JPS6241966A - デイ−ゼルエンジンの燃料噴射時期検出方法及び装置 - Google Patents

デイ−ゼルエンジンの燃料噴射時期検出方法及び装置

Info

Publication number
JPS6241966A
JPS6241966A JP60149498A JP14949885A JPS6241966A JP S6241966 A JPS6241966 A JP S6241966A JP 60149498 A JP60149498 A JP 60149498A JP 14949885 A JP14949885 A JP 14949885A JP S6241966 A JPS6241966 A JP S6241966A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel injection
pump
reference position
crank angle
injection timing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60149498A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumiaki Kobayashi
文明 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP60149498A priority Critical patent/JPS6241966A/ja
Priority to US06/882,380 priority patent/US4713965A/en
Priority to DE19863622814 priority patent/DE3622814A1/de
Publication of JPS6241966A publication Critical patent/JPS6241966A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D1/00Controlling fuel-injection pumps, e.g. of high pressure injection type
    • F02D1/16Adjustment of injection timing
    • F02D1/18Adjustment of injection timing with non-mechanical means for transmitting control impulse; with amplification of control impulse
    • F02D1/183Adjustment of injection timing with non-mechanical means for transmitting control impulse; with amplification of control impulse hydraulic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/40Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • F02D41/401Controlling injection timing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B1/00Engines characterised by fuel-air mixture compression
    • F02B1/02Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition
    • F02B1/04Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition with fuel-air mixture admission into cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0002Controlling intake air
    • F02D2041/0022Controlling intake air for diesel engines by throttle control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/40Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • F02D41/406Electrically controlling a diesel injection pump
    • F02D41/408Electrically controlling a diesel injection pump of the distributing type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/08Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits
    • F02D9/10Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits having pivotally-mounted flaps
    • F02D9/1035Details of the valve housing
    • F02D9/1055Details of the valve housing having a fluid by-pass
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 本発明は、ディーゼルエンジンの燃料噴射時期検出方法
