JPS6240246B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6240246B2
JPS6240246B2 JP58152660A JP15266083A JPS6240246B2 JP S6240246 B2 JPS6240246 B2 JP S6240246B2 JP 58152660 A JP58152660 A JP 58152660A JP 15266083 A JP15266083 A JP 15266083A JP S6240246 B2 JPS6240246 B2 JP S6240246B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
rails
stationary
support
conveyance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58152660A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6044414A (ja
Inventor
Teruo Yoshioka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP15266083A priority Critical patent/JPS6044414A/ja
Publication of JPS6044414A publication Critical patent/JPS6044414A/ja
Publication of JPS6240246B2 publication Critical patent/JPS6240246B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G25/00Conveyors comprising a cyclically-moving, e.g. reciprocating, carrier or impeller which is disengaged from the load during the return part of its movement
    • B65G25/02Conveyors comprising a cyclically-moving, e.g. reciprocating, carrier or impeller which is disengaged from the load during the return part of its movement the carrier or impeller having different forward and return paths of movement, e.g. walking beam conveyors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Reciprocating Conveyors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、棒状体たとえば丸棒をその長手方向
と直角な水平方向に搬送するための搬送装置、特
に棒状体と直角な水平方向に沿つて平行に配置さ
れ、その長手方向に沿つて間隔をあけて複数の位
置に前記棒状体の載置溝を有する一対の静止レー
ルと、前記載置溝に対応する搬送溝を有しかつ隣
接する静止レールとの間隔を一定にして前記両静
止レールと平行に配置され、その長手方向に平行
な鉛直面内で、隣接する一対の前記載置溝間にわ
たつて無端状の軌跡を描いて駆動される一対の搬
送レールとを備える棒状体の搬送装置に関する。
従来、かかる搬送装置では、静止レールの高さ
が一定に固定されているので、それらのレールの
載置溝上に径の異なる棒状体を載置すると、その
棒状体の中心位置が上下に変動し、そのために搬
送装置と、それに隣接する他の機器との間での棒
状体の受け渡しに不都合が生じることがある。
本発明は上記事情に鑑みてなされたので、静止
レールの高さを調整可能にして、静止レール上の
棒状体の中心位置をその径の大小に関係なく常に
一定に保つことができるようにした前記棒状体の
搬送装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために本発明は、前記形式
の棒状体の搬送装置において、両静止レールの載
置溝上に載置された棒状体の中心位置を該棒状体
の径の大小に関係なく一定高さに調整し得るよ
う、両静止レールは該静止レールの高さ調節が可
能な支持手段を介して基台に支持され、その支持
手段は、各静止レールの下面より下方に延出する
複数の支持棒と、該支持棒を上下方向に摺動可能
