JPS6241658A - 医療用及び衛生用不織繊維吸収体並びにその製造方法 - Google Patents

医療用及び衛生用不織繊維吸収体並びにその製造方法

Info

Publication number
JPS6241658A
JPS6241658A JP61138035A JP13803586A JPS6241658A JP S6241658 A JPS6241658 A JP S6241658A JP 61138035 A JP61138035 A JP 61138035A JP 13803586 A JP13803586 A JP 13803586A JP S6241658 A JPS6241658 A JP S6241658A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
absorbent
fiber layer
fiber
melting point
fibers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61138035A
Other languages
English (en)
Inventor
ディーター・グロイッシュ
ハンス−ユルゲン・キュールヴァイン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Carl Freudenberg KG
Original Assignee
Carl Freudenberg KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Carl Freudenberg KG filed Critical Carl Freudenberg KG
Publication of JPS6241658A publication Critical patent/JPS6241658A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/44Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties the fleeces or layers being consolidated by mechanical means, e.g. by rolling
    • D04H1/46Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties the fleeces or layers being consolidated by mechanical means, e.g. by rolling by needling or like operations to cause entanglement of fibres
    • D04H1/492Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties the fleeces or layers being consolidated by mechanical means, e.g. by rolling by needling or like operations to cause entanglement of fibres by fluid jet
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/44Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties the fleeces or layers being consolidated by mechanical means, e.g. by rolling
    • D04H1/46Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties the fleeces or layers being consolidated by mechanical means, e.g. by rolling by needling or like operations to cause entanglement of fibres
    • D04H1/492Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties the fleeces or layers being consolidated by mechanical means, e.g. by rolling by needling or like operations to cause entanglement of fibres by fluid jet
    • D04H1/495Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties the fleeces or layers being consolidated by mechanical means, e.g. by rolling by needling or like operations to cause entanglement of fibres by fluid jet for formation of patterns, e.g. drilling or rearrangement
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/44Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties the fleeces or layers being consolidated by mechanical means, e.g. by rolling