及び装置に係り、特に、電磁弁スピル式の分配型燃料噴
射ポンプを備えた自動車用ディーゼルエンジンの燃料噴
射時期に用いるのに好適な、ポンプ駆動軸の回転運動を
燃料圧送プランジャの(i復運動に変換(る変換部材を
有し、該変換部材を前記駆動軸に対して相対的に回動さ
せて前記燃料圧送プランジャの圧縮行程の開始位相を変
化させることにより燃料噴04時期を制御1−!lる燃
料噴射ポンプを備えたディーゼルエンジンの燃料噴射時
期検出方法及び装置の改良に関(る。
[従来の技術l 従来より、ディーゼルエンジンに供給される燃料噴射量
を精密に制御Iするため、電磁弁スピル式の分配型燃料
噴射ポンプが使用されている。この電磁弁スピル式分配
型燃料噴岨ポンプは、プランジャ先端面とシリンタ内壁
面とによって形成される高圧室とポンプハウジング内の
低圧至とを連通路で連通すると共に、この連通路を遮断
及び連通する電磁弁(電磁スピル弁と称する)を設け、
該wA電磁スピル弁オンオフ制御スることによって、燃
料噴射量を制御するものである。即ち、高圧室が縮小さ
れる方向にプランジャがリフトされる前に、電磁スピル
弁によって連通路を遮断しておき、プランジャをリフト
して所定量の燃料が噴射された時に前記電磁スピル弁に
より連通路を連通して燃料噴射をけ止するちのである。
このような分配型層+」噴射ポンプにおける燃料噴)j
時期の検出(ま、例えば実開昭58−164224又は
待間昭59−192842で出願人が提案した方法で行
うことができる。
即ち、実開昭58−164224で提案した分配型燃料
噴口」ポンプの噴射時期検出装置では、第12図に示す
如く、燃料噴射ポンプ42内のポンプ駆動軸42Aに、
外周のパルス発信用の歯に気筒数に合わせて欠歯が設け
られたロータ42Eを配設すると共に、ポンプハウジン
グ42M内側のロータ外周近傍に、前記欠歯の接近から
クランク角基準位置を検出でるだめのクランク角基準位
置検出用ピックアップ(以下、OAピックアップと称す
る)8を設け、更に、ポンプ駆動軸42Aの回転運動を
燃料圧送プランジャ42Gの往復運動に変換するローラ
リング42Hのロータ外周近傍に、前記欠歯の接近から
燃料の噴射開始を検出するための噴射開始検出用ピック
アップ9を設けて、前記CAピックアップ8出力と噴射
開始検出用ビツクアップ9出力の位相差に基づいて、噴
身]時期の進角度を検出するようにしている。
一方、h開開59−192842で提案したディーゼル
エンジンの分^ピ型燃料噴射ボンアでは、燃料噴射ポン
プ(42)内のポンプ駆動軸(42A)上に配設された
ロータ(42E)の回転をポンプハウジング(42M 
)上に配設したピックアップ(8)で検出することによ
りクランク角基準位置を検出し、これとタイマピストン
(42J)の位置を直接検出するタイマピストン位置検
出器の出力により燃料噴射時期を検出(るようにしてい
る。又、ローラリング上(42H>にピックアップを配
設ツることによって、ローラリングとポンプ駆動軸との
相対回転角を直接検出できるようにしたものも開示され
ている。
(発明が解決しようとする問題点] しかしながら、いずれにしても、クランク角基準位置セ
ンサ(以下、CAセンサと称する)が燃料噴口」ポンプ
42内に配設されていたため、燃料噴射ポンプ42をエ
ンジンのクランク角基準に対して正確1こ取f」けない
と、実際の嗜引時期が狂ってしまうという問題点を有し
ていた。ところが、実際上、燃料11Ji Offポン
プ42をエンジンクランク角基準に対して正確に絹付け
るということは大変困難であり、ポンププランジャ42
Gのリフト量をマイクロメータ等で計りながらl1ll
付けなけれ(すならず、]ス]・アップの要因となって
いた。
[発明の目的] 本発明は、前記従来の問題点を解消するべくむされたも
ので、燃料噴射ポンプを精密な測定を行うことなくエン
ジンに組付け、従来に比べて簡単な調整又は無調整によ
り、従来と同等1ス上の噴射時期検出精度を冑ることが
できるディーぜルエンジンの燃料噴射時期検出方法及び
装置を提供Jることを目的とする。
(問題点を解決するための手段1 本発明は、ポンプ駆動軸の回転運動を燃料圧送プランジ
ャの往復運動に変換する変換部材を有し、該変換部材を
前記駆動軸に対して相対的に回動させて前記燃料圧送プ
ランジャの圧縮行程の開始位(1」を変化ざ1Jること
により燃料IIJ1引時期全時期j1+ ifる燃料1
噴劃ポンプを備えたディーゼルエンジンの燃II噴則時
期検出方法において、前記燃料噴射ポンプ内の、エンジ
ン回転と連動して回転する部材の回転状態から、クラン
ク角基準位置を検出Jる手順と、前記燃料噴射ポンプ内
で、前記ポンプ駆動軸に対Jる前記変換部材の相対的な
回動状態から、所定のポンプ角を検出する手順と、前記
クランク角基準位置と所定ポンプ角の位相差から、燃料
噴射時期を求める手順と、を含むことにより、前記目的
をj構成したものである。
又、同じくディーゼルエンジンの燃料噴射時期検出装置
において、第1図にその要旨構成を示す如く、燃料噴射
ポンプ外の、エンジン回転と連動して回転Jる部材に配
設された、クランク角基準位置信号発生用のパルサと、
該クランク角基準位置信号発生用パルサの接近からクラ
ンク角基#位@伯号を発生する、クランク角基準位置信
号発生用のピックアップと、前記燃料噴射ポンプ内の、
ポンプ駆動軸と連動して回転する部材に配設されQ− た、ポンプ角(8号発生用のパルサと、前記燃を斗噴射
ポンプ内の、ポンプ駆動軸の回転運動を塩11圧送プラ
ンジャの(1(褪運動に変換する変換部材上に配設され
I:、前記ポンプ角信号発生用パルサ上の所定位置の接
近から、少くとも所定ポンプ角1言号を発生する、ポン
プ角信号発生用のピッリアツブとを設け、前記′7クラ
ンク角基準置信号と所定ポンプ角信号の位相差から、燃
料噴射時期が求められるようにして、同じく前記目的を
達成したちのである。
又、本発明の実施態様は、前記クランク角基準11′!
