) 第1図 第3図 第4図 手続主甫正店=(方式) 昭和60年12月 6日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 印字ワイヤを印字作動位置に附勢する弾接押圧腕と、永
    久磁石によって生ずる磁束を利用した消磁用電磁石によ
    って吸着保持されて印字ワイヤを印字方向とは反対の印
    字不作動位置に押圧保持するアーマチュアとを含み、前
    記消磁用電磁石の消磁コイルを附勢することによって磁
    束を打消してアーマチュアの吸着を解除して前記弾接押
    圧腕の作用によって印字ワイヤを印字作動させるように
    なした永久磁石釈放型のワイヤドットヘッドに於て、前
    記印字ワイヤの基部を埋設した基部埋設体の後端に前記
    弾接押圧腕を弾接させると共に、前記消磁用電磁石を介
    して該弾接押圧腕と対向する前記アーマチュアの自由端
    部を、前記基部埋設体の前端に当接させたことを特徴と
    するワイヤドットヘッド。
JP18463185A 1985-08-22 1985-08-22 ワイヤドツトヘツド Pending JPS6244461A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18463185A JPS6244461A (ja) 1985-08-22 1985-08-22 ワイヤドツトヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18463185A JPS6244461A (ja) 1985-08-22 1985-08-22 ワイヤドツトヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6244461A true JPS6244461A (ja) 1987-02-26

Family

ID=16156607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18463185A Pending JPS6244461A (ja) 1985-08-22 1985-08-22 ワイヤドツトヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6244461A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5216950A (en) * 1989-02-14 1993-06-08 Mannesmann Aktiengesellschaft Vibration frame for print elements of a matrix line printer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5216950A (en) * 1989-02-14 1993-06-08 Mannesmann Aktiengesellschaft Vibration frame for print elements of a matrix line printer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6244461A (ja) ワイヤドツトヘツド
JPH0357034U (ja)
JP2519503Y2 (ja) 印字ヘッド
JPH0446928Y2 (ja)
JPH0620611Y2 (ja) プリンタヘッド
JPH0444372Y2 (ja)
JPH08167520A (ja) ソレノイド
JPS6226209Y2 (ja)
JPS59131840U (ja) プリンタヘツド
JPS58126172A (ja) 印字ハンマ
JPS6027662Y2 (ja) ドットプリンタのニ−ドル駆動装置
JPH01142128U (ja)
JPH0239812Y2 (ja)
JPS61297153A (ja) インパクト型プリンタの印字ヘツド
JPS6212611Y2 (ja)
JPS6339074Y2 (ja)
JPH0237564Y2 (ja)
JPS625072B2 (ja)
JP2794789B2 (ja) ワイヤドットヘッド
JPS6090805U (ja) 釈放形電磁装置
JPH0559563B2 (ja)
JPS612572A (ja) ドツトプリンタ印字ヘツド用可動装置
JPS63100233U (ja)
JPH02117843A (ja) ドットプリンタ用ヘッド装置
JPH05254155A (ja) ドットインパクト式プリンタの印字ヘッド