    • D04H1/46Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties the fleeces or layers being consolidated by mechanical means, e.g. by rolling by needling or like operations to cause entanglement of fibres
    • D04H1/498Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties the fleeces or layers being consolidated by mechanical means, e.g. by rolling by needling or like operations to cause entanglement of fibres entanglement of layered webs
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/54Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by welding together the fibres, e.g. by partially melting or dissolving
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/02Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of yarns or filaments
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/08Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating
    • D04H3/14Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating with bonds between thermoplastic yarns or filaments produced by welding
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H5/00Non woven fabrics formed of mixtures of relatively short fibres and yarns or like filamentary material of substantial length
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • Y10T156/1056Perforating lamina
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • Y10T156/1062Prior to assembly
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
    • Y10T428/24322Composite web or sheet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/69Autogenously bonded nonwoven fabric
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/696Including strand or fiber material which is stated to have specific attributes [e.g., heat or fire resistance, chemical or solvent resistance, high absorption for aqueous compositions, water solubility, heat shrinkability, etc.]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、医療及び/又は衛生の分野に用いるための不
織繊維吸収体に関する。本発明はさらに、このような吸
収体の製造方法にも関する。
〔従来の技術と問題点〕
医療及び衛生の分野では、吸収性の平面構造体が、外科
用創傷帯、被覆材又は綿球材として必要とされる。この
場合、綿ガーゼの織布を構造体として用いると、創傷治
療の際に創傷に付着するという欠点がある。さらに、こ
の綿ガーゼが創傷分泌物を吸収受容する能力は不十分で
ある。
創傷に対する付着性を減するために、しわのない圧迫包
帯又は中央部にガーゼの付いた創傷絆創膏に、織布層の
疎水性合成繊維層を被覆することが行われている。
ヨーロッパ特許公開明細書筒77 、034号には、少
なくとも創傷側に2層の被覆を含み、高吸収性物質を中
心部に有して成る吸収性創傷被覆材が述べられている。
この2層のうち中心側の層は高シーリング性繊維の不織
繊維材から成り、外側の層は格子構造を備えたポリプロ
ピレン織布から成っている。不織布材でないこのような
織布は、穿孔したポリプロピレンフィルムに比べて、形
状が不規則な十分に大きい開口を有することによって、
創傷分泌物の吸収性物質中への移動を容易にし、これら
の開口の閉塞を生ずることがない。外側の格子層を吸収
性層と結合させる高シーリング性繊維不織布材はこれに
よって、創傷に非常に密接に接近する。尚これらの2層
カバーの縁は、吸収性パッドに溶着することができる。
しかし、この外側の2層を結合することによって、平面
構造体を折り畳む可能性は損なわれる。即ち、このよう
な平面構造体は、織布カバーの折り曲げ個所で高い応力
を受けて、しばしば破損する傾向がある。ところが折り
畳み可能性は・容量を増加させて吸収作用を高めるとい
う点て、しばしば必要である。
そのため、上記技術を実施する場合には、非常に容量の