百伽月発生用パルサを、前記燃料噴制ポンプを駆動する
ためのポンプ駆動プーリに配設し、前記クランク角基準
位置信号発生用ピックアップを、前記燃料噴釦ポンプの
取ず」用フランジに配設したものである。
又、本弁明の他の実施態様は、前記クランク角基準位置
信号発生用パルサを、クランク軸に配設し、前記クラン
ク角基準位置信号発生用ピックアップを、エンジンのシ
リンダブロックに配lQシたちのである。
又、本発明の他の実施態様は、前記クランク角基準位置
信号発生用パルサを、フライホイールに配設し、前記ク
ランク角基準位置信号光生田ピックアップを、エンジン
のバックプレート、シリンダブロック又は変速機のハウ
ジングに配設したしのである。
又、本弁明の他の実施態様(4、前記クランク角基準位
置信号発生用パルサを、カム軸に配設し、前記タラン/
)角基準位置13号弁生用ピックアップを、エンジンの
シリンダヘラ1〜に配設したものである。
[作用] 本発明においては、ディーゼルエンジンの燃料1噴劃時
期を検出するに際して、燃料噴射ポンプ外の、エンジン
同転と連動して同転する部材の回転状態から、クランク
角基準位置を検出し、一方、前舵燃料074 IIポン
プ内で、ポンプ駆動軸に対する、該ポンプ駆動軸の回転
運動を燃料圧送プランジャの往(U運動に変換する変換
部I4の相対的な回転状態から、所定のポンプ角を検出
し、前記クランク角旦卓fl′装置ど所定ポンプ角の伶
相差から、燃料噴8jIn !11を求めろようにして
いる。従って、燃料端側ポンプ8精密な測定無しにエン
ジンに絹付けて、1m来に1ヒベてIl、’! 11な
調整もしくは無調整により、従来と同等以上の燃It 
′#4DA時期検出精度を冑ることができる。
又、前記クランク角基準位置信号弁生用パルサを、11
1′J記燃籾噴劃ポンプを駆動するためのポンプ駆動プ
ーリに配設し、前記クランク角基準位置信号発生用ピッ
クアップを、前2燃料噴射ポンプの取付用フランジに配
設した場合は、エンジン本体に手を1」口える必要がな
く、本発明を容易に適用できる。
又、IJ記クりンク角基準位置信号光生用パルサを、ク
ランク軸に配設し、前記クランク角i11位置+=S発
生用ピックアップを、エンジンのシリンダブロックに配
設した場合は、クランク角調整を、□&−9お、51カ
3、お、。           j又、前記クランク
角基準位置信号光生用パルサー11 = を、フライホイールに配設し、前記クランク角基準位置
信号発生用ピックアップを、エンジンのバックプレー1
〜、シリンダブロック又は変3′!!gのハウジングに
配設した場合も、同じくクランク角調整を無調整とする
ことができる。
又、前記クラン々角基準位置fム号光生用パルサを、カ
ム軸に配設し、前記クランク角基準位置信号発生用ピッ
クアップを、エンジンのシリンダlベットに配設した場
合も、同じくクランク角調整を無も四整とすることがで
きる。
[実施 1列 ] 以下、図面を参照し−C1本発明に係る燃料噴射時期検
出方法が採用された、自動単用の電子制御ディーゼルエ
ンジンの実施例を詳細に説明する。
本実施例には、第2図に示す如く、エアクリーナ11の
下流に配設された、吸入空気の温度を検出するための吸
気温センサ12が備えられている。
該吸気温センサ12の下流には、排気ガスの熱エネルギ
により回転されるタービン14Aと、該タービン14A
と連動して同転されるコンプレッサ14Bからなるター
ボチャージャ14が向えられている。該ターボチャージ
ャ14のタービン14Aの上流側とコンプレッサ14B
の下流側は、吸気圧の過上昇を防止覆るためのウェスト
ゲート弁15を介して連通されている。
前記コンプレッサ14B下流側のベンチュリ16には、
アイドル時に吸入空気の流量を制限するI:めの、運転
席に配設されたアクセルペダル17と連動して非線形に
回動するようにされた主吸気絞り弁18が備えられてい
る。前記アクセルペダル17の開度(以下、アクセル開
度と称する)AC(illは、アクセルセンサ20によ
って検出されている。
前記主吸気絞り弁18と並列に副吸気絞り弁22が備え
られており、該副吸気絞り弁22の開度は、ダイヤフラ
ムvii!24によって制御されている。該ダイヤフラ
ム装置24には、負圧ポンプ(図示省略)で発生した負
圧が、負圧切換弁(以下、VSVと称する)28又は3
