JPS6243503Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6243503Y2
JPS6243503Y2 JP16152584U JP16152584U JPS6243503Y2 JP S6243503 Y2 JPS6243503 Y2 JP S6243503Y2 JP 16152584 U JP16152584 U JP 16152584U JP 16152584 U JP16152584 U JP 16152584U JP S6243503 Y2 JPS6243503 Y2 JP S6243503Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piece
sewing machine
template
bending
presser foot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16152584U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6177973U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16152584U priority Critical patent/JPS6243503Y2/ja
Publication of JPS6177973U publication Critical patent/JPS6177973U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6243503Y2 publication Critical patent/JPS6243503Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は供給された材料片の両側を折込み、そ
れをミシンのベツド上に載置された加工布に縫着
するミシンのための材料片折曲げ装置に関する。
[従来技術] 従来、この種の装置としては、例えば特公昭38
−20934号公報に示されているように、ミシンの
ヘツドに板材が上下動可能に設置されると共に、
その板材に材料折曲げクリツプが上下動可能に設
置され、この材料折曲げクリツプを降下させて型
板と協働させることにより材料片を下方に折曲
げ、板材を降下させることにより折曲げられた材
料片を加工布に押圧し、板材及び材料折曲げクリ
ツプを上昇させた後、残された材料片を加工布に
縫着するように構成されたものがあつた。
[考案が解決しようとする問題点] 従来において、材料及び材料折曲げクリツプは
個別に上下動されており、これらを上下動させる
ための作動機構をミシンに設置しなければならな
いので構造が複雑になり、しかも部品点数が多く
なる為、調整が面倒であり、またミシン本体が重
くなる等の問題点があつた。
[考案の目的] 本考案は前述の欠点を解消するためになされた
ものであり、その目的は、構造が簡単で容易にミ
シンに設置可能であり、しかも調整が容易で且つ
軽量のミシンのための材料片折曲げ装置を提供す
ることにある。
[問題点を解決するための手段] 本考案はミシンの機枠若しくはそれに取付けら
れた取付部材に対し、−垂直軸線に沿つて移動可
能に設置された移動体に一対の作動杆が揺動可能
に取付けられ、その作動杆の自由端に型板と協働
して材料片を折曲げるための折曲片がそれぞれ取
付けられており、電気信号により作動し、前記移
動体を上下動させる第1の駆動手段と、電気信号
により作動し、前記作動杆をお互いに近接或いは
離間させる第2の駆動手段とより構成されてい
る。
[作用] 本考案においては、第1の駆動手段が電気信号
により作動されて移動体を上方位置から下方位置
まで降下させ、その不作動により上方位置に複帰
させる。一方、第2の駆動手段が電気信号により
作動し、折曲片を作動杆を介してお互いに近接或
いは離間させる。この第1及び第2の駆動手段の
一連の動作により折曲片は型板と押え足により挟
持された材料片の両側をその型板を取囲むように
折曲げ、その後に加工布上にこれを供給する。
[実施例] 以下に本考案を具体化した一実施例を示す図面
を参照してその詳細を説明する。
図において、ミシンの機枠のアーム頭部1に
は、取付板2がその開口部を覆うようにねじ3に
より固定されており、その取付板2には−垂直軸
線に沿つて案内棒4が支持台5,6により支持さ
れている。
移動体7は前記案内棒4上を上下動可能に支持
されており、その案内棒4に挿通されたコイルば
ね10を介して前記支持台6に支持されている。
この移動体7の両側にはねじ8により作動杆11
がそれぞれ揺動可能に支持されており、この作動
