JPS6241817A - コンクリ−トパイル用端板におけるpc鋼線の定着座の形成方法 - Google Patents

コンクリ−トパイル用端板におけるpc鋼線の定着座の形成方法

Info

Publication number
JPS6241817A
JPS6241817A JP17821085A JP17821085A JPS6241817A JP S6241817 A JPS6241817 A JP S6241817A JP 17821085 A JP17821085 A JP 17821085A JP 17821085 A JP17821085 A JP 17821085A JP S6241817 A JPS6241817 A JP S6241817A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slot
end plate
steel wire
hole
concrete pile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17821085A
Other languages
English (en)
Inventor
Tateo Endo
遠藤 健郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANTEITSUKU KK
Original Assignee
SANTEITSUKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SANTEITSUKU KK filed Critical SANTEITSUKU KK
Priority to JP17821085A priority Critical patent/JPS6241817A/ja
Publication of JPS6241817A publication Critical patent/JPS6241817A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piles And Underground Anchors (AREA)
  • Reinforcement Elements For Buildings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、タップ孔と座ぐり孔とを連結させて瓢箪型
としたPC鋼線の端部定着座を形成する方法に関りるも
ので、金属加1−1特に]ンクリー1へパイル用の喘根
を製造使用する分野で利用されるもので・ある。
(従来の技術) 従来この種の定着座を形成りる方法としては、端板にタ
ップ孔の下孔抜ぎを施し、次にタップ孔の側方に捨孔を
抜き、捨孔にへそ絞りJln、「を施して、その裏面に
突起部を形成し、その後、前記タップ孔と捨孔との間を
連通する8字孔(瓢箪型)の打抜加工を施し、前記タッ
プ孔にタップ加1−を施す1ノ法が知られている(持分
+158−48688号)。
(発明により解決すべき問題y”、a>1記従来の方法
によれば、捨孔を1友いt、:後tこへイ較り加−[を
行なうものであるために、座ぐり部分の板部が他の部分
よりも薄くならざるを冑ない。
しICがって、L記従来の方法によって加Tする場合に
は、端板の板j9を厚くしな【)れば定着圧として必要
と覆る十分な強度を得ることができなかつIこ 。
また上記の方法においては数T程を要するため、これに
対応する力I′lT装買が必要であるのみならず、位置
決め、送り、その他の付属設置a ’t)必要と4tす
、全体としC設備が複雑化し、設備費が高価どなり、効
率I■の制約および必然的に製品価格にも影響を及ぼJ
などの問題点があった。
(問題点を解決づる為の手段) この発明は、座ぐり孔の透孔を形成づる前に、まず座ぐ
り孔の設岡予定部分を局部的に加1fシて表面に[)C
鋼線の頭部遊嵌部(座ぐり)と、その中央に手1状中空
部を、裏面には凸部を人々上下型の挟着による加圧形成
する。このときタップ孔ど座ぐり孔の対応部を四人させ
、その底面を平10jどした下1りど、座ぐり孔の透孔
対応部分を柱状に突出させた下型とを用い、座ぐり孔部
分およびタップ孔部分を同時に加Fトする。
次いで前記11状中空部の底壁を打抜さ透孔を形成する
。このとき、好ましくは柱状中空部の成形、タップ孔の
打抜きおJ:ひ連結部の打抜きを同時に行なう。この後
前記タップ孔にタップ加Tを施すことにより、瓢蹟ハリ
をしたI)([線の定着圧を形成することができる。
前記方法にJ、って比較的薄い+A斜を用いても外ぐり
孔の周縁に十分の岸さを保有させて強度を増強(ると共
に、連結部の横張きを防J1しC問題点を解決した (発明の作用) この発明において、座ぐり孔の透孔対応部分を局部的に
加圧して11状中空部を形成すると、前記11状中空部
に相当覆る分の金属H判は側方へ移動し、座ぐり部分の
肉厚が大きくなる。
また、柱状中空部を形成しIC後にこの底壁を打抜いて
座ぐり孔の透孔を得ることどしたので、1]汰きに要す
る加圧力は比較的小さくて足りる。史に加F「、打抜き
、タップカ旧■の三IF稈(!1品を得ることかで゛き
る。
(実施例) 二]ンクリートパイルの端面に当接さ【!、1)0鋼線
の定着椴、必要に応じて継手喘扱ともなる端板1を下1
11j 2十へ戟冒し、表面側からト型3を矢示4のよ
うに干降させ、タップ孔5、座ぐり孔6および両孔の連
結孔14に対応ηる部分を加11りる。
この加1fにd5いて、前記用ぐり孔6の透孔7に対応
りる部分を局部的に強く加圧して、表側には座ぐり8お
よび柱状中空部9を、裏側には底面を平面aとした凸部
10を形成づるのであり、その為に前記に型3には柱状
中空部形成用の柱状凸部11が設()(あり、下型2の
対応凹部12は底面13を平面としである。また、前記
柱状凸部11の高ざは根)9の3ろ稈磨どし、下型の四
部12の深さは板片とほぼ同等としである。
次にタップ孔5)、座ぐり孔6の透孔7および両孔の連
結孔14を打抜き成形し、その後タップ孔5にタップ+
111 「を施せば端板に瓢量型の定着圧が形成できる
この実施例によれば、板)9どほぼ同等の深さの凹部1
2を有Jる下!ljj 2を用いて加1]−を行なった
の(゛、座ぐり8部分においても板へlと同等双子の肉
厚口を得ることができる。また、加ITによって押され
た金属材料は矢示1?i/j向へ移動Jるので、肉厚1
2もまた人きく4Tる。しかもこれらの部分の金属材料
に1加F■−硬化を受けているので強1aが向卜シ(い
る。
したがって、1−)C鋼線によって矢示16方向の張力
が加わった場合にち人きl↑耐耐張張力得ることができ
、矢示17のJ、うに拡開し勤い。然しで、上記従来例
の方法によれば例えば9m市の板厚を必要どした強度を
得るために、この発明の方法によれば6龍の板厚で十分
の強度を得ることが認められ1こ。
(発明の効果) この発明にJ、れば、座ぐり孔の透孔対応部分を局部的
に加圧して表側にはPC鋼線の頭部遊嵌部とその中央部
に11状中空部を、裏側には所定畠さの凸部を形成りる
こととしIこので、1111バされた金属(A利は座ぐ
り孔の周jlへ移i17+ L、、核部の肉厚が1ワ<
イ「る。し)こかつ−C1座ぐり孔部分の肉19の1!
、!い、強luの大きい定着座を得ることがて゛きる。
また加J[後にJ”I 1)A<ので゛(A利屑が少イ
fく、(A利のイJダ目11川を図ることができる。史
に11111− r稈も減少し、作業↑〕lが向1!J
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの弁明の実施例におい(,9η:aiを加1
1シた状1占におflる座ぐり孔の断面拡大図、第2図
はfilじく透孔を打抜い1.:状態の断面拡大図、第
3図はこの発明の実施例によって得た定着座の断面拡大
図、貨)4図は同じく平面図、第5図は同じく底面図、
第6図(,1この発明により加工した端板の平面図であ
る。 1・・・端株      2・・・上型3・・・−1’
1’4       F)・・・タップ孔6・・・座ぐ
り孔    0・・・柱状中空部10・・・凸部   
   12・・・凹部13・・・底面      14
・・・連結孔1h訂出願人 株式会ネ(サンティック