大きい、折り畳み不能な吸収体を使用しなければならな
い。そしてこれに伴い、取り扱い性は限定され、製造コ
ストはかなり上昇することになる。
さらに、創傷カバーの製造前にポリプロピレンの織布層
を予め製造しなければならないことも、費用の増加をも
たらすものとなる。
溶着不能な不織布材被覆を含むカバーは、ポリマー結合
剤分散系が必要であるため、及び生理学的に医療に許容
できない浸出性添加剤を含んでいるために、禁止されて
いる。
フランス特許公開明細書第2,536,432号は、主
として耐摩耗性表面を有するレーヨンステーブル繊維か
ら穿孔した結合剤を含まない不織布材を製造し、繊維を
非常に高圧な水流による結合によって互いにもつれ合わ
せることができる水力学的穿孔装置及び方法を示してい
る。この生成物は綿織布のガーゼに比べて、水溶液に対
する約50%高い吸収力を特徴とする。
しかし、高エネルギー水流により結合を得るためのエネ
ルギーコストは非常に高い。さらに、この生成物は表面
に少なからずレーヨンステープルを含んでいるために、
創傷に粘着する傾向がある。
〔発明の解決しようとする課題〕
本発明の課題は、特に医療分野、また衛生分野において
多面的に使用でき、その吸収性が穿孔したレーヨンステ
ーブルや綿不織布材料の吸収性に相当するが、結合剤を
全く含まず、それにも拘わらず毛羽室たず、耐摩擦性を
有し、更に創傷と粘着せず、必要に応じて数回の折り畳
みを損傷を与えることなく可能にするような吸収体を提
供することである。これは、公知の医療用吸収体がこれ
までに達成することのできなかった利点を有する吸収体
を提供することになる。
さらに本発明の課題は、水流結°合の技術的な使用と2
層の不織布材/織物カバーの使用とを含み、固定のため
に結合剤を必要としない、このような吸収体の安価で簡
単な製造方法を提供することにもある。
〔課題解決のための手段〕
この課題は、少なくとも1つの吸収性繊維層と、これを
少なくとも創傷側で被覆する少なくとも1つの疎水性不
織布材製外部繊維層とから成り、吸収体の全面に分布し
た貫通孔が存在する、医療用及び衛生用不織繊維吸収体
において、疎水性繊維層の少なくとも80%が低融点及
び高融点成分を含む合成複合フィラメントから成ること
、吸収性繊維層と疎水性繊維層が入り混じって徐々に移
行していること、穿孔した部分が繊維の実質的な絡み合
いを含まないこと、及び吸収体全体が複合フィラメント
のみによって、結合剤なしに硬化されることを特徴とす
る吸収体によって解決される。この吸収体の製造方法は
、複合体をスリット形水噴射ノズル及び孔型によって水
が力学的に貫通穿孔する製造方法において、疎水性繊維
層として少なくとも80%を低融点及び高融点成分含有
の合成複合フィラメントを用いること、次に穿孔部分に
繊維の実質的な絡み合いをもたらさないような、衝突エ
ネルギーの低い水流によって穿孔すること、及び次に乾
燥によって水分を除き、低融点成分の融点以上の温度に
おいて、結合剤を添加せずに、圧力下で複合体を硬化し
、任意に一面又は両面を加熱平滑化することを特徴とす
る。
吸収層の繊維層と疎水性カバーの繊維層とは、両者の境
界域で互いに入り混じって移行している。即ち、これら
の層は重ね合わせた薄層被覆であると共に、圧力下で加
熱結合させたものであるので、明確な境界層をもはや有
しない。従って本発明による生成物はもはや積層材と呼
ぶことはできず、繊維層複合体と呼ばれる訳である。
本発明によると、疎水性の外側層は、高融点成分と低融
点成分とを含む合成複合繊維(複合フィラメント)を少
なくとも80%まで含有する。
その他の繊維は、任意に少量のセルロース繊維を含む均
一な合成フィラメント繊維でよい。
吸収性繊維層は一般に、任意に他の繊維を混合した周知
のセルロース繊維材から成る。この場合に、硬化する結
合繊維を混合することが好都合である。原価を安く製造
し、吸収層に膨張性を持たせるために、疎水性カバーに
おけるのと同様な種類の複合フィラメントを30%まで
含めることが有利である。この結合繊維は同時に、吸収
層と外側層(複数の場合も含む)とを結合させるために
も役立つ。
本発明による吸収体の他の特に好ましい変形例によると
、吸収層はセルロース繊維と共に、熱水中で軟化しうる
ポリビニルアルコール繊維を含むか、又は全体的に、熱
水中で軟化しうるポリビニルアルコール繊維から成る。
この態様は、前記条件下で各層が自己粘着性であること
から、結合繊維を省略することができるという利点、及
び、このような繊維はセルロース繊維よりも明らかに高
い水溶液受容能力を有するという利点を有している。
本発明による吸収体の他のを利な態様では、吸収層は好
ましくは、セルロース紙の幾つかの層のみから成ってい
る。この実施例は衛生分野での使用に特に好ましいもの
である。セルロースは比較的安価で、乾燥状態で強い応
力を受けた場合でも、非常に堅固な結合を有している。
この場合にも結合繊維の添加を省略することができる。
本発明による吸収体は、その全面にわたって分布した貫
通孔を有している。しかし、本発明によるとこの吸収体
は、その孔の部分には、固定に木質的に役立つ繊維の絡
み合いを有してはいない。この吸収体たる複合体は、複
合フィラメントの低融点成分によってもっばら加熱硬化
され、その疎水性の外側(複数の場合も)は、毛羽立た
ない構造を有する。
吸収体の完成品重量は30〜50g/m2の範囲にある
ことが好ましく、疎水性の外層(複数の場合も)の重量
の割合は、折り畳み可能性と吸収性の見地から、できる
だけ小さく定めるべきである。例えば繊維番手1 、7
d texの場合には、6g/m”に定めるべきである
吸収体の疎水性表面は、ざらざらにもまた平滑にもする
ことができる。前者の性質は創傷浄化用製品に適してお
り、後者の性質は創傷被覆用製品に適している(創傷と
の粘着性ができるだけ小さい)。
本発明による吸収体の特別な態様の1つでは、少なくと
も1つの繊維層が、捲縮したポリプロピレン繊維を含む
。このような繊維は、繊維面内においても、繊維面に対
