JPS6242178Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6242178Y2 JPS6242178Y2 JP1152680U JP1152680U JPS6242178Y2 JP S6242178 Y2 JPS6242178 Y2 JP S6242178Y2 JP 1152680 U JP1152680 U JP 1152680U JP 1152680 U JP1152680 U JP 1152680U JP S6242178 Y2 JPS6242178 Y2 JP S6242178Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hub sleeve
- annular groove
- sleeve
- fork
- hub
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 claims description 10
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 6
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 3
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H63/00—Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
- F16H63/02—Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
- F16H63/30—Constructional features of the final output mechanisms
- F16H63/32—Gear shift yokes, e.g. shift forks
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H63/00—Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
- F16H63/02—Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
- F16H63/30—Constructional features of the final output mechanisms
- F16H63/32—Gear shift yokes, e.g. shift forks
- F16H2063/324—Gear shift yokes, e.g. shift forks characterised by slide shoes, or similar means to transfer shift force to sleeve
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Mechanical Operated Clutches (AREA)
- Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
この考案は、大容量の同期機能を発揮するピン
形式のシンクロメツシユ装置を採用した歯車変速
機のシフト機構に関するものである。
形式のシンクロメツシユ装置を採用した歯車変速
機のシフト機構に関するものである。
この種のシフト機構におけるクラツチハブスリ
ーブは、スラストピース用のデイテントボールお
よびスプリングを組み込むための複数個(通常は
3個)の孔を有し、これらの孔はハブスリーブの
外周に形成されているフオーク用環状溝の円筒状
底面に開口している。つまり、これらの孔によつ
て円筒状底面は、その円周方向に関して分割され
た状態となつている。このため、ハブスリーブ
と、このハブスリーブの溝に係合しているシフト
フオークとがハブスリーブの回転に伴い、上記の
孔による円筒状底面の分割部分で打音を発生する
ことがあつた。
ーブは、スラストピース用のデイテントボールお
よびスプリングを組み込むための複数個(通常は
3個)の孔を有し、これらの孔はハブスリーブの
外周に形成されているフオーク用環状溝の円筒状
底面に開口している。つまり、これらの孔によつ
て円筒状底面は、その円周方向に関して分割され
た状態となつている。このため、ハブスリーブ
と、このハブスリーブの溝に係合しているシフト
フオークとがハブスリーブの回転に伴い、上記の
孔による円筒状底面の分割部分で打音を発生する
ことがあつた。
このような事情にかんがみて、この考案はクラ
ツチハブスリーブのフオーク用環状溝における円
筒状底面と、シフトフオークの爪部との接触を避
け、これら相互の間での打音の発生を防止し得る
シフト機構の提供を、その目的とするものであ
る。
ツチハブスリーブのフオーク用環状溝における円
筒状底面と、シフトフオークの爪部との接触を避
け、これら相互の間での打音の発生を防止し得る
シフト機構の提供を、その目的とするものであ
る。
次に、この考案の構成を、図面で示す実施例に
従つて詳細に説明する。
従つて詳細に説明する。
ピンタイプのシンクロメツシユ装置を採用した
歯車変速機における第3・4速用のシフト機構を
中立の状態べ表した第1図および第2図におい
て、符号1は歯車変速機のインプツトシヤフト、
4はインプツトシヤフト1と同軸線上において相
対回転可能に配設されたアウトプツトシヤフトを
示している。インプツトシヤフト1の回転は、そ