0を介して供給される。
前記吸気絞り弁18.22の下流側には吸入空気の圧力
を検出するための吸気圧センサ32が愉えられている。
ディーゼルエンジン10のシリンダヘッド10Aには、
エンジン燃焼至10Bに先端が臨むようにされた噴qJ
ノズル34及びグロープラグ36が尚えられている。又
、ディーゼルエンジン10のシリンダブロック10Cに
は、エンジン冷N1水濡を検出するための水温センサ4
0が備えられている。
前記噴射ノズル34には、噴射ポンプ42がら燃料が圧
送されてくる。該噴射ポンプ42には、ディーゼルエン
ジン10のクランク軸の回転と連動して回転されるポン
プ駆動軸42Aと、該ポンプ駆動軸42Aに固着された
、燃料を加圧するためのフィードポンプ42B(第2図
は90’m開した状態を示す)と、燃料供給圧を調整す
るための燃圧調整弁42Cと、前記ポンプ駆動軸42A
を駆動するポンプ駆動プーリ42Dの回転変位からエン
ジンのクランク角基準位置、例えば上死点(T D C
,)を検出Jるためのクランク角凧準位置センサ(以下
、CAセンサと称する〉44と、前記ポンプ駆動軸42
Aに固着されl−1第3図に示すような、外周のパルス
発信用の歯42E1に1側所又は気筒数に合わせて欠歯
42E2が設けら1′【たポンプ角信号発生用パルサ(
1メ下、PAパルサと称する)42Fの回転変位からポ
ンプ角及び所定ポンプ角に対応Jる欠歯位置を検出する
ための、従来と同様のポンプ角信号発生用ピックアップ
(以下、P△ピックアップと称する)46Bを含むポン
プ角センサ(以下、PAセンサと称する)46と、フェ
イスカム42Fとプランジャ42Gをll IW動させ
、又、そのタイミングを変化させるためのローラリング
42Hと、該ローラリング42 HのPI動位置を変化
させるためのタイマピストン42J(第2図は90°展
開した状態を示す)と、該タイマピストン42Jの位置
を制御ることによって噴射時期を制(財)するためのタ
イミング制御弁(以下、王Cvと称する)48と、スピ
ルボート42Kを介してのプランジャ42Gからの燃料
逃し時W]を変化させることによって燃料噴m屋を制1
illするI:めの電磁スピル弁50と、異常時に燃料
をカットするための燃料カッ1へ弁(以下、FCVと称
する)52と、燃料の逆流や後型れを防止するl:めの
デリバリバルブ42しと、が働えられている。
前記GAセンサ44は、第4図に詳1111に示づ如く
、前記ポンプ駆動プーリ42Dの内周面に形成された突
起からなるCAパルサ44△と、燃料端側ポンプ42の
ポンプフランジ42Lに配設された、前記CAパルサ4
4Aの接近からクランク角基準位置信号(1ス下、CA
倍信号称する)を発生するCAピックアップ44Bから
構成されている。
第4図において、42Nは、高圧配管、42Pは、前F
id P Aセンサ46のリード線取出口である。
前記ポンプ駆動プーリ42Dは、第5図に詳細に承り如
く、エンジンのクランク軸に配設されたクランクプーリ
60に巻き掛けられI:タイミングベルト62によって
、カム軸駆動プーリ64と共に同期して駆動されている
。第5図において、66はアイドルプーリ、68はテン
ショナである。
前記/7ランクプーリ60には、第6図に詳細に示す如
く、エンジン上死点マーク60Aと、クランク角基準位
置マーク(以下、CAマークと称する)60Bが刻設さ
れている。又、エンジン本体側には、C,Aマーク60
Bと合致させるためのポインクロ1が設けられている。
前記CAピックアップ44Bは、第7図に詳細に示(如
く、タイミングベルトケース62 、A及び燃料噴射ポ
ンプ42のポンプフランジ42Lに開けである長穴上を
移動可能なように取付けられている。又、前記ポンプフ
ランジ42Lとタイミングベルトケース62Aの間には
、両者の位置合わせを容易とするための刻み線62Bが
ill設されている。
前記@気温センサ12、アクセルセンサ20、吸気圧セ
ンサ32.1大時期センサ38、水温センサ40、CA
センサ44、PAセンサ46、キイスイッチ、エアコン
スイッチ、ニュートラルセーフティスイッチ出力、車速
信号等は、電子制釧ユニツ1−(以下、E CIJと称
する)56に入力されて処理さh1該E CU 56の
出力によって、前記\/5V28.30、TCV48.