に支持すべく基台に設けられるガイド手段と、前
記基台に静止レールの長手方向に摺動可能に支持
されて前記支持棒の下端に相対移動可能に当接す
るスライド台とを備え、そのスライド台の、前記
支持棒との当接面は、該スライド台に連動して支
持棒が昇降するように傾斜面に形成されることを
特徴とする。
以下、図面により本発明の一実施例について説
明すると、第1図、第2図および第3図におい
て、搬送されるべく棒状体たとえば丸棒1は、一
対の静止レール2a,2bの載置溝3上に載置
され、一対の搬送レール4a,4bの上昇により
各搬送レール4a,4b上の搬送溝5上に移され
る。これらの搬送レール4a,4bは、丸棒1を
載置した状態で、矢符6で示す搬送方向に向けて
水平移動され、搬送溝5が次の載置溝3に対応
する位置に来たときに、下降駆動される。それに
より、両搬送レール4a,4bの搬送溝5上の丸
棒1が両静止レール2a,2bの載置溝3上に
移される。この結果、丸棒1は搬送方向6に沿つ
て或る載置溝3から次の載置溝3まで搬送さ
れたことになり、その後、両搬送レール4a,4
bは水平方向に沿つて元の位置に戻される。この
ような動作が繰返されて、丸棒1が搬送方向6に
向けて搬送される。
一対の静止レール2a,2bは相互間に間隔を
あけて水平かつ平行に配置され、それらの長手方
向が搬送方向6と一致せしめられる。これらの静
止レール2a,2bの上面には、その長手方向に
間隔をあけた複数の位置に、V字形の載置溝3
,3…が穿設される。しかも各静止レール2
a,2bは、それらの長手方向に間隔をあけた複
数の位置で対をなす支持手段7a,7bによつて
支持される。これらの支持手段7a,7bは、静
止レール2a,2bの下面より下方に延びる支持
棒8a,8bと、各支持棒8a,8bを上下方向
に摺動可能に支承するガイド手段Gとを有してい
る。そのガイド手段Gは、基台10上に立設され
る一対の支持枠11a,11bと、それらの支持
枠11a,11b間にわたつて架設された上、下
一対の案内棒12,13と、これら案内棒12,
13に支持されて支持棒8a,8bを上下方向摺
動自在に貫通させる一対の支持体9a,9bとよ
り構成され、両支持体9a,9bは案内棒12,
13に沿つて、すなわち、両静止レール2a,2
bの長手方向に直角な水平方向に沿う間隔調整方
向14に移動可能である。また、両支持枠11
a,11b間において、基台10上にはスライド
台15が静止レール2a,2bの長手方向に沿つ
て摺動可能に載置されており、静止レール2a,
2bの長手方向に沿つて各支持手段7a,7bが
配置されている複数の位置にあるスライド台15
は連結棒16によつて相互に連結される。また各
スライド台15の上面には、静止レール2a,2
bの長手方向一方たとえば第1図および第2図の
左方に向かうにつれて上方に傾斜した傾斜面17
が形成されており、この傾斜面17上には、各支
持手段7a,7bにおける支持棒8a,8bの下
端に軸支されたローラ18a,18bが当接す
る。さらに、スライド台15の1つには、油圧シ
リンダのピストン棒19が連結されており、油圧
シリンダを伸縮駆動することにより、各スライド
台15が基台10上に移動し、それに応じて支持
棒8a,8bしたがつて静止レール2a,2bが
昇降する。
一方、両搬送レール4a,4bは、両静止レー
ル2a,2bの外側に水平かつ平行に配置され、
載置溝3に対応して移動レール4a,4b上に
はV字形の搬送溝5が形成される。これらの搬送
レール4a,4bの内側には、搬送レール4a,
4bの長手方向に沿つて延びる案内板20a,2
0bがそれぞれ固着されており、これらの案内板
20a,20bは上下に延びる一対の第1リンク
21a,21bに軸支された上下各一対のガイド
ローラ22a,23a;22b,23bによつて
挾持される。また、各搬送レール4a,4bの一
端には、間隔調整方向14と平行に延びる案内軸
26が緩やかに挿通されており、この案内軸26
はリンク機構27を介して図示しない水平駆動手
段に連結される。したがつて各搬送レール4a,
4bは案内軸26に沿つて相互に近接、離反可能
であり、しかも前記水平駆動手段により、その長
手方向に沿つて往復駆動される。
一方、第1リンク21a,21bは、静止レー
ル2a,2bにそれぞれ軸支された上下各2組の
ガイドローラ24a,25a;24b,25bに
よつてその左右から挾持されており、したがつて
それらのガイドローラ22a〜25a、22b〜
25bおよび案内板20a,20bにより、相互
に隣接する静止レールおよび搬送レール2a,2
b;4a,4b間の間隔は常に一定に維持され
る。
各第1リンク21a,21bの下端には、前記
間隔調整方向14と平行に延びる軸28が緩やか