のインプツトギヤ2を通じてカウンタドライブギ
ヤ(図示しない)に伝達され、さらに、このカウ
ンタギヤから上記のアウトプツトシヤフト4の軸
上においてシヤフト4と相対的に回転し得るよう
に配設されている第3速ギヤ5ならびに図示され
ていないその他のギヤに伝達されるのである。ま
た、アウトプツトシヤフト4にはアウタスプライ
ンを有するクラツチハブ7が一体的に固定されて
おり、このハブ7の外周にはクラツチハブスリー
ブ8のインナスプライン9が、このハブスリーブ
8のスラスト方向(第1図の左右方向)への摺動
を可能に嵌合されている。このハブスリーブ8の
外周には、後述するシフトフオーク20を係合さ
せる環状溝10が形成されている。
歯車変速機における第3・4速用のシフト機構を
中立の状態べ表した第1図および第2図におい
て、符号1は歯車変速機のインプツトシヤフト、
4はインプツトシヤフト1と同軸線上において相
対回転可能に配設されたアウトプツトシヤフトを
示している。インプツトシヤフト1の回転は、そ
のインプツトギヤ2を通じてカウンタドライブギ
ヤ(図示しない)に伝達され、さらに、このカウ
ンタギヤから上記のアウトプツトシヤフト4の軸
上においてシヤフト4と相対的に回転し得るよう
に配設されている第3速ギヤ5ならびに図示され
ていないその他のギヤに伝達されるのである。ま
た、アウトプツトシヤフト4にはアウタスプライ
ンを有するクラツチハブ7が一体的に固定されて
おり、このハブ7の外周にはクラツチハブスリー
ブ8のインナスプライン9が、このハブスリーブ
8のスラスト方向(第1図の左右方向)への摺動
を可能に嵌合されている。このハブスリーブ8の
外周には、後述するシフトフオーク20を係合さ
せる環状溝10が形成されている。
また、ハブスリーブ8の側壁における同一円周
上には、スラスト方向に貫通するガイドピン用の
孔11とスラストピース用の孔12とが、それぞ
れ三個ずつ交互に位置するようにあけられている
(第2図参照)。そして、ハブスリーブ8の両側に
はシンクロナイザリング15がそれぞれ配設され
ていて、これら両リング15は、ハブスリーブ8
の上記の各孔11に挿通させたガイドピン13に
よつて相互に結合されている。一方、ハブスリー
ブ8の他の各孔12に挿通させたスラストピース
14は、その両端を上記の両シンクロナイザリン
グ15に軽く当接させた状態で配設されている。
また、ハブスリーブ8には、前記フオーク用環状
溝10の円筒状底面10aから、前記スラストピ
ース用の各孔12に交差させるように延長した有
底孔17がそれぞれ形成されている。つまり、こ
れらの有底孔17はスラストピース用の各孔12
と対応する位置において、上記円筒状底面10a
に開口しているのである(第2図参照)。これら
の有底孔17の開口により、上記円筒状底面10
aは、その円筒方向に関して三分割された状態と
なつている。
上には、スラスト方向に貫通するガイドピン用の
孔11とスラストピース用の孔12とが、それぞ
れ三個ずつ交互に位置するようにあけられている
(第2図参照)。そして、ハブスリーブ8の両側に
はシンクロナイザリング15がそれぞれ配設され
ていて、これら両リング15は、ハブスリーブ8
の上記の各孔11に挿通させたガイドピン13に
よつて相互に結合されている。一方、ハブスリー
ブ8の他の各孔12に挿通させたスラストピース
14は、その両端を上記の両シンクロナイザリン
グ15に軽く当接させた状態で配設されている。
また、ハブスリーブ8には、前記フオーク用環状
溝10の円筒状底面10aから、前記スラストピ
ース用の各孔12に交差させるように延長した有
底孔17がそれぞれ形成されている。つまり、こ
れらの有底孔17はスラストピース用の各孔12
と対応する位置において、上記円筒状底面10a
に開口しているのである(第2図参照)。これら
の有底孔17の開口により、上記円筒状底面10
aは、その円筒方向に関して三分割された状態と
なつている。
なお、上記の各有底孔17の中にはデイテント
ボール18およびスプリング19がそれぞれ組み
込まれている。そして、シンクロメツシユ装置が
図示の中立状態では各デイテントボール18はス
ラストピース14の中央凹部に対し、それぞれの
スプリング19の力によつて押しつけられてお
り、この状態での各スラストピース14はハブス
リーブ8に対してスラスト方向への相対的な移動
を可能に位置決めされているのである。また、イ
ンプツトシヤフト1の端部外周ならびに前述した
第3速ギヤ5のスリーブ部分外周にはそれぞれス
プライン3,6が形成されており、かつこれらの
スプライン3,6の一部には前記の両シンクロナ
イザリング15のテーパー外周面とそれぞれ対応
して摩擦接触するシンクロナイザアウタリング1
6が固定的に取りつけられている。ハブスリーブ
8が第1図の左右いずれかの方向へシフトされる
と、上記のガイドピン13およびスラストピース
14の通常知られている作用に基づき、シンクロ
ナイザリング15とアウタリング16とが摩擦接
触し、これに伴う同期作用の後にハブスリーブ8
のインナスプライン9が上記の両スプライン3,
6のいずれかにかみ合わされてシフト操作が完了
する。
ボール18およびスプリング19がそれぞれ組み
込まれている。そして、シンクロメツシユ装置が
図示の中立状態では各デイテントボール18はス
ラストピース14の中央凹部に対し、それぞれの
スプリング19の力によつて押しつけられてお
り、この状態での各スラストピース14はハブス
リーブ8に対してスラスト方向への相対的な移動
を可能に位置決めされているのである。また、イ
ンプツトシヤフト1の端部外周ならびに前述した