して垂直な面においても非穿孔領域の機械的硬化をもた
らす。この場合にこの硬化の程度と方向は、捲縮繊維の
数並びに繊維配向性よって容易に変えられる。このよう
な吸収体は、特に数回折り畳んだ後に増大する容量の大
きさによる液体受容能力の上昇を特徴とする。
本発明による吸収体の製造方法は、まず第一に少なくと
も2つの繊維層を重ね合わせて置くことから成る。この
層の中の1層は公知の吸収性繊維を含み、他の層は疎水
性の熱可塑性複合フィラメントを含む。この場合に、外
側の疎水性繊維層(複数の場合も含む)として、少なく
とも80%は複合フィラメントを用いる。この複合フィ
ラメントは、高融点及び低融点の成分を含んでいる。次
に、これらの繊維層を、本質的に繊維の絡み合いを生じ
ず、水力学的穿孔のみを生ずるような、低エネルギーの
細い水流にさらす。
しかし、低エネルギー水流による穿孔のみでは、繊維の
絡み合いも耐摩擦性の表面も得られないので、付加的な
硬化を行うことが必要となる。本発明によると、複合フ
ィラメントのみによって硬化が生ずるので、結合剤を用
いることなく吸収体を製造できる。
繊維複合体(重ね合わせたもの)に穿孔するためには、
全材料幅にわたって、細長いスリットノズルが穿孔しう
るほどの十分な圧力で水を注入する。このために適切な
装置は、例えばフランス特許公開明細古筆5.536,
432号に詳細に述べられている。
繊維層と共に移動するよう繊維層の周囲に配置された、
孔の開いた孔板上に、「水流カーテン」が形成される。
その下に置かれる繊維層は、貫通する水によって、本質
的な繊維絡み合いを生ずることなく、孔板の孔構造に従
って穿孔される。孔板の開放面はなるべく大きく定める
のが好ましい。これによって、孔の縦及び横ウェブが非
常に大きな容量に形成されるため、完成した吸収体に他
の液体を受容する細管空間が形成されるからである。さ
らに、これらの容量の大きい「ウェブ」は表面の研摩性
を高めるが、このことは創傷浄化用及び美容用に特にを
利である。
穿孔に続いて、乾燥によって水を除去し、複合フィラメ
ントの低融点成分の融点以上の温度において平面構造体
を加熱硬化する。疎水性表面は後から任意に平滑化する
複合フィラメントとしては、6部と外被からなる構造の
繊維も、また共役した(並んで接合しまた)繊維も用い
ることができる。
強度を強化し、創傷との粘着を減するために、乾燥硬化
した吸収体の複合フィラメントから成る外面を、公知の
カレンダー法によって加熱平滑化することができる。生
成物の容積をかなり大きくしておきたい場合には、2個
の仕上ローラの間隙中で、比較的小さい圧縮圧力をもっ
て平滑化を行う。ローラの間隙を変えることによって、
吸収体の容積を任意に変えることができる。
これに対して、高度のドレープ性、即ち折り畳み可能性
は、全面的な溶着を行わないことによって得られる。こ
の場合に、吸収体を一体として維持するために、ローラ
の彫り込み深さは小さすぎないように選択すべきである
本発明の特別な実施態様の1つでは、繊維層の1つ又は
幾つかに、熱水又は水蒸気中で高度に収縮しうるポリエ
ステル繊維を混合する。かくして穿孔されてまで湿って
いる平面構造体は、乾燥過程中に収縮する。これに伴い
繊維複合体が縦及び横ウェブに沿って圧縮されることに
よって、また一部では繊維が縦及び横方向に配向するこ
とによって、機械的な硬化が生ずる。縦方向及び横方向
での収縮度がどの程度大きいかは、まず第一に繊維配向
と収縮繊維含有量とに依存している。乾燥が終了した後
にフィラメント繊維の低融点成分の融点を超えて加熱す
ることによって、再び繊維の硬化が生ずる。上述の繊維
配向は吸収体の容積増加と関係しており、この容積増加
は、1回又は数回折り畳んだ後に増加する液体受容能力
によって、特に明確に認められる。
高い生産速度とこれによる良好な経済性を得るために、
繊維層は大てい縦に配向されている。
これに関連して生ずる非常に低い横方向の強度は、必要
に応じて、各層をそれぞれ直ぐ下の層に対して直角をな
すように積み重ねることによって、簡単に高めることが
できる。このような配置は、特に高い耐裂性が必要とさ
れる手術分野での吸収体にとって有利である。
内側の吸収性繊維層の黄変又は他の熱による損傷を避け
るために、吸収性繊維がまだ損傷なく耐えうるような温
度において、低融点成分を合目的に活性化(溶融)する
ことができる。このような複合フィラメントは、例えば
ポリエチレンテレフタレート/ポリエチレン(又はポリ
プロピレン)から成る。
ポリプロピレン成分を含む繊維はさらに、蒸気殺菌に対
して安定である。そのため、この形態はオートクレーブ
内で殺菌される折り畳み湿布について優先的に用いるべ
きである。折り畳み性を良好にするために、あらゆる繊
維の番手はできるだけ低くすべきであり、またこのよう
な繊維はできるだけ小さい剛度とすべきである。
〔発明の効果〕
本発明による生成物は、医療分野においても衛生分野に
おいても多面的に使用できるものである。即ち本吸収体
は、公知の穿孔したフリース材層に少なくとも匹敵でき
る吸収性を有しており、結合剤添加物を全く含まないに
も拘わらず、毛羽立たず、非常に耐摩擦性を有する。
繊維成分の溶着によって形成される外側層の開口は不規
則ではあるが、吸収層への分泌物の確実な移行を保証し
うるほどの十分な大きさである。この全体として不織性
の吸収体によって、公知の2層式不織布/織物カバーに
よると同様な効果が得られる。しかし本発明ではこのよ
うな織物を使用する必要はなく、これに伴う前述の不具
合もない。
創傷との粘着は、任意に平滑化した形状の疎水性繊維被
覆層を備えることによって、有効に阻止される。さらに
、この吸収体を損傷することな(、数回折り畳むことが
可能であり、この状態で非常に嵩のある吸収体に加熱シ
ールすることが可能である。外側の層に熱可塑性繊維を
含むために、1回折り畳んだ2要式の実施態様では、縁
に沿って吸収パッドに溶着することができ、これによっ
てその側面で吸収層からの繊維がはみ出す好ましくない
状態を確実に回避することができる。