に挿通されており、軸28の両端には一対の第2
リンク29a,29bの一端が連結され、さらに
第2リンク29a,29bの他端には、前記軸2
8と平行に延び一対の支持台30a,30bでそ
の両端が回転自在に支承された回転軸31が固着
される。回転軸31の軸線方向中央から半径方向
外方に一体的に延出されたアーム32には、油圧
シリンダ33のピストン棒34が連結される。し
たがつて、油圧シリンダ33を伸縮駆動すること
により、アーム32、回転軸31、第2リンク2
9a,29bおよび軸28を介して第1リンク2
1a,21bが昇降し、それに応じて搬送レール
4a,4bが昇降する。
各支持手段7a,7bの支持体9a,9bに
は、案内棒12,13と平行に延びる孔を備える
突部35a,35bがそれぞれ一体的に設けられ
ており、これらの突部35a,35bの孔には間
隔調整方向14に沿つて延びる駆動棒36が移動
自在に挿通される。この駆動棒36の一端には、
調整駆動手段37が連結されており、調整駆動手
段37は駆動棒36を間隔調整方向14に沿つて
往復駆動することができる。また駆動棒36に
は、3つの移動ブロツク38,39,40がその
駆動棒36の軸線に沿う位置を調整可能にして取
付けられ、移動ブロツク38は支持体9bの外側
面に当接可能であり、移動ブロツク39は支持体
9a,9bの内側面に当接可能であり、移動ブロ
ツク40は支持体9aの外側面に当接可能であ
る。
さらに、両支持枠11a,11bには、その内
方側への突出量を調整可能であり、支持体9a,
9bの移動を規制するストツパ41,42が設け
られる。
次にこの実施例の作用について説明すると、丸
棒1の搬送にあたつては、先ず両静止レール2
a,2bの載置溝3上に丸棒1が載置される。
次いで油圧シリンダ33を伸長駆動することによ
り、第1リンク21a,21bが上昇し、それに
応じて両搬送レール4a,4bが上昇する。その
ため、前記載置溝3上の丸棒1は、両搬送レー
ル4a,4bの搬送溝5に支持されて静止レール
2a,2b上から持ち上げられる。この状態で、
図示しない水平駆動手段によつてリンク機構27
を介して両搬送レール4a,4bを搬送方向6に
向けて引き出すことにより、搬送溝5上の丸棒1
は、次の載置溝3に対応する位置まで搬送され
る。そこで、油圧シリンダ33を縮少駆動するこ
とにより、両搬送レール4a,4bは降下し、搬
送溝5上の丸棒1は静止レール2a,2bの載置
溝3に支持される。したがつて丸棒1は或る載
置溝3から次の載置溝3まで搬送されて来た
ことになる。最後に前記水平駆動手段により両搬
送レール4a,4bを水平方向に元の位置まで戻
すことにより、1回の搬送行程が終了する。この
ように搬送レール4a,4bに、上昇、搬送方向
6への水平移動、降下、搬送方向6と逆方への水
平移動から成る一連の無端状動作を、繰返して行
なわせることにより、丸棒1が搬送方向6に向け
て順次搬送されていく。
ここで、前記丸棒1よりも長さの短い丸棒を搬
送するにあたつては、両搬送レール4a,4b間
の間隔L1、ならびに両静止レール2a,2bの
間隔L2(第3図参照)を、短縮する必要があ
り、調整駆動手段37により駆動棒36を第3図
の左方に押圧駆動する。これにより、移動ブロツ
ク38が支持体9bの外側面に当接し、支持体9
bを案内棒12,13に沿つて押圧移動させる。
さらに駆動棒36を押圧駆動すると、支持体9b
の内側面が支持体9aの内側面に当接し、両支持
体9a,9bがともに押圧駆動され、終には支持
体9aがストツパ41に当接するまで押圧駆動さ
れる。これにより、前記間隔L1,L2が最小値
に設定されるが、移動ブロツク38,39,40
を任意の位置で駆動棒36に固定することによ
り、前記間隔L1,L2を所望の値に設定するこ
とができ、したがつて、複数種類の長さの異なる
丸棒を搬送することが可能となる。
次に、径の異なる丸棒を搬送するにあたつて
は、ピストン棒19を図示しないシリンダで伸縮
駆動すればよく、それによりスライド台15が各
レール2a,2b,4a,4bの長手方向に沿つ
て摺動し、静止レール2a,2bの高さが自在に
調節され、したがつて載置溝3上の丸棒の中心
位置をその径の大小に関係なく常に一定高さに保
つことができ、搬送装置とそれに隣接する他の機
器(図示せず)との間での丸棒の受け渡しが上下
方向のギヤツプを伴うことなく常に的確に行われ
る。
以上の実施例では、丸棒について述べたが、本
発明装置は鋼管などの他の棒状体の搬送装置とし
ても広く実施され得る。
以上のように本発明によれば、搬送されるべき
棒状体と直角な水平方向に沿つて互いに平行に配
置され、その長手方向に沿つて間隔をあけた複数
の位置に前記棒状体の載置溝を有する一対の静止
レールと、前記載置溝に対応する載置溝を有しか