電磁スピル弁50、FCV52等が制御される。
前記E CU 56は、第8図に詳細に示づ如く、各種
演算処理を行うための中央処理ユニツ[へ(以下、CP
 Uと称−する)56Aと、バッファ56Bを介して入
力される前記水涸センサ40出力、バッファ56Cを介
して入力される前記吸気温センサ12出力、バッファ5
6Dを介して入力されるitI記吸気圧センサ32出力
、バッファ56Fを介して入力される前記アクセルセン
与20出力、バッファ56Fを介して入力される位相補
正電圧信号、バッファ56Gを介して入力されるτ補正
電圧信号等を順次取込むためのマルチプレクサ(以下、
M P Xと称する)56Hと、該MPX56日出力の
アナログ信号をデジタル信号に変換してCPU56Aに
取込むためのアナログ−デジタル変換器〈以下、A/D
変換器と称する)56Jと、前記PAセンサ46出力を
波形整形してCPU56Aに取込むための波形整形回路
561〈と、前記CAセンサ44出力を波形整形してC
P U 56 Aに取込むための波形整形回路561−
と、スタータ信号をCP U 56△に取込むた砧のバ
ッファ56Nと、丁アコン信号をCP Ll 56 A
に取込むためのバッファ56Pと、1〜ルコン信号をC
P IJ 56Aに取込むためのバッファ56Qと、前
記CPU56Aの演算結果に応じて前記FCV52を駆
動するための駆動回路56Rと、前記CPU56Aの演
算結果に応じて前記TCV48を駆vJ1−るための駆
動回路568と、前記CP tJ 56 Aの演算結果
に応じて前記電磁スピル弁50を駆動するための駆動回
路56Tと、前記電磁スピル弁50に流れる電流を検出
して前記駆動回路56Tにフィードバックでるための電
流検出回路56Uと、低電圧を検出して前記駆動回路5
6Tに入力するための低電圧検出回路56Vと、前記C
P LJ 56 Aの演算結果に応じて自己診断信号(
以下、ダイアグ信号と杓・する)を出力する10めの駆
動回路56    1\Vと、前記CPU56Aの演算
結果に応じて警告灯を駆動するための駆動量!856 
Xとから構成されている。
ここで、前記位相補正電圧信号は、CAセンサ44を取
ト」(Jる際に発生する正規の位置と実際の取付は位置
どの位相差等を補正するための信号である。又、前記τ
補正電圧信号は、前記燃料端側ポンプ42における各部
品の個体差による応答性のずれを補正するための信号で
ある。
以下実施例の作用を説明する。
まず、CAピックアップ44Bをポンプフランジ42L
に取付1うるに際しては、CAセンサ44の出力信号に
よりガソリンエンジンと同様にタイミングライトを点灯
し、ポインタ61とOAマーク60Bが一致するように
、CAピックアップ44Bの位置を調整して固定覆る。
このように固定されたCAビッタアップ44Bを含むC
Aセンサ44及びPAセンサ46の出力による燃料噴射
時期の検出は次のようにして行う。
即ち、タイミングベルト62により駆動されるポンプ駆
動プーリ42D上にあるCAパルサ44Aにより、C,
Aセンサ44は、クランク軸2回転で1回のパルスを発
生する。このCA他信号、第9図(8)に承り如く、同
じく第9図(A)に示(、前記P△センサ46出力のP
A倍信号中欠歯位置に対して、ローラリングの移動足、
即ち噴射時期(進角−)に応じた位相時間Tを持ってい
る。即ち、王CV48のデユーティ比によりタイマピス
トン42Jが移動し、ローラリング42Hが進角側へ移
動した場合は、ローラリング42H上のPAピックアッ
プ46Bが進角側へ移動して、位相時間Tが変化する。
従って、この位相時間TをECU 56で計測すること
により、タイマピストン位置、即ち燃料噴射時期を算出
でることができる。
又、エンジン回転数は、前記P△他信号ら算出すること
が可能である。
本実施例においては、CAパルサ44Aをポンプ駆動プ
ーリ42Dにl!i! 設し、CAピックアップ44B
をポンプフランジ42Lに配設しているので、噴)jポ
ンプ42を精密な測定無しにエンジンに組付け、従来に
比べて簡単な調整で噴射時期を決定することができる。
又、エンジン本体には手を加える必要かないので、本発
明の適用が容易である。
なお、C〕Aセンサ44の配置u 4Q踵はこれに限定
されず、例えばエンジン本体に配設した場合に(1、ク
ランク角調整を無調整とすることができる。
即ち、第10図に示(第2実施例は、前記CAパルサ4
4Aをクランク軸70に^[!股し、前li[! CA
ピックアップ44Bをエンジンのシリンダプロ゛ンク7
21こh己股し1こものである。
又、第11図に示す第3実施例(4、前記CAバルザ4
71Aをエンジンのフライホイール74の外周面又は外
周近傍の側面に配設し、前記CAピックアップ4413
をエンジンのバックプレー1〜76、′S21ま変)*
機ハウシング78に配も見したものである。
更に、第12図に示す第4実施例は、前記CAパルサ4
4△をカム軸80に配設し、前1![! CAピックア
ップ44Bをエンジンのシリンダヘッド82に配設した
ものである。
これらの第2乃〒第4実施例においては、いずれす、W
準位置を表わせるためのCAピックアップ44B(f′
)位置調整が不要となる。
(発明の効果1 以上説明した通り、本弁明によれば、GAセンサを燃料
噴1・1ポンプ本体から独立して設置し、調整が行える
ので、燃料噴q」ポンプ取付(1時の進角調整が不要ど
なる。即ち、従来行ってきたようなプランジャリフ]・
による燃料噴用ポンプ取付は調整が不要となる。従って