杆11はそれぞれコイルばね14によりお互いに
近接する方向へ付勢されている。
前記支持体6には前記取付板2に対し、平行に
張出した張出部61が形成されており、その取付
板2との間にコロ62が左右一対支持されてい
る。
折曲片15はその基端部に長孔16が穿設さ
れ、ねじ17によりこの長孔16を介して前記作
動杆11の先端部にそれぞれ固定されていると共
に、その先端部がそれぞれ内方に折曲げられてい
る。
前記支持台5には第1のエアシリンダ20が固
定されており、その作動軸21は前記案内棒4に
平行に延びると共に、前記移動体7にねじ止めさ
れた作用片18に係合可能である。この第1のエ
アシリンダ20は制御弁装置27を介して制御装
置30に接続されており、そのピストンの上下死
点に対する中間位置を検出するための検出スイツ
チ31を内蔵している。前記第1のエアシリンダ
20は前記制御装置30からの電気信号により前
記制御弁装置27を介して作動され、前記移動体
7を前記コイルばね10に抗して降下させ、前記
折曲片15がミシンのベツド面9上に載置された
加工布Aに当接するように調節されている。
ここで、前記作動杆11には前記コロ62と係
合する第1のカム面12と、そのカム面12に連
続した第2のカム面13がそれぞれ形成されてい
る。この第1のカム面12は前記移動体7の降下
に伴なつて前記折曲片15を前記型板よりも上方
位置から型板の側方まで案内するように形成され
ている。前記第2のカム面13は前記移動体7が
さらに降下された時、前記第1のカム面12上に
あつたコロ62と係合し、その折曲片15をお互
いに近接させるように形成されている。この時、
前記検出スイツチ31は閉成され、検出信号が前
記制御装置30に出力される。
また、前記作用片18には左右一対の第2のエ
アシリンダ23が固定されており、このエアシリ
ンダ23の作動軸24は前記作動杆11にねじ1
2より取付けられた立垂片25とそれぞれ対向し
ている。この第2のエアシリンダ23は制御弁装
置28を介して前記制御装置30に接続されてお
り、その制御装置30からの電気信号により制御
弁装置28を介して作動され、前記作動軸24が
前記一対の作動杆11の立垂片25に係合し、こ
の作動杆11を前記コイルばね14に抗してお互
いに離間させるように構成されている。
一方、前記ベツド面9上には送り装置としての
送り台40が設置されており、この送り台40は
上下動される針39に対し前記ベツド面9上を相
対移動される。この送り台40には送り板41が
固定されると共に、この送り板41に対し布押え
42が上下動可能に支持されており、この送り板
41と布押え42により加工布Aが挟持される。
前記送り台40には押え足43が針逃げ用の反転
装置44を介して前記ベツド面9に対し上下動可
能に支持されている。更に、前記送り台40には
型板45が支持されており、この型板45は前記
押え足43が前記ベツド面9に対し離間した状態
において、第2図における左方へ前記ベツド面9
と平行に移動され、前記ベツド面9と押え足43
との間隙中の支持装置に侵入可能である。
前記反転装置44は前記押え足43に連結され
回動可能なクランク46と、制御弁装置29を介
して制御装置30に接続された反転用エアシリン
ダ47から構成されている。この反転用エアシリ
ンダ47の作動軸48はラツクが形成されている
と共に前記クランク46に形成されたピニオンと
噛合しており、前記クランク46は前記作動軸4
8の往復動により反転される。
制御装置30は中央演算処理装置により構成さ
れており、始動スイツチ32に接続されている。
制御装置30は、前記始動スイツチ32からの
始動信号により前記第1のエアシリンダ20を作
動させて前記移動体7を降下させ、前記検出スイ
ツチ31から検出信号が発生された時、第1のエ
アシリンダ20の上下室に圧力空気を供給し、前
記移動体7を一時的に停止させると共に前記型板
45を前記支持位置から離脱させ、その後に再び
前記移動体7を前記押え足43と共に降下させる
ように構成されている。
前記制御装置30は、前記移動体7の降下終了
時に前記第2のエアシリンダ23を作動させて前
記折曲片15をお互いに離間させ、第1のエアシ
リンダ20を不作動にして移動体7を上昇させて
初めの位置に復帰させると共に第2のエアシリン
ダ23を不作動にするように構成されている。
次にその作用を説明する。
まず、作業者は加工布Aを送り板41上に位置
決めした後に布押え42を下降させて加工布Aを
挟持させる。この時、布押え42の加工に連動し
て型板45が加工布Aと押え足43との間隙中に
侵入し、支持位置に待機する。
この後、作業者は型板45上に材料片Bを載置
して始動スイツチ32を閉成すると第5図aに示
すように、押え足43は材料片Bを型板45に押
