JPS6244406B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6244406B2
JPS6244406B2 JP53162451A JP16245178A JPS6244406B2 JP S6244406 B2 JPS6244406 B2 JP S6244406B2 JP 53162451 A JP53162451 A JP 53162451A JP 16245178 A JP16245178 A JP 16245178A JP S6244406 B2 JPS6244406 B2 JP S6244406B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electron beam
rectangular
scanning
deflection
waveform
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53162451A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5588328A (en
Inventor
Junichi Kai
Takashi Yahano
Nobuyuki Yasutake
Tooru Funayama
Hideo Matsumoto
Tadashi Nakamura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CHO ERU ESU AI GIJUTSU KENKYU KUMIAI
Original Assignee
CHO ERU ESU AI GIJUTSU KENKYU KUMIAI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CHO ERU ESU AI GIJUTSU KENKYU KUMIAI filed Critical CHO ERU ESU AI GIJUTSU KENKYU KUMIAI
Priority to JP16245178A priority Critical patent/JPS5588328A/ja
Publication of JPS5588328A publication Critical patent/JPS5588328A/ja
Publication of JPS6244406B2 publication Critical patent/JPS6244406B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/30Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects
    • H01J37/304Controlling tubes by information coming from the objects or from the beam, e.g. correction signals

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Electron Beam Exposure (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電子ビーム露光方法に関し、特に矩形
電子ビームを適用した際の該電子ビームの辺の方
向、被処理基板の移動方向及び電子ビームの偏向
走査方向等の相互のずれを検出し、補正する方法
を提供しようとするものである。
従来、電子線(ビーム)露光方法の一つとして
電子線感応性物質(電子線レジスト)を塗布した
被処理基板上にパターンを描画する際微小径の電
子線を用いて、これを偏向走査して一点ずつ塗り
潰して所望状パターンを描画することが提案され
ている。しかしながら、このような方式だと所望
パターン面積が大きくなつた場合には走査点数が
増加して、描画時間がかかり過ぎるという欠点が
存在する。このため近時、比較的大きな矩形状断
面を持つ電子線でパターンを描画する方法が提案
されている。
かかる方式を実施するための電子線露光装置の
一例を第3図に示す。
当該電子線露光装置においては、一般的露光処
理にあつては、電子銃31より発生した電子線
は、照射レンズ35を介して第一整形用スリツト
36に投射される。第一整形用スリツト36上に
設けられた矩形開口を通過した電子線は、ビーム
整形用偏向器37,37′と整形レンズ38によ
つて偏向、整形されて、第二整形用スリツト39
上に投映される。該第二整形用スリツト39上に
設けられた矩形開口を通過した電子線は、縮小レ
ンズ40、投映レンズ41、位置決め偏向器42
により電子線感応物質(レジスト)を塗布した被
処理基板43に投映され、該被処理基板43上の
レジストに所望パターンが描画される。
なお、同図において、32はグリツド、33は
ビーム軸調整用コイル、34はブランキング用デ
イフレクタである。
このような矩形電子ビーム露光方式において、
電子線断面形状は矩形である為方向性を持ち、被
処理基板上のチツプの配列方向とビームの矩形の
辺の方向が一致し、更に電子線の偏向走査方向と
ビームの矩形の辺の方向も一致していなければな
らない。もし被処理基板上のチツプの配列方向と
電子線の辺の方向とが一致しない時に該被処理基
板を断続的に移動して描画した場合に正しくは、
例えば第1図aに示す如く走査範囲11が帯状に
移動しなければならないのに対し、実際には、同
図bに示す如く走査範囲12は徐々にずれてしま
い、好ましくない。
一方、電子線の偏向走査方向と矩形の辺の方向
とが一致しない時に、矩形状パターンを偏向走査
して描画した場合に、正しくは例えば第2図aに
示す如く帯状の矩形ビームパターン21が描画さ
れなければならないのに対し、同図bのように折
線状のパターン22が描画され好ましくない。
なお23及び24は偏向走査範囲を示す。
従来、偏向走査方向を被処理基板方向に合わせ
る為には、第6図に示されるように、偏向走査領
域121に複数の基準マーク122を設けて、該
基準マーク上を偏向走査し、マークの座標値を求
め数式処理して調整していたが、複数の基準マー
ク122をそれぞれ走査しなければならず、操作
がやつかいで時間がかかる欠点があつた。
本発明はこのような従来の欠点を解決し、矩形
電子ビーム露光における矩形電子ビームの辺の方
向、被処理基板の移動方向及び電子ビームの走査
方向等の相互のずれを容易に検出し、補正する手
段を提供しようとするものである。
このため、本発明によれば、露光用電子ビーム
