JPS6243814Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6243814Y2
JPS6243814Y2 JP19064084U JP19064084U JPS6243814Y2 JP S6243814 Y2 JPS6243814 Y2 JP S6243814Y2 JP 19064084 U JP19064084 U JP 19064084U JP 19064084 U JP19064084 U JP 19064084U JP S6243814 Y2 JPS6243814 Y2 JP S6243814Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
paper
plate
base paper
making base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19064084U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61105170U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19064084U priority Critical patent/JPS6243814Y2/ja
Publication of JPS61105170U publication Critical patent/JPS61105170U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6243814Y2 publication Critical patent/JPS6243814Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Or Reproduction Of Printing Formes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、謄写印刷機のシリンダに捲着された
製版原紙を係止保持する製版原紙の係止装置に関
する。
(従来の技術) 適正量のインクが製版原紙の孔部より印刷用紙
に押し出され、インク転写を行い得るようにした
謄写印刷機は知られている。
そしてこの謄写印刷機の製版原紙を係止するた
めの機構としては、シリンダの外周に先端部に係
止部が設けられた係止突起を設け、この係止突起
を製版原紙先端部の耳紙に設けた孔部に挿通する
とともに、この係止突起先端部の係止部を耳紙の
孔部に係止させることで製版原紙を係止保持する
ようにしたものが一般的に知られている。
(考案が解決しようとする問題点) しかしながら斯かる機構により製版原紙を係止
保持する場合、その装着時あるいは装脱時に前記
係止突起の先端部の係止部が耳紙に設けた孔部の
端部等にひつかかるなどして邪魔となり、製版原
紙の着脱操作が面倒となる、又特に製版原紙を取
り外す場合においては上記したことは手、衣服等
をインク等で汚す原因ともなる。
そこで本考案の目的は製版原紙の着脱操作が簡
単で、特にその取り外しは自動的に行うことがで
き、もつて手、衣服等を汚すこともない、製版原
紙の係止装置を提供するにある。
(問題点を解決するための手段) 先端部に耳紙が設けられた製版原紙4を外周に
捲着するシリンダ1と、このシリンダ1の外周に
シリンダ1の軸方向に所定幅を有し、上端2aが
下端2bよりもシリンダの回転方向(矢印B方
向)に変位する如く傾斜して起設され、前記製版
原紙4の耳紙3に設けた孔部5に挿通されて製版
原紙4を係止保持する、中央部に切欠部6が設け
られた係止突起12と、この切欠部6の回転方向
前方にこれと対向して進退動自在に設けられ、そ
の前進時にシリンダ1の回転に伴なつて先端部7
aが耳紙3とシリンダ1との外周面間に挿入され
ていき、耳紙3の孔部5を前記係止突起2により
取り外すとともに製版原紙4をシリンダ1外周よ
り取り剥す剥し爪7とからなる謄写印刷機におけ
る製版原紙の係止装置。
(実施例) 以下に本考案の好適実施例を添付図面に基づい
て説明する。
第1図は本考案に係る謄写印刷機のシリンダ部
の一部断面図、第2図は第1図A方向より見た一
部拡大図である。
符合1は内部にインクを蓄え、不図示の駆動装
置にて矢印B方向に回転駆動される謄写印刷機の
シリンダであり、このシリンダ1の外周、製版原
紙が捲装される部分には印刷用紙へのインクの転
写を良好に行うためのスクリーン(不図示)が捲
装される。
符合2はこのシリンダ1の外周にシリンダ1の
軸方向に所定幅を有し、その中央部には下端6a
がシリンダ1の外周面と着面一となる切欠部6が
設けられた係止突起であり、この係止突起2はそ
の上端部2aがその下端部に対し、シリンダ1の
回転方向(矢印B方向)に所定量変位する如く、
所定角度θ回転方向に傾斜せしめられてシリンダ
1の軸方向に複数個起設される。
符合3は製版原紙4の先端部に取り付けられた
耳紙であり、この耳紙3には係止突起2を挿通す
る如く、係止突起2の幅の長さに略々等しい長孔
5がシリンダ1の軸方向に係止突起2の数と同
数、且つ同一間隔を有して穿設され、夫々に係止
突起2が挿通されて製版原紙4が係止保持され
る。
符合7はこの切欠部6のシリンダ回転方向前方
にこれと対向して進退動自在(矢印C,D方向)
に設けられ、製版原紙4をシリンダ1の外周より
取り外す剥し爪であり、この剥し爪4の先端部7
aはクサビ状に形成されている。尚、符合8はこ
れを進退動せしめる駆動装置(手段)であり、ソ
レノイドあるいはモータ等を備えてなる。
斯かる機構における作用を以下に説明する。係
止突起2はその先端部に係止部を持たないため耳
紙3の長孔5に容易に挿通することができ製版原
紙4のシリンダ1への装着が簡単である。又、謄
写印刷機の運転時においては、不図示の印刷用紙
及びこの印刷用紙に製版原紙4を通してインクを
転写せしめる回転ローラ等のため製版原紙4及び
耳紙3はシリンダ1の回転方向とは逆向きの負荷
(力)を受けることになるが、本考案の係止突起
2はその先端部2aをシリンダ1の回転方向に傾
斜せしめたため、この負荷は係止突起2による係
止作用を助長する方向に働く。従つて謄写印刷機
の始動時において長孔5が係止突起2に十分挿通
されていない場合(十分係止されていない場合)
においても運転に伴なつて十分係止されるように
なるため製版原紙4がシリンダ1より剥がれるよ
うな心配はない。そして印刷の終了時において
は、剥し爪7が矢印D方向に前進し、シリンダ1
の回転(矢印B方向)に伴なつてその先端部7a
が切欠部6aを通して耳紙3とシリンダ1の外周
面間に挿入されていき、耳紙3の長孔5を係止突
起2より取り外すとともに製版原紙4をシリンダ
1より剥し取る。尚、このシリンダ外周の係止突
起2の回転方向前方には、耳紙3の先端部とシリ
ンダ面との間隙を大きくすべくシリンダ半径内方
向への小さな窪1aが形成されており、剥し爪7
はこの窪1aの後方の斜面1bに沿つてシリンダ
面と耳紙3間に挿入される。
このようにして本考案によれば製版原紙4の自
動的な取り外しが可能となる。
ところで本実施例では係止突起2中央部に切欠
部6を設けたが、この切欠部に代り、2個の係止
突起を夫々設けるようにしてもよい。そしてこの
とき、各係止突起の形状も平板状ではなく、単な
る棒状としてもよい。
更に、実施例において長孔5の数は、係止突起
2及び6の数と同数としたがこれより多くしても
よく、又、剥し爪7は係止突起2の間の耳紙とシ
リンダ1間の外周面に挿入されるようにしてもよ
い。
(考案の効果) 以上の説明より明らかな如く、本考案によれば
製版原紙の着脱操作が簡単で、製版原紙の交換が
容易に行え、特に取り外しは自動的に行い得、も
つて手、衣服等を極力汚さないようにするための
製版原紙の係止装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る謄写印刷機のシリンダ部
の一部断面図、第2図は第1図A方向より見た一
部拡大図である。 そして図面、1はシリンダ、2は係止突起、3
は耳紙、4は製版原紙、5は長孔、6は切欠部、
7は剥し爪である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 先端部に耳紙が設けられた製版原紙を外周に捲
    着するシリンダと、このシリンダの外周にシリン
    ダの軸方向に所定幅を有し、上端が下端よりもシ
    リンダの回転方向に変位する如く傾斜して起設さ
    れ、前記製版原紙の耳紙に設けた孔部に挿通され
    て製版原紙を係止保持する、中央部に切欠部が設
    けられた係止突起と、この切欠部の回転方向前方
    にこれと対向して進退動自在に設けられ、その前
    進時にシリンダの回転に伴なつて先端部が耳紙と
    シリンダ外周面間に挿入され、耳紙の孔部を前記
    係止突起より取り外すとともに製版原紙をシリン
    ダ外周より取り剥す剥し爪とからなる謄写印刷機
    における製版原紙の係止装置。
JP19064084U 1984-12-14 1984-12-14 Expired JPS6243814Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19064084U JPS6243814Y2 (ja) 1984-12-14 1984-12-14