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 コンクリートパイル用端板に瓢箪型の定着座を形成
    する方法において、座ぐり孔設置予定部分を局部的に加
    圧して表側にはPC鋼線の頭部遊嵌部とその中央に柱状
    中空部を、裏側には所定の高さと外形の凸部を夫々加圧
    形成し、次いで前記柱状中空部の底壁を打抜くことを特
    徴としたコンクリートパイル用端板におけるPC鋼線の
    定着座の形成方法 2 端板の裏側に形成する凸部の高さは、端板の板厚と
    同等程度とした特許請求の範囲第1項記載のコンクリー
    トパイル用端板におけるPC鋼線の定着座の形成方法 3 端板の加圧は、底面を平面とした凹部を有する下型
    を用いて行なうこととした特許請求の範囲第1項記載の
    コンクリートパイル用端板におけるPC鋼線の定着座の
    形成方法
JP17821085A 1985-08-13 1985-08-13 コンクリ−トパイル用端板におけるpc鋼線の定着座の形成方法 Pending JPS6241817A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17821085A JPS6241817A (ja) 1985-08-13 1985-08-13 コンクリ−トパイル用端板におけるpc鋼線の定着座の形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17821085A JPS6241817A (ja) 1985-08-13 1985-08-13 コンクリ−トパイル用端板におけるpc鋼線の定着座の形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6241817A true JPS6241817A (ja) 1987-02-23