として断面形状を矩形とされた電子ビームを用い
る電子ビーム露光方法において、該矩形電子ビー
ムの被照射面上に線状あるいはナイフエツジ状の
部材を配設し、該部材と平行な方向に高速走査し
つつ該部材と直交する方向に該部材を横切つて該
矩形電子ビームを走査し、得られた電気信号から
該矩形電子ビームの辺の方向、被処理体の移動方
向及び該矩形電子ビームの偏向走査方向の相互関
係を検出する工程を有することを特徴とする電子
ビーム露光方法が提供される。
次に本発明を図面をもつて詳細に説明しよう。
本発明においては、第4図により拡大して示す
ように、前記被処理基板43の配設される平面と
ほぼ等しい平面に例えば細線(ワイヤ)44を配
設し、矩形電子ビーム45を位置決め偏向器42
により該細線44の延在方向と直角の方向に偏向
走査する。
この結果、細線44の下に設けられ電流測定子
46には細線44の分だけ遮蔽された電流が観測
され該電流を電流−電圧変換回路47で電圧波形
47′に変換し、ハイ・カツトフイルター48を
通すと波形48′が得られる。該波形48′におい
て台形の底部48″が細線44の幅に相当する。
そして該波形48を更に一次微分回路49、二次
微分回路50でそれぞれ微分すると一次微分波形
49′,二次微分波形50′が得られる。
該一次微分波形49′の谷49″は矩形電子ビー
ム45の細線44と直交する方向の電流密度分布
を表わしている。また二次微分波形50′が閾値
電圧51を越えた点を50″,50とすると該
点50″と50との間の間隔が矩形電子ビーム
45の細線44と直交する方向の長さに相当す
る。
第5図に示されるように、矩形電子ビーム10
1を、位置決め偏向器42の一方の対に偏向電圧
を印加することにより、細線102と平行に高速
偏向(例えば数10MHz)しつつ該細線と直交する
方向に低速(例えば数kHz)で偏向走査すると、
前記第4図に示したと同様の手段により電圧変換
後波形103,ハイカツト・フイルター通過後の
波形104、一次微分波形105,二次微分波形
106が得られる。
今、同図bのように高速偏向する方向が細線と
平行でないと、得られる波形は、電圧変換後、鋸
歯状的な波形106′となり、ハイカツト・フイ
ルターを通すと波形104′,更に一次微分波形
105′,二次微分波形106′が得られる。この
時、二次微分波形106′のピーク値106″,1
06の相互の間隔は整形ビーム101のサイズ
に比べ大きく、走査方向が細線102と平行でな
いことがわかる。
ここで、前記ピーク値106″,106の相
互の間隔が最小になるように位置決め偏向器42
の各々の対に印加する偏向電圧を変えて高速偏向
する方向を調整すれば、矩形ビーム101の偏向
走査方向が同図aのように細線102に平行とな
る。
このような手段により、矩形電子ビームの、細
線の延在する方向に直角な方向の電流密度、大き
さが検知し得、これより、所望の矩形電子ビーム
の偏向走査方向を検知できて被処理基板に対する
偏向走査方向を正確なものとすることができる。
このような本発明による方法を用いれば、1回の
偏向走査で一つの偏向走査方向が求まり更に第7
図のようにクロスワイヤ131,132を用いれ
ば、同様の方法で他方向も調整できる。
又、本発明においては、前述のように細線と平
行に単一の矩形ビームを偏向走査する手段に代え
て、第8図に示されるように、第2整形スリツト
像141に対し第1スリツト像142をビーム整
形用偏向器37,37′に高速偏向信号を印加し
て高速で偏向させ(ビーム整形用偏向器電圧を高
速で変化させ)矩形投映(ビーム)像は143,
143′を得、該矩形投映像143,143′を細
線144に対し直交する方向に該細線144に交
差して走査する手段をとつてもよい。なお同図a
は投映像143,143′が細線144に平行な
場合、同図bは同じく平行でない場合を示す。
なお、以上の説明では、偏向走査方向のずれを
検出する説明を行なつてきたが、電子ビームの辺
の方向のずれ、および被処理体の移動方向のずれ
を含む総合的なずれが以上の説明の操作により検
出される。また矩形電子ビームの走査面(被照射
面)に配設する部材として細線を使用し、該細線
上をビーム偏向走査したが、かかる部材は細線に
限られず、第9図に示すような直交するナイフ・
エツジ状の部材でもよい。また露光処理方式もス
テツプ・アンド・リピート露光方式に限らず、ス
テージを連続移動しながら露光するラスタ走査方
式においても、本発明を実施し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は矩形電子ビームを用いての
電子ビーム露光処理における理想的露光状態と実
際の露光状態の相違を示す平面図、第3図は矩形
電子ビームの露光を実施する露光装置の構成を示
す概略断面図、第4図,第5図,第7図乃至第9
図は本発明による電子ビーム露光方法の実施例を
示す断面図、平面図及び波形図、第6図は従来の
電子ビーム露光方法における位置合せ手段を示す
平面図である。 第1図乃至第9図において、11,12,23
及び24……走査範囲、21,22……露光パタ
ーン、36,39……電子ビーム(線)整形用ス
リツト、43……被処理基板、44,102,1
31,132及び144……細線状部材、46…
…電流測定子、47……電流−電圧変換回路、4
8……ハイカツトフイルター、49……一次微分
回路、50……二次微分回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 露光用電子ビームとして断面形状を矩形とさ
    れた電子ビームを用いる電子ビーム露光方法にお
    いて、該矩形電子ビームの被照射面上に線状ある
    いはナイフエツジ状の部材を配設し、該部材と平
    行な方向に高速走査しつつ該部材と直交する方向
    に該部材を横切つて該矩形電子ビームを走査し、
    得られた電気信号から該矩形電子ビームの辺の方
    向、被処理体の移動方向及び該矩形電子ビームの
    偏向走査方向の相互関係を検出する工程を有する
    ことを特徴とする電子ビーム露光方法。
JP16245178A 1978-12-27 1978-12-27 Exposing method to electron beam Granted JPS5588328A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16245178A JPS5588328A (en) 1978-12-27 1978-12-27 Exposing method to electron beam