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19064084U JPS6243814Y2 (ja) 1984-12-14 1984-12-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61105170U JPS61105170U (ja) 1986-07-04
JPS6243814Y2 true JPS6243814Y2 (ja) 1987-11-16

Family

ID=30748091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19064084U Expired JPS6243814Y2 (ja) 1984-12-14 1984-12-14

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6243814Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61105170U (ja) 1986-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07171951A (ja) 柔軟性を有する印刷版の固定装置
US5738015A (en) Device for guiding a print carrier
JPS6243814Y2 (ja)
JPH049183Y2 (ja)
JP4169507B2 (ja) 印刷ユニットの版胴から刷版を抜き取る方法
JPH049184Y2 (ja)
US5566617A (en) Method for cleaning a rotating cylinder in a printing machine
JPH0229339A (ja) 印刷機の胴洗浄装置
JPS6243810Y2 (ja)
US5692443A (en) Plate end clamping device
JP2562413B2 (ja) 版胴における刷版装着装置
JP3081109B2 (ja) インクリボン巻取り機構
EP0807521B1 (en) Method for mounting a blanket for a rotary press
US6508433B1 (en) Collapsible hub assembly
JPH0412035Y2 (ja)
JPS641076Y2 (ja)
JPH0412052Y2 (ja)
JP2576954Y2 (ja) 輪転印刷機
JPH0570597B2 (ja)
JP3049110B2 (ja) ナンバー印刷器
JPH055007Y2 (ja)
JPH0736085Y2 (ja) オイルフィルタレンチ
JPS622116Y2 (ja)
JP3883260B2 (ja) 紙送り装置
JPH09248902A (ja) シリンダ洗浄用洗浄布、シリンダ洗浄装置及び使用済 み洗浄布の処理方法