JPS6240544Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6240544Y2
JPS6240544Y2 JP1981096608U JP9660881U JPS6240544Y2 JP S6240544 Y2 JPS6240544 Y2 JP S6240544Y2 JP 1981096608 U JP1981096608 U JP 1981096608U JP 9660881 U JP9660881 U JP 9660881U JP S6240544 Y2 JPS6240544 Y2 JP S6240544Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
handle
contact
brush
boss portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981096608U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS585295U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9660881U priority Critical patent/JPS585295U/ja
Publication of JPS585295U publication Critical patent/JPS585295U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6240544Y2 publication Critical patent/JPS6240544Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steering Controls (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はスリツプリング、例えばハンドルに車
輌の操向ハンドル上に設置されたスイツチやイン
ジケータ類への電源供給或いは信号伝達のための
スリツプリングに関するものである。
従来のこの種のスリツプリングは、ハンドル側
及びコラム側に各々ハウジングを固定し、一方の
ハウジングにはリング状のコンタクトを設け、他
方のハウジングに付設したブラシをこれに摺接し
得るように構成し、ハンドルの回転に拘らず常に
導通するようになつていた。
しかしながら、上記従来のハウジングはハンド
ル又はコラムに完全に固定されていたので、ハン
ドルがその遊びの範囲内でコラムに対しわずかに
回動している時でも、両ハウジングは相対回転運
動をし、ブラシがコンタクト面に常時摺れ合つて
いて、無駄に摩耗が進行していた。
本考案は上記従来のスリツプリングの欠点を解
消するためになされたもので、その目的とすると
ころは、通常の直進走行や車線変更の時にわずか
にハンドルが回転しても、コンタクトとブラシの
摺動する機会を少なくし、その耐摩耗性を向上せ
しめ得るスリツプリングを提供するにある。
以下、本考案の一実施例について図面を参照し
ながら説明する。
第1図において、1はコラムフレーム部材、2
は回転係止部材、3はロアーハウジング、4はア
ツパーハウジング、5はハンドルであつて、各々
同一回転軸6上に配設されている。
上記回転係止部材2は第2図に示すように、ビ
ス7によりコラムフレーム部材1に固定されてい
る。該回転係止部材2には第3図から明らかなよ
うに弧状の長穴2aが穿設されていて、上記ロア
ーハウジング3の下側に突設したボス3aが嵌挿
するようになつている。従つて、該ロアーハウジ
ング3は長穴2aの円弧張だけ、回転係止部材2
及びコラムフレーム部材1に対して自由に回動で
きるように組込まれている。
ロアーハウジング3の上面は第4図に示すよう
に板バネの先端部にコンタクトポイントをかしめ
て成るブラシ3bが取付けられていて、第5図に
示すアツパーハウジング4のリング状コンタクト
4aに摺接するようになつている。該アツパーハ
ウジング4は第2図に示すようにビス8によりハ
ンドル5の下面に固定されている。
本実施例は以上のように構成されているので、
直進走行時などにハンドル5がその遊びの範囲内
でわずかに左右に回動しても、これと一体となつ
て回動するアツパーハウジング4が、コンタクト
4aとブラシ3bとの圧接力或いは必要に応じて
設けた圧接面4b(第2図参照)を介してロアー
ハウジング3に回動力を与える。ロアーハウジン
グ3は前述したように、回転係止部材2に対して
長穴2aの範囲だけ何等の抵抗なく自由に回動で
きるようになつているので、ロアーハウジング3
もアツパーハウジング4と共にわずか回動し、こ
の間コンタクト4aとブラシ3bとは摺動するこ
とはない。
上記実施例では回転係止部材2に長穴2aを設
け、ロアーハウジング3が自由にわずか回動でき
るように構成してあるが、回転係止部材2にボス
を、ロアーハウジング3に長穴を穿設しても良
く、また長穴とせず凹溝、弧状切欠溝としても、
要するに所定回転角度だけ自由に相対回転運動で
きる構成になつていれば良い。また、これらの長
穴及びボスはハンドル5とアツパーハウジング4
との間に設けるようにしても良い。
本考案は以上のように、少なくとも一方のハウ
ジングを他方の回転に伴つてわずかの回転角度だ
け、自由に回動できるようにしたので、この間に
ブラシとコンタクトが摺動することが無く、その
耐摩耗性が格段に向上する効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のスリツプリングの一実施例を
示す分解斜視図、第2図はその要部の断面図、第
3図は回転係止部材の平面図、第4図はロアーハ
ウジングの上面図、第5図はアツパーハウジング
の下面図である。 1……コラムフレーム部材、2……回転係止部
材、2a……長穴、3……ロアーハウジング、3
a……ボス、3b……ブラシ、4……アツパーハ
ウジング、4a……コンタクト、5……ハンド
ル。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 車輌の操向ハンドルと、リング状又は弧状のコ
    ンタクトを設けた第1ハウジングと、該第1ハウ
    ジングのコンタクトに摺接するブラシを付設した
    第2ハウジングと、車輌に固定されたコラムフレ
    ーム部材とを有するステアリングホイールのスリ
    ツプリング構造において、 前記ハンドル若くは第1ハウジングの何れか一
    方、又は第2ハウジング若くはコラムフレーム部
    材の何れか一方にボス部が設けられ、他方には前
    記ボス部を受け入れると共に、該ボス部の回動を
    ある回転角度内に規制する回転規制部が設けられ
    ていることを特徴とするスリツプリング。
JP9660881U 1981-07-01 1981-07-01 スリツプリング Granted JPS585295U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9660881U JPS585295U (ja) 1981-07-01 1981-07-01 スリツプリング

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9660881U JPS585295U (ja) 1981-07-01 1981-07-01 スリツプリング

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS585295U JPS585295U (ja) 1983-01-13
JPS6240544Y2 true JPS6240544Y2 (ja) 1987-10-16

Family

ID=29891451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9660881U Granted JPS585295U (ja) 1981-07-01 1981-07-01 スリツプリング

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS585295U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003026002A (ja) * 2001-07-17 2003-01-29 Fuji Kiko Co Ltd ケーブル式ステアリング装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5316606U (ja) * 1976-07-23 1978-02-13

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5316606U (ja) * 1976-07-23 1978-02-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPS585295U (ja) 1983-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62162141U (ja)
JPS5876369A (ja) 回転式流体分配装置
JPS6240544Y2 (ja)
JPS6278711U (ja)
JPS5855616Y2 (ja) 回転形可変抵抗器
JPS6213370Y2 (ja)
JPS6050041B2 (ja) プツシユスイツチ付可変抵抗器
JPH0433121U (ja)
JPH0129620Y2 (ja)
JPH0525343Y2 (ja)
JPH02140719U (ja)
JPS6030805Y2 (ja) ト−ンア−ムのウエイト回転移動機構
JPS595930Y2 (ja) 回転部品装置
JPH0171890U (ja)
JPS622025Y2 (ja)
JPS6149931U (ja)
JPH03109240U (ja)
JPS6225899U (ja)
JPH017656Y2 (ja)
JPS6159627U (ja)
JPS63133646U (ja)
JPS6335639U (ja)
JPS6443529U (ja)
JPH0314273U (ja)
JPS613752U (ja) 電動可倒式ドアミラ−