本発明のh法は、非常に効果的な繊維吸収体の安価で迅
速な連続製造を可能乙S二する。原理的には、2ランス
特許公開明細−1第2.53Fi、 432号乙こ従・
)が、本発明では低エネルギ!−の[水流カーテン−1
による水力学的穿孔を打つでいろことが重要ζ””ある
。この処置は、結合剤を用いない再硬化1共ζに、IX
療、砂び衛生分野に共通仁−用いられ・)る繊■1複合
+、1’ c:課せられた要件苓二全て満たすものであ
る。
〔実 於・ 例〕
本発明4次の実施例と図面IA、、 4λづいC2、さ
らに説明する。
実 近セ−例 1− 幾゛′、)かのカード機から1.3層構造のステ・−プ
ル繊組不織4]材(複合体)を製造する。2つの舊側層
は1.それぞれ番手1 、7d teに及び切断長砦に
40mmのポリエステル/ポリエチレン系2成分繊維7
 g/m”から構成L7、中間6.′置いた吸収性繊維
層は累手]、、3dtex及び切断長さ40mmのビス
コースI/・−コンステルプル80%並びに上記複合フ
ィラン゛、/1・20%から構成″4る。
ぐ重量4 (1z / II+ 2を有する)7記(ハ
1′)層のスラ゛−ゾル繊糾複合体を、水力学的穿孔の
+1iff ;S:、氷をt!it霧づ−るこ、I−′
乙こよって湿らE」ゴー。使用1、ノζ、孔扱は゛、横
1.4n+m及び縦2.51ザイズの長方形孔・ツモ流
れ方向に対して含むものであった。97丁ブ幅は例列な
く 0.50mmであった。その人、め、開放面は孔板
全面積に関しこ55%にな1、た。
スリットノズルからの薄い水流力〜)−ン(約60μm
)は、約10バールの圧力で孔仮に衝突するよ・)にし
2だ。穿孔後に、160’c冒1.′おいこi/i!i
環空気に上空気乾燥させ硬化さ〜(Lろ。これ乙;”:
よって、容積が大きく、吸収性が強く、1.かも耐摩擦
性の医療用吸収体が生成した。これは折り畳ん)ど状態
におい−でも折り畳まない状1!引:こ拷いても、綿ガ
ーゼ又は市販の水流結合製品よりも、かなり高い水受容
能力を有している。
第1図は、実施例1による吸収体(r、二1:; !ハ
で、低エネルギ・−水流による水力学的穿孔が2.孔部
の繊維絡み合いを非穿孔部分におりJる場合よりち実質
的に高めることなく、どのよう乙こ孔を生ずるかを示し
一ζいる。
第7.1ン1(実施例1による吸収体の横断面図)は、
不織布材複合体の車ね合わせ、穿孔及び硬化後G7、上
部又はト一部の(疎水性)繊維層が部分的(、:’′吸
収性中間層に侵入1−るか又はこの層と絡み合・′)た
め1、゛の複合体が純粋な層状態をr)(、ン)やイi
j5ない、□タ=イト(男ii官&、:、承j7で−い
る。
大%ヱ例2 )、で11111例1 r、、’:よ−、゛(:結合し
、た吸収体の一面4・、10!j“(冒、、□、1びい
゛ど゛、平滑な2、ボリテトう”ノル第1゛コ〕、jl
、・ン′積層布地6、パ対1,2で平滑化した。、゛、
れによ−、’6.1色対的に綿<1j′を含まない平滑
な表面がyp、 (、、、、、六−0この物G゛は創傷
と粘着し2ないという点で、水流結合17だ不織布材に
基づく折り畳んだガーゼ及びガーゼ基材よりもイ憂れて
いた。
【図面の簡単な説明】
第1図はオ′発明に、1、る吸収体の平面図(20倍拡
大)であり、第2図は本発明の3層吸収体の横断面図(
]、00倍拡大)である。 第  2  図 手続補正書動式) %式% 1、事件の表示 特願昭61−138035号 2、発明の名称 医療用及び衛生用不織繊維吸収体並び にその製造方法 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 カール・フロイデンベルク 4、代理人 東京都中央区日本橋横山町1の3中井ビル(6389)
弁理士  古  谷     馨5、補正命令の日付 昭和61年8月26日(発送日) 6、補正の対象 明細書の図面の簡単な説明の欄及び図面(1)明細書2
1頁18〜20行「第1図・−・−である。」を次の如
く訂正

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 少なくとも1つの吸収性繊維層と、これを少なくと
    も創傷側で被覆する少なくとも1つの疎水性不織布材製
    外部繊維層とから成り、吸収体の全面に分布した貫通孔
    が存在する、医療用及び衛生用不織繊維吸収体において
    、疎水性繊維層の少なくとも80%が低融点及び高融点
    成分を含む合成複合フィラメントから成ること、吸収性
    繊維層と疎水性繊維層が入り混じって徐々に移行してい
    ること、穿孔した部分が繊維の実質的な絡み合いを含ま
    ないこと、及び吸収体全体が複合フィラメントのみによ
    って、結合剤なしに硬化されることを特徴とする吸収体
    。 2 吸収性繊維層は少なくとも1種類の結合繊維を含む
    、特許請求の範囲第1項記載の吸収体。 3 吸収性繊維層が前記複合フィラメントを30%まで
    含むことを特徴とする、特許請求の範囲第1項又は第2
    項記載の吸収体。 4 吸収性繊維層が熱水中で軟化しうるポリビニルアル
    コール繊維を含むことを特徴とする、特許請求の範囲第
    1項又は第2項記載の吸収体。 5 吸収性繊維層がセルロース層のみから成ることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項又は第2項記載の吸収体
    。 6 少なくとも1つの繊維層が捲縮したポリエステル繊
    維を含むことを特徴とする、特許請求の範囲第1項から
    第5項までのいずれかに記載の吸収体。 7 少なくとも1つの吸収性繊維層とこれを被覆する少
    なくとも1つの疎水性繊維層が重なり合うように配置さ
    れ、次にこの複合体をスリット形水噴射ノズル及び孔型
    によって水が力学的に貫通穿孔する、医療用及び衛生用
    不織繊維吸収体の製造方法において、疎水性繊維層とし
    て少なくとも80%を低融点及び高融点成分含有の合成