しつけて挟持し、制御装置30は第4図に示す動
作を行う。
ステツプ50において、制御装置30は作動信
号を発生して第1のエアシリンダ20の上室に圧
力空気を供給して移動体7を下降させる。
ステツプ51において、制御装置30は検出ス
イツチ31からの検出信号が発生されたか否かを
判別し、発生されない時はステツプ50に戻り、
発生された時にステツプ52に進む。
ステツプ52において、制御装置30は停止信
号を発生して第1のエアシリンダ20の上下室に
圧力空気を供給し、移動体7の下降を停止させ
る。この時、作動杆11はコイルばね14の作用
により第2のカム面13がコロ62に係合するま
でお互いに近接され、第5図bに示すように、折
曲片15は材料片Bの両側を型板45を取囲むよ
うに下方に折曲げる。
ステツプ53において、制御装置30は型板4
5を支持位置から離脱させる。材料片Bは第5図
Cに示すように完全に折曲げられる。
スツテプ54において、制御装置30は停止信
号の発生を停止して第1のエアシリンダ20の下
室に供給された圧力空気を排出して移動体7の下
降を再開させる。この下降と同時に押え足43を
下降させ、材料片Bを加工布A上に供給する。
ステツプ55において、制御装置30は作動信
号を発生して第2のエアシリンダ23に圧力空気
を供給し、作動杆11をお互いに離間させる方向
に回動させる。これにより折曲片15は材料片B
の下方から離脱する。
ステツプ56において、制御装置30は第1の
エアシリンダ20に対する作動信号の発生を停止
させてエアシリンダ20の上室に供給された圧力
空気を排出して移動体7を上昇させる。この上昇
の後に制御装置30は第2のエアシリンダ23に
対する作動信号の発生を停止させてこれを不作動
にする。これにより移動体7は初期位置に復帰す
る。制御装置30は以上のような一連の動作を材
料片1枚毎にくり返す。
この後、公知のように材料片Bが加工布Aに縫
着され、縫着の終了した加工布Aは作業者により
交換される。
尚、本考案は前述の実施例にのみ限定されるも
のではなく、駆動手段としてソレノイドを用いて
もよい。また、作動杆にカム面を形成せずにソレ
ノイド或いはエアシリンダのみによつて駆動する
ことも可能である等、本考案の趣旨を逸脱しない
範囲内において変更が可能である。
[考案の効果] 本考案は以上のように構成されているので、本
装置を作動させるための複雑な作動機構をミシン
に設置する必要がなく、構造が簡単でしかも軽量
であり、容易にミシンに設置できる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案を具体化した一実施例の正面
図、第2図は一部を破断して示す側面図、第3図
は主な電気的構成を示すブロツク図、第4図は制
御装置の主な動作を示すフローチヤート、第5図
は折曲片により材料片の折曲げを示す説明図であ
る。 2は取付板、7は移動体、9はベツド面、11
は作動杆、15は折曲片、20は第1のエアシリ
ンダ、23は第2のエアシリンダ、39は針、4
0は送り装置、41は送り板、43は押え足、4
5は型板、Aは加工布、Bは材料片である。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 上下動される針39と、 ミシンのベツド面9上に配置され加工布Aを載
    置し得る送り板41と、その加工布A上に供給さ
    れた材料片Bを前記送り板41及び前記ベツド面
    9に向い押圧するための押え足43とを含み、前
    記針39に対し相対移動される送り装置40とを
    備えたミシンにおいて、 前記押え足43が前記ベツド面9に対し離間し
    た状態において、その間隙中に侵入する前記材料
    片Bの折曲げ用の型板45と、 ミシンの機枠若しくはそれに取付けられた取付
    部材2上に対し、−垂直軸線に沿つて移動可能に
    設置された移動体7と、 その移動体7に対し、揺動可能に取付けられた
    一対の作動杆11と、 その一対の作動杆11の自由端にそれぞれ取付
    けられ、前記型板45と押え足43により挟持さ
    れた材料片Bの両側をその型板45を取囲むよう
    に下方に折曲げるための折曲片15と、 前記機枠若しくは取付部材2上に設置され、電
    気信号に基づいて作動され、前記折曲片15が前
    記型板45よりも上方位置から型板45よりも下
    方で前記加工布Aに当接する下方位置まで前記移
    動体7を降下させ、その不作動により上方位置に
    復帰させる第1の駆動手段10,20等と、 電気信号により作動し、前記一対の作動杆11
    をお互いに近接或いは離間させる第2の駆動手段
    14,23等とより構成されていることを特徴と