Family

ID=16044504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17821085A Pending JPS6241817A (ja) 1985-08-13 1985-08-13 コンクリ−トパイル用端板におけるpc鋼線の定着座の形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6241817A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6311714A (ja) * 1986-07-01 1988-01-19 Shintoku Kogyo Kk コンクリ−トパイルに於けるpc鋼材ヘツドの定着板の加工法
JPS6429519A (en) * 1987-07-24 1989-01-31 Keiyo Blanking Kogyo Kk Pc concrete pile coupler fitting
JPS6439414A (en) * 1988-05-19 1989-02-09 Kojima Seisakusho Kk Face metal fitting used for concrete pile or column
JPS6471918A (en) * 1987-09-08 1989-03-16 Shintoku Ind Formation of fixing seat of pc steel wire in end plate for concrete pile
JP2002004272A (ja) * 2000-06-26 2002-01-09 Mitani Sekisan Co Ltd 杭の健全性評価方法及び光ファイバーを埋設した既製杭
KR100768792B1 (ko) 2006-09-26 2007-10-22 김해권 중공 콘크리트구조물용 플랜지 제조방법

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS611724A (ja) * 1984-06-15 1986-01-07 Shintoku Kogyo Kk コンクリ−トパイルに於けるpc鋼材の端部定着座の加工法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS611724A (ja) * 1984-06-15 1986-01-07 Shintoku Kogyo Kk コンクリ−トパイルに於けるpc鋼材の端部定着座の加工法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6311714A (ja) * 1986-07-01 1988-01-19 Shintoku Kogyo Kk コンクリ−トパイルに於けるpc鋼材ヘツドの定着板の加工法
JPS6429519A (en) * 1987-07-24 1989-01-31 Keiyo Blanking Kogyo Kk Pc concrete pile coupler fitting
JPS6471918A (en) * 1987-09-08 1989-03-16 Shintoku Ind Formation of fixing seat of pc steel wire in end plate for concrete pile
JPS6439414A (en) * 1988-05-19 1989-02-09 Kojima Seisakusho Kk Face metal fitting used for concrete pile or column
JP2002004272A (ja) * 2000-06-26 2002-01-09 Mitani Sekisan Co Ltd 杭の健全性評価方法及び光ファイバーを埋設した既製杭
JP4572285B2 (ja) * 2000-06-26 2010-11-04 三谷セキサン株式会社 光ファイバーを埋設した既製杭
KR100768792B1 (ko) 2006-09-26 2007-10-22 김해권 중공 콘크리트구조물용 플랜지 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3771216A (en) Method and tooling for extruding a closed end rivet
EP1486686A2 (en) A t-nut for hopper feeding having a projection
JPS6241817A (ja) コンクリ−トパイル用端板におけるpc鋼線の定着座の形成方法
JP3339363B2 (ja) 半抜き成形方法およびこれに使用する冷間鍛造型
US3442110A (en) Method and apparatus for making holes with cold-worked margins and the product
JPS63278617A (ja) クラッド板材の打抜き方法
US4402124A (en) Method of pressure locking an aperatured nut into a die-side hole of a metal plate
JPH07227627A (ja) プレス抜き加工方法
JPH02280926A (ja) だれ・かえり防止打抜き加工法
US3000251A (en) Die and method of making same
JPH03106518A (ja) エレベータ補強部材の打抜き方法
JP2000312924A (ja) ワークのコーナエッジ形成方法
JP2534940B2 (ja) 環状溝の塑性加工方法
JP2644456B2 (ja) ベルト連結用金具およびその製造方法
KR20020082055A (ko) 앵커리벳 제조방법과 금형
JP3445643B2 (ja) 板材の突起成形方法および塑性加工用雄型
US3129744A (en) Sheet material stamping die
JPH0554538B2 (ja)
US4454744A (en) Method of forging a bifurcated member
AU8151801A (en) Anchor with an improved upper structure and method for manufacturing the same
JP3452762B2 (ja) 横向き凹所成形鍛造装置
JP2001321867A (ja) スチールホイールにおけるボルト穴の成形方法
JP2002021893A (ja) ドラムブレーキのアンカ及びその製造方法
JP2003080328A (ja) 金属板の接合方法
JP3187103B2 (ja) 締結方法及び締結構造