、燃料噴射ポンプ内のローラリング組員は作業が容易と
なると共に、燃料噴射時期の検出精度が向上し、更に、
従来燃料噴!@1時期を求めるのに必飲であったタイマ
位置センサ、ノズルリフトセンサ、着火時期センサ等が
不要となり、コストダウン、軽量化、信頼性向上等を図
ることができるという優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本弁明に係るディーゼルエンジンの燃料噴射
鮪期検出装置の要旨構成を示す路線図、第2図IJ、本
発明が採用された電子制御ディーゼルエンジンの第1実
施例の全体構成を示す、一部=23− ブロック線図を含む断面図、第3図は、前記第1実施例
で用いられているポンプ角信号発生用パルサの形状を示
−づ正面図、第4図は、同じく、クランク角基準イ1°
!首センサの構成を示す断面図、第5図は、同じく、ポ
ンプ駆動プーリの駆動状態を示す正面図、第6図は、同
じく、クランクプーリを拡大して示−=I f、’4視
図、第7図は、同じく、燃料噴射ポンプのタイミングベ
ルトケースへの取付は状態を拡大して示J斜祝図、第8
図は、同じく、電子制御ユニツ1への構成を示すブロッ
ク線図、第9図は、ポンプ角信号及びクランク角基準位
置信号から燃料噴射時期を求める方法を示す線図、第1
0図は、本発明の第2実施例におけるクランク角基準位
置センサの取付は状態を示す分解斜視図、第11図は、
本発明の第3実施例におけるクランク角基準位置センサ
の取付は状態を示す分解層?U図、第12図は、本発明
の第4実施例におけるクランク角基準位置センサの取付
は状態を示す分解斜視図、第13図は、従来の燃料噴射
時期検出方法が採用された燃料噴射ポンプの例を示す断
面図である。 10・・・ディーゼルエンジン、 42・・・燃料噴射ポンプ、 42A・・・ポンプ駆動軸、 42D・・・ポンプ駆動プーリ、 42E・・・ポンプ角信号発生用(PA)パルサ、42
G・・・プランジャ、 42H・・・ローラリング、 42J・・・タイマピストン、 42L・・・ポンプフランジ、 42M・・・ポンプハウジング、 44・・・クランク角基準位置(CA)センサ、44A
・・・CAパルサ、 44B・・・OAピックアップ、 46・・・ポンプ角(PA)センサ、 46B・・・ポンプ角信号発生用 (PA)ピックアップ、 60・・・クランクプーリ、 60B・・・クランク角基準位置(CA)マーク。 61・・・ポインタ、 62・・・タイミングベルト、 62A・・・タイミングベル[〜ケース、70・・・ク
ランク軸、 72・・・シリンダブロック、 74・・・フライホイール、 76・・・バックプレート、 78・・・変速)幾ハウジング、 80・・・カム軸、 82・・・シリンダヘッド。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ポンプ駆動軸の回転運動を燃料圧送プランジヤの
    往復運動に変換する変換部材を有し、該変換部材を前記
    駆動軸に対して相対的に回動させて前記燃料圧送プラン
    ジヤの圧縮行程の開始位相を変化させることにより燃料
    噴射時期を制御する燃料噴射ポンプを備えたデイーゼル
    エンジンの燃料噴射時期検出方法において、 前記燃料噴射ポンプ外の、エンジン回転と連動して回転
    する部材の回転状態から、クランク角基準位置を検出す
    る手順と、 前記燃料噴射ポンプ内で、前記ポンプ駆動軸に対する前
    記変換部材の相対的な回動状態から、所定のポンプ角を
    検出する手順と、 前記クランク角基準位置と所定ポンプ角の位相差から、
    燃料噴射時期を求める手順と、 を含むことを特徴とするデイーゼルエンジンの燃料噴射
    時期検出方法。
  2. (2)ポンプ駆動軸の回転運動を燃料圧送プランジヤの
    往復運動に変換する変換部材を有し、該変換部材を前記
    駆動軸に対して相対的に回動させて前記燃料圧送プラン
    ジヤの圧縮行程の開始位相を変化させることにより燃料
    噴射時期を制御する燃料噴射ポンプを備えたデイーゼル
    エンジンの燃料噴射時期検出装置において、 前記燃料噴射ポンプ外の、エンジン回転と運動して回転
    する部材に配設された、クランク角基準位置信号発生用
    のパルサと、 該クランク角基準位置信号発生用パルサの接近からクラ
    ンク角基準位置信号を発生する、クランク角基準位置信
    号発生用のピツクアップと、前記燃料噴射ポンプ内の、
    前記ポンプ駆動軸と連動して回転する部材に配設された
    、ポンプ角信号発生用のパルサと、 前記燃料噴射ポンプ内の前記変換部材上に配設された、
    前記ポンプ角信号発生用パルサ上の所定位置の接近から
    、少くとも所定ポンプ角信号を発生する、ポンプ角信号
    発生用のピツクアツプとを設け、 前記クランク角基準位置信号と所定ポンプ角信号の位相
    差から、燃料噴射時期が求められることを特徴とするデ
    イーゼルエンジンの燃料噴射時期検出装置。
  3. (3) 前記クランク角基準位置信号発生用パルサが、
    前記燃料噴射ポンプを駆動するためのポンプ駆動プーリ
    に配設され、前記クランク角基準位置信号発生用ピツク
    アツプが、前記燃料噴射ポンプの取付用フランジに配設
    されている特許請求の範囲第2項記載のデイーゼルエン
    ジンの燃料噴射時期検出装置。