    複合フィラメントを用いること、次に穿孔部分に繊維の
    実質的な絡み合いをもたらさないような、衝突エネルギ
    ーの低い水流によって穿孔すること、及び次に乾燥によ
    って水分を除き、低融点成分の融点以上の温度において
    、結合剤を添加せずに、圧力下で複合体を硬化し、任意
    に一面又は両面を加熱平滑化することを特徴とする方法
    。 8 前記吸収性繊維層は結合繊維を含む、特許請求の範
    囲第7項記載の方法。 9 少なくとも1つの繊維層に、熱水中又は水蒸気中で
    収縮しうるポリエステル繊維を加え、収縮が乾燥と同時
    に行われることを特徴とする、特許請求の範囲第7項又
    は第8項記載の方法。 10 吸収性繊維層として1個又は数個のセルロース層
    のみを用い、これを水力学的穿孔の前に湿らせることを
    特徴とする、特許請求の範囲第7項から第9項のいずれ
    かに記載の方法。
JP61138035A 1985-08-08 1986-06-13 医療用及び衛生用不織繊維吸収体並びにその製造方法 Pending JPS6241658A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3528524.9 1985-08-08
DE19853528524 DE3528524A1 (de) 1985-08-08 1985-08-08 Nichtgewebter, textiler saugkoerper fuer medizin und hygiene sowie verfahren zu seiner herstellung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6241658A true JPS6241658A (ja) 1987-02-23

Family

ID=6278066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61138035A Pending JPS6241658A (ja) 1985-08-08 1986-06-13 医療用及び衛生用不織繊維吸収体並びにその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4731277A (ja)
EP (1) EP0211131A2 (ja)
JP (1) JPS6241658A (ja)
DE (1) DE3528524A1 (ja)
ES (1) ES8702132A1 (ja)
NO (1) NO860182L (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01221575A (ja) * 1988-02-23 1989-09-05 Mitsubishi Rayon Co Ltd 吸収材の製造方法
WO2007013655A1 (ja) 2005-07-29 2007-02-01 Nof Corporation 食品添加用金属石鹸およびその製造方法
JP2008119050A (ja) * 2006-11-08 2008-05-29 Kao Corp 吸収性物品

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5229184A (en) * 1988-04-14 1993-07-20 Albany International Corporation Heat shrinkable fibres and products therefrom
EP0418493A1 (en) * 1989-07-28 1991-03-27 Fiberweb North America, Inc. A nonwoven composite fabric combined by hydroentangling and a method of manufacturing the same
DE4036208A1 (de) * 1990-11-14 1992-05-21 Vostra Medicalprodukte Vertrie Medizinisches saugtuch
US5679190A (en) * 1992-02-03 1997-10-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method of making nonwoven sheet materials, tapes
US5631073A (en) * 1992-02-03 1997-05-20 Minnesota Mining And Manufacturing Company Nonwoven sheet materials, tapes and methods
US5496603A (en) * 1992-02-03 1996-03-05 Minnesota Mining And Manufacturing Company Nonwoven sheet materials, tapes and methods
US5263629A (en) * 1992-06-29 1993-11-23 Ethicon, Inc. Method and apparatus for achieving hemostasis along a staple line
US5382400A (en) * 1992-08-21 1995-01-17 Kimberly-Clark Corporation Nonwoven multicomponent polymeric fabric and method for making same
US5405682A (en) * 1992-08-26 1995-04-11 Kimberly Clark Corporation Nonwoven fabric made with multicomponent polymeric strands including a blend of polyolefin and elastomeric thermoplastic material