つ隣接する静止レールとの間隔を一定にして前記
両静止レールと平行に配置され、その長手方向に
平行な鉛直面内で、隣接する一対の前記載置溝間
にわたつて無端状の軌跡を描いて駆動される一対
の搬送レールとを備える棒状体の搬送装置におい
て、両静止レールの載置溝上に載置された棒状体
の中心位置を該棒状体の径の大小に関係なく一定
高さに調整し得るよう、両静止レールは該静止レ
ールの高さ調節が可能な支持手段を介して基台に
支持されるので、静止レール上の載置溝に載置さ
れる棒状体の中心位置を棒状体の径の大小に関係
なく常に一定高さに保つことができ、したがつて
搬送装置とそれに隣接する他の機器との間での棒
状体の受け渡しを上下方向のギヤツプを伴うこと
なく常に的確に行うことができる。
また前記支持手段は、各静止レールの下面より
下方に延出する複数の支持棒と、該支持棒を上下
方向に摺動可能に支持すべく基台に設けられるガ
イド手段と、前記基台に静止レールの長手方向に
摺動可能に支持されて前記支持棒の下端に相対移
動可能に当接するスライド台とを備え、そのスラ
イド台の、前記支持棒との当接面は、該スライド
台に連動して支持棒が昇降するように傾斜面に形
成されるので、静止レールに対する昇降機構とし
ての前記支持手段を上下方向に比較的コンパクト
に構成することができ、従つて静止レールと基台
間の空間が上下方向に比較的狭くても、基台に大
きな凹みを特設することなく該支持手段の設置が
可能となり、また静止レールと基台間の空間は棒
状体の搬送方向すなわち静止レールの長手方向に
は比較的余裕があることから、同方向に前記支持
手段が長くなつてもそれを該空間に無理なく配備
することができる。しかもスライド台の傾斜面の
形状を適宜変更するだけで、静止レールの昇降ス
トロークや昇降速度、さらに昇降に要する操作力
を容易に変えることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すものであり、第
1図は部分破断平面図、第2図は第1図の部分破
断正面図、第3図は第2図の右側から見た部分破
断側面図である。 1……棒状体としての丸棒、2a,2b……静
止レール、3,3……載置溝、4a,4b…
…搬送レール、5……搬送溝、7a,7b……支
持手段、8a,8b……支持棒、10……基台、
15……スライド台、17……傾斜面、G……ガ
イド手段。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 搬送されるべき棒状体と直角な水平方向に沿
    つて互いに平行に配置され、その長手方向に沿つ
    て間隔をあけた複数の位置に前記棒状体の載置溝
    を有する一対の静止レールと、前記載置溝に対応
    する搬送溝を有しかつ隣接する静止レールとの間
    隔を一定にして前記両静止レールと平行に配置さ
    れ、その長手方向に平行な鉛直面内で、隣接する
    一対の前記載置溝間にわたつて無端状の軌跡を描
    いて駆動される一対の搬送レールとを備える棒状
    体の搬送装置において、両静止レールの載置溝上
    に載置された棒状体の中心位置を該棒状体の径の
    大小に関係なく一定高さに調整し得るよう、両静
    止レールは該静止レールの高さ調節が可能な支持
    手段を介して基台に支持され、その支持手段は、
    各静止レールの下面より下方に延出する複数の支
    持棒と、該支持棒を上下方向に摺動可能に支持す
    べく基台に設けられるガイド手段と、前記基台に
    静止レールの長手方向に摺動可能に支持されて前
    記支持棒の下端に相対移動可能に当接するスライ
    ド台とを備え、そのスライド台の、前記支持棒と
    の当接面は、該スライド台に連動して支持棒が昇
    降するように傾斜面に形成されることを特徴とす
    る、棒状体の搬送装置。
JP15266083A 1983-08-22 1983-08-22 棒状体の搬送装置 Granted JPS6044414A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15266083A JPS6044414A (ja) 1983-08-22 1983-08-22 棒状体の搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15266083A JPS6044414A (ja) 1983-08-22 1983-08-22 棒状体の搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6044414A JPS6044414A (ja) 1985-03-09