  4. (4) 前記クランク角基準位置信号発生用パルサが、
    クランク軸に配設され、前記クランク角基準位置信号発
    生用ピツクアツプが、エンジンのシリンダブロツクに配
    設されている特許請求の範囲第2項記載のデイーゼルエ
    ンジンの燃料噴射時期検出装置。
  5. (5) 前記クランク角基準位置信号発生用パルサが、
    フライホイールに配設され、前記クランク角基準位置信
    号発生用ピツクアツプが、エンジンのバツクプレート、
    シリンダブロツク又は変速機のハウジングに配設されて
    いる特許請求の範囲第2項記載のデイーゼルエンジンの
    燃料噴射時期検出装置。
  6. (6) 前記クランク角基準位置信号発生用パルサが、
    カム軸に配設され、前記クランク角基準位置信号発生用
    ピツクアツプが、エンジンのシリンダヘツドに配設され
    ている特許請求の範囲第2項記載のデイーゼルエンジン
    の燃料噴射時期検出装置。
JP60149498A 1985-07-08 1985-07-08 デイ−ゼルエンジンの燃料噴射時期検出方法及び装置 Pending JPS6241966A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60149498A JPS6241966A (ja) 1985-07-08 1985-07-08 デイ−ゼルエンジンの燃料噴射時期検出方法及び装置
US06/882,380 US4713965A (en) 1985-07-08 1986-07-07 Method and system for detecting fuel injection timing in a diesel engine
DE19863622814 DE3622814A1 (de) 1985-07-08 1986-07-08 Verfahren und system zur erfassung des kraftstoffeinspritzzeitpunktes bei einem dieselmotor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60149498A JPS6241966A (ja) 1985-07-08 1985-07-08 デイ−ゼルエンジンの燃料噴射時期検出方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6241966A true JPS6241966A (ja) 1987-02-23

Family

ID=15476462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60149498A Pending JPS6241966A (ja) 1985-07-08 1985-07-08 デイ−ゼルエンジンの燃料噴射時期検出方法及び装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4713965A (ja)
JP (1) JPS6241966A (ja)
DE (1) DE3622814A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4003469C2 (de) * 1990-02-06 1998-04-16 Deutz Ag Förderbeginn-Einstellung von Einzeleinspritzpumpen bei der Motorenmontage von Hubkolben-Brennkraftmaschinen mit mehreren Zylindern
EP0545106B1 (en) * 1991-11-12 1997-04-16 Chrysler Corporation Direct ignition system sensor
DE4339957A1 (de) * 1993-11-24 1995-06-01 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Kalibrierung einer Einrichtung zur Steuerung einer Brennkraftmaschine
JPH08135542A (ja) * 1994-09-14 1996-05-28 Toyoku Techno Service:Kk 燃料噴射時期の測定方法および装置
US5731515A (en) * 1995-11-30 1998-03-24 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha High-pressure pump unit and test method therefor
US5621160A (en) * 1996-04-01 1997-04-15 Cummins Engine Company, Inc. Apparatus and method for determining start of injection in a fuel injected internal combustion engine
US8375714B2 (en) * 2005-06-27 2013-02-19 General Electric Company System and method for operating a turbocharged engine