US5336552A (en) * 1992-08-26 1994-08-09 Kimberly-Clark Corporation Nonwoven fabric made with multicomponent polymeric strands including a blend of polyolefin and ethylene alkyl acrylate copolymer
CA2092604A1 (en) * 1992-11-12 1994-05-13 Richard Swee-Chye Yeo Hydrophilic, multicomponent polymeric strands and nonwoven fabrics made therewith
US5482772A (en) 1992-12-28 1996-01-09 Kimberly-Clark Corporation Polymeric strands including a propylene polymer composition and nonwoven fabric and articles made therewith
US5770532A (en) * 1996-01-11 1998-06-23 Hitachi, Ltd. Method for manufacturing a solidified fiber fleece, the resulting solidified fiber fleece, and use of this fleece
US6407309B1 (en) 1996-02-12 2002-06-18 Scan-Web I/S Absorbent sheet or web material and a method of producing the material by dry forming
DE59809544D1 (de) * 1997-08-06 2003-10-16 Fleissner Maschf Gmbh Co Verfahren zur Herstellung eines voluminösen Verbundvlieses, Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens und Verbundvlies nach diesem Verfahren
US6420284B1 (en) 1999-03-26 2002-07-16 Isolyser Company, Inc. Poly (vinyl alcohol) wipes
WO2000058539A1 (en) * 1999-03-26 2000-10-05 Isolyser Company, Inc. Spunlaced poly(vinyl alcohol) fabrics
JP2003503538A (ja) 1999-06-18 2003-01-28 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 不織シート、接着剤物品およびその製造方法
US20020168911A1 (en) * 2001-05-02 2002-11-14 Tonner Kathleen C. Absorbent layer for use in hospital supplies
DE102019120712A1 (de) * 2019-07-31 2021-02-04 Carl Freudenberg Kg Wundreinigungsartikel
DE102019133239A1 (de) * 2019-12-05 2021-06-10 Carl Freudenberg Kg Artikel zur mechanischen Wundreinigung

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53114289A (en) * 1977-03-16 1978-10-05 Japan Vilene Co Ltd Bothhside nonnadhesive wound protective absorber
JPS5778854A (en) * 1980-11-04 1982-05-17 Asahi Chemical Ind Protective material for wound
JPS59133211A (ja) * 1983-01-21 1984-07-31 Toray Ind Inc 高屈折率プラスチツクレンズ用樹脂

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3420235A (en) * 1966-07-13 1969-01-07 Johnson & Johnson Interlabial pad
DE7703897U1 (de) * 1977-02-10 1977-06-16 Fa. Carl Freudenberg, 6940 Weinheim Wundkompresse
EP0077034B1 (de) * 1981-10-09 1985-05-02 Rauscher & Co. Verbandstoff- und Wattefabriken Saugfähige Wundauflage
JPS5939136B2 (ja) * 1982-02-19 1984-09-21 花王株式会社 生理用ナプキン
FR2536432A1 (fr) * 1982-11-19 1984-05-25 Fontanaroux Ets Procede pour la fabrication d'etoffes non tissees portant des motifs en creux ou en relief, et etoffes non tissees ainsi obtenues