第3速ギヤ5のスリーブ部分外周にはそれぞれス
プライン3,6が形成されており、かつこれらの
スプライン3,6の一部には前記の両シンクロナ
イザリング15のテーパー外周面とそれぞれ対応
して摩擦接触するシンクロナイザアウタリング1
6が固定的に取りつけられている。ハブスリーブ
8が第1図の左右いずれかの方向へシフトされる
と、上記のガイドピン13およびスラストピース
14の通常知られている作用に基づき、シンクロ
ナイザリング15とアウタリング16とが摩擦接
触し、これに伴う同期作用の後にハブスリーブ8
のインナスプライン9が上記の両スプライン3,
6のいずれかにかみ合わされてシフト操作が完了
する。
さて、前記ハブスリーブ8の環状溝10には、
第3・4速用のフオークシヤフト24に固定され
たシフトフオーク20の爪部21が係合してい
る。すなわち、ハブスリーブ8の上述したシフト
動作は、シフトフオーク20がフオークシヤフト
24と共に第1図の左右方向へ操作されることに
よつてなされるものであり、シフトフオーク20
は、そのヘツド23に対し、セレクト操作によつ
て係合させたシフトレバー25のシフト操作に連
動してなされるのである。
第3・4速用のフオークシヤフト24に固定され
たシフトフオーク20の爪部21が係合してい
る。すなわち、ハブスリーブ8の上述したシフト
動作は、シフトフオーク20がフオークシヤフト
24と共に第1図の左右方向へ操作されることに
よつてなされるものであり、シフトフオーク20
は、そのヘツド23に対し、セレクト操作によつ
て係合させたシフトレバー25のシフト操作に連
動してなされるのである。
上記シフトフオーク20の爪部21には、第3
図で示す拡大断面図からも明らかなようにハブス
リーブ8の外周面8aと接触する突起22が形成
されている。この突起22の内周面とハブスリー
ブ8の外周面8aとの接触により、ハブスリーブ
9の環状溝10とシフトフオーク20の爪部21
との位置決めがなされ、爪部21の内周面と環状
溝10の円筒状底面10aとの間には〓間Sが確
保されている。この結果、前述したように円周方
向に三分割されている環状溝10の円筒状底面1
0aと、シフトフオーク20の爪部との接触が避
けられ、アウトプツトシフト4と共に回転するハ
ブスリーブ9とシフトフオーク20との間におけ
る打音発生の原因が除去されたこととなる。
図で示す拡大断面図からも明らかなようにハブス
リーブ8の外周面8aと接触する突起22が形成
されている。この突起22の内周面とハブスリー
ブ8の外周面8aとの接触により、ハブスリーブ
9の環状溝10とシフトフオーク20の爪部21
との位置決めがなされ、爪部21の内周面と環状
溝10の円筒状底面10aとの間には〓間Sが確
保されている。この結果、前述したように円周方
向に三分割されている環状溝10の円筒状底面1
0aと、シフトフオーク20の爪部との接触が避
けられ、アウトプツトシフト4と共に回転するハ
ブスリーブ9とシフトフオーク20との間におけ
る打音発生の原因が除去されたこととなる。
上記の〓間Sを確保するための手段としては第
4図〜第6図で示す構成に代えてもよい。すなわ
ち、第4図で示す実施例は、シフトフオーク20
における爪部21の両側(図面の上下例)に、ハ
ブスリーブ8の外周面8aに接触する突起22を
それぞれ形成したものである。
4図〜第6図で示す構成に代えてもよい。すなわ
ち、第4図で示す実施例は、シフトフオーク20
における爪部21の両側(図面の上下例)に、ハ
ブスリーブ8の外周面8aに接触する突起22を
それぞれ形成したものである。
第5図で示す実施例は、ハブスリーブ8におけ
る環状溝10の両内側面とシフトフオーク20に
おける爪部21の両側面とを、互いに対応する角
度をもつ傾斜面とし、ここを相互の接触面26と
して利用したものである。
る環状溝10の両内側面とシフトフオーク20に
おける爪部21の両側面とを、互いに対応する角
度をもつ傾斜面とし、ここを相互の接触面26と
して利用したものである。
第6図で示す実施例は、環状溝10の両内側面
に段差部27を形成し、ここにシフトフオーク2
0における爪部21の内周面を接触させたもので
ある。
に段差部27を形成し、ここにシフトフオーク2
0における爪部21の内周面を接触させたもので
ある。
以上のように、この考案はピンタイプのシンク
ロメツシユ装置を採用した歯車変速機のシフト機
構において、シフトフオークの爪部と、デイテン
トボールを組み込むための有底孔の開口を有する
クラツチハブスリーブの環状溝底面との接触を避
けたことにより、ハブスリーブの回転によつて発
生する環状溝底面とシフトフオークの爪部との間
の打音を効果的に防止することができる。
ロメツシユ装置を採用した歯車変速機のシフト機
構において、シフトフオークの爪部と、デイテン
トボールを組み込むための有底孔の開口を有する
クラツチハブスリーブの環状溝底面との接触を避
けたことにより、ハブスリーブの回転によつて発
生する環状溝底面とシフトフオークの爪部との間
の打音を効果的に防止することができる。
図面は、この考案の実施例を示し、第1図はピ
ンタイプのシンクロメツシユ装置を採用した歯車
変速機において、第3・4速用のシフト機構を表
した断面図、第2図は第1図の−線断面図、
第3図は第2図の−矢印方向にみた拡大断面
図、第4図〜第6図は2番目〜4番目の実施例を
第3図と対応させて、その一部分のみを表したそ
れぞれの断面図である。 8……クラツチハブスリーブ、8a……外周
面、10……フオーク用の環状溝、10a……円
筒状底面、12……スラストピース用の孔、14
……スラストピース、17……有底孔、18……