GB0905345D0 (en) 2009-03-27 2009-05-13 Ricardo Uk Ltd A flywheel
GB0905343D0 (en) 2009-03-27 2009-05-13 Ricardo Uk Ltd A flywheel
WO2011048141A1 (en) * 2009-10-20 2011-04-28 Ricardo Uk Limited Energy control
GB201019473D0 (en) 2010-11-17 2010-12-29 Ricardo Uk Ltd An improved coupler
GB201106768D0 (en) 2011-04-20 2011-06-01 Ricardo Uk Ltd An energy storage system

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4295363A (en) * 1977-03-25 1981-10-20 Harris Corporation Apparatus for diagnosing faults in individual cylinders in an internal combustion engine
DE2949018A1 (de) * 1979-12-06 1981-06-11 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren zum winkelgerechten anbau einer kraftstoffeinspritzpumpe an eine brennkraftmaschine
US4369651A (en) * 1981-03-03 1983-01-25 Caterpillar Tractor Co. Non-contacting multi-function sensor arrangement
JP2767668B2 (ja) * 1992-08-21 1998-06-18 東芝機器株式会社 電気機器
JP2593412Y2 (ja) * 1993-03-19 1999-04-12 株式会社日立メディコ 定位的放射線治療装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE3622814C2 (ja) 1991-10-17
US4713965A (en) 1987-12-22
DE3622814A1 (de) 1987-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2007214991B2 (en) Engine timing control with intake air pressure sensor
US6955081B2 (en) Electronic engine control with reduced sensor set
JPS6241966A (ja) デイ−ゼルエンジンの燃料噴射時期検出方法及び装置
JP3377107B2 (ja) 船舶推進機用エンジン
US4714068A (en) Method and device for controlling fuel injection quantity of electronic control diesel engine
JPH06200795A (ja) 2ストローク内燃エンジン
US4879673A (en) Method and device for correcting a fuel injection quantity in a diesel engine
JPS6361754A (ja) 内燃機関のフエイルセイフ装置
US4726345A (en) Method and device for controlling energization of high pressure electromagnetic valve
EP0412506A1 (en) Fuel injection control apparatus of internal combustion engine
JPS631739A (ja) 電子制御デイ−ゼルエンジンの噴射量制御方法
JPS6226340A (ja) 電子制御デイ−ゼルエンジンの燃料噴射制御装置
JPS6250667A (ja) エンジン回転数センサの異常判定方法
JP2519418B2 (ja) デイ−ゼルエンジンの噴射時期制御装置
JPS5949337A (ja) 2サイクル内燃機関の電子制御式燃料噴射装置
JP3180416B2 (ja) ディーゼル機関の燃料噴射時期制御装置
JPS62150054A (ja) デイ−ゼルエンジンの噴射時期制御方法
JPS62267547A (ja) デイ−ゼルエンジンの燃料噴射量制御方法
JPH08254149A (ja) ディーゼル機関の燃料噴射量制御装置
JPS63129157A (ja) デイ−ゼルエンジンの排気ガス再循環制御方法
JPS63230944A (ja) デイ−ゼルエンジンの排気ガス再循環制御装置
JPS6220649A (ja) 電子制御デイ−ゼルエンジンのフエイルセ−フ制御方法
JPS61234252A (ja) 電子制御デイ−ゼルエンジンの噴射量制御方法
JPS61182438A (ja) 内燃機関制御方法
CN116263135A (zh) 一种液化石油气电喷舷外机的燃气供给方法