SE8301783L (sv) * 1983-03-30 1984-10-01 Textil Ab Sanett Hygienprodukt samt sett vid framstellning av denna
DE8313318U1 (de) * 1983-05-05 1984-12-13 Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf Hygienebinde
GB8402095D0 (en) * 1984-01-26 1984-02-29 Johnson & Johnson Absorbent laminates

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53114289A (en) * 1977-03-16 1978-10-05 Japan Vilene Co Ltd Bothhside nonnadhesive wound protective absorber
JPS5778854A (en) * 1980-11-04 1982-05-17 Asahi Chemical Ind Protective material for wound
JPS59133211A (ja) * 1983-01-21 1984-07-31 Toray Ind Inc 高屈折率プラスチツクレンズ用樹脂

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01221575A (ja) * 1988-02-23 1989-09-05 Mitsubishi Rayon Co Ltd 吸収材の製造方法
WO2007013655A1 (ja) 2005-07-29 2007-02-01 Nof Corporation 食品添加用金属石鹸およびその製造方法
US9345253B2 (en) 2005-07-29 2016-05-24 Nof Corporation Metal soap for addition to food and process for production thereof
JP2008119050A (ja) * 2006-11-08 2008-05-29 Kao Corp 吸収性物品

Also Published As

Publication number Publication date
ES8702132A1 (es) 1987-01-01
NO860182L (no) 1987-02-09
ES551794A0 (es) 1987-01-01
EP0211131A2 (de) 1987-02-25
US4731277A (en) 1988-03-15
DE3528524A1 (de) 1987-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6241658A (ja) 医療用及び衛生用不織繊維吸収体並びにその製造方法
EP1207832B1 (en) A material laminate for use as a covering sheet in an absorbent article
US4886697A (en) Thermoplastic material containing absorbent pad or other article
US4900377A (en) Method of making a limited life pad
US4961930A (en) Pet pad of thermoplastic containing materials with insecticide
US3683921A (en) Absorbent sponges
US3523536A (en) Absorbent fibrous products
CA1127950A (en) Disposable absorbent nonwoven structure
US4892769A (en) Fire resistant thermoplastic material containing absorbent article
US4207367A (en) Nonwoven fabric
US7005558B1 (en) Apertured covering sheet for an absorbent article and a method of producing the covering sheet
TW552331B (en) Flat fiber aggregate with three-dimensional structure and its producing method
FI110326B (fi) Menetelmä kuitukankaan valmistamiseksi
EP0006263A1 (en) A stabilized rayon web and structures made therefrom
JP4979862B2 (ja) ペーパー層と繊維ウェブ層の複合体シート及びその製造方法、多機能トップシート、吸収体製品及びその製造方法、吸収性複合体シート及びその製造方法
JPS6257348B2 (ja)
JP2009518202A (ja) 吸収用品用のラミネート材およびその製造方法
US3416525A (en) Stabilized non-adherent dressing
US3416526A (en) Non-adherent bandage pad
US20020132545A1 (en) Wound dressing and/or compress with one or more nonwoven layers
JPH07506046A (ja) 吸収材料とその製造方法
US3416523A (en) Non-adherent dressing
JPH03231662A (ja) 吸収体積層物
JPS59915Y2 (ja) 傷当て材
CS264590B1 (cs) Způsob výroby absorpčního vrstveného výrobku