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16245178A JPS5588328A (en) 1978-12-27 1978-12-27 Exposing method to electron beam

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5588328A JPS5588328A (en) 1980-07-04
JPS6244406B2 true JPS6244406B2 (ja) 1987-09-21

Family

ID=15754852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16245178A Granted JPS5588328A (en) 1978-12-27 1978-12-27 Exposing method to electron beam

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5588328A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59135727A (ja) * 1983-01-24 1984-08-04 Jeol Ltd 荷電粒子ビ−ム露光方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54107677A (en) * 1978-02-10 1979-08-23 Jeol Ltd Rotation error detection method of apperture in electronic ray exposure and its unit
JPS54109382A (en) * 1978-02-15 1979-08-27 Jeol Ltd Electron ray exposure

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54107677A (en) * 1978-02-10 1979-08-23 Jeol Ltd Rotation error detection method of apperture in electronic ray exposure and its unit
JPS54109382A (en) * 1978-02-15 1979-08-27 Jeol Ltd Electron ray exposure

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5588328A (en) 1980-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7791022B2 (en) Scanning electron microscope with length measurement function and dimension length measurement method
JP2000509181A (ja) 薄膜磁気記録ヘッド及び同ヘッドを製造するシステム並びに方法
JPS58190028A (ja) 可変ライン走査を用いる荷電粒子ビ−ム露光装置
JPH03108312A (ja) 荷電ビームの非点収差補正方法
JPH06124883A (ja) 荷電ビーム補正方法及びマーク検出方法
JPH0324771B2 (ja)
US4393312A (en) Variable-spot scanning in an electron beam exposure system
JPH11271458A (ja) ビームの測定方法
JPS6244406B2 (ja)
JP2000057985A (ja) パターン検査装置およびパターン検査方法
JPH11271499A (ja) 可変面積型電子ビーム描画装置におけるビームの測定方法
JPH025343A (ja) イオン注入方法
US4737646A (en) Method of using an electron beam
JP3351671B2 (ja) 荷電粒子ビームの測定方法
JP3064375B2 (ja) 電子線描画装置及びその調整法
JP4729201B2 (ja) 電子ビーム補正方法
JP3886837B2 (ja) 可変面積型荷電粒子ビーム描画装置におけるパターン描画状態測定方法
JPH11271459A (ja) ビームの測定方法
JP2005064041A (ja) 荷電粒子ビーム描画装置におけるビームの照射位置補正方法
JPS6138851B2 (ja)
JPH06310082A (ja) イオン注入装置におけるビーム軌道の復元方法
JPS6258140B2 (ja)
JPS6244407B2 (ja)
JPS6139354A (ja) 電子ビ−ム露光装置用ブランキング装置
JPH11224642A (ja) 電子ビーム露光装置および電子ビーム露光方法