    するミシンのための材料片折曲げ装置。
JP16152584U 1984-10-25 1984-10-25 Expired JPS6243503Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16152584U JPS6243503Y2 (ja) 1984-10-25 1984-10-25

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16152584U JPS6243503Y2 (ja) 1984-10-25 1984-10-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6177973U JPS6177973U (ja) 1986-05-24
JPS6243503Y2 true JPS6243503Y2 (ja) 1987-11-12

Family

ID=30719431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16152584U Expired JPS6243503Y2 (ja) 1984-10-25 1984-10-25

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6243503Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0669Y2 (ja) * 1987-04-24 1994-01-05 ブラザー工業株式会社 ポケツト折機
JPH0668Y2 (ja) * 1987-04-24 1994-01-05 ブラザー工業株式会社 ポケツト折機の照明装置
JP5711045B2 (ja) * 2011-05-26 2015-04-30 中日本ジューキ株式会社 縫製装置
JP6234275B2 (ja) * 2014-02-28 2017-11-22 ブラザー工業株式会社 ループ片供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6177973U (ja) 1986-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007007391A (ja) ミシン
US4363281A (en) Sewing-machine system for continuously monitoring workpiece thickness
JPH0711745Y2 (ja) 加工布折曲げ装置
JPS59103693A (ja) 縁に平行な縫目を形成する縫製機械
JP2008229223A (ja) ミシンの布押え装置
JPS6243503Y2 (ja)
JPS5944072B2 (ja) ミシン用加工片トリミング装置
JPS6328636B2 (ja)
CN209836516U (zh) 一种打褶机
US3837305A (en) Dual head border panel manufacturing machine
US3333559A (en) Ribbon pleating and heat pressing device
US4559883A (en) Sewing machine for forming a plurality of seams
JP2734772B2 (ja) 加工布折曲げ装置
US4114546A (en) Sewing machine with a workpiece guide mechanism
US3485193A (en) Top feed roller device for sewing machines
US3448706A (en) Variable repetitive pattern sewing machine
JP2623579B2 (ja) ミシンの布押え昇降装置
JPH06126059A (ja) 加工物積載装置
JPH0117263Y2 (ja)
US3682119A (en) Apparatus for automatically sewing a tape on workpieces
JPH0748228Y2 (ja) 縫着片折り曲げ装置
US5357887A (en) Sewing unit for the production of a seam
JP2900514B2 (ja) ミシンの加工布搬送積載装置
SU1709981A1 (ru) Пневматический пресс с системой управлени дл установки галантерейной фурнитуры
JPH0711744Y2 (ja) 加工布折曲げ装置