JPS6240246B2 true JPS6240246B2 (ja) 1987-08-27

Family

ID=15545293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15266083A Granted JPS6044414A (ja) 1983-08-22 1983-08-22 棒状体の搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6044414A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01100944U (ja) * 1987-12-25 1989-07-06

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010038914A1 (de) * 2010-08-04 2012-02-09 Sgl Carbon Se Vorrichtung und Verfahren zum Silizieren

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49103366A (ja) * 1973-02-08 1974-09-30
JPS56145011A (en) * 1980-04-08 1981-11-11 Nippon Steel Corp Coil transfer device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49103366A (ja) * 1973-02-08 1974-09-30
JPS56145011A (en) * 1980-04-08 1981-11-11 Nippon Steel Corp Coil transfer device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01100944U (ja) * 1987-12-25 1989-07-06

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6044414A (ja) 1985-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7077620B2 (en) Conveying apparatus with carriers
KR960013955A (ko) 왕복식 플로어 컨베이어
JPS6240246B2 (ja)
KR200356668Y1 (ko) 열교환기 사용관의 확경장치
CN211970884U (zh) 一种翻面装置
US3840064A (en) Core and mold transfer device
CN112872662B (zh) 对折桌框梁u型座焊接机
JP3085350B2 (ja) ランニングソー
US2912989A (en) Plating machine
US870592A (en) Cooling-bed and conveyer.
KR101613646B1 (ko) 압연용 롤의 슬리브 결합장치
KR200232431Y1 (ko) 열교환기용 핀튜브 제조장치의 핀튜브 아웃 랙 파트어셈블리
JP3255826B2 (ja) 軽量気泡コンクリート切断装置
CN218398727U (zh) 一种砖机模具接砖机构
CN220448758U (zh) 传送机构及柔板关联设备
JP3716956B2 (ja) 搬送装置
RU2056025C1 (ru) Устройство для загрузки и выдачи заготовок из печи
CN215946634U (zh) 一种顶升机
CA1053715A (en) Machinery for handling and stacking sheets of plate metal
SU988715A1 (ru) Устройство дл передачи контейнеров с одного конвейера на другой
US6280137B1 (en) Apparatus for transporting rows of products
JPS61296923A (ja) 折曲げ加工機の金型配列生成方法
SU906842A1 (ru) Шаговый конвейер дл транспортировани цилиндрических заготовок
SU1025617A1 (ru) Устройство дл транспортировки и передачи деталей
JP4237120B2 (ja) 物品搬送用コンベア