デイテントボール、20……シフトフオーク、2
1……爪部、22……突起、26……接触面、2
7……段差部、S……〓間。
ンタイプのシンクロメツシユ装置を採用した歯車
変速機において、第3・4速用のシフト機構を表
した断面図、第2図は第1図の−線断面図、
第3図は第2図の−矢印方向にみた拡大断面
図、第4図〜第6図は2番目〜4番目の実施例を
第3図と対応させて、その一部分のみを表したそ
れぞれの断面図である。 8……クラツチハブスリーブ、8a……外周
面、10……フオーク用の環状溝、10a……円
筒状底面、12……スラストピース用の孔、14
……スラストピース、17……有底孔、18……
デイテントボール、20……シフトフオーク、2
1……爪部、22……突起、26……接触面、2
7……段差部、S……〓間。
Claims (1)
- クラツチハブスリーブにおけるフオーク用環状
溝の円筒状底面に開口させ、かつこのハブスリー
ブにあけられているスラストピース用の組み付け
孔と交差させて形成した有底孔の中にデイテント
ボールならびにスプリングが組み込まれ、このボ
ールとスプリングとの作用により、ハブスリーブ
に対してスラストピースがスラスト方向への相対
的な移動を可能に位置決めされている形式のシン
クロメツシユ装置を採用した歯車変速機におい
て、前記ハブスリーブの環状溝に係合するシフト
フオークの爪部を、この溝の円筒状底面との間に
所定の〓間を有するような状態で、このハブスリ
ーブの一部に接触させたことを特徴とするシフト
機構。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1152680U JPS6242178Y2 (ja) | 1980-01-31 | 1980-01-31 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1152680U JPS6242178Y2 (ja) | 1980-01-31 | 1980-01-31 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS56113236U JPS56113236U (ja) | 1981-09-01 |
JPS6242178Y2 true JPS6242178Y2 (ja) | 1987-10-29 |
Family
ID=29608134
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1152680U Expired JPS6242178Y2 (ja) | 1980-01-31 | 1980-01-31 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6242178Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5183445B2 (ja) * | 2008-12-04 | 2013-04-17 | 日野自動車株式会社 | 変速機 |
-
1980
- 1980-01-31 JP JP1152680U patent/JPS6242178Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS56113236U (ja) | 1981-09-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3161244B2 (ja) | 変速機の同期装置 | |
JP6553666B2 (ja) | ドグクラッチおよび変速機 | |
JPH0567815B2 (ja) | ||
US20030024335A1 (en) | Constant-mesh transmission | |
JPH036371B2 (ja) | ||
JPS6242178Y2 (ja) | ||
KR900009134B1 (ko) | 치차식 변속기의 후진구조 | |
US4830158A (en) | Gear synchronizer assembly for power transmission | |
US4628751A (en) | Gear synchronizer for power transmission | |
JP4069992B2 (ja) | トランスミッションのシンクロナイザ装置 | |
JPH0619190B2 (ja) | 同期装置 | |
JPS63246540A (ja) | 動力伝達装置の同期装置 | |
JP2841550B2 (ja) | 変速機のシンクロメッシュ機構 | |
JP4778224B2 (ja) | 副変速機の同期装置 | |
JP3084792B2 (ja) | 手動変速機の同期噛合装置 | |
JPH0716115Y2 (ja) | 歯車変速機の同期装置 | |
JPH0765629B2 (ja) | 歯車変速機の同期装置 | |
JPH0738739Y2 (ja) | 回転同期装置 | |
JPH067213Y2 (ja) | 歯車変速機の異音防止装置 | |
JP5161181B2 (ja) | トランスミッションの同期結合装置 | |
KR200191952Y1 (ko) | 수동 변속기의 싱크로나이저 | |
JPH0744829Y2 (ja) | 回転同期装置 | |
JPS6244173Y2 (ja) | ||
JP2559481Y2 (ja) | イナーシャロック型同期噛合装置 | |
KR950009520Y1 (ko) | 자동차 변속기용 싱크로 